• ベストアンサー

どう対処すれば宜しいでしょうか?

先日、メモリを増設し無事完了し電源を落とし次から起動するとWINDOWSの画面になる前にF1 継続 F2 BIOS と言う画面になり Warning:current DRAM Clock might be unstable! と言うメッセージが出ます。どのような意味でどのように対処すれば宜しいでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「メモリクロックがおかしい」と言ってます 「MEMTEST86」 http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~kobun/index.php?Memtest86 SPDチップの付いていない粗悪なメモリを買いませんでしたか? 最悪、BIOSでメモリ情報を設定しないと症状は治まらないかもしれません

hide9999
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

hide9999
質問者

補足

たった今増設メモリはずして起動させました所通常通り起動できました。メモリクロックが正常に戻ったものと判断して大丈夫でしょうか?

その他の回答 (1)

  • porident
  • ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.1

情報が少なすぎます。 メーカー製ならメーカーや型番を書いてください。 又、メモリーもどこのメーカーのどのような型番の ものを購入したのかも書いてください。 ちなみに、増設したメモリーを外したらどうなりますか? もしかしたらPCにあわないメモリーかもしれません。 補足いただければもっといい回答がでると思います。

hide9999
質問者

お礼

 とても役に立つ回答ありがとうございました。

hide9999
質問者

補足

富士通CE9/1007 DURON 1Mhz メモリ256MB→+128MB HDD40GB Windows XP Home (Build 2600) SP 1 メモリはバルク(168Pin SDRAM 128m PC100)です。 増設メモリはずしても症状はかわりません。よろしくお願いいたします

関連するQ&A

  • 起動時にF1を押さないと起動できません

    起動時に黒い画面で warning:Current DRAM clock might be unstable という表示が出てそこで止まってしまいます。 F1を押すと普通にOSが立ち上がるのですが 何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • bios画面エラーの表示

    電源を入れた際に、 黒い画面で、 warning: Carrent Dram clock might be unstable! という画面になってしまいました。 biosのエラー文を紹介しているサイトもしくは、 内容をご存知の方いらっさいましたら、ご助言をお願い致します。 fujitsu xp ce8/1100LT 宜しくお願い致します。

  • メモリー増設後のエラーについて

    富士通FMV CE9/120SLTを使ってます。 今回、メモリーを増設しました。メモリーはバルク品で、256MSD-RAM,PC-133,CL3です。 その後、パソコンを起動するたびに、 Warning:Current DRAM clock might be unstable! というエラーが出るようになってしまいました。 このまま使っていても問題ないのでしょうか? エラーの原因は何なんでしょうか? 増設後のメモリーは、システムのプロパティで見ると、496Mになっていて、それなりに増加はしています。 よろしくお願いします。

  • メモリ増設でエラーメッセージ

    家のデスクトップのパソコンの速度が遅かったので メモリを増やしたら起動時にエラーメッセージが出 るようになってしまいました。 パソコンは FMV-DESKPOWER CE7/855 FMVCE78553 搭載メモリー 標準 128MB (最大 512MB) メモリースロット 全スロット数 2 /空きスロット数 1 / 増設単位 1 プロセッサー AMD Duron 850MHz 搭載OS Windows Millennium Edition→XPに変更しました。 増設メモリ バッファロー VS133-256MY エラーメッセージ Warning:Current DRAM clock might be unstable! どうしてエラーメッセージが出てしまうのでしょうか? 教えてください。

  • メモリーの増設で、、

    富士通のM6/907を使ってます。(古いです^^;) 昨日、会社で不要になったメモリーを譲り受けました。 型式はPC100の256MBです。(2枚) 自分のPCに使えるかちょっと調べたところ、チップセットは 対応しているみたいなので差し替えてみたのですが、 起動時に「Warning:Current DRAM clock might be unstable」 と表示され、F1(継続)キーを押すと一応通常に起動します。 不安定ですよ、といわれてるみたいですが、特に問題はないようです。 ただ、いちいちF1キーを押すのがわずらわしいのですが、 設定等で何とかならないのでしょうか? 今まで使っていたメモリーはPC133の128MBを2枚です。 CPUはAthlon900MHzで、チップセットはVIA Apollo KT133みたいです。 ちなみにOSはW2kです。よろしく御願いします。

  • メモリ不良?? キーボードとマウスが使えません

    立て続けにトラブルが起きて困ってます。 最近、パソコンがいつもより重くなり、「システムの仮想メモリが少なくなって来ています」というようなメッセージが頻繁に出て、アプリケーションが強制終了したり、クリックしても開けなかったりという現象が発生していたのでメモリが悪いのかなと思い、メモリを1度はずして挿し直してみました。するとパソコンの電源を入れても画面真っ黒、ピーーッピーーッ・・・というビープ音がして起動できなくなりました。(以前も2回くらい同様のビープ音がして起動できない事があったのですが、その時は今回のようなメモリエラーなどの予兆はなく突然でした。)  そこで中古で同規格のメモリ買ってきてつけて、電源を入れたらPOST画面で止まったまま「warning:Current DRAM clock might be unstable」とメッセージが出まして F1 継続 F2 BIOS とあるので、押してみても反応せず、ずっとその画面のまま動きません。 再び違うメモリを買ってきて試してみたら、今度は正常に起動できたのですが、デスクトップ画面で固まってしまいました。もう1度起動してみると今度は固まらないのですがキーボードとマウスが反応しません。。USB接続でマウスは使えるのですがPS/2が認識しなくなったようです。(起動するとき一瞬キーボードのランプは点灯するのですが。) メモリ関係が悪いのでしょうか?マザーボード類の故障でしょうか?メモリスロットを色々挿し変えて何回も試してみましたが動作は同じです。 現状としては、最後のメモリを装着すると正常起動でき(不安定ですが)、PS/2のキーボードとマウスが使えない状態です。 機種は FMV ME6 755です。http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/m_series.html どのように対処すれば宜しいでしょうか?アドバイス宜しくお願いいたします。 長文、乏しい文章力ですみません。

  • CPU交換後、起動時に毎回BIOS設定の画面に・・・

    CPUを「Athlon 64 X2 3800+」から「Athlon 64 X2 5600+」に乗せ変えたのですが、起動してからWindwsの画面にはいけずBIOSの画面に案内されてしまいます。そこでBIOSを終了するとWINDWSの画面にいき、通常通り起動しています。何か設定しなくてはいけないのでしょうか? マザーボードは 「k9n neo-f チップセットnVIDIA nForce550」です。 また、BIOS設定の  Cell_Menyu Current Cpu clock 2831Mhz と現在のCPU 2.8Ghz を超えていて、 CPU Dynamic Overclocking というところにカーソルを合わせると 右側のHelpitem というところに Warning というメッセージがでています。何か問題あるのでしょうか。 わかる方いましたらアドバイスいただけると助かります。

  • Dell Dimension8300のディスクトップ型パソコンですが、メモリを増設したら起動できなくなりました。

    メモリを増設したらDELLの画面で止まってしまいます。F2F12 の表示が画面右上に出ます、押しても反応しません、しばらくするとズラーと英文が出てきて最後にThe amount of system memory nac changedsと表示され、しばらくすると英文が表示され、F1 F2の選択が表示されF2を押すとBios画面が表示されます。増設メモリーをはずしても同じです。Bios画面で増設したメモリー容量は確認できました。設定の仕方を教えてください。

  • windowsが起動しません

    今日、四苦八苦してメモリ増設を行いました。メモリ増設を行った直後に起動したところ、増設したメモリを認識して無事成功したと思っていたのですが、20分程操作しているうちに突然画面に波打つようなノイズが出て操作できなくなりました その後、起動しようとしてもメーカーロゴやBIOS?までは表示されるのですが、その後画面の左上にカーソル(_)が点滅するだけでwindowsが起動しません 思いあたることとしてメモリ増設の際に、メモリがしっかりはまっていないまま起動したため、一度焦げ臭くなったことがあります。 どなたか詳しい方いましたらご教授お願いします

  • SDRAMをEDO DRAMのPCに付けたら壊れる?

    友人のノートPCの増設用ソケットに128MBのメモリが付いていたのですが、マイコンピュータで確認しても容量が増えていませんでした。調べてみると、そのPCにはEDO DRAMを使用しなければならないのに、SDRAMのメモリが付けられていたのです。 このSDRAMを取り出して、それに適合するPC(buffaloの対応表で確認)に付けてみました。BIOSではきちんと増設分の容量が増えていたのですが、Windowsが起ち上がりません。Safe modeを選択する画面が2度繰り返されて、その後Enterを押すと、「HIMEM.SYSがありません。Windowsディレクトリにファイルがあるか、確認して下さい」といったメッセージが出ます。 メモリが壊れてしまったのでしょうか?