結婚式に子供とウエディングドレスの選び方について相談

このQ&Aのポイント
  • 結婚式で子供を連れてくるかどうかについて迷っています。友人夫婦の子供も呼ぶべきか悩んでいます。
  • ウエディングドレスの選び方についても相談があります。義母が一緒に選びたいと言っていますが、旦那も一緒に行くのは変でしょうか?
  • どちらの場合も、思いやりを持って選択することが重要です。子供の連れてくるかどうかやウエディングドレスの選び方は、カップルの意見を尊重しながら決めてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式に子供

相談させてください。 去年入籍し、今年の12月に結婚式をあげる予定の者です。 旦那の友人夫婦(3歳の男の子がいます)に結婚式の話をしたところ、呼んで呼んで!家族で行くよ!と言われました。 親族でもない限り子供は連れてこないものと思っていたので驚きました。 その家族を呼ぶとなると、私の友人夫婦(現在妊娠中で8月に出産予定です)の赤ちゃんも呼ぶべきでしょうか? 赤ちゃんは預けていくよ、とは言ってくれていますが、こちらからぜひ赤ちゃんも一緒に、と招待すれば連れてくると思います。 この場合、招待するべきでしょうか? 連れてくるというなら、きちんとおもてなしをしたいと思っています。ですが正直なところ、子供は遠慮してほしいというのが本音です。 旦那は子供が大好きなので、3歳児も赤ちゃんも呼んで楽しい式にしよう!という感じですが。 また、別の質問なんですが、義母からウエディングドレスを選ぶときは一緒に行きたい、と言われました。 こういった場合、旦那を含む3人で行くのは変でしょうか? 2人で行くと、押しきられてしまうかもしれないので…。 アドバイスよろしくお願いします。

noname#196677
noname#196677

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.4

結婚、おめでとうございます。 旦那の友達夫婦ですが、3歳の男の子なら じっと座っていられないでしょうね。 会場が広ければ、場合によっては走り回るかもしれません。 また、3人で出席予定だったのに、前日、子供が 発熱して、急遽二人欠席になることも予想できます。 その場のノリで、3人で呼んでと言ったものの いざ、お祝いの金額を考えたらやっぱり・・・ なんてこともあり得るでしょうし、 私なら、会場の都合で・・・と友達一人にすると思います。 また4か月の赤ちゃんなら、寝てるか、泣いている 可能性が大きいでしょうね。 泣けば自動的に母親は中座しますし、せっかく参列してくれたのに 殆ど会場内にいられない可能性も大きいです。 ご主人は、3歳も赤ちゃんも一緒に楽しい式に・・・と考えているようですが それは大人の思考です。 式の進行と、子供の機嫌は別物。 中には子どもが騒いでも、ロクに注意しなかったり 中座しない親もいますので 一生に一度の結婚式、色々なことを想定して 判断されるといいと思います。 ドレス選びですが、義母同伴は初回限定にしませんか。 あと、あなたの実母こそ、一緒に行かれると 喜ぶと思いますよ。 私の時は、ドレス選びのときのみ 夫と実母の3人で行きました。 色々あると目移りするのもそうですが 私の場合、自分の着たいドレスと、似合うドレスが別で 試着するうちに段々分からなくなってきたところ 貴重なアドバイスが出たのは、実母からでした。 納得のドレス、見つかるといいですね。

noname#196677
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆様の回答をみて、旦那の友人夫婦のことは、一応子供は遠慮してほしいことを旦那に話し、最終的な判断は旦那に任せることになりました。 二次会から呼ぼうかな、と言っていたので、すこし期待しています。 私の友人夫婦は、今は絶対に行くからね!と言ってくれていますが、たしかに産後はどうなるかわかりませんよね。心身共に大変な時期ですし…無理してほしくはないので、よく話し合ってみます。 ドレスの件については、たしかに実母の意見はとても的確ですね! 最初は義母と旦那、二回目は実母と行こうと思います^_^ ご意見ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.3

ご主人のお友達はご主人に任せて。 ただしあなたの希望ははっきり伝えてね。 (間違っても嫁が嫌がるからなんて言わせてはダメですよ) あなたのお友達は今回は良くお話をされては? 出産後は誰でも大変です。 4か月は大変ですよ。数時間離れているのもママとしては不安なもの。 連れて行っても泣き後は大きいし気を遣うし慣れない場所のお世話も大変。 却って気を使わせるのでは? ご祝儀を持ってきてくださるのにゆっくりしていただけないなら後日家に招待したほうが 良いです。 子供は一切お断り!とするのが一番シンプル。 会場にもよるので控室や子供用に部屋を取れるならそれでもいいですけどね。 ウェディングドレスですか~? そう言うのに口出ししてくる義母ってどうなんですかね? 一回で決めるわけじゃないなら3回のうち一回は親同伴でもいいですよ? でも決める時は絶対に自分の意思で決めてください。 一生悔いが残ります。 1回目、3人で和気あいあいとあれもいいわね~こっちも素敵よ~で じゃあこれとこれに絞ってまた考えて来ます~ 2回目ご主人と。やっぱりこっちが好き!あなたはこれに合わせたモノ(アイボリーのドレスならアイボリーを。白の具合は合わせたほうが良いです。)にしてね!と決めて 3回目、これにします!で自分の好きなものを契約しちゃいましょう。 ドレス代は自分で払うのですよね?でしたら人の意見などいりません。 後日写真を見せて、これに決めました~と報告でいいんじゃない? ただ、超ミニとか一人だけ豪華絢爛トレーンが10メートル~!一方旦那は最低ラインのレンタルではバランスが悪いので そこだけは気を付けてくださいね。 花嫁さんのドレスはみんなの楽しみの一つです。あなたらしいものを選ばなきゃね。

noname#196677
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆様の回答をみて、旦那の友人夫婦のことは、一応子供は遠慮してほしいことを旦那に話し、最終的な判断は旦那に任せることになりました。 二次会から呼ぼうかな、と言っていたので、すこし期待しています。 私の友人夫婦は、今は絶対に行くからね!と言ってくれていますが、たしかに産後はどうなるかわかりませんよね。心身共に大変な時期ですし…無理してほしくはないので、よく話し合ってみます。 ドレスの件については、たしかに実母の意見はとても的確ですね! 最初は義母と旦那、二回目は実母と行こうと思います^_^ ご意見ありがとうございました!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.2

ノリだけで言われたなら、夫の友人一家ではなく友人男性一人だけの招待でいいでしょう。 妻の親族や友人との人数のバランスを考えたら一家3人は難しかったと弁明してもらう。 妻の友人に関しては3か月にしても4か月にしても授乳問題があるので、預けてくるのか?こちらでシッターさんやベビーベッドの手配をすべきかは友人に確認しましょう。 式場によってはベビーベッドを披露宴会場に用意してくれます。 ドレスは義母だけだと意見されますよ。 花嫁の母親も一緒に行きましょう。 そして出来れば、その日に決断はしない。 たくさん着させてもらって、写真も撮っての写りを確認して後日一人なり花婿なりと決定しに来ますと予約を。 最近耳にした実話では義母さんが肩を出すな、ベールは長くするなと興奮気味だったとか。 花嫁が主役ですから、好きなものを選べる環境から作ってくださいね。 親孝行という事で貴方のご両親がいるなら、お二人とも同行させてあげてください。 娘の晴れ姿を義母だけではなく、実の親に見せてあげてほしいなと思います。

noname#196677
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆様の回答をみて、旦那の友人夫婦のことは、一応子供は遠慮してほしいことを旦那に話し、最終的な判断は旦那に任せることになりました。 二次会から呼ぼうかな、と言っていたので、すこし期待しています。 私の友人夫婦は、今は絶対に行くからね!と言ってくれていますが、たしかに産後はどうなるかわかりませんよね。心身共に大変な時期ですし…無理してほしくはないので、よく話し合ってみます。 ドレスの件については、たしかに実母の意見はとても的確ですね! 最初は義母と旦那、二回目は実母と行こうと思います^_^ ご意見ありがとうございました!

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

まず、夫の友人に関しては、あなたの希望をはっきりと夫に言って あとの対応はまかせましょう。 友人だからといってよほど深い付き合いでない限り夫婦で呼ぶなんてないし 3歳児とか無理に決まってます。 あなたの友人にあなたが参加を呼び掛ければ来るとはおもいますが むこうの事情を察するのがあなたの呼ぶ側としての心使いだと思いますよ。

noname#196677
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆様の回答をみて、旦那の友人夫婦のことは、一応子供は遠慮してほしいことを旦那に話し、最終的な判断は旦那に任せることになりました。 二次会から呼ぼうかな、と言っていたので、すこし期待しています。 私の友人夫婦は、今は絶対に行くからね!と言ってくれていますが、たしかに産後はどうなるかわかりませんよね。心身共に大変な時期ですし…無理してほしくはないので、よく話し合ってみます。 ドレスの件については、たしかに実母の意見はとても的確ですね! 最初は義母と旦那、二回目は実母と行こうと思います^_^ ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚式の子供の招待について

     今秋に結婚式を控えている24歳の女です。長文です。 結婚式への子供の招待について皆さんのご意見をお伺いしたいです。 私はもともと子供の結婚式招待に否定的な考えを持っています。 もちろん年齢によります。4歳以上であれば喜んでご招待したいです。 招待したくない理由は ナイトウェディング、キャンドルを使う演出がある、暗転時に泣くのでは? 廊下の脇に水が流れているガーデン風な式場ということ、 同年代の子達が集まるとやはり騒ぎ出すのではないか、 スピーチの最中に「つまらない」など言わないか、といったところです。 察しがつくと思いますが、私はあまり子供が好きではありません。 ただ、旦那さんになる彼氏はとても子供好きです。 以下の様な場合皆様であればどうされますか? ▼ひとつめ 私の親族(従姉)に2人の子供がいます。  結婚式の日には3歳と1歳になっています。  遠方からの招待ということもあって、従姉のみ招待する予定でしたが  やはり両親から旦那さんとの連名で出すべきだと言われました。  この場合はお子さんも招待すべきでしょうか? ▼ふたつめ 彼の家族と仲の良い友人家族が2家族います。  ひとつの家族6歳と1歳、  もうひとつの家族は6歳と3歳です。  3歳の子はすぐ泣いてしまう女の子。  6歳の子だけ招待するわけにもいかないので、  私は4名のお子さん全員にご遠慮していただきたいが  彼はこれからも付き合っていく家族ということもあり  全員で招待したいといっています。  友人の幼い子供を招待するのは一般的なことでしょうか? ▼みっつめ  子供を呼んでいる式に参加された皆さん、印象はどうでしたか?  ・可愛らしかった、微笑ましかった…  ・うるさかった、あやすために何度も出入りしていた…など ▼よっつめ  子供を招待するにあたって、気をつけなければならいことや  こういった配慮があれば嬉しい、などはありますか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いたします。

  • 結婚式に招待する友人(旦那さんもよぶべきかどうか悩んでいます。)

    12月に結婚式を予定しています。 既にに結婚している友人(女性)を夫婦で招待するべきか、 友人だけを招待するべきか悩んでいます。 その友人の結婚式(3年ほど前)には出席したので旦那さんと面識はあります。 ただ、その後は友人と会うだけで旦那さんとは会っていません。 こういった場合、夫婦で招待するのが礼儀なのでしょうか? もしお分かりになる方がいらしゃったらぜひ回答お願いします。

  • 姪っ子の結婚式について。

    来月旦那側の姪っ子(18歳)の結婚式があります。新郎(20歳)です。 私たち夫婦(30歳)と子供3人(7歳・6歳・0歳)の5人で招待されています。 11月に新居も完成予定でその間にも諸経費でかなりの出費をしているので、今回の結婚式は正直苦しいです。 さらに、旦那以外は衣装も揃えなければならず、装いも本当に最小限でと思っています。 ご祝儀はどのくらい包んだら良いでしょうか? また服装についてですが、まだ子どもが小さいので洋装で行こうと思っているのですが、その際はやはり黒のドレスでしょうか?

  • 行きたくない結婚式

    行きたくない結婚式 11月に友人の結婚式があります。 仲はいいです。旦那になる彼とも。 ですが、どーーーーしても祝えません。ってか、お祝儀も払いたくない。 何故かというと、二人の結婚理由が別れる為だからです。 16歳から25歳(今25歳)の9年間の交際です。 あまりに長く付き合いすぎて、恋や愛ではなく情しかないようです。 彼も彼女も何か大きいイベントしなきゃ別れるのも無理。 結婚してもいいけど、生活パツパツ。子供欲しいけど、結婚してなきゃ世間体に悪いし。 もう、このカップルの言ってることが理解できず・・・。 とりあえず、ウエディングドレス着たいから式は挙げる。 そして、入籍して一緒に住み、お互いうまくやっていけそうならそのまま生活するけど、無理と分かったら、離婚しよう。 子供が出来たら、女が一人で育てて、離婚する時は女が親権貰って良し! だそうです・・・。 こんな、離婚が前提の結婚式に参加なんかしたくないです。 お金も勿体無い。 私は参加しない!といいましたが、友人はずっと夢見てた花嫁さんになれる!私の姿を見に来て。と招待状が届きました・・・。 私は既婚者です。 自分と違う考え方をする人間がいるのは当たり前ですが、自分が結婚を決意した時の心持とあまりにも違いすぎて、彼女を分かってあげれません。 しつこく誘ってくるので、全てキッパリ断ってるんですが、絶対来てのゴリ押しです。 招待状、叩きつけてぶん殴ってやりたい衝動にも駆られてます。 彼女になんて言ってて断ったらいいでしょう。

  • 披露宴に着せる子どもの服で相談です

    こんばんわ。 友人の結婚式に2歳になる子どもと私と招待されているのですが、 子どもにはどんな格好をさせるのがよいのでしょうか? 私はせっかくなのでフリフリのドレスを着せたいなぁなんて思っているのですが・・・ 式を挙げる友人にも2歳になる娘さんがいらっしゃいます。 多分親子でかわいくウェディングを着るのかなあと思います。 その場合参列者である私の子どもはフリフリドレスはいかがなものでしょうか?ブラウスにスカートなど控えめな清楚の格好のほうがお友達の子どもが華やぐしいいのかなと考えています。 また、参加するとき私は妊娠5ヶ月にはいるのですが 子どもと二人での参加は大変でしょうか? よろしければアドバイスください。 お願いいたします。

  • 結婚式をあげますが、分からないことだらけで困ってます

    ●式の中で乾杯の音頭をとるのは誰ですか? ●スピーチがあると思いますが、普通どのような立場 の人にお願いするのでしょうか? ●以前友人の結婚式に呼ばれて、都合悪く出席できな かったのですが、その友人を今回自分の式に招待す るのは失礼でしょうか? ●ウェディングケーキカットのケーキは、小ぶりの生 ケーキにした場合、招待客からはせこく見えるもの  ですか? ●ウェディングドレスを着るとき、髪の毛はアップに  しなくては変でしょうか?(ロングヘアーをそのま ま下ろしては駄目?) ちなみに新郎新婦共に、会社の上司は招待しない予定です。親族と友人のみを招待します。 同じように悩んだ記憶のある方、良いアドバイスをお願いします。

  • 結婚式欠席でのお祝いについて教えてください!

    長くなりますがよろしくお願いします(>_<) 友人が4月23日に結婚式を挙げるんですが、私は現在妊娠中で、挙式日の4月23日は38週で臨月の時期になるから出席出来そうにないことを伝えたのですが、【欠席でも全然良いし、とりあえず一応送る!】と言われ招待状が送られてきました。 夫婦で招待されてます。 夫と友人は友達?知り合い?ぐらいの仲で、私と結婚してることで2人セットで招待されたんだと思います。 私達夫婦はまだ式を挙げてなくて近々挙げる予定ですが、その際にその友人は招待するつもりです。 (旦那さんは招待しない予定ですが、私達は夫婦で招待されたのだから、私達の結婚式にも出欠は別にして友人夫婦での出席を声かけるべきなのでしょうか?) こんな状況なので結婚式は夫婦で欠席とさせていただこうと思っています。 ですがお祝いしたい気持ちや参加したい気持ちはあるので、明後日に友人に会うのでその際に【万が一のことがあるかもしれないけど、迷惑じゃなかったら二次会は出席の方向でいさせてほしい。もし何かあって欠席になってしまう場合はもちろん会費は払う】と伝えてみて、それでも良いと言ってくれるなら二次会は参加予定でいこうと思ってます。 でもやっぱり二次会であれこんな状況で参加したいなんて非常識ですかね?(;_;) ちなみに私の主人は二次会も欠席するそうです。あまり行きたくないようで。。。 長くなりましたが、 *結婚式は夫婦で欠席 *もしかしたら二次会に私だけ参加予定 私だけならお祝い金3万を包もうと思ったのですが、結婚していて夫婦ならまた金額は変わってきますか? また、二次会に行くか行かないかでお祝いの予算は変わってくるのでしょうか? どうしたら良いのか全くわからないのでアドバイスお願いします(>_<)

  • 結婚式に招待されました(アメリカ)

    旦那の同僚の方の結婚式に夫婦で招待されました。 私には1歳半の子どもがいるのですが、子どもも一緒に、とのことで 式後の会食では、子どもの席とキッズミールも用意してくださっているようです。 アメリカで結婚式に招待されるのが初めてで、どのようにしたら良いのかわかりません。 すでに彼女(同僚)は退職され、旦那さんになる方と他州に住んでいます。 そんなこともあって、ギフトの登録はしていないようです。 現金かデパートのギフトカードなどを用意すれば良いのでしょうか? 家族3人で招待された場合、金額はいくらくらいにするのが良いのでしょうか? また、当日どのタイミングでお祝いを渡せば良いのかもわかりません。 経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の「お子様ご遠慮」について。

    はじめまして。 来年に挙式・披露宴予定の者です。 今ご招待客のお子様のことで悩んでいます。 私と彼の親族の子供だけで合計6人いますが、 親族ですので家族皆で出席していただくことになりました。 しかし友人の子供のことで悩んでいます。 私の友人も彼の友人も小さなお子さんがいる人が多く、 皆を招待するとなると、子供だけで合計25人にもなってしまいます。 ですので、彼と話し合い、親族の子供以外ご遠慮をお願いしようということになりました。 しかしご招待した彼の友人夫婦が 「なんで子供がだめなのか?」と彼に聞いたようで、 彼も、「席数の事情で親族以外の子供のご遠慮をお願いすることになった」と 説明をしたのですが、 「1歳になったばかりの子供を預けられない」と言われてしまったそうです。 (その友人夫婦は大阪に住んでいて、式は東京で行います)。 彼もその子供たちと深い交流があり、 「子供達が残念がるじゃないか。 子供達は結婚式に行けるものだと思って張り切ってるのに!」 と友人夫婦に言われてしまったそうです。 しかし、私の友人は皆ご実家に子供を預けてくれるように手配してくれたり、 子供がまだ小さいから預けられないと出席を辞退しざるおえなかった友人もいて、 彼のその友人夫婦だけを特別に子供も一緒にご招待することは 私の友人に対して失礼になってしまうと思うのです。 (実際私の友人数人も「子供も一緒でいい?」と聞いてきて、 事情を説明してご遠慮をお願いしました)。 私は、もし彼の友人夫婦が子供を預けられないようだったら 出席を辞退していただけたらと思っていますが、 どのようにご説明したらよいでしょうか・・・。 その友人夫婦とは私も面識があり、 失礼がないようにはしたいのですが どうすればよいでしょうか・・・? アドバイスお願いいたします。

  • 結婚式のゲストへの宿泊料について

    今度結婚式を挙げる事になったのですが遠方からのゲストの宿泊料について悩んでいます。 県外から友人4人招待する予定です。 一般的には新郎新婦が全額負担。となっていて、私達もその予定でいました。 ですが、当日の宿泊について聞いたら旅行を兼ねて子どもと旦那も一緒にと言う友人が3人いました。 式には子どもと旦那は参加しません。 こういう場合でも全額負担するべきでしょうか? また、一人てくる人は全額負担、家族で来る人は何割負担みたいに人によってかえても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう