• ベストアンサー

中国人は、昔から次々と海外移住しています。なぜでし

bougainvilleaの回答

回答No.2

以下の回答を参考にしてみてください 何故、世界中にチャイナタウンがあるのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q8330716.html

park123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 引用して頂いたなかに、有意義な回答が沢山ありました。とりあえず、ベストアンサーのみを考慮します。1.日本は鎖国があったが、中国にはなかった(日本は敗戦があり、海外活動が壊滅した)。 2.中国は、国家に対する信頼性が低い。、 3.華僑という互助会がある。 4、移住先に溶け込もうとしないので、目立つ。

関連するQ&A

  • 支那→中国

    日本で、中国のことをかつては支那と呼んでいたそうなのですがそれはいつからいつまでですか? 東シナ海や支那そばなどの名前に残っているのを除き、その呼称がいつのまにか消えて中国と呼ぶようになったのはどのような理由ですか?逆に東シナ海を東中国海としないのはなぜですか? 英語表記でChinaと書きますから支那という呼び方は自然に思うのですが・・・

  • 中国とは、

    中国とは、 内政がまだ固まっておらず 領土が確立していない新しい国家なのだろうか? 中国の外交とは? 中国が思うの安全保障とシーレーンの確保が 目的なのだろうか? 南シナ海の国際調停とは、 結局何だったのか? 何故、中国は爆撃機を日本に飛ばしたのか? 日本を威圧する為なのか? 東アジアの国家、アメリカ、日本は、 これから中国と どの様に接して行けば良いのだろうか? 日本と中国が戦争する事はあり得るのか? 現代中国国家の 利点、欠点、限界、盲点とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/中華人民共和国 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/中華人民共和国の国際関係 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/南シナ海

  • 中国に分が悪いのか?

    終了したのでしょうか?東アジアサミットが、APECに引き続き、開催されましたが、中国の李克強は、『口出しすべきでない』に終始しましたが、東南アジア諸国の後押しをした日米でしたが、『南シナ海 行動規範策定』を早期にまとめるとの事ですが、これは中国にとっては、非常に分が悪い事なのでしょうか?それとも、東南アジア諸国+日米が攻めきれなかったのでしょうか?中国は、個別に関係各国との『話合い』を主張していたので、やはり、東アジア諸国、日米に押し切られたのでしょうか?李克強は目が泳いでいたように見えましたが?(元々かも知れませんが)また、当方が見たのは昨日だったのですが、中国のある学者は『南シナ海すべて寄越せとは言っていない。ほんの80%で良い』などと、ナメ切ったような事も言っているようですが。

  • 東北地震の土地を中国人が買い占めて移住する?

    先日となりのテーブルの人たちがそんな話をしていました その可能性はあるんですか? 今回暴落した土地を中国企業が買い占めて、そこに工場を建設しチャイナタウンを建設し 日本を占領する足がかりにする。 現時点でもすでに日本各地の土地が買い占められていっているらしいですが 政府は行動をしないのでしょうか?

  • アメリカなど海外移住検討中

    こんにちは。 いろいろな理由で海外移住したいです。 使える言語は英語。勉強を検討しているのは中国語。 移住の個人的候補はアメリカ。できれば帰化も検討。帰化は楽チんですか? 移住なら移住期間滞在して戻ってまた移住を継続すればいいんでしょうか? やはり豊かな国ほど移住や帰化の条件も厳しいだろうとは思いますけど。 現地の人と結婚したら帰化で来ちゃうんですか?日本はそうですが。 ほかにも候補があれば教えてください。

  • 中国の実行支配について

    現在、中国は南シナ海【南シナ海でしたよね?肝心なところを知らずに、すいません(・・;)】に軍用基地と見られる埋め立て地をつくっていることについてなのですが、 そんなことをして、国連からの処置はないのですか?周辺の国、例えばフィリピンなどの排他的経済水域を侵しているからいくら中国の経済が重要視されていても、これはかなりまずいのでは、と思うのですが…。 あと、日本での報道を見る限り、中国はアジア各地で巨費を投じて大規模工事を実行していますが、中国国内でデモなどは起こらないはずがないですよね…?中国国内の環境は尋常じゃなく悪化していますから、中国の方もかなり困っていると思うし とても未熟な考えですが、このことについて偏見なくご回答してくださる方は、よろしくお願いします! また、私の書いていることに誤りがあったら訂正よろしくお願いします。

  • ASEAN前、既に中国は負けていた。

    先程、webのニュースを読んでいました。ASEAN外交筋から漏れた情報のようで、既に先日、終了した会議の事と思います。中国が、懸念事項とされていた【南シナ海領有権争いを、東アジアサミットの議長声明から、削除するよう要求していたそうです。それに対し、日本、アメリカや、南シナ海で対立するフィリピン、ベトナムが猛反発したようで、最終的には、議長国のブルネイが、参加国の意向や会議での議論を踏まえ最終的に南シナ海問題の記述を声明に明記したそうです。と、言う事は、結果的にウヤムヤに終わった感のある会合でしたが、アメリカさえ、国内であのような事さえ無ければ、ここで中国を封じ込めていたと言う事でしょうか?また、中国は、再三に渡り、日本海や、東シナ、南シナ海で、軍事演習を行っていますが、中露合同演習後に、日露で合同演習を行っていると言うのは、かなり、脅威に感じているのでしょうか?これではロシアは一概に中国側とは言えず、むしろプーチン大統領は、相当中国に対し、良い気はしていないようで、こうなると中国は、簡単には動けない様になったのではないでしょうか?何せ100年程前には、相当の屈辱を味わっていますので、その恨みたるや相当のモノとの事ですが、今回も同じ事を繰り返しますかね?相当恐怖を感じていると思いますので、手を出して来ないのではないか?とも思うのですが?中国に【我が世の春】など訪れる日は無いと思っています。

  • なんで「中国四千年」なんて大嘘を付くの?

    中国、つまり中華人民共和国って1949年に建国された浅い国ですよね。 四千年どころか100年もねえじゃん。バカなの? 誰が付き始めた嘘か知りませんが、なんでこんな大嘘を得意気に掲げてるものが多いのでしょうか? 支那というと差別用語だと避難するアホが多いけど、むしろ「支那四千年」とした方が正しいですよね。 三国志を「昔の中国の話」とか説明してる奴を見るとアホかと思います。 その頃に中国はねえよ、と。 誰が「中国四千年」なんて大嘘付き始めたんでしょうか? なんで「中国四千年」なんて大嘘を付き続けるのでしょうか? まだ日本の中国地方の方が歴史が長いわ。 奈良時代から呼ばれてるって話だから、こっちは1000年以上の歴史がある。 中華人民共和国を中国と呼ぶのは止めるべきだね。 中華国と呼べ。 中国と呼んだら日本の中国地方を指してることにしろ。 どうせ中華人民共和国を中国と読んでるのは日本人だけなんだし。

  • 沖縄は中国領だったのでしょうか。

    歴史をよくいれば、沖縄は中国のものだったのでしょうか。それを日本が奪ったのですか。  《中国は1000年の発展のため、琉球群島(=沖縄諸島など)を回復し、中華人民共和国琉球自治区を成立させなければならない。『カイロ宣言』と『ポツダム宣言』は法律上、中国が琉球の主権を持つことを保障している。(琉球を)国防のための巨大な鋼鉄の長城となし、太平洋に向かう前進基地としなくてはならない》《中国は琉球を建設し、日本軍と米軍を東海(=東シナ海)から遠ざけ、琉球は中国の安全のための防波堤となるのだ》 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110303/plt1103031620003-n1.htm

  • 中国戦闘機 米偵察機に異常接近 その距離90m 東

    中国戦闘機 米偵察機に異常接近 その距離90m 東シナ海上空 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170725/k10011072911000.html 中国戦闘機、米偵察機に90mまで異常接近!!って日本のメディアは騒いでるけどなんで米偵察機が東シナ海を飛んでるんだって話でしょ。 普通の感覚なら、 米偵察機、中国戦闘機に90mまで異常接近 南シナ海 が普通なのでは? なんで南シナ海で米偵察機が飛んでんだって話じゃないの? 日本人は頭おかしいんじゃないの?