• 締切済み

天ぷらは、何が好きですか?

shizunoの回答

  • shizuno
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.11

1 エビ 2 シソ 3 野菜のかき揚げ 椎茸!美味しそうですね!今度やってみます!

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ やはり海老は、人気ですね!! たしかに、天ぷら御前や天丼に、もし、海老が入ってなかったら、 あれ???と感じるくらい定番であり、王道という感じですね^^ シソも、彩りは綺麗になるし、香りも良いし、 私も好きです^^ かき揚げも、なかなか人気ですね! 玉ネギが、ほんのり甘くて、美味しいですね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

noname#197572
質問者

補足

海老 6 イカ 2 貝柱 1 カボチャ 1 大葉 2 ほうれんそう 1 タラの芽  1 こしあぶら 1 舞茸  2 桜エビ  2 いわし  1 茄子  2 ちくわ 2 アナゴ 1 キス  2 椎茸  1 ししとう 1 サツマイモ  2 ウィンナー  2 卵(うずら・鶏含む) 1 かき揚げ  3 チーズ  1 オクラ  1 納豆  1 豆腐  1 カニカマ 1 鶏  1

関連するQ&A

  • 天ぷら‥どっちが好きですか?

    好きな方の天ぷらを どちらか選んでください‥。 ・サツマイモかカボチャ ・エビかイカ ・ナスかピーマン ・マイタケかシイタケ ・キスかシシャモ ・シシトウかオクラ

  • 天ぷらのかき揚げ

    天ぷらのかき揚げ、いつもたくさん作って冷凍しておきます。これは仕事で疲れた時やお昼おそうめんだけの時にオーブンで焼き簡単に済ませるために冷凍しておきます。 そうめんだけよりも栄養があるかなと思いそうしてるのですが・・・ 野菜を揚げてしまっても栄養価はそれほど代わらないのでしょうか?少々落ちてしまうくらいならいいのですが、全然効果ないのであればもう少し具を考えたいと思います。 入れる具は モロヘイヤ、にんじん、かぼちゃ、レンコン、ごぼう、大豆水煮、ひじき、ねぎ、ちくわ、ちりめんじゃこ、しそ、おくら、などなど、あるものを入れています。 どうか栄養価に詳しい方教えてください。 そして皆さんのご家庭でかき揚げに入れている具を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天ぷら具(下記のもの)の北京語と広東語を教えてください。

    天ぷら具(下記のもの)の北京語と広東語を教えてください。 天ぷら 魚介 活巻海老 鱚(きす) 女鯒(めごち) 穴子(あなご) 烏賊(イカ) 帆立貝 鱈場蟹(たらばがに) 野菜 アスパラ さつま芋 椎茸 蓮根 玉葱 茄子 大葉 青唐(ししとう) 南京(かぼちゃ) 細工揚げ 子柱磯辺揚げ 生雲丹磯辺揚げ かき揚げ 海老 子柱 季節揚げ 鮑(アワビ) 蛤(ハマグリ) たらのめ ふきのとう 空豆 舞茸

  • もう食べられましたか??

    暑い季節がすぐそこまで来ているような、来てないような・・・ 皆さんはもう「そうめん・ざるそば・冷や麦・冷やし中華」を 今年になってから食べられましたか? アンケートなのでベストアンサー無し・簡素なお礼(コピペあり) 皆さん ご回答をお願いいたします。

  • 冷やし中華って

    タレに酢が入ってますが、なぜなんでしょうか? というのもソーメンやざるそばには酢は入ってないですよね? どこかに冷やしラーメンという酢が入ってないものがあるそうですが、マイナーですよね? 酢が入ってるのがどうも苦手なんです。

  • そうめん、ざるそばのおかず

    みなさん、こんにちは。 わたしは料理が苦手です。 そんなわたしにも作れる、「そうめん・ざるそばによく合うおかず」を教えてください。 できれば、材料はそこらへんのスーパーで手に入り、器具も一般家庭にあるもので作れるおかずを紹介してただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 薬味 みょうがの刻み方を教えて!

    そろそろそうめんやざるそばが美味しい季節ですね! 家庭で食べる時も薬味をたくさん使いたいのですが、 問題はみょうがなんです… 麺類の薬味として使う場合、やっぱり「細く・長い」方がいい気がするのですが (白髪ネギみたいなイメージです) みょうがだとどう刻めばうまくいくのかわからなくて… 今は、タテに薄く切った平べったい状態のものをさらにタテに切っているのですが、 (分かりづらくてすみません;) みょうがの形状上、どうしてもみじん切りのような状態になってしまいます(*_*) なんとかうまく切る方法はないものでしょうか? ぜひ知恵をお貸しください。

  • 好きなおでんの具は?

    おでんがおいしい季節になりました。 ハフハフ、モグモグ、う~ん幸せ♪ そこで皆さんが好きなおでんの具を教えてください。 BEST3まで教えてくれたら一番嬉しいですが、 めんどくさーいと思う方は「大根」と「卵」以外で好きな具を1つ教えてください。この2つはおそらく1位と2位独占だと思うので。 また、これはうちだけだろう!と思う珍しい具があればついでに教えてください。 私のBEST3は 1、大根 2、糸こんにゃく 3、がんもどき 糸こんをほどいてラーメンみたいに食べるのが好き♪ ちなみに食べてみたい具は「ちくわぶ」。東京に住んだこともあるんですが、両親共に関西圏の人間だったので生で見たことすらありません。 ちくわとどうちがうんだか謎です。

  • 茶碗蒸しの具について

     寒くなり、茶碗蒸しの美味しい季節になりました。  さて、本日放送された「食彩浪漫」で、振付師KABAちゃんが紹介されていた「茶碗蒸し」は、私のこれまでの茶碗蒸しの具に対する常識を覆す内容でした。  何と鯛など、魚介類が中心で、必須と思っていた鶏肉が入っていないのは、KABAちゃんは鶏肉が大の苦手だったからだそうです。  子供の頃から鶏肉大好物だった私には、考えられないことですが、皆さんの家での茶碗蒸しの具、定番の具、わが家ではこんなユニークな具を入れているというのがあれば、何でもかまいませんから教えてください。  ちなみに私の家では、鶏肉、焼きアナゴ、エビ、シイタケ、三つ葉、ゆずなどが定番の具で、魚の切り身を入れることもありましたが、私はこれはキライで、入れませんでした。

  • カレーの具材、次の中から4種類選んで作るとしたら?

    大好きなカレーです! 今日、残ったカレーを食べ終わって思いました。 各家庭で、カレーに入れる具にはいろいろと違いや工夫がみられると思いますが、次の中から4種類選んで作るとしたら、どういう組み合わせにしますか? ただし条件として、普段は使わない具材のみで4種類とします。 例えば、普段牛肉やじゃがいもを使うという人は、牛肉、じゃがいもを選んではいけません。 どんな組み合わせでも結構ですが、この中から4種類のみとします! ・牛肉、豚肉、鶏肉、ひき肉類、ウインナ、魚肉ソーセージ、ゆで卵、かまぼこ、ちくわ、こんにゃく、厚揚げ ・ホタテ、えび、イカ、その他の貝類 ・人参、じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、長ネギ、ナス、オクラ、ブロッコリー、コーン、豆類、レンコン、アスパラガス、ピーマン、ホウレン草、キャベツ、トマト、しいたけ、キノコ類、セロリ、大根、カブ、ごぼう、きゅうり、かぼちゃ ・パイナップル 普段は食べない具のカレー、どんなものができますか?