• ベストアンサー

英訳お願いします。

1.次の会話を聞いて、その内容とあう絵の記号に◯をつけましょう。 2.下線部に適する語を書きましょう。 3.語句を正しい順に並べ替えて書きましょう。 4.1~3の文が日記の内容とあっていれば◯、違っていれば×を書きましょう。 5.1~3の質問に対する自分自身の答えを書きなさい。 よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. Listen to the conversation and if a picture agrees with it place ○. 2. Write a word that agrees with the underlined. 3. Rearrange the words to make sense. 4. Out of the sentences one through three, place ○ if a sentence agrees with what's in the diary, place × if it does not. 5. Write your own answers to the questions one through three.

iku1129
質問者

お礼

ありがとうございました!参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメの英和辞典、和英辞典を教えてください。

    今度英語I(高校新卒レベル)の試験があります。和英辞典、英和辞典各一冊持ち込み可能(電子辞書は不可)なのですが、どれを買ったら良いか分かりません、過去問を貰ったので出題内容によって選んだほうが良いでしょうか? 過去問の内容は 1.英文(長文)を読んで次の設問に答える (1)()に入る適切な語句を選択する (2)英文の下線部の意味を訳したものを選択する (3)英文の下線部に対し本文の流れに合うように並べ替えたものを選ぶ (4)英文の下線部と同じ意味をもつ英文を選ぶ (5)英文の下線部と同じ文型の文を5つの文の中から選ぶ (6)英文の空欄3つに入る語の組み合わせとして適切なものを4つの中から選ぶ (7)英文の内容と一致するものを、5つの文から2つ選ぶ 2. (1)2つの組の英文が同じ意味になるように空欄に入る適切な語句を1つ選ぶ (2)各英文の空欄に入る適切な語句を4つの中から1つ選ぶ (3)会話が成り立つように最も適切な語句を4つの中から1つ選ぶ (4)各英文の誤りを一か所見つける 以上です。長々となってしまいましたが、どうかご教授下さい。 個人的にはウィズダム英和、和英辞典、アンカーコミズカ、スーパーアンカー英和辞典が良いかなと思ってます。 上記以外にもオススメがありましたらお願いします。

  • 中三国語 敬語「召し上がりました」について

    中三国語 敬語「召し上がりました」について こんばんは。「下線部の敬語の使い方が誤っていれば正しなさい」という問題で、 ・今日の夕食はおいしく召し上がりました。 の「召し上がりました」の部分に下線が引いてあり、答えは「いただきました」に直す ということだったのですが、これがなぜその答えになるのかよくわかりません。 (1)もし相手の方がご飯を食べた場合、尊敬語で「召し上がる」を使うと思うのですが、 この文は相手か自分、どっちがご飯を食べたのかわからないし、正しいんじゃないんでしょうか…? (2)それとも、もし相手がご飯を食べていたなら、へりくだっている自分がそのご飯の味を知っていて 「おいしく」召し上がりました、と言うことはできないから正しくないのでしょうか? (3)この文は自分が、夕食を作ってくれた人に対してへりくだって話しているということで、 謙譲語を使うのでしょうか? この3つのうちのどれかなのかわかりません。よろしくお願いします。

  • 高校英語

    高校英語 長文を読むとき、初っ端から 難しい言葉とか多義語とかが出てくると、まだ文章の内容を把握していないから、 予想したりできませんよね。 そういうときって、頑張って考えるのか 飛ばしていくのかどうしたらいいのでしょうか。 もしかしたらその文が後々の下線部の答えになるかもしれないとか、その文が文章の中で一番大切なポイントかもしれない と思うと簡単には飛ばせないのですが、 どうすればいいのでしょうか

  • 語と語句の違い。

    英語の問題で「下線部に適当な語句を入れなさい。」とあった時、2語以上を入れるべきでしょうか?それとも1語でもいいでしょうか?以前「語」は1語、「語句」は2語以上と何かの本で読んだことがあるのですが、よろしくお願いします。

  • よく見るこの問題文の違いは何ですか?

    大学入試の過去問でよく見られる問題文なのですが、 1.次の下線部を和訳しなさい。 2.次の下線部を日本語に直しなさい。 この2つが要求している解答というのは違うのですか?意味は一緒のように聞こえるのですが、 何か違いがあるのでしょうか?

  • 発音(記号?)の問題。

    テスト問題でよくある発音についての問題です。 問1 下線部と同じ発音を含む語を、1つ選びなさい。 (1) head  ←ea に下線がついてます。   ・ early  ・trable ・break ・already 辞書で発音記号を調べました。 headの下線部がある部分(ea)は「e」でした。 early 以外はすべて「e」が含まれていて、どれが正解なのか解らずです。 こういう考え方をしたら答えを導き出せるんだよーという方が いらっしゃったら教えてください。 解答が手元にないので確認ができずモヤモヤしてます( p_q) よろしくお願いします。

  • 中学英語 間接疑問文

    どうにも分からないので、教えてください。 ( )内の語句に、あとの文を適する形にして、1つの文にしなさい、という問題です。 ( Kenta knows) Which idea is better. → Kenta knows _____ _____ _____ better. 下線部には何が入りますか?

  • 下線部に適当な言葉を補って文を完成してください

     日本語を勉強中の中国人です。下線部に適当な言葉を補って文を完成するという練習問題をしています。下線部はここで入力できないので、( )で替わらせていただきます。私の答えが正しいかどうか確認していただけないでしょうか。ほかの言い方がありましたら、ぜひ教えてください。 1.上司「きのう頼んでおいたレポートは、もうできているかな」 部下「すみません。まだ終わっていません。(できあがる)までには、(まだ時間がかかる)ので、もう少しお待ちください」 2.「あれからよく(考えました)が、やっぱり(お断りする)ことにしました」 3.佐藤さん「木村さんの車、しばらく貸してもらえませんか。できれば1週間くらい」 木村さん「1週間は無理ですよ。(二三日ぐらいだっ)たら、(できない)こともないけど」 4.まったく(だめな)ところをみると、(もうすこしがんばる必要がある)のだろう。 5.鳴り物入りでスタートした( )だが、( )という印象はぬぐえない。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • フランス語の学習法(文章読解力のつけかた)

    自分は英語は結構できると思いますが、フランス語はホントの素人です。いま大学一年生なのですが、一年後に中間、期末テストなどとは別の、学内の転部試験を受けようと思っています。そこでは試験科目にフランス語(内容は下線部和訳のみ)が科目の一つとしてあります。 そこで、OK WEB内のフランス語学習の質問は会話中心の学習法の質問が多いのですが、独学でのフランス語の文の読解の学習法をお尋ねしたいです。 「語学はとにかく触れること」といわれるように語学学習はヒアリングが重要だということはわかりますが、とにかく下線部和訳に対応できる読解力を重点的につける効率的な独学の学習法はあるかとおもって質問させていただきました。 どういう順番に学習していけばよいか、その際参考書は何がお勧めか、等助言していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • どうしてこの答えになるのか教えてください(高校初級レベル)

    His grandmother told him about his childhood. (彼の祖母が彼に彼の子供のころのことを話しました。) この文の His grandmother に下線部が引いてあって、 「下線部をたずねる文にしなさい」というのが問題です。 答えは Who told him about his childhood? となるらしいのですが、僕の答えは Who did tell him about his childhood? としてしまいました。 考えてみたのですが、なぜ did を入れてはいけないのかが わかりません^^; どなたかどうしてこの答えになるのか教えてください。 よろしくお願いします。