結婚式のお子様ご遠慮について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式でのお子様のご遠慮について悩んでいます。親族の子供は招待することになっていますが、友人の子供も多くなってしまいます。
  • 彼の友人夫婦が子供を預けられないと言った場合、私の友人に特別に子供も一緒にご招待することは失礼になると感じています。
  • 失礼のないようにご説明する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式の「お子様ご遠慮」について。

はじめまして。 来年に挙式・披露宴予定の者です。 今ご招待客のお子様のことで悩んでいます。 私と彼の親族の子供だけで合計6人いますが、 親族ですので家族皆で出席していただくことになりました。 しかし友人の子供のことで悩んでいます。 私の友人も彼の友人も小さなお子さんがいる人が多く、 皆を招待するとなると、子供だけで合計25人にもなってしまいます。 ですので、彼と話し合い、親族の子供以外ご遠慮をお願いしようということになりました。 しかしご招待した彼の友人夫婦が 「なんで子供がだめなのか?」と彼に聞いたようで、 彼も、「席数の事情で親族以外の子供のご遠慮をお願いすることになった」と 説明をしたのですが、 「1歳になったばかりの子供を預けられない」と言われてしまったそうです。 (その友人夫婦は大阪に住んでいて、式は東京で行います)。 彼もその子供たちと深い交流があり、 「子供達が残念がるじゃないか。 子供達は結婚式に行けるものだと思って張り切ってるのに!」 と友人夫婦に言われてしまったそうです。 しかし、私の友人は皆ご実家に子供を預けてくれるように手配してくれたり、 子供がまだ小さいから預けられないと出席を辞退しざるおえなかった友人もいて、 彼のその友人夫婦だけを特別に子供も一緒にご招待することは 私の友人に対して失礼になってしまうと思うのです。 (実際私の友人数人も「子供も一緒でいい?」と聞いてきて、 事情を説明してご遠慮をお願いしました)。 私は、もし彼の友人夫婦が子供を預けられないようだったら 出席を辞退していただけたらと思っていますが、 どのようにご説明したらよいでしょうか・・・。 その友人夫婦とは私も面識があり、 失礼がないようにはしたいのですが どうすればよいでしょうか・・・? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.4

招待状には子供の名前は書かなかったのですよね。 そしてその友人は子供を複数連れてくるつもりなんですね。(ため息) 普通は遠慮して預けるか、一応聞くけどダメなら出欠から検討しなおすかするものですが、少々?結婚式マナーに乏しいお友達のようです。 こう言う人は説明だけで納得は無理かも。 残念ですが、こういう人に声をかけてしまった立場として対応策を探し線引きをしっかりと決めてから再度話すのが良いと思います。 式場にシッター制度はないのでしょうか。あるいはシッターと子どもが過ごせる部屋を借りることは? それもダメなら式場の近くに子どもを預けられる業者や施設を探しましょう。 そして新郎新婦で話し合いを。あなたは彼らが欠席でもかまわないのですよね。新郎は?新郎も同じ気持ちなら、シッター料金は友人持ちです。新郎がシッター利用費を負担しても構わないと思っているなら、あなたたち持ちで。 ここまで情報や線引きをそろえて、もう一度子持ちの招待客が多くて全員呼びきれないこと、親戚以外は呼べないことを説明したあとに、シッターの話をしましょう。 それでのってくるならヨシ、それでもゴネて子どもと一緒の参加を強要してくるなら、招待を白紙に戻しても仕方ないと思います。

omotenashiheart
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 はい、友人夫妻には3人の子供がいます。 (一人は乳幼児です)。 ベビーシッターのこともお話したのですが、乳幼児を人には預けられないから、一緒に挙式・披露宴にも参加させたいとのことです・・。 もう一度彼に説明してもらいます。 人間関係って難しいですね(><)。

その他の回答 (4)

  • clssm
  • ベストアンサー率11% (13/117)
回答No.5

他の皆さんにも遠慮していただいているということを再度説明なさって、それでも預けるのは無理ということなら、出席を遠慮していただくしかなさそうですね。困ったお友達ですね。

omotenashiheart
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 はい、彼に「他の皆様にも遠慮していただいてる」ということを再度説明してもらいます。 私のお友達は皆納得していただいたのですが、人によって色々考えが違うものですね(^^;)。

回答No.3

もう一度理由を丁寧に正直にお話して それでも連れていくというような相手なら そこまでの相手です。 今後のお付き合いも考えたほうがいいのでは? 結婚式はあなた方二人のお祝いの席です。 本当にお祝いしたいのならみなさんに子供を連れてくるのをお断りしてると言われれば 預けれないなら参加を断り、かわりにお祝いの品を贈ったり、別の日に会ってお祝いしたりするのでは? 相手のかたは自分のことばかり考えているとしか思えません。

omotenashiheart
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼にもう一度友人夫妻に説明してくれるようにお願いします。 私も本当は「非常識だな・・」と思ってしまっているのですが、彼の古くからの友人ということで無碍に出来ず悩んでいました。 もう一度彼に説明してもらうようにお話してみます。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

正直に説明するしか無いでしょう。 それでもごねるようなら、所詮その程度の友人関係でしか無いのです。 あなた方が深い関係の友人だと思っているだけで、相手はそうでは無いと言うこと。 何故なら、逆の立場なら、あなたたちは遠慮するでしょう? そうしないのは、あなたたちの立場を考えてないから・・・・ それに、その友人だけ特別扱いすれば、他の断った友人に顔が立ちませんよね? なので、「席数の事情で親族以外の子供のご遠慮をお願いすることになった」と押し通すしかありません。 まあ、どんな説明しても納得しないかも知れませんがねw こういう時に、人間の素の本性が分かります。 ちゃんとあなたたちの立場を理解してくれる友人を大切にしましょう。 のちのち、必ずあなた達の助けになるはず。 本当の友人とはそういうものです。

omotenashiheart
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、こういう時に人間の素の本性がわかるのかもしれないですね。 その友人夫妻は彼の友人なので、彼にもう一度説明してもらえるようにお話します。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

どうすればって、そのまま胸の内をその通り伝えるしかありませんよ。 それで険悪になるようなら、わかりあえない友人として篩(ふるい)にかければ良いだけです。

omotenashiheart
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼に私達の意向をもう一度お話してもらいます。

関連するQ&A

  • 結婚式に招待していないのに来たがる親戚

    叔母のご夫婦に招待状を送りました。 叔母夫婦には息子さんと娘さんが居て、私から見ていとこになります。 招待状を送る前に、父が電話で確認し、夫婦二人だけでいいと言われたそうなので、招待状にはお二人の名前だけで、御家族様とは書いていません。 しかし、招待状の返信にはお二人だけでなく、娘さんとその子供の名前が記入されていました。 結婚式は招待状に名前がない方は出席しないのが常識だと思っていたので驚きました。 母に聞くと、電話で話した時に、娘さんとその子供が行きたがっていたらしいです。 でも、招待していないのに、勝手に名前を書いて返信してくるとは思いませんでした。 なんとかして断りたかったのですが、父の顔を立ててほしいと母に言われ、仕方なく4人出席していただくことにしました。 それだけでも気分が悪いのに、また父に電話があり、息子さんとその子供も行きたいと言ってきたらしいです。 さすがに断って欲しいと父にお願いしたのですが、きちんと断ってくれませんでした。 人数はこれ以上増やせないと父に説明したのですが、誰か欠席するだろうからなんとかして欲しいと言われています。 私としては、せめていとこまで(4人まで)でお願いしたいと思っています。 いとこの子供たちは大学生と高校生ですが、赤ちゃんの時以来会っていませんし、お付き合いもありません。 なぜ私の結婚式に来たがるのかが不思議なくらいです。 失礼ですが、本当にお祝いしたいという気持ちがあるようにも思えません。 親族が多いため、友達は一人も呼べませんでした。 それなのに、十年以上会っていない、これから先もお会いすることのない、いとこの子供を呼ばなくてはいけないなんて納得できません。 この人たちを全員披露宴に招待しなくてはいけないのでしょうか? 招待状の返信には、いとこ(娘さん)とその子供の名前が記入されているのですが、 私としては、いとこのふたりに変更して欲しいと思っています。 そのことを母に相談したら、もう名前が記入されてるのにそんな失礼なことはできないと怒られました。 私から言わせてもらえば、叔母家族の方が非常識だと思うのですが・・・ いとこの子供には遠慮してもらって、いとこのみに変更していただくことは失礼でしょうか? 父も母も、私を責めるようなことばかり言ってきて、この件について全然協力してくれません。 私の考えが間違っているのでしょうか? みなさまどうか助けてください。

  • 幼児を連れて出席したいと返信はがきに書かれて

    来月結婚式の予定です。 私達夫婦はすでに入籍しており8ヶ月の娘もいます。 披露宴に親族以外の子供5名が出席予定です。その中の2名(3歳と1歳)は義母の友人の息子家族で、義母の友人夫婦(子供から言えば祖父母)も出席です。ですが招待したのは義母の友人夫婦と息子でした。 主人はその息子の結婚式に独身時代両親らと出席したようですが、 奥様とはそれっきりのようです。 ハガキに息子は家族全員で出席と書いていました。 子供の年齢も書き添えてあり、「にぎやかになりますがよろしくお願いします」とありました。招待していない3名も一気に増えるなら義母にでも出席で大丈夫なのか聞いてくれたりしてくれればな・・と思いましたが何もなかったか、義母が勝手に承諾したかです。 ひどい母親だと思われるでしょうが、自分の子供が騒ぎ出さないかというだけでも心配なのに、親族以外で幼児が増えるのは遠慮してもらいたいのです。 そんな新婦の気持ちは察してもらえないものでしょうか? 親族には小学生低学年2名、2歳1名、4歳ぐらい2名、私の娘8ヶ月がおり、私の友人までもが子供連れて行きますとはがきに書いていました。その子も8ヶ月です。だんな様もその日は休日のようですし、近くに彼女の実家やお姉さん夫婦も住んでいるのに、出席させたいとのこと。 はっきり言って遠慮してほしい。その子も入れて小学生以下が11名にもなります。ここは託児所?という感じです。不安です。 会場はテラスの広いレストランなので、子供達のために部屋を用意することができません。私達の控え室は、会場からとても離れています。 自分に子供がいるため、遠慮してほしいと言いにくい部分もあります。新郎新婦に子供がいる場合は必然的に子供連れOKということになってしまうのでしょうか?

  • 赤ちゃん連れの結婚式について

    夫婦共通の友人の挙式・披露宴に夫婦そろって招待されました。 来月、9ヶ月になる赤ちゃんを連れて出席する予定です。 3人で出席したいということは友人に伝えてあり、快諾を得ています。 ・・・が、間近になって「子連れはマナー違反」ということを知り、気軽に子供も連れて行くと言ってしまって落ち込むと同時に、参加をやめたほうがいいのかどうか悩んでいます。 私自身の結婚式でも友人の子、親族の子、1歳未満の子に何人か来てもらっていますし、「赤ちゃんの席にはぬいぐるみのプチギフトを用意してー」なんて言って楽しんだ記憶があるので、マナー違反とは全く思い浮かびませんでした。 結婚式の会場は自宅から遠く、片道5時間ほどかかります。(宿泊する予定です) なので、自宅に子供をおいて(誰かにみてもらい)夫婦で出席することは、日帰りで戻るにしても15時間近くは子供と離れていることになり、後追いも始まっているので不安です。 妻としては、仲のいい友人の式でもあり、その場で旧友に会えることもあり、できれば出席したいと思っています。 また、間近に迫っていること、お祝い事なので、キャンセルはしたくないなとも思います。 それで、挙式は妻と子は挙式に参列せずに外で待つことにしてこのまま披露宴には出席したいと考えているのですが、 ほかに、こうしたらいい、○○を持っていったほうがいい、食事はどうするのがいい、というようなアドバイスがあればいただけますか? それでも出席をキャンセルしたほうがいい、子供を置いていったほうがいい、という意見もあれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 親戚の結婚式に子連れで出席?!

    夫の遠い親戚(いとこ以上に離れている)の結婚式に夫婦+子ども(5歳、3歳、もうすぐ1歳)で招待されました。 新郎の両親には夫がお世話になったこともあり、 新郎とも面識もあり、(新郎とは連絡をとったりはしてません) 夫は喜んで出席します。 私は、3人の子どもを連れて出席してはご迷惑になるのではと思っています。 今回、電話で新郎のお母様から打診があったので、 「ご迷惑をかけるのでは?」といったのですが、 「その点は心配しないで、  息子も来てほしいといってるので、でもあなたが大変よね~」といわれました。 夫の両親も招待されるので、 義母様に「子連れでは迷惑をかけるので、夫(名前)さんだけ出席したほうが良いとおもっている」 とつたえたところ、 「結婚式にでるのは子どもたちには良い経験!  もうすぐ1歳の子もニコニコしていいこだから、だいじょうぶよ」 といわれ、親族に孫を会わせたいのかなと思ってしまう返事でした。 私たちの結婚式のときに、 義母様から、「これだけは呼んでね!」と親戚リストを渡され、 その数が30人近く、 夫に聞いても関係がよくわからないといった方も多かったので、 夫側の親戚は親族をたくさんよぶのかもしれません。 若い二人が、色々と事情があり、 急いで結婚式の準備をされているようです。 周りから言われるままになってないかな? 出席の人数にも限りがあるだろうから、大丈夫なのかな?と心配もあります。 子連れでも出席してほしいといわれているのに、 断るのも失礼になるとも思うし、 披露宴で子どもが騒いでしまってもどうかと思って、悩んでおります。 披露宴では、夫はお酒を飲むでしょうし、 私は赤ちゃんが泣くと外にでるでしょう。 義母は子どもたちに甘く、 騒いでもちゃんと注意してくれるか、と心配しています。

  • 結婚式:未就学児のいる夫婦の招待について

    来月に結婚式を控えている夫婦です。 表題の件について、質問です。 結婚式において、未就学児のいる友人夫婦は子供連れで出席する(招待する)ものですか? こればっかりは普段の関係性や付き合いにもよりますが、式で泣かれたり煩くされたりしたら堪らないから、という理由でご遠慮頂こうと二人で決めて、案内をしていました。 ところが、ある夫婦から「あり得ない、普通子どもも呼ぶやろ」と言われました。 その夫婦の子供は5歳♂、2歳♀です。 今まで何度か結婚式に参加しましたが、未就学児の子供がいる結婚式は無かったのですが、、、普通は夫婦ではなく、子供も含めて家族として、招待するものなんですか? 「普通呼ぶやろ」って言われて困惑してます。 よろしくお願いします。

  • 結婚パーティー(二次会)のゲスト

    ご意見をお聞かせください。 女性の友人に結婚パーティー(二次会)の案内状を送りました。 するとすぐ、遠慮がちにですが夫婦で出席できないかと聞かれました。 私とその友人の旦那さんは2回しか会ったことがありません。 3か月前に二人の結婚式二次会で初めてお会いして(パーティーではほとんど喋っていません)、それから一度みんなで食事しました。 私としては旦那さんを招待するのは違和感があります。 何年も付き合いがあり、会うのが楽しみだなーと思える友人しか招待してないからです。 きっとパーティーで会っても「あ、いるなー」くらいしか思えないです。 また、旦那さん本人が私たちを祝福したくてパーティーに出席を希望しているのではなく、友人のみの判断のようで、『席空いてたら旦那も出席させてほしいんだけど』みたいな軽い感じです。『無理だったらいいよ~』みたいな。 なんか飲み会のノリみたいに思えてきて・・・ いつも集まっている5人グループ(全員女性)も招待していると伝えてあるので、パーティーでお一人様になるから心細いとかはないと思っています。 その友人がなぜ夫婦で出席を希望しているのか、全くわからないんです。 そんなに旦那さんと一緒にいたいということでしょうか? 女性グループの中に自分の旦那だけ参加させる姿勢も私はちょっと理解できないんですが。 機会があれば、旦那さんをみんなにお披露目したいのでしょうか?(←私の主人の想像です) そもそも、ゲストの方から「(招待してない)夫と一緒に出席したい」等、言えるものでしょうか。 「小さい子どもを預けられなくて一緒に出席したい」とかならわかるんですけど。 みなさんは、どのように思われますか? また、席の数もギリギリのため、断ろうと思っていますが角が立たない伝え方があればアドバイスをお願いします。

  • 結婚式に夫婦で参加したい…でも問題が

    2ヶ月後に控えた友人の結婚式の事で、今非常に悩んでいます。 その友人(男友達です)と私の主人とは、私たちの結婚式で一度会ったきりなので 招待状は私1人だけの宛名で届いていました。 ただ、私はその友人と主人に仲良くなってもらいたいし、 私たちの結婚式にもその友人が出ていただいたので 出来れば夫婦で参加したい…と思いました。 もちろん、先方にだって色々悩んだ末で招待客を決めているのだから 勝手に夫婦で参加するのは失礼に当たると思い、 「私1人宛の招待だったんだけど、私たちの結婚式に参加して貰ったから 出来れば夫婦で参加したい…もちろん席数の関係もあるだろうから 無理だったら1人で参加するけど、考えて貰えないだろうか?」と 連絡をしました。 そうしたところ、友人からは快くOKの返事をもらえました。 ただ、うちの主人はその男友達の事を快くは思っていないことが判明したのです。 理由は… ●もともとヤキモチ焼きなので、男友達というだけで気分は良くない ●私たちの結婚式で、主人に対して挨拶もお酌も来なかった …幼稚な理由と思われるかもしれませんが、主人は一度相手のことを嫌と思うと もうダメらしく、「結婚式に参加するのは良いけど、祝福する気はない」とはっきり言われてしまいました…。 既に招待状の返信は夫婦連名で出してしまっているのですが このような状態で主人を連れて行くのはどうなんでしょう? ただでさえ、無理を言って夫婦で参加することになったのに 今更「やっぱり行けない」も友達に対して失礼だと思うし かといって主人の気持ちを考えると、参加しない方が良いのかとも思ったり…。 ちなみに、共に参加する私の友人達は、みんな既婚者ですが ご主人を連れて参加する子はいないようです。 辛口なご意見でもなんでも、良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 結婚式でのこと

    夫婦で出席した場合いくら包みますか?友人夫婦に招待された時は学生で1人暮らしで、収入がなかったので、5千円包みました。彼氏は社会人だったので、相場の1万円。そして、彼と結婚する際、Aさん夫婦を招待しました。子供もいるので、軽く食事をだしました。子供の分はいいとしても、2人で2万と思っていたのが、1万しか入っていなくて、私達は驚きました。「1人でも夫婦でも1万じゃないの?」とAさん。自分たちの時はどうだったの~?と思いました。料理だけでも1万近くするのに、2人(2.5人)で1万だと大赤字なんですけど!!と…皆さんどう思いますか?

  • 結婚式の子供の招待について

     今秋に結婚式を控えている24歳の女です。長文です。 結婚式への子供の招待について皆さんのご意見をお伺いしたいです。 私はもともと子供の結婚式招待に否定的な考えを持っています。 もちろん年齢によります。4歳以上であれば喜んでご招待したいです。 招待したくない理由は ナイトウェディング、キャンドルを使う演出がある、暗転時に泣くのでは? 廊下の脇に水が流れているガーデン風な式場ということ、 同年代の子達が集まるとやはり騒ぎ出すのではないか、 スピーチの最中に「つまらない」など言わないか、といったところです。 察しがつくと思いますが、私はあまり子供が好きではありません。 ただ、旦那さんになる彼氏はとても子供好きです。 以下の様な場合皆様であればどうされますか? ▼ひとつめ 私の親族(従姉)に2人の子供がいます。  結婚式の日には3歳と1歳になっています。  遠方からの招待ということもあって、従姉のみ招待する予定でしたが  やはり両親から旦那さんとの連名で出すべきだと言われました。  この場合はお子さんも招待すべきでしょうか? ▼ふたつめ 彼の家族と仲の良い友人家族が2家族います。  ひとつの家族6歳と1歳、  もうひとつの家族は6歳と3歳です。  3歳の子はすぐ泣いてしまう女の子。  6歳の子だけ招待するわけにもいかないので、  私は4名のお子さん全員にご遠慮していただきたいが  彼はこれからも付き合っていく家族ということもあり  全員で招待したいといっています。  友人の幼い子供を招待するのは一般的なことでしょうか? ▼みっつめ  子供を呼んでいる式に参加された皆さん、印象はどうでしたか?  ・可愛らしかった、微笑ましかった…  ・うるさかった、あやすために何度も出入りしていた…など ▼よっつめ  子供を招待するにあたって、気をつけなければならいことや  こういった配慮があれば嬉しい、などはありますか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いたします。

  • 結婚式に友人夫婦を招待

    大学時代の友人を夫婦で招待したいと思っています。 どうお呼びするのが常識なのでしょうか? 教えてください。 私の友人は女性で、その子が3月に入籍するらしいので、 春に行う私の結婚式には夫婦でご招待したいと思っています。 友人の旦那さんの方は私は全く知らない方で、 お名前も知りません。 招待状にはどう書けばよいのでしょうか? 友人だけに招待状を出して、 「是非ご夫婦でお越しください」 とでも書けばよいのかな? とも思いましたが、これだと旦那様を取って付けた感じで、 向こうとしても遠慮して1人で来てしまうかもなーと思ったりしてます。 正式にはどうご招待するのがマナーなのでしょうか?

専門家に質問してみよう