• ベストアンサー

自動車保険に詳しい方、お願いします

追突事故に遭いました(当方過失0、相手10です)相手の任意保険で車両は修理済みです、人身ですが、10回くらい整形外科、接骨院に通院し近々終了です。人身傷害で治療費等を請求するのですが、相手方A損保、当方T損保の両社から請求書類が来ました。(1)T損保の代理店に聞くと、相手A損保に請求するべきと言われましたがT損保からも請求書類が来ています。更に人身傷害では過失が0でも当方のT損保に請求できるらしいですが、各社の約款で金額は微妙に異なると聞きました。(2)両社に出して金額の多い方に請求する事は可能でしょうか(実際これは証明書等で無理なんでしょうか))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202844
noname#202844
回答No.1

まずA損保に請求(休業補償、慰謝料等)を出す。 A損保が査定し支払金額を連絡してくるが、あなたの請求通りに支払うかはわからないから少しでも請求額に近い金額になるように交渉する。 同じ書類をT損保にも提出して査定してもらう。 最終的にA損保と示談して支払われた金額とT損保の査定額に差額があるときに差額をT損保に請求する。 例でいうと、あなたの自分での損害査定が150万円としてA損保の査定は100万しか払わないとする。T損保の査定が105万で出たらあなたは100万で示談にするか150万でなければ示談しないと頑張るか… 100万でAと示談にしたら差額の5万円をT損保に請求して完了。 あなたの請求額を相手がすんなり払うことはまずない。

koutarou73
質問者

お礼

参考にさせてもらいます

その他の回答 (2)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

他の方が書かれているように、A損保に請求し、その内容をT損保で確認してもらい差額があればT損保からも保険金を受け取るというのが、スムーズな処理ですね。 人身傷害保険の基本中の基本なんですが、その代理店大丈夫ですか? 質問と回答のすべてが書かれているわけではないのでそのこと自体についてどうこう書くつもりはありませんが、契約者が代理店に確認したうえでさらにこういったところで質問しなければならない状況って…高い保険料を負担して代理店型を選んでいる意味がないような…

koutarou73
質問者

お礼

参考にさせてもらいます

koutarou73
質問者

補足

私の場合、企業単位で加入する団体扱いを扱う代理店、単なる集金屋です。このため直接T損保に聞かないと無理みたいです、まったく人身傷害の意味を知らない感じでした。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

相手方のA損保に請求して、査定してもらう。 問題がなければ、署名・捺印して示談。 A損保からの計算書をT損保に送る。 T損保で査定の結果、A損保より査定が高い場合は、T損保からも保険金が出る。 これは人身傷害差額請求というやり方で、一般的に行われています。 もちろんT損保、A損保査定が同じであれば、差額が発生しないので、保険金も支払われません。

koutarou73
質問者

お礼

参考にさせてもらいます

関連するQ&A

  • 保険会社の対応について

    小さな追突事故に遭い、10:0(私の過失:0、相手10、私:T損保、相手:A損保)で、相手方からの補償額が提示されました(¥20万くらいで、額に不満等はありません)。  後学の為に私のT損保(人身傷害補償)では支払いはいくらか?と聞くと「追加支払いは無い」と一言でした。こういう場合、過失は0でも文書でその補償額を記載したものを被保険者に見せるべきではないでしょうか(それとも損保の対応はこんなもんでしょうか)

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    自動車保険の約款を読んでいますと、「人身傷害」の場合、「交通関係での事故(エスカレーターでの事故等)、火災での傷害」なども補償される場合もあります。このような場合、代理店(良心的で知識があれば)が知れば、保険契約者に教える事があると思いますが、代理店自身が知らない(通販系では無理ですが)場合、支払われなくうやむやになって行く保険はどうなっていくのでしょうか。また損保会社もそう言う場合をある程度は認識しているのでしょうか。

  • 車の保険に詳しい方

    今月五日に車で追突されムチウチになり人身事故扱いになりました。今は相手の保険で病院と接骨院に通ってます。先日自分の保険を見てみると人身傷害と搭乗者傷害に入ってるみたいなんですがこれは保険会社に請求すれば両方もらえるのですか?貰えるなら目安とかはありますか? あと今からでも請求は平気でしょうか?

  • 人身傷害保険について教えてください

    はじめまして、平成23年6月にひき逃げにあいました。当方の過失は0です。また、勤務中であったため労災を使っていました。今月末で症状固定をし労災のアフターケアーという物を申請し、後遺障害も申請します。 ひき逃げの相手は車検切れの車のため自賠責保険が使えません。そこで当方の人身傷害保険という物を使っているそうです。そこで質問なんですが人身傷害保険という物が良く理解できません。過失が0で有る場合慰謝料や治療費などはどのようになるのでしょうか?代理店の話では何やら500万円を超えているので社内協議をすると言われたのですがこれもどういう事なのでしょうか?また今までの金額を相手に請求をするともいっていましたがこちらも意味が分かりません。500万円を超えているとは自分に対して支払ってもらえる金額なのでしょうか?それとも医療機関などに支払った金額なのでしょうか? 入院期間144日 通院期間約190~200日 治療期間2年2カ月  慰謝料などがもらえると言われたのですが、はじめての事故で大きな事故だったという事もあり良く分からないのですがいくら位もらえるのでしょうか?ちなみにあいおいニッセイ損保です。 宜しくお願いします。

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    車両保険の免責規定ですがどの約款を読んでも「お客様に負担していただく金額です」とあります、たとえば免責5万なら、請求金額(過失割合に応じて)-自己負担5万=保険会社の支払い金額と感じます、ところが聞けばこの免責5万は相手が5万以上負担した場合自己負担は0になるそうです、アホな代理店などはこの事を知らずいつも5万は保険契約者からいただくと言います。ならば免責=保険会社が負担しない金額(5万負担は契約者、相手どちらでも可能)と記載すべきではないでしょうか、逆にこの記載では間違いでしょうか。

  • 人身傷害保険の示談について教えてください。

    双方過失の生じる車同士の交通事故で、相手方に怪我があるが、相手方過失大の場合、当方の保険会社はほとんど一括対応をしないと思います。その場合、相手方は怪我について自賠責へ被害者請求をするか、人身傷害保険を付帯していれば、人傷にて対応してもらうと思います。  相手方が人身傷害の使用を選択肢し、その後、治療が終わり、人身傷害保険金が支払われた後は、相手方とどのように示談したらよろしいのでしょうか? 実際に事故は起きていませんが、気になっているので教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動車保険に詳しい方、お願いします

    某雑誌に自動車保険の「人身障害保険」の裏技が載っていました。それには「人身障害保険」は各保険会社が設定する任意のため、A社:¥2千万 B社:¥3千万 とその算定金額は異なる場合がある。もしB社が自分の加入の保険会社なら、差額の1千万をB社に請求できるとありました。  すなわち、自分の過失0(追突された)の場合などは、相手側から全て補償されても満足しないで、自分の保険会社にも査定させ、自分の保険会社が多ければ差額を請求しなさいと言う事でした。これって本当なんでしょうか、また実際にこの様な請求した方、された保険会社の方ありますか?

  • 人身傷害補償過失分の支払いについて

    私 30%の過失で示談になりました 相手の保険会社から 70%分の金額2100万円が支払われました 過失分を人身傷害に請求するのですが 人身傷害の基準で計算すると総額が2000万円と言う事で 相手からの賠償額が多いので こちらに差額は出ませんといわれました 前にそんな内容を見たことあるのですが 人身傷害の計算によるところの30%請求は どんなに頑張っても(専門家さんとかでも)無理なんでしょうか? やはり0円でしょうか?

  • 損保会社の対応について

    追突事故に遭いました。治療費、慰謝料のため当方代理店に聞いた所、「相手の過失100%のため、相手側に言ってくれ」と言われました。「当方の人身傷害保険でも支払い可能、相手側との見積もりを比べ有利な方を選ぶと言っても全く知らない感じでした。このため直接A海上の担当に上記の事を言ってもなかなか対応せず(3回電話してようやく明細を送ってきました)この明細も相手側はきちんと記載されていましたが、A海上は総額表示で分かりませんでした(額は相手側が多かったので相手からもらいました)こんな程度なんでしょうか、代理店も損保担当者も。本当に損保代理店は人身傷害の事は知識が無いのでしょうか(めんどくさいだけと思いますが)

  • 自動車保険に詳しい方(免責金額について)

    先日損保代理店に「免責金額」を聞いたところ、「事故の場合貴方が支払う金額」と言われ大手損保のパンフにも「自己負担額」とあります。しかしネットで調べると「免責金額」とは「保険会社が支払わない額」であり、被保険者が100%過失ならこの金額を被保険者は支払いますが、過失割合で相手方から支払われる場合は相手方の金額もこの免責金額に含まれると書いてあります(いつも全額自己負担と言うわけではない)、実際はどうなんでしょうか。

専門家に質問してみよう