• 締切済み

女性にオススメの大型スポーツバイク

xssm1の回答

  • xssm1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

大型二輪免許持ってますが現在モンスター400に乗ってます。 バイク歴30年以上です。 S2Rいいですね^^ ただS2R1000だと乾式クラッチになるので、かなり発進がシビアです ハンクラが殆ど効かずスパッと繋がるので、ロケットスタート カッ飛び走行が好みでないならS2R800の方をお奨めします。 S2R800は湿式クラッチなので乾式より乗りやすいです。 女性の初ドゥカティでS2R800の支持率も高いようですよ。 他の600ccクラスのSSですが身長を考えると最近のは どれもシート高が高く、乗りやすさやロングツーリングでの 疲労度を考えるとちょっとどうかな?と思います。 乗りやすさで大型だったらSSではありませんが ホンダのCB1100辺りだとシート高765mmと低いので 女性でも扱いやすいかと思います

関連するQ&A

  • 大型バイクに乗り換えを迷っています

    こんにちは。身長155の女です。 1年前に普通二輪免許取得、初バイクにVTR250を選び、 1年で2万キロ乗りました。週末ツーリングのみです。 いいバイクで、大きな不満はないのですが、 最近大型免許を取り、トライアンフのボンネビルが気になっています。 レトロな外見・意外な速さ・ミドルクラス・足つきと、求めている要素を満たしていて、かっこいいと思いました。 いま私がとれる選択肢は以下の3つです。 1.今はVTR一台体制を維持、ボンネビルは数年後に乗り換える(それまではレンタルで我慢) 2.VTRからボンネビルに乗り換える(その場合数年後にオフ車を増車する可能性あり) 3.VTRを近場・林道・講習会用に残し、ボンネビルをツーリング用に買う VTRを買ったディーラーはとても親切なので、できればこれからもお願いしたいのですが、 2番を選択すると、完全に切れてしまうので、それも残念な気がします。 3番だと、置き場所、どちらかしか乗らないのでは、という心配があり、 更に2台でもランニングコストはなんとかなると思いますが、ボンネビルの購入資金はまだ足りないのでローンになります。 VTRが初めてのバイクだったこともあり、どうすれば良いのかとても迷っています。 ぜひ乗り換え&増車したことのある方、アドバイスお願いします。

  • 大型バイクに乗りたい!

    こんにちは!現在、250ccの中型に乗っているのですが、大型バイクに乗りたくて大型自動二輪の免許取得を考えています。 しかし、学生なので経済的にも「250、400ccでもいいかなぁ~」という気持ちもあります。そこで、みなさんのアドバイスをください。 今のところ大型では、シャドウ750やW650がきになっています。しかし、750ccとかにするとリッターバイクにすればよかったと後悔しそうで怖いです。 基本は通学(片道25キロ)と少しツーリングもするかも?程度なのですが、道路が混んでいてできればすり抜けをしたいです。 あと、大型バイクは家からだしたり整備したりがおっくうになってしまって嫌になるという話をよく聞くのでそこも考えものです。 「ちょっとそこまで」っていう時に簡単に乗り出せると助かります。 スピードはストレスなくでるほうがいいです。せっかく大型なのだから峠とかにもいってみたいかも。そーなるとネイキッドタイプなどの方がいいのかもしれませんが、アメリカンもすてがたい・・・やはり、スピードはあとあとほしくなるものでしょうか? シャドウやWのメリットデメリットも教えてくれるとうれしいです。このほかにもオススメのものがあったら教えてください! 長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • こんな私にオススメのバイクは?

    こんにちわ。バイク選びで迷っています。 現在50ccのホンダベンリィに乗っているのですが、友達が大型を取ったりバイクを買ったりしているのに影響されて、最近中型免許を取得しました。 この間まではカワサキのエストレアに一目惚れしていたのですが、単気筒ということもあり、ツーリングなどに出かける大型においてけぼりを食らうということで却下に…。 250ccで、ネイキッドタイプ(?)で、高速もそこそこ走れて、大型に置いてけぼりにされない馬力のあるバイクってないでしょうか? 私は女ですが身長があるので足つきはあまり関係ないと思います。使用目的は主にツーリングになるかと思います。街乗りはしません。また、買うのは中古車にしようかと思ってます。 ちなみにエストレアに一目惚れしたように、外観はああいった感じのクラシックなものが好きです。とはいってもバイクのことは全然分からないので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大型バイクの購入で迷っています。

    いつもお世話になります。 ツーリングをきっかけに、高速道路に乗りたくなり、教習所に通っております。 まもなく125ccの免許から大型へ限定解除ができます。 現在は90ccのカブに乗っていますが、免許を取ったら、大型バイク(VFR800の中古)を買おうと思っておりますが、知り合いのプロレーサーをやってる人が話すには、 「いきなり大型乗って、死んでるやつ多いで‥ ますは250~400ccを2年くらい乗って、それからに したら‥」と言われました。 僕の周りのライダー友達は、400ccを買って半年くらいしたら、すぐに、900ccや1200ccに買い換える人も多いです。大型免許を取りに来ている人にも、同様な人が多いです。 教習でCB400SFとCB750を乗りましたが、私は大きさ意外では、余り差を感じませんでした。 そこで、質問なのですが、 Q1:大型のバイクって制御するのに、技量をかなり必要とする乗り物なのでしょうか?(いきなり乗らないほうが良いですか?) Q2:400ccのバイクって、パワー不足を感じる物なのでしょうか?(CB400SFが候補です。) Q3:ホンダのバイクでお勧めが有れば、教えてください。 使用目的は、月に2回 神戸⇔名古屋の移動と、たまに、ツーリング(二人乗りが多いです)に出かける位です。あと、週に1回の神戸と大阪の移動です。 普段は100ccのカブにのります。 宜しくお願いいたします。

  • 通勤に大型バイク

    質問させていただきます 私は現在、原付で会社通勤しています しかしながら男の性といいますか、大きなバイクに乗りたくなり大型免許を取得しました 最初は250ccでいいかな、など思っておりましたがだんだんと400cc以上のものに乗りたくなっています そこで質問なのですが、大型バイクで主に通勤用途(片道6km程、年に数回ツーリング予定)として使うのはバカらしいでしょうか? 周りからやめとけやめとけと言われて迷ってます やはり乗りたいものに乗るのがベストだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 125ccのバイクについて

    ただいまVTR250に2年間乗っているものです。 ホンダから新型車種がいろいろと発売しているようで、 ちらっとホンダドリームで見るだけ見てみようと思い行ってみたのですが、 そこでGROMに一目ぼれしてしまいました。 ちょうどVTRを売れば買えそうな値段なのですが、 250ccから125ccへの買い替えはどうなのだろうと躊躇しています。 バイクを買った当初は四国10日ツーリングなどしていたのですが、 250ccでのロングツーリングは正直苦でした。 最近は街乗りか、片道20km程度のツーリングがメインです。 試乗ができれば一番いいのですが、できそうもないので、 250から125への乗り換えを経験した方、125に乗っている方、 逆に大型に乗っている方など、 125cc、GROMは実際のところどうなのか、様々な方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 足つきで選ぶ大型スポーツバイク

    妻が大型二輪免許を取得しましたので、私のバイクを共用で使えるバイクに買い替えようと思います。 妻は身長が152cmほど、私は168cmの短足気味です。 現在はXJR1200に乗っています。これでは妻が扱えるとは思えません。 そのために、妻も乗れて、私も乗れるバイクを探しています。 条件としては ・足つきがとてもいい。152cmの妻でも安心して乗れる ・スポーツバイク。アメリカンやクラシックタイプは苦手です ・出来ればサラリーマンでも買える手ごろな物 ・中古車で十分です ・400ベースの600ccとかは遠慮したい 妻は体重が軽いため、サスペンションの堅いSSタイプなどでは足付きに難が出ます。 よろしくお願いします。

  • 42歳で大型バイクを

    今年42歳(男)になりましたが、一生に一度は大きなバイクに乗ってみたくて、今普二輪免許を取っています。そのあと連続して大型も取ろうと思っています。バイクは20代の時に50CCのオフロードタイプに乗っていましたが、大きなバイクにはまだ乗ったことはありません。そこで質問ですが、やはり乗るならばハーレーに、と思うのですが、初心者にはちょっと難しいのでしょうか?やはり最初は国産400からステップアップとかがいいのでしょうけど、残る人生も短いでしすし…また乗るならどの車種がいいか、お勧めはなんでしょうか? それと、42歳にもなって、楽しく入れるツーリングクラブなどはあるのでしょうか?

  • 大型Vツインバイクに乗ろうと思います。

    タイトルのとおりです。 今度のGW~梅雨までの時期に大自二を取りに行こうかと思います。 そこで大型のバイクを探しています。 条件 乗り出し70万以下(中古含む) 排気量は400ccを超える(400cc以下含まない) Vツイン(クルーザ、アメリカン以外) 出来ればカウル、風防付き アッパーカウル+アンダーカウル(ゼルビス、SV1000S等)は好きですが フルカウル(レーサーレプリカ、SS等)はあまり好きではありません 検討中のバイク VTR1000F TL1000S SV1000S グラディウス650 ユリシーズXB12X なのですが検討中以外で条件に合うようなバイクは無いでしょうか?

  • ツーリング主体の大型バイク

    下記条件でツーリング主体の大型バイクを検討中です。 1.ツーリング主体 2.アメリカンタイプでないもの 3.750cc以上 4.長距離走っても、疲れない、尻が痛くならない 5.身長170cmで足つきが悪くない。 6.国産、外車を問いません。 お勧めのバイクがあれば教えてください(その理由も)