• 締切済み

このやりかたでいいのかな?

現在、デザイン会社(5名)に勤務しております。 そこで、このやりかたでいいのかな?と思うコトがあります。 上司(デザイナー)の仕事のやり方を見ていると全て一人で抱え込み、夜遅く休日も仕事をしています。私も自分の仕事が終われば上司の手伝いをしますが「上司は説明したり素材など用意するのが面倒」「思い通りに上がって来ない」という理由だそうです。 営業も納期があるので、外注に手配してほしいと言っても、先ほどと同様な返事をします。 この上司は20年近くこのやり方でやってきたそうです。回りは日が浅い人達ばかりであまり強く皆さん言えません。社長もその人には強く言えずそのまま放置。 回りからは上司(デザイナー)が手配業してくれればいいといっています。 皆さんどうしたら効率的に仕事をこなせるでしょうか? ご意見をお願いいたします。

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

上司ともなれば、部下に仕事を任せ、部下を育てるものですが、自分でやらなきゃ気がすまない人もいて、質問文を見る限りそのような上司ですよね。気にしなくていいと思います。 おそらく、部下に任せると、自分の残業がさらに増え、部下の残業まで増やします。 本当は現場で働きたい人は、昇進の話が出ても断らなくてはいけないと思います。 マネジメントする気がないのですから。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうかなと感じました。 マネジメントする気はないと私も思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

一般論としての回答となるとまた別になりますが、あくまでも質問者の勤務先に限定すれば、その社長のやり方で何が問題なのかが見えません。 社長が仕事を抱え込み納期に遅れるとか、社長が若手に仕事を振らない、などということなら別ですが。 納期を守って品質も問題なしなら、社長が好きでやっていることなので放っておけばいいでしょう。 >回りからは上司(デザイナー)が手配業してくれればいいといっています。 任せなければならないのは社長も理解しているのですが、質問者含め、若手の仕事のクオリティに難があるから任せられないのでは? 本来はあまりいいことではないのですが、あれこれ指導しながら若手の能力を引き上げていくより、もう自分でやったほうが早いということでしょう。 質問者がスキルアップして、社長が納得するようなデザインが作れるよう日々精進することですね。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

>任せなければならないのは社長も理解しているのですが、質問者含め、若手の仕事のクオリティに難があるから任せられないのでは? 確かにそうかもしれません。がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多分その上司の方、職人気質の人かと思います。 門外不出の独特の技術に誇りを持って働いて居られるかと思えます。 それはそれなりに立派なことなのかも知れませんが、どんなに優れた職人でも、自分の開拓した技術の後継者を育てなくては、その人一代限りでやがて消えゆく運命、職人としての栄誉も失われてしまいます。 そんな消え去る技能では、真に社会に貢献したことにはなりません。昔から高名な技術者、例えば大工の棟梁や陶工、刀鍛冶、絵画の巨匠は、○○派とか○○流、○○式などと称される技能を継承させています。継承した弟子達の中から、さらに新たな工夫が生まれて技術が進歩します。 後継者が育てられなくては、真の技能者とは言えません。 教えるのが面倒とか、教えるのがヘタという人の技能には、そこまででお仕舞いという限界が有り、技能者としては半端な存在かと思います。 教えて貰えないなら、彼の技能を盗み、継承し、さらに発展させ得る人材を配して、チームワークで仕事が出来るよう人事配置をするのが社長の責務かと思います。 それが出来ないなら、社長も一代限りに終わりかねません。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

>多分その上司の方、職人気質の人かと思います。 門外不出の独特の技術に誇りを持って働いて居られるかと思えます。 まさにおっしゃる通りです。職人だと思います。 このままでは一代でなくなると思います。 ご指摘の通り、技術を盗み、自分は上司に出来ない事を得て成長したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

どうもこうも、その上司が自覚しなければ何ともならないでしょう。 デザイナーではなく、プロデューサーとして仕事を割り振りすればいいのですが、それが出来ないのでしょう。 まあ生涯デザインを描いていたい人なのでしょうけど、周りは迷惑ですよね。      原発事故の時の菅総理と同じですよ。 中央にドンと座って的確な指示を出せばいいのに、現場へ飛んで行っちゃった・・・ それと同じ事です。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

ありがとうございます。 >まあ生涯デザインを描いていたい人なのでしょうけど 確かに、上司は自分がしたい人だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナーなのですが納期がありなかなか

    グラフィックデザイナーなのですが納期がありなかなか社長に退職の旨を伝えられず、退職代行を使い退職を伝え欠勤した所、私がしている仕事が途中までで、担当していた仕事のクライアントとの取引の停止、外注費の発生などがあるという事で損害賠償を請求すると言われました。この場合は損害賠償は認められるのでしょうか?

  • デザイナーが蔑ろにされている気がする。

    5人ほどの小さな会社で、たった1人グラフィックデザイナーをしています。 営業がすごく短納期の仕事をとってきます。仕事をとってくるのは、良いことなのは分かっていますが、あまりにもデザインの日数が少なくて、いつも腹が立ちます。 こちらも納期が短かくて困るから1度相談してと、言うことは言っています。 営業がデザインの作業時間を予測することが難しいのは分かりますが…簡単に出来るものだと思われているような気がしてムカつきます。 年々売り上げもアップする中で、デザインの仕事量も徐々に増えてきて、勤続4年もいる私のスピードなら何とか1人でこなしていますが、無理な時は外注にも依頼します。でも、その時は自分も忙しい時なので、外注のディレクションも合わせてするのは、結構大変です。 かと言って、暇な時は1人でも十分なので、もう1人デザイナーを増やすという提案はしにくいです。 なんかもう何が言いたいって、デザイナーの仕事をないがしろにされてる感があって、 それに腹が立って腹が立って… こんなふうにイライラしたり、 悩んでいる方いませんか? なんかこのモヤモヤを晴らせるような スッキリできるような言葉くださーい!! 辞めたくなります。

  • 社長に言わない方がいいのか?

    私は事務員です。 今日、工場で商品に貼るシールを貼り間違えたと言うので自らお手伝いをしました。はがして貼りなおす作業です。 やってみて気付いたことがあります。 詳細は省きますが、二部屋に分かれて、私たちは四人、社長のところは八人で作業し、 結果 私たちは社長のところの三分の二以上は貼りかえ作業ができました。私たちのところは指示をした方が効率よい指示でした。 自分たちの作業を終え、社長のところのお手伝いもしたところ、効率がとても悪く無駄に時間がかかるやり方をされていたのが分かりました。社長の指示でやってました。 多分普段の仕事も効率悪いと思います。 で、効率いい作業が出来ているかみなで話し合って作業工程を考えなおす日を設けてはと提案したいなと思ったのですが、 そうようなことは言わない方がいいですか? 現場を知らない私が言うのはおかしいですか?

  • 引き継ぐ仕事がありません。

    長文になってしまいますが、失礼します。 入社2ヶ月。引き継ぐ仕事がなにもありません。 仕事は自分で探すものだと、思っています。それは以前の会社でも同じでした。 でもそれは、なにかを引き継ぎ、それに対して~した方が効率が良いのではないか?私から~しよう!となると思うのです。。 実は私は、ある人が辞めるということで雇われたはずだったそうで、結局その方は仕事を続けています。私を採用したときにはその方が続けることは決まっていたそうです。 毎日毎日「なにかお手伝いさせてください」というように上司に言うと、最初は雑用があったのですが、最近は面倒なのか、上司が先輩に私の教育を任せ、今は引き継ぐわけではないのですがその先輩の仕事を一緒にしています。 何事もやっておいて、業務を覚えれば自分のためにはなると思いますが その先輩からしてみれば、とても忙しい方なので、今まで一人で効率よくこなしていた仕事を、引き継ぐわけでもない後輩と一日中一緒にしているわけです。。 その先輩の立場になれば当たり前なのですが、やっぱり関係がうまくいきません。日に日に気まづい雰囲気になってきました。 まだ入社したばかりだから…と毎日言い聞かせていますが、先日上司と話す機会があったので、今後について聞いてみました。 「まだなにも決まっていない…社長がなにを言い出すかわからないから」「人手が足りなさすぎて、手をつけられていない部分がたくさんある」「やろうと思えばやれる仕事はたくさんある」「今教わっている仕事は、乗っとるつもりでやってもらって構わない」 など… 社長の一言で人事からなにから簡単に変わってしまうので、上司も私に指示しづらいことはよくわかったのですが。。。 なので今のこの状況もいつまで続くかわからないそうです。もしかしたら一週間かもしれないし、何ヵ月続くかもしれない、と。 毎朝・お昼明け、先輩の仕事が落ち着いたのを見計らって「もう(先輩の席に)来ても宜しいですか?」と聞いて業務を始めることも、迷惑なんだろうなぁ。。なんて思うと辛くなってきました。 先輩と日に日に関係が悪くなっていくことも、自分自身の仕事がないことも、甘えかもしれませんが辛いです。 会社なんて、こんなものなのでしょうか。 皆様の新人のころのお話を聞かせていただけたらと思い、投稿しました。 よろしくお願いします

  • 損害賠償請求できますでしょうか?

    宜しくお願いします。 仕事で、あるお客さんの仕事を受注しましたが、その外注先のクリエイティブの担当者が体調不良で納期までの納品が間に合わない状況になってきました。 外注先とは契約書を交わしておらず、口頭での話だけでした。 この仕事は、このクリエイターにしかできない仕事なので、他を当たるわけにも行きません。 うちの会社の社長は、損害賠償請求をしろ、と言っていますが、可能なのでしょうか?

  • 人をバカにしているように見える?

    27歳の男です。 今の会社はみんなよく話し掛けてくれるんですが、回りの僕より後に入った人と比べると、あまり仲良くなってない気がします。昔から人と喋ること自体はそんなに嫌いじゃないんですが、いつも基本的にあまり自分は楽しんでいないです。人にもそれが伝わってる気がします。 それがなんか偉そうに映ってないか心配です。 大昔の洋楽や服とか古着とかが好きなんですが、みんな音楽の趣味が最近のJPOPやメタルだったり、スーツとかオフィスカジュアルとか僕が興味がない系統しか着てこないのでどうも話が合いません。でもみんなのほうが仕事中でも楽しそうだし、自分より上司に好かれています。女の子も話しやすそうです。自分はなんでも中途半端な気がしていずれ仕事で行き詰まるんじゃないかと思っています。 何かアドバイス下さい。仕事は社長が超体育会系?の会社のWEBデザイナーです。

  • 考え方の違い

    中小企業に勤めています。 忙しいと言っている職場から 忙しさが感じられません。 残業が付く時間に限りがあるのですが、その時間ぴったりしかしないし、作業者も残業を頼まれない限り自らやることはありません。 忙しいとわかっていても、上司がお客対応等で不在の時でも。 そこの上司もきちんと進捗を追えない人です。 今年定年で辞めてしまった方が主に考え、動いていました。 なので、その上司が出来ないことは皆知っているのにも関わらず、言ってこないしとか、放置されてるけどいいのかな?知らない、言われなきゃやらない。 遅れてるのはその上司が全部悪いくせに。 と、なんとも無責任と感じる事を言っています。 元を辿ればその上司が悪いし、言いたい事はわかりますが 納期遅れてるのわかっててやらない、上司がちゃんと進捗追えないとわかっててやらない。 分かってるのにやらないのに全部上司のせいだ!と言い張る事が理解できません。 得意先からしたらそんなの関係ないし、営業にいつも納期調整してもらってるのに、やらなきゃとは思わないのかって思います。 しかも営業の人が自ら手伝いにも来てました。 ずっと今の会社に居るので 他の会社がどんなものか知りません。 やはりどんな状況でも、上司が指示しない限りやらないのが普通なのでしょうか。 以前その職場にいた頃は、みんなバリバリやってました。残業時間関係なく、納期に出来るだけ間に合うように。 なので時間ぴったりのくせに忙しい、休日出勤で休めないとか言われても、納得がいかないのです。現場の人は怒られる事もないので、余計に。 その上司もやれよって思いますが、他の上の人もその事実は知っているし、会議でも攻められたりはしてるらしいので、そのうちどうにかなると期待するのみです。

  • 運送会社で社員以外が仕事をした場合・・・

    小さな運送会社で事務員(経理・総務など)をしております。 先日、東京→広島への仕事がありました。 急ぎの仕事で当社のトラックも外注も手配出来ず、お得意様からの仕事と言う事で社長自らが出動しました。 まぁ、これは当社では良くある事なので問題ないのですが・・・。 今回は納期時間の事もあり、自分1人で行くにはキツいと判断したらしく自分の息子(跡取り予定ですが現在は当社と関係ナシ)を連れて行きました。 会社の車で社員以外に運転させて仕事をするのも私的にはどうかと思いますが、その上、3万払ってやってくれと言われました。 会社から支払うべきものなのでしょうか? 払うとしたら給料?雑給?外注費? そもそも社員でも無いのに給料で払って源泉を引くなんてありえない話ですよね? それとも私の解釈が間違っているんでしょうか? どなたか回答、ご意見頂ければ幸いです。

  • この会社はおかしいでしょうか?

     設立6年目のシステム会社に新卒で入社しました。新卒のみ募集しているので、上司は存在せず上は社長のみです。入社一年目から任された仕事は責任感とプレッシャーが重く圧し掛かります。わからないことを必死に社長に聞いても自分調べてと放置状態が多いです。自分で考えることで成長するというのが社長お方針のようで、わからなまま営業や開発の仕事し、結果はうまくいきません。結果、納期遅れなどお客さんの信頼に関わることもあり、自分ができないせいだと自信をなくします。去年3年目の先輩が会社で自殺をし、現在従業員は4名です。社長は自殺した原因を、仕事が辛かったと思うがみんな辛かった。彼は精神的に弱かったからだと言っています‥ 社長に「仕事が辛い。上にできる先輩がほしい。」と言っても「休みを取ったら?仕事が辛いことはいつか越える壁だ」と言われます。 この会社はおかしいと思うのですが、どうでしょうか?

  • 転勤したけど仕事が判らない

    40代後半会社員です。 今月転勤して2週間たちました。 今までとは違った新しい仕事です。 中々廻りの人にも聴きづらくて、 唯一上司が指導してくれますが、 忙しくてたまにしか相手にされません。 納期は今月末に迫ってます。 まさかまったく初めての私が 解決できるとでも思っているのでしょうか? 月曜日から山のようにやることが溜まっています。 しかし仕事の手順とかシステムの使い方すら判りません。 一体どうすればいいのでしょうか?