• 締切済み

退職と有給消化を申し出る際の行動について

退職と有給消化を申し出る際の行動についてアドバイス下さい。 (普段有給休暇取れなかったので退職と同時に取ろうと思っています) 退職日を決め、退職日の約三ヶ月前に上司に口頭で「相談があるのですが…この度○○という理由で□月□日付けで退職を考えており、その際残りの有給休暇を□月□日を終わりとして消化したいと思い連絡しました」等と相談しようかと思っています。 4年近く勤めていることから、元々の休みを合わせて一ヶ月分は有給休暇取れると思います。 ですのでそのことと引き継ぎ期間を考え3ヶ月前に上司に連絡しようかと思っています。 そこで不安なことが2つほどあります。 (1)「退職の際届け出する場合は退職願ではなく退職届と書くこと」と教わりました。 私はまず口頭で辞めることを話すことから、書類で例えると退職"願"になってしまうと思います。 「時期を変えてほしい」等と言われてしまいますか? □月□日付けと決めている理由は、入籍するためなので時期を変えてしまうと保険など色々と厄介です。 私の前に働いていた先輩が「8月で辞めたい」と6月に言い、募集かけてもなかなか決まらない…と結局辞められたのは12月でした。 業務的にはどの時期も変わらない平凡さです。 労働条件が良くないため募集かけてもすぐ人が来ないようです。 (2)また、確かな残りの有給休暇日数がわかりません。 もし口頭で上記のように相談し有給消化を拒否されたらどう行動すれば良いでしょうか? 申請書を書くため辞めると意思表示をする前に先に有給休暇の残りの日数を確認するべきでしょうか? もしかしたら有給休暇なかなか取れない会社なだけに確認する際勘付かれるかもしれません、相談すると同時に「残りの日数を教えてほしい」と相談するべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

あんさん、読みが甘いんとちゃいまっか? >私の前に働いていた先輩が「8月で辞めたい」と6月に言い、募集かけてもなかなか決まらない…と結局辞められたのは12月でした。 あんさんの場合も同様に「募集しとるんでっけど、まだ見つからんのや!」と言われ 「引き継ぎの事があるさかい、人見つかるまで待っててや!」じゃ無いんでっか? で結果、辞めることを優先にして「有給休暇を捨てる」じゃ無いやろか? >退職日を決め、退職日の約三ヶ月前に上司に口頭で 3ヶ月前と言わず「6ヶ月程度」の余裕が要るんとちゃう???

kotekote12
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼遅れて申し訳ございません。 そうですね、早め早めに行動しようかと思います!

回答No.1

三ヶ月も前に申し出るなら退職時期や有給消化も(世間一般では)ほぼ全部通ると言ってよいでしょう。 常識的に、揉める箇所もあまりありません。 寿退社ということになるのですから、胸を張って話せばよいと思いますよ。 >「時期を変えてほしい」等と言われてしまいますか? 言われるかもしれませんが、三ヶ月も前に言うのですから、 なんとか会社側で調整してくださいと伝えれば良いと思います。 >結局辞められたのは12月でした それは、会社の意向をその先輩が呑んで「辞めなかった」のです。 基本14日前までに退職の意向を伝えれば、会社はそれを止める権利はありません。 ただ、あの手この手を使って、留めようとするかもしれません。 それに屈しなければ、その先輩も6月で退職できたはずです。 揉めるのが嫌で、聞き入れたのでしょう。 はっきり言って、何ヶ月も変わりの人間を用意できないのは会社の怠慢です。 仮に誰かが倒れたり、突然失踪したりしたらどうするつもりなのかという話です。 >先に有給休暇の残りの日数を確認するべきでしょうか? 先に確認しておいた方が良いと思います。勘付かれてもいいじゃないですか。 詳細がわからないと、交渉時にはっきりした意思表示をできません。 >有給消化を拒否されたら 有給休暇の取得は、会社は拒否できません。 取得時期の変更権があるだけです。 三ヶ月(有給を除いても二か月)もあれば引き継ぎ期間としても十分なはずだと、主張すれば良いでしょう。 今は引き継ぎ人員がいない、ということであれば、まあ妥協して、有給取得期間を半月前倒しして、退職日前の半月を引き継ぎに充てるので、それまでに必ず用意しておいてくださいとでも交渉するのはどうでしょう。 一ヶ月丸々休みにするより、出社日を何日か入れた方が、給与もめんどうがなくてよいです。

kotekote12
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ございません。 詳しくご回答ありがとうございます! この回答を見ながら、行動とっていきたいと思います!

関連するQ&A

  • 退職と有給消化をする際の行動の仕方

    今現在フルタイムのパート勤務です。 結婚を期に退職する予定です。その際有給消化もしたいと思っております。 会社にこの2つを伝えるにはどのように切り出せばいいのでしょうか? 「○月○日付けで退職しその際○日分の有給消化をした いと思っております。」 という感じでいいのでしょうか? あまり私情で有給をとれない会社なので、こんな曖昧だと一蹴りされて終わりでしょうか? また、もしここで退職と有給消化が承諾された場合は有給消化開始の日まで普通に過ごせばいいのですか? 承諾されなかった場合はどのように動けばいいでしょうか? 初めての有給消化使った退職希望なので、切り出し方やどのように伝えればいいのかわからず困っています。 また、スムーズにいけばの話しですが有給消化に入る日付まで残り1ヶ月半近くです。 (退職したい日付までは残り約3ヶ月です) 今すぐにでも上司に伝えたほうがいいですか?

  • 退職時の有給消化について

    質問させていただきます。 7月20日に口頭で退職の意思を伝え、21日退職届を提出しました。(管理職も了承済み) 日付を7月31日にして、残りの日数を有給消化に当てようとしたのですが、違法なのでしょうか?

  • 有給休暇の取りにくい会社で退職時有給消化したいです

    フルタイムのパートで約3年半働いています。 半年後結婚し引っ越すので辞めようと思ってます。 暇なときでさえ有給休暇が取れない会社で、体調不良などで勝手に有給休暇使われる会社です。 詳しい日数はわかりませんが、恐らく未消化の有給休暇が残ってます。 普段取れないので退職時に消化しようと思ってますが、ネットの噂では「労働基準監督署なんて怖くない!」みたいに謳ってる会社です(最近知りました。実際はどうかわかりません)。 過去に社員が「訴えてやる」と言ってきたらしくその際仕方なく有給消化させてあげたような会社です。 そんな会社なのでスムーズに有給消化なんてOKしてくれないだろうと思います。 その前に、残りの有給休暇の日数を教えてくれるのかさえ不安です。 職場には上司がいないので全て先輩伝いに言わなければなりませんが、有給消化日数確認は口頭で言うだけで大丈夫でしょうか? 退職届と有給休暇届は書類にしようかと思ってます。 ですが、それも恐らく先輩を通してです。 このような会社でも出来る限りスムーズに有給消化に持っていきたいと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職に際する有給消化について

    お世話になっています、迅速な回答宜しくお願い致します。 私は二年近く勤めた製作会社を、一身上の都合により今月で退職する事になり、 その旨を会社に伝えました。 現在仕事には空きがあり引き継ぎ業務も無かった為か、 今月一杯でという急な退職が決まりました。 その時点で既に残り出勤日数が一週間を切っていました。 その日は会社からもらった退職届けを日付を書かずに持って帰り、 今朝、その歯抜け用紙を持って有給消化の件について話をしてみました。 会社の返答は、 『有休消化はあるが退職後の消化・買い取りはできない、 その場合は残り出勤日数(4/27.28.30の三日間)にしか適応できない』 といわれました。 退職の旨は口頭でしか伝えていなかったので私は、 『自分的には全て消化したいと考えているので、退職後の消化・買取りをしていただけないのであれば、残りの有給日数分退職日をずらしたいと考えています』と伝えたのですが 手続きを進めてしまったので変更はできないと言われ、歯抜け用紙に今月末の日付を書き提出しました。 本日から月末まで(4/27.28.30の三日間)有給というかたちになり、 今朝、急な退職の挨拶をし会社を去りました。 少ない歳月でしたが会社に貢献した自分的には、少ない有給日数とはいえ消化できないことに何故か食い下がれない気持ちでいます。 やはり無理なのでしょうか?

  • 退職と有給消化について

    退職(結婚)を機に有給消化しようと思ってます。 フルタイムパート、有給休暇は風邪などでしかとれない会社勤務です。 給与明細に残りの有給休暇日数が書かれていないので自分で計算しました。 有給が結構残っており、まる一ヶ月は休めるくらいありました。 なので10月○日を退職日とし9月○日を最終出勤として処理していただきたいことを話すつもりです。 もしこの時「じゃあ9月○日に退職して」と言われた場合、「では8月○日を最終出勤として処理よろしくお願いします」と切り返すつもりなのですが、8月○日まであとギリ2週間程です。 法律的には退職日の2週間前までに報告と言われていますが、もし今週末に退職することを報告するとなると最終出勤日まで2週間ないことになります。 これは違法でしょうか? 今すぐ報告したほうがいいでしょうか? また、このように切り返しても有給消化は厳しいと言われた場合労基の話を出すつもりですが、それでも厳しいとなった場合どのように切り返せばいいでしょうか? 有給消化できないのであれば円満退職は望んでいません。 ボイスレコーダーで録音しながら退職することや有給消化について話そうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 年度途中の退職前の「有給休暇」消化について

    お世話になります。ある人から受けているの相談内容をこの場でご質問いたします。法律用語等難しく、サイトで調べてみてもよくわかりませんでした。わかりやすいご説明をいただけますならば幸いです。 【質問内容】 ◆退職前に有給休暇の残日数を消化するのは労働者の権利だと思いますが、次のようなケースはどうでしょうか? ◆『年度途中(4月に年度切替)』の有給休暇はその「残日数すべて」を消化する権利は労働者にあるのでしょうか?ある程度規制されるものでしょうか? ◆例えば、極端なケースだと、4月になると20日の有給休暇が加算付与されます。4月になるのを待って退職願いを出すと有給休暇残日数が計40日、3月中に出すと残日数20日となります。そこで、4月に40日後の有給休暇消化後の日付を「退職願いの退職日」とすることができると、相談者にとって月給、賞与計算の算定期間も増えて収入面で少しでも助かることになります。 ◆その相談者の社内規定は別として、一般的な判断や判例、法律上の基本的考え方について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 退職時の有給休暇消化について

    退職時の有給休暇消化についての質問です。 有給休暇は 昨年度までの残日数に今年度の付与分(毎年4月に付与)を プラスした合計日数を今現在使用できる日数としますよね。 例えば、4月から9月頃に退職するとして、退職時の有給休暇消化 に今年付与された全日数を消化分とするのは、おかしいことなのでしょうか?(今年いっぱい働いていないのに今年度付与分をすべて消化するのは変でしょ。といわれたのですが・・・。) ちなみに社内規定には、有給消化についての細かい規定はないです。

  • ブラック企業で有給消化し退職する方法は…

    "ブラック企業"と簡潔にしかも悪い言葉でまとめましたが、詳しく書くと「"体調不良、冠婚葬祭以外では暇な日でさえも有給休暇を取らせてくれない会社"で有給消化し退職するには…」という意味です。 過去に私と同じ雇用形態の方が「訴えてやる!」と会社に言ったことで有給消化できたことが一応あります。円満退社ではありませんが。 最終的には円満退社じゃなくてもいいので、私も有給消化して退職しようと思ってます。 でも出来る限り会社のことを考え動きたいです。 有給休暇の取りにくい会社で有給消化をし退職するためにはどのような順番で動けばいいでしょうか? 「退職する人に有給休暇は無理」とはぐらかされそうなので、口頭ではなく書類で報告しようと思っています。 【10月いっぱいで退職すると決めた。 残りの有給休暇が元々の休みを入れて1ヶ月ある。】 このような場合どう動けばいいのか、親切な方ぜひアドバイスお願いします。

  • 退職の際の有給消化について教えてください

    私は今有給40日残ってる状態で辞めようと思って 退職願いを書こうと思ってます で、退職の権利は退職願を出して1ヵ月後には発生するそうですが、 有給が40日残ってるということは、明日、5月14日の1ヵ月後、6月14日になれば辞める権利が発生するわけです。 これについて質問です。 自分の退職希望日というのは、退職願いから1ヶ月以上先の日にちであれば、必ず認められますよね?(法律上認められないとダメですよね?) ていうことは、私は6月14日以降の自分の自由な退職日を決めることができますね? で、残りの有給を40日消化するので、1週間5回有給を消化する(土日休みなので) として計算して、だいいたい6月14日からさらに8週間後、8月10日ぐらいですかね、それを退職日として申請して受理されなきゃおかしいですよね? 要するに、退職願を出した1ヶ月以上先の日程ならば、自分の退職希望日が認められる法的根拠がありますよね?という質問です。 また、有給に関して会社が時期変更権のみ行使できる、というのは知っていますが、自分が決めた1ヶ月以上先の退職日、までの消化希望を会社側は拒否することができませんよね? もしそれがまかり通れば、永遠に有給など先延ばしされ消化できないことになります。 退職日という目安がある以上、その日までの範囲で有給を認めるのは会社の義務ですよね?教えてください

  • 退職と有給休暇の消化について教えて下さい

    来春、結婚して引っ越すため、現在の仕事(フルタイム正社員)を2~3月に退職しようと考えています。 長く務めた会社ですので円満に退社したいところです。 希望としては、実質の勤務を2月末日までとし、3月は使える有給を全部消化して3月末日を退職日すること。 ただし、会社からどうしても出てほしいと頼まれた日(イベント等)だけに出勤するのはやむを得ないかと思っています。 引継ぎは1~2月で終えられると思います。 まずは、直属の上司に上記の相談をそろそろしようと思っているのですが、その前に教えて下さい。 (1)自分の場合、3月1日からあらたに20日の有給休暇が付与されます。つまり丸一ヶ月分です。それをあてにして3月いっぱい有給を消化して退職することは可能でしょうか? 2月末まででは残り10日程度しかありません。それが1日経てば1年分付与されるわけですが、即消化することに問題ではないでしょうか? (2)直属の上司に退職日の相談をする際に、退職願も書いて一緒に渡した方がいいのでしょうか?円満退社をしたい場合、最初はあくまで口頭で、そのうち退職願を出すほうがいいのでしょうか。それは何カ月前でしょうか? (3)退職願には、3月末に退職、ただし実質2月末を退社日とする旨もはっきり記載するのでしょうか? (4)上司に退職の相談をする場合、年末の仕事納めの日では迷惑だとは思うのですが、早く言えば居心地が悪くなるのでは・・・と思い、相談日を決めかねています。いつごろ相談をもちかけるべきでしょうか?退職日の3カ月前、実質退社日の2カ月前(つまり今月末日まで)くらいでどうでしょうか? 以上、労務に詳しい方、同じような困りごとをお持ちの方、上司の立場にある方など、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう