• 締切済み

損保会社の対応について

追突事故に遭いました。治療費、慰謝料のため当方代理店に聞いた所、「相手の過失100%のため、相手側に言ってくれ」と言われました。「当方の人身傷害保険でも支払い可能、相手側との見積もりを比べ有利な方を選ぶと言っても全く知らない感じでした。このため直接A海上の担当に上記の事を言ってもなかなか対応せず(3回電話してようやく明細を送ってきました)この明細も相手側はきちんと記載されていましたが、A海上は総額表示で分かりませんでした(額は相手側が多かったので相手からもらいました)こんな程度なんでしょうか、代理店も損保担当者も。本当に損保代理店は人身傷害の事は知識が無いのでしょうか(めんどくさいだけと思いますが)

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

代理店の説明不足でもあり、貴方の勘違いでもあります。 まず貴方の過失がゼロの場合には、保険会社は弁護士法の 関係で一切相手と示談交渉はできません。 保険会社が相手と交渉できるのは、貴方に少しでも過失 があり、貴方が加入の保険でその過失分を支払う場合に 限定されているのです。 この場合には、保険会社も保険金を払う以上は事故の 当事者と見なされ弁護士法違反にならないのです。 そのために、弁護士特約があり、保険会社が弁護士法に 抵触するため、交渉できない場合にこの特約で弁護士 依頼するのです。 一方人身傷害で先行払いして、貴方の相手への求償権を 保険会社が取得し、相手加害者から取り戻す方法も ありますが、相手が任意保険加入なら、相手の保険会社 提示の金額より人身傷害での計算が上回った分を後日 追加で支払うのが一般的です。 複雑な自動車保険は経験豊かなプロの代理店で加入して おくことが最重要です。 そうすれば、上記の説明をきちんとしてくれていたはずです。 車屋さんや生保のおばちゃんなど素人的知識しかない副業 代理店での加入は今後のためにも避けるべきです。 蛇足ですが、損保業界には知識不足の副業代理店が90% 以上を占め、社会的問題になりつつあり、金融庁も抜本的 改革を業界に求めています。 来年4月より新しい金融庁の指針に基づく代理店への研修 強化が図られる事にはなってますが、成果は??です。

koutarou73
質問者

補足

勘違いしないでください、私は自分の損保に「示談交渉してくれ」など言っていませんよ。自分の人身傷害ではいくらになるかと聞いただけです、このため後日いくらと言ってきました(相手より少なかったのでスルーしましたが)多ければもらいますけど。加入の人身傷害といってもこちらが言わなければ無視です、相手保険会社側より多いので差額を支払いますなど絶対言いません。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

人身傷害差額請求のことだと思うのですが、代理店はもちろん、A海上も差額が発生しないということを知った上での対応なんでしょう。 現状で人身傷害で自賠責よりも補償額が高いのは数社です。 ほとんどが自賠責と同等の補償額なので、計算しなおしても差額など発生しないんです。 まさしく「めんどくさいだけ」ですね。

koutarou73
質問者

補足

差額があるとか無いとかは書類等で言うべきではないですか?だから後日言ってきましたよ。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

搭乗者傷害はないということであれば 保険会社や代理店の対応は正しいと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2122/10775)
回答No.1

実際に、事故の処理、(金額とか、お客さんとの対応)をするのは委託先の事故処理専門の会社です。 自分の保険と、相手側の保険、どちら側から出たとしても、最終的に負担するのは相手の保険会社です。 代理店も損保担当者も人身障害のことは、知識として知っていますが、事故処理の担当以外の人からは見積金額を出せません。 貴方のやり方が間違っているから、相手にされなかっただけです。 見積金額が多い方にするのではなく、交渉相手と、なぜこの金額になったのか聞いて、少ないと思えば増額の交渉をすればよいのです。 それでも少ないと思うのなら、直接事故を起こした相手に請求すればよいことになります。 自分が損害を受けたのなら、本来自分の受けた損害金額を、自分で算定して、交渉すべきです。 そうすれば見積金額よりも高いお金を貰えたはずです。

関連するQ&A

  • 自動車保険に詳しい方、お願いします

    追突事故に遭いました(当方過失0、相手10です)相手の任意保険で車両は修理済みです、人身ですが、10回くらい整形外科、接骨院に通院し近々終了です。人身傷害で治療費等を請求するのですが、相手方A損保、当方T損保の両社から請求書類が来ました。(1)T損保の代理店に聞くと、相手A損保に請求するべきと言われましたがT損保からも請求書類が来ています。更に人身傷害では過失が0でも当方のT損保に請求できるらしいですが、各社の約款で金額は微妙に異なると聞きました。(2)両社に出して金額の多い方に請求する事は可能でしょうか(実際これは証明書等で無理なんでしょうか))

  • 保険会社の対応について

    小さな追突事故に遭い、10:0(私の過失:0、相手10、私:T損保、相手:A損保)で、相手方からの補償額が提示されました(¥20万くらいで、額に不満等はありません)。  後学の為に私のT損保(人身傷害補償)では支払いはいくらか?と聞くと「追加支払いは無い」と一言でした。こういう場合、過失は0でも文書でその補償額を記載したものを被保険者に見せるべきではないでしょうか(それとも損保の対応はこんなもんでしょうか)

  • 人身傷害補償とは

    お世話になっております。追突事故で当方過失0相手100の状況で全額相手の保険から出てますがこの場合は私の保険の人身傷害補償は使えないと○い○い損保の方が言われましたが本当でしょうか?だとすると何のために入ってるのか分かりません。またどの様な時使えるのでしょうか?お願いいたします。

  • 損保会社のレベルについて

    国内大手の自動車保険会社に変更しました。説明に来ていただいたのですが疑問があります。「人身傷害」の事です。係員は「これは運転している方のみが適応で同乗者には関係ありません、その場合は搭乗者傷害保険が有効です」これはおかしいと思いネット、約款を読むと人身傷害は被保険者に適応だそうです(この被保険者は同乗者も含むそうです)。名刺にはアドバイザーと書いてありましたが損保代理店のレベルはこの程度なんでしょうか、あまりにも不勉強では無いでしょうか、皆さんどう思われますか。

  • 損保会社に詳しい方お願いします

    T海上火災に加入していましたが、今年より子供の勤務先の団体で加入する事になりました(割引率が大きいため)。損保は同じくT海上ですが「代理店は新しくなる(勤務先のグループ)、以前の代理店とは解約してください」と言われました。前の代理店は毎年更新時に会って説明等がったのですが新代理店は書類のみでした(通販系の損保の感じ)。これは団体だからでしょうか、事故時のアドバイスなどはどうなんでしょうか。

  • 損保会社の不当な入金について

     過失割合10:0の追突事故の被害者です。  人身事故となり、現在通院加療中です。  私が加入している損害保険会社と加害者の保険会社がたまたま同じで、担当者も同じ人になりました。  保険会社からの数回の連絡は全て電話で、事故後3ヶ月たったある日、「搭乗者傷害保険を支払いたい、また、月末には示談を」との突然の電話があり、いきなりの電話で、説明が不十分なので、納得できないと訴えると、後日電話するとのことで、先方から電話を切られました。  すると、その数日後、いきなり搭乗者傷害保険料と称して10万円が私の口座に振り込まれました。  もちろん、納得も承認もしていません。  この場合、私の個人情報である銀行口座を勝手に流用し、また、搭乗者傷害の請求をしたかのような架空の請求書を作製提出した損保会社の担当者及び会社の法的な責任は追及できるのかどうか、ご意見をお聞かせください。  また、このような保険会社に対して今後の示談交渉のやり方もご指南頂けたら幸いです。  宜しくお願い致します。

  • ★☆損保の対応について☆★

    いつもお世話になっております^^ 今回皆様にお聞きしたいのは損保会社と代理店の関係についてなのですが、AとBが自動車事故を起した場合代理店が仲介に入ると思うのですが日が経つにつれBの主張がかわり話がこじれてきました。 仮にB方が主張を変えてきてB方の損保会社から「代理店からそのように伺っております」との1点張りで話が前に進まない状況だとします。 直にB方と話をしているのは代理店との事なので「では、代理店の方の お話を伺いたい」と、損保会社に話したところ「教えられません」との事でした。 こちらの損保会社に聞いたところ「教えないのはおかしい」との事だったのですがB損保店は「個人情報ですので」のこれまた1点張り^^; このような回答はまかりとおるものなのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。 お願いいたします。

  • 損保会社の対応の悪さ?が仇となり・・・

    何処で相談したら良いか分からず、迷った挙句ココで聞いてみようと思いました。 先月2007/7/16に接触事故の加害者になり、物損事故扱いで保険会社(○クサダイレクト)に話を進めてた所、2週間くらい経ってから相手の被害者から連絡があり、事故後の電話での対応の悪さに憤りを感じたらしく、担当者に直接会って詫びてもらいたいと言ったところ、会社のシステム上会って詫びる事は出来ないと言われ相手の方はそれでは腹のムシが治まらないと言い、通常早く終わる話が今日まで掛かってます。 そして相手側が担当者が会って詫びに来ないのなら人身事故扱いに切り換えると言い出しこちらがハッキリと承諾もしないまま人身扱いになりそうです。 担当の対応の悪さが原因で物損が人身扱いになるのなら、私も別件で被害者になるような気がするんですけど・・・ どうなんでしょう?? 第一、そんな事が許されるのでしょうか?? 誰か教えてください!お願いします!!

  • 自動車保険の事故の損保会社の対応について

    私はほとんど事故に遭ったことがなかったので、損保会社の対応について、何が普通かが分かりません。 疑問に思うことがあったので、よければ、回答願います。 ☆前提 伴侶は、軽自動車を所有し、保険に入っています。 代理店を通しての契約です。 ☆事故の様子 私は、伴侶を助手席に乗せて、その車を運転していました。 信号のない十字交差点を直進していました。私の方は優先道路です。 交差している道は、狭くて、交差点の手前に一時停止の線があります。 左方向からの車(3ナンバーの普通車)が一時停止で止まっているのが見えました。 私の車は交差点を横切りました。 と思ったら、左後ろに引っ掛けられました。 要するに、私の車が完全に通過する前に、普通車が交差点に突入したのです。 相手が100%悪いと思いました。 相手の女性(後での警察の調べでは、68歳位)は平謝りしていました。 車をそのままでは、他の車の通行の妨げになるので、その女性にバックしてもらったのですが、車体の感覚が掴めていないようで、左後ろに寄せることがなかなか出来なくて、何回も切り返しをしていました。 ご主人の車だそうで、大きい車体を持て余しているような気がしました。 結局、うまく出来なかったので、通行する車には事情を説明して、バックして迂回してもらいながら、その女性や警察や保険会社と、これからどうしたらよいか話し合い、近くの交番に行くことになりました。 で、警察に報告し、あとは保険会社同士でということで解散となりました。 その女性は、自分に非があると思っているようでした。 私は、相手の車の損傷状況も確認しています。 伴侶の軽自動車は、左後ろをかすったような傷がついていますが、相手の普通車には、バンパーの前の左部分に横長く傷が入っていました。 修理代は、向こうの方がかかるだろうと思いました。(実際、そうでした。) ☆損保会社の対応 その後、双方の損保会社と話をしました。 こちら側は損保ジャパン、相手は三井住友海上です。 そこで、疑問です。 (1) 損保ジャパンの女性オペレーターは、事故受付を電話だけですまそうとしました。 損傷の状況を見ないと分からないでしょうし、どこの交差点というのも説明しにくい、言葉では事故の様子が説明しにくい、と言って初めて、それではと言って、翌日、男性社員を家まで寄越すことになりました。 何も言わなければ、そのまま指定の修理工場行きでしょう。 どこも、電話だけですまそうとするものなんですか? (2) 損保ジャパンの代理店の人に連絡しても、あとは損保ジャパンに任せるから、とのこと。 全然来ないんです。丸投げです。 契約の時だけの代理店かと思いました。 それじゃあ、代理店の意味がないと思います。 私が過去、他の代理店経由で入っていたときは、その代理店は、ぶつけられたら、すぐに飛んできてくれましたし、一緒に相手の自宅に行って事故の分析・交渉をしてくれたりもして、そういうのが代理店だと思っていました。 今の代理店は、契約だけの代理店なんでしょうか? それでは、ネット契約の方が安くて良いように思います。 何のための代理店なんでしょう? (3) 損保ジャパンの男性社員(20代?)が来たので、私は、テッシュペーパーの箱2つを細工して、どのようにぶつかったか、説明しました。 双方の傷の状況から推測して、相手の車の特徴にも関係するので、そのようなものを作って会って話をしないと分からないと思ったのです。 そのこと自体は理解してくれたようで、帰りにその交差点を確認すると言って、帰りました。 その時は、伴侶の車は通勤に使っているので、家にはなく、車の確認はしていません。 ただ、その時もそうですし、その後の電話でも、こういう交差点での事故は、80:20に決まっていると、判例を持ち出して、損保会社同士ではそれが常識で、覆せないというのを何回も言っていました。 それが嫌なら、裁判を自分でするしかなく、そうなると、もし何らかの過失分が出ても、損保ジャパンは払えないとのこと。 裁判で100:0にするしかなく、今回そうなる可能性もあるとのこと。 ただ、裁判は時間を強制的に取られるので、お勧めしないとのこと。 判例で80:20に決まっていたら、損保会社同士ではそれにしたがうしかないのでしょうか? 事故の状況により、比率は変わってくると思うのですが? (4) 警察で、相手の女性と、連絡先の交換をしたので、三井住友海上の女性オペレーターから電話がありました。 女性オペレーターも、80:20の連呼をして、その線で収めようとしていました。 相手の普通車は、見ていないそうです。 見なかったら事故の分析も出来ないだろうに、分析しないと比率も決められないだろうに、判例ばかりを振りかざす女性オペレーターに反感を覚えました。 女性オペレーターの対応は普通ですか? (5) 損保ジャパンの男性社員は、電話で80:20の話をするばかりで、こっちの車を見たいとも言わない。 仕方がないので、時間を工夫して、支店まで伴侶の車を持って行って、見せました。 写真を撮っていました。 その時聞いたのですが、相手の車は見ていないと言うし、三井住友海上の担当者とも電話で話をするだけで、会っていないと言う。 それでは、双方の車の損傷具合から、どのようにぶつかったか推測出来ないし、推測できないと比率は決められないだろう、と言ったのですが、比率は判例で決まっているから、としか言わない。 事故の分析をしようともしない。 念のために書きますと、損保ジャパンの担当支店と、三井住友海上の担当支店は、1キロも離れていないです。 車で数分の距離です。 それなのに、担当者間で会って話をしようともせず、両方の車を見ないで、判例だけで片付けようとする態度に落胆しました。 そういう態度は普通なのでしょうか? 事故の分析はしないのでしょうか? こんな裁定のせいで、こっちにも非があるようにされて、次回の契約の等級を落とされて、次回から保険料が上がるのは納得できないです。 ちゃんと調べて欲しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 損保会社の担当に騙されました・・・

    以前バイク対車の人身&物損事故にあいました。 物損事故は相手6:私4で平行線で1年話が止まっています。 人身は半年の通院後に、損保会社の人と何度か電話で話しあい、ある日直接会ったのですが・・・ そのときの損保会社の提示額は物損の過失割合から譲らなかったのですが、話し合いの結果、物損事故の過失割合は考えずに、7:3の金額で話し合いが成立しました。 わかりやすくするために金額の細かい金額は省きますが・・・ 治療費;50万 その他:130万 合計:180万 180万×70%-自由診療なので治療費50万=76万 受取額:76万 という形で話がまとまりました。 その場で、損保会社の担当は資料を作成して金額を記入した上で、私に署名捺印を求めてきたので、支払額欄だけチェックしてサインしました。 ・・・・それで半年が経過して今度は物損事故の件で、弁護士に話を聞きに言ったときにそのときの資料も持参して、弁護士に指摘されたのですが・・・ 治療費;50万 その他:160万 合計:210万 210万×60%-自由診療なので治療費50万=76万 受取額:76万 と資料時には「その他」欄の金額が水増しされて記入されており、過失割合が6:4として資料化されていました。 それで弁護士は既に人身で6:4の過失割合で成立しているので裁判になっても物損の過失割合は変えられないといわれました。 これはどうしようもないのでしょうか? ちなみにその営業担当は目の前で資料化してサインを促すときに説明は一切ありませんでした。

専門家に質問してみよう