• ベストアンサー

ダイエット モチベーション維持の仕方

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

私の場合は、妻が結婚式で好きなドレスを着るために頑張っている姿を見ながら、自分も学生時代以来に体を絞ったのが、一番好成績でした。BMI で 17.3 までいったので、すぐリバウンドして BMI 20 くらいになっていますが。 やはり、「着る衣服に妥協しない」(ゴムで伸びたり、体型を隠しやすい服を我慢する)というのが、一番のモチベーションだと思います。

20121204
質問者

お礼

妻はスリムなんですけどね。結婚式はとうの昔に終わってしまいましたし・・・。 今の服関係ですぐできるのはベルトの穴、ですかね。これからは縮める一方で! お礼が遅くなり申し訳ございません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイエットのモチベーション

    以前マイクロダイエットで25キロ減量しました。 空腹を感じて「ちょっとおやつ食べちゃおうかな…?」と思うこともあったのですが、当時付き合い始めて間もない今の旦那のことを考えると胸がいっぱいになって我慢出来たものでした(´ε`) しかしあれから4年が経ち子供も生まれた今、見事にリバウンド(泣) 遂に160cmで70kgの大台に乗ってしまいました(汗) もちろん今でも旦那は好きですが、さすがに昔程のドキドキはなく、独身の頃には思いもしなかったストレスもありつい食べちゃう…… 痩せなければ!と思いまた置き換えダイエットを始めたのですが、空腹を感じた時に我慢出来るほどのモチベーションを保てる何かがみつからないんです。 もちろん“言い訳”にしているのは百も承知ですが、でもやっぱり励みになるものってダイエットには必要だと思うのです。 そこで、ダイエットに成功した方、その時心の励みにしていたもの・モチベーションを保つためにしたことなど教えて下さい。 余談になりますが、旦那は私が太ったことについて 「別にいいんじゃない?食べられる時に美味しいもの食べとこうよ」 と言って仕事帰りにコンビニデザート買ってきます(汗) ちなみに旦那も185cm87kgと巨漢です^^; よろしくお願いします。

  • ダイエットのモチベーションの上がる映像

    現在ダイエット中で、食事制限と踏み台昇降を主に行っています。 今まで我慢に我慢を重ねてきたものの、最近自分に甘くなってしまいそうです。 そこで、気を引き締めモチベーションを上げるために、TV番組『ザ!世界仰天ニュース』の仰天チェンジ等のようなダイエットを取り扱った番組や映画を踏み台昇降しながら視聴したいと思っています。 自制心のない自分自身を戒めることが目的のため、ダイエット成功例でなくとも、「こんな風にはなりたくない」と思うような、酷く太っている人の言い訳ばかりだったり、努力もろくにしない怠惰な生活などを取り扱ったものでも構いません。反面教師とします。(※太っている人が皆そういう生活だとは思っていませんので悪しからず) また、出来ればドキュメンタリーがいいです。 上に挙げたような番組は、不定期放送で、毎日好きな時に視聴できるわけではないので、DVD、もしくはネットで自由に視聴可能なものがいいです。何かおススメのものがありましたらご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 目標達成後の維持のコツを教えてください。

    お世話になります。 私はまだ目標体重に達していませんが、心掛けとして達成後の維持にポイントを置いています。 よく、ダイエットよりも維持の方が難しいと言われています。私もリバウンドしたりした後でそのように思います。 ・ダイエットは一生続ける。 ・生活習慣の改善を意識する。 この2点は心掛けとして持つようにします。 それ以外で、目標達成後の維持のコツがあれば教えていただければ幸いです。 どんなことでも結構です。 よろしくお願い致します。

  • ダイエット後の維持について

    約10kgほど痩せました。ダイエット方法は食事制限と運動です。食事制限といっても 好きなものを食べて、とにかく動きまくるという単純なものでした。 身長161~162で現在の体重(今朝)は48.5で体脂肪21.1です。女です。10代です。 ダイエットの最終目標は一応47.5くらいなんですが、最近は今くらいでもいいかなぁと思うようになりました。とりあえず48kg~49.5くらいを維持していきたいです。 しかし、今回のダイエット方法は適当な感じで甘いものやジャンクフードなど気にせず食べたりして カロリー制限重視な感じでバランスということをあまり考えずに痩せてしまいました。 なので今後はダイエットらしい食生活にしたいのです。糖尿病も怖いので…。 ダイエット中の食事はどのようなものが良いでしょうか。 朝多め、昼普通、夜少なめという加減でいいのですか。また炭水化物はどれくらい摂るべきなのかもしりたいです。 そして運動なのですが、ダイエット成功後も続けなければいけないと思ってます。 しかし今までは食べ過ぎたら動きまくる(ウォーキング3、4時間とか)という、あまり計画性のない 効率の悪いもので、一時的に痩せてる感じでした。 現在の私の体型だとどのくらいの運動が必要ですか? 3時間も運動しなくてもいいくらいの食事調整ができません。ちなみに基礎代謝は1130で低いです。 長々となりました。 回答お待ちしております。

  • 痩せてもダイエットは一生続けるもの??

    ダイエットしてBMI18まで痩せました。一応満足できるくらいの体重です。 でも維持が結構たいへんです。 いくら痩せてもダイエット前の生活に戻したり、運動をやめてしまえばリバウンドすると思います。 だとしたら、体重を維持するためにはもう一生ダイエット生活を続けなければならないのでしょうか?

  • ダイエット後の体重維持

    ダイエット後の体重維持です。 相当ダイエットを研究して(?)たいていのことはわかっているのですが・・・現在の体重でいいので維持をしたいのですが、リバウンドがいつもあります。 1.食事について・・・  低カロリー(脂質)・低炭水化物・高たんぱく  を毎日のように計算し、沢山の量の食材をつかってお料理!  間食はあまり我慢せずに、海苔や昆布やガム等で代用し、ストレスにも配慮。  甘いものはやめられないこともあるので、ダイエットコーラを飲んだり、蜂蜜やオリゴ糖や果物等なるべく体にいいもので代用し、ストレスに配慮。  便秘はいけないので、繊維質・水・鉄分等に配慮。 2.運動毎日  ・エアロビ・マラソン(3Km)・ウォーキング・水泳・格闘技をいずれか、1時間程度。ストレッチ毎日。  ・筋力系の運動も週3,4回。腹筋と背筋だけは毎日。 3.普段から歩く。  階段つかいまくり。 以上を続けています。それでも体重の増減があります。 減りすぎてしまったり、増えすぎてしまったり。 2kgくらい減ってしまうと体がきついし、2Kg増えると服があわなくなります。また、ー4Kgの増減は自分的には多いと思うので、せめてー1Kg +1Kgの増減でおさえたいのです。ー2Kgの増減ならいけると思う!  自分では完璧だと思うのですが、維持をする秘訣はありますか?  ちなみに生理と体重増減は私はあまり関係ないようです。過食等も以前はありましたが、今はコントロールしています。

  • 「業務に支障が出る」「モチベーションが下がる」

    こちらの要求を通すのに 「業務に支障が出る」 「モチベーションが下がる」 という形で理由づけすることが時としてあります。 実際のところ、これをどう思いますか? 労働組合の要求書で 「○○の改善を要求する。このままでは職員のモチベーションを維持できない。」 といった一文がありまして、この言い回しでは必要以上に反感を買わないかな? と不安に思った次第です。 また、良い言い回しを御存知でしたら、御教示いただければ幸いです。

  • ダイエットが続かない

    170cm90kgです 肉、米、ラーメン、甘いものが好きで酒は飲めません 食事制限はいつも失敗して食べてしまいます 運動は嫌いで特に有酸素運動が嫌いです 我慢強さとか強い意志が無いです 生活習慣もめちゃくちゃになってます 寝る時間と食事時間もズレていて治してもすぐズレます もう何度もダイエット失敗してるんで楽に痩せる方法ないでしょうか

  • 酵素ダイエットについて質問です。

    (1)今酵素ダイエットについて (2)みなさんが実際に摂り入れている酵素ダイエットアイテム 上記の二点でアドバイス頂けると嬉しいです。 酵素ダイエットなるものが流行っていますが、食生活などで酵素を摂り入れ、ダイエットをしていくといった感じなのでしょうか? 友人に薦められ、一緒に始めてみようかと思っています。 どちらかと言うとダイエットというよりは健康面や毎日の生活習慣の改善などが目的ですが・・・ 回答お願いします。

  • ダイエット

    高校2年です 去年極端なダイエットをしてから元の体重に戻り、現在に至ります。 体重が戻ってしまい、またダイエットしたいのですが、去年のこともあり、親がダイエットにあんまり賛成しません。 許されたのはお菓子をやめるのと炭水化物だけ控えることなのですが、自分の好きなものを我慢しているのに、結果が出ずストレスが溜まる一方です。 おとといまで頑張っていたのに昨日からダイエットをやめ好きなものを食べ始めてしまいました。 ただでさえ痩せてないのに、太る一方だと思うと、気が重いです。 でも我慢して痩せなくてストレス溜まるくらいなら、我慢せず太ってストレス溜めるほうがいいかなとか思い始めました。 このまま受験期に突入することを考えると、太るペースも速くなりますし、大学生になった自分を想像すると恐ろしいです。 ダイエットのモチベーションをキープするのに友達の写真とかを見ていますが、その時間ももったいないですし、見てる最中はいいのですが、見終わると食べ始めます。 何かダイエットにいい方法はないでしょうか。 ちなみに、運動する時間をたくさん取るのは勉強時間を考えると難しいです…。 それでもいい運動などあればアドバイスをお願いします。 運動部でないので体力には自信がありません。 また駅から家までと駅から学校までは近いので歩く距離を伸ばすのは難しいです。 よろしくお願いします。