• 締切済み

In EnglishとWith English

インターネットで英語で書かれているサイトを見ていたら、 ~In English ~With English とあります。 学校では、文を英語で書くなどの時はIn Englishと習いましたが この二つの違いは何でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

用例としては、回答3で、具体的な鵜用例があげられていますが、英語で話すのようなときは基本inしかつかいません。 英語で、はinとおぼえ、それ以外にwithをつかう用例は別途おぼえるのがいいかとおもいます。 インターネットで用例をさがした場合には誤用もひっかかるので、用例数をしらべることが必要になります。誤用の場合には ヒット数が、10分の1程度となります。

GoGoGOHAN
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 そうですね、確かに一つずつ覚えていったほうが良いですよね。 検索をして調べるのはよさそうですね今度から使わせていただきます! 回答ありがとうございました。

noname#195146
noname#195146
回答No.2

inというのは、「中に」ですね。in Englishは「英語の中で」→「英語の範囲内で」→「英語で」というイメージです。英語の中ですから、原則として他の言語は入ってこない、ということも示しています。  withは、二つの場合に分かれます。一つは、withの「~を使って」の意味のときで、with Englishは「英語を使って」→「英語で」というイメージです。英語が道具、つまりコミュニケーションツールということです。  もう一つは、withの「~を添えて」です。この場合のwith Englishは「英語を添えて」→「英語の説明付き」といった感じで、言葉以外がメイン、例えば写真がメインのコンテンツのサイトだとすれば、写真の補足説明は英語、といった意味になります。 P.S.  inのほうはintoと動きを表す前置詞にすれば、into English「英語(の中)へ」になり、translate it into English「それを英語へ翻訳する」となります。  with Englishは、さらに語を足して、with English subtitles「英語字幕付き」といった言い方をします。

GoGoGOHAN
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 一つ一つに深い意味があるんですね、ちょっと私には難しいですがすこしづつ勉強していきます・・・

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

1. Write an essay in English. 英語で作文をしなさいーーこの場合with Englishとは言いません。 2. He is comfortable with English. 彼は英語でcomfortableである。安心である。 ーーということは、彼は英語を楽に操るーーという意味です。 このようなときは逆にwithとなります。 3. Please help with my English! 私の英語、助けて下さい! この場合、inはまずいですね。 まとめ 英語(という言語)で書く、話すーーという一般的な意味ではinになります。 英語を駆使してとか(例1)、英語と言うことばを持ってとか、英語ということでとか(例3)ーーという意味合いの場合、逆にwithになります。 以上、ご参考になればと思います。

GoGoGOHAN
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 今回も回答ありがとうございます。 結構意味に違いがあるんですね。

関連するQ&A

  • ブロークンイングリッシュって何ですか?

    中学生程度の英語力しかありません。 ブロークンイングリッシュなる言葉を最近初めて知りました。 ブロークンイングリッシュとはネイティブではない人が話す英語で、 間違っているかもしれないけれどコミュニケーションには全然差し支えない、 という解釈でよかったでしょうか。 ある国の人が日本語で「父は私と怒っていた」と言っていました。 日本人である私には状況から判断して「父は私を怒っていた」という事は容易に想像できました。 こういう感じの英語版がブロークンイングリッシュですか? 「engrish」と呼ばれているものはブロークンイングリッシュですか? そういうサイトに行ってみるとTシャツに意味不明な英語らしい文が書いてあるとかしますが、 それは英語ではなく、意味が伝わらないのでブロークンイングリッシュというわけではないのでしょうか? お手柔らかに宜しくお願いいたします。

  • 個性が出てて好感が持てるin English

    「彼の英語は、日本語でしゃべる時と同じくらい個性が出てて好感が持てる」 と言いたいです。 自分なりに考えたものは、、 I like his English. Because his talking in English shows his personality as same as talking in japanese. 教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • inとwithの違いについて

    He would often reach for his weapon out of fear in spite of himself “with” his right hand. Thay circled around each other,with weapons “in” their right hands. という文章があるのですがどうして最初の文はwith his right handで次の文はin their right handsなのですか。

  • Let's speak in English.

    Let's speak in English. って身近の日本人がこの言葉を使ってるんですが 文法的には正確だけれども非常に奇妙に見えます。 Let us speak in English. なら、まだ自分の語感的に許容できるんですが どう思いますか? 本では、 お互いに包み隠ししないことにしようじゃないか Let us be frank with each other 怒るのはよそう Let's not get angry なんていう例文あるので、たぶん可能だと思いますが

  • 手段を表すin, with, onの使い分け

    よろしくお願いします。 手段を表すin with, onの使い分けについて、教えて下さい。 アドバンスト・フェイバリット英和辞典をみると、in, with, onについて、次のような用例が載っていました。 [1]in 1. speak in English 2. pay in cash 3. Sign your namr in pen[ink]. 4. in a loud voice [2]with 1. sharpen a pencil with a knife 2. Our daughter writes with her left hand. 3. You can make millions of dollars with one good idea. 4. He bought a motorcycle with the money he earned. 5. with light, bright brushstrokes(明るく、鮮やかな筆づかいで)…この用法のみ、高校英語教科書POLESTARII(数研出版)からの引用です [3]on 1. on foot 2. play a tune on the guitar[piano] 3. write a report on a PC 4. buy a car on credit 5. on TV 6. I'll tell you about it on the phone. 7. He cut his finger on a piece of glass. このように、in, with, onは、それぞれ、手段を表すにも関わらず、使い分けがなされているように思います。 例えば、[2]の5. について、以下のことが言えると思います。  ・with light, bright brushstrokes→自然な表現  ・in light, bright brushstrokes→不自然な表現 しかし、上記の文について、手段としてのbrushstrokesを説明するにあたって、withを使ったら自然なのに、inを使ったら不自然であるということに関して、その理由が説明ができません。 このように、in, with, onの使い分けについて、よく理解できるように、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • inとwithについて質問です。

    a woman in a dress is~ という一文を a woman with a dress is~ に変えることは出来ますか?

  • 前置詞inとwithについて質問です。

    前置詞inとwithについて質問です。 辞書に、『in』~を身につけて(wearing)と書いてあったのですが、withとの違いが分かりません。 どのように違うのですか?

  • What do you say xxxx in English? と How do you say xxxx in English

    No.2223861 の方のご質問を読んで、長年疑問に思っていたことを思い出しましたので、質問させていただきます。 たとえば、折り紙を見て、「これを英語で何とよびますか?」と聞くときに、 "What do you say(call) 'Origami' in English?" と言う人と "How do you say(call) 'Origami' in English?"と言う人がいます。 どちらが正しいのでしょうか?  No.2223861 質問に対するご回答(No.1)を読むと、この場合も "How do you say(call)xxxx ?" という表現は間違いのように思いますが、実際には耳にすることがとても多いので、判断しかねます。 どうぞ、アドバイスお願いいたします。

  • covered with とcovered inの違い

    covered with とcovered inの違いはあるのでしょうか。あるとすればどのように使い分ければいいのでしょうか。どなたか教えてください。

  • Thinking English in English

    日本人が英語を学ぶ時は日本語を介して覚えます。これは当たり前です。でも 日本での英語の教え方は 先ず、中学では始めはテキスト文も易しいですが、 いきなり人称だの、動詞だのと文法用語が出てきます。そして、文法を覚えながら徐々にテキスト文の難易度を上げていきますね。このように 先ずは文法を覚えていきながら英文を解析して和訳していく方法は大学に入っても継続され、かなり難しい論文も扱うようになります。このような古典的な方法では英語なんか話せるようにならないのは自明の事実です。私はこのやり方では会話のスキルのみならず、リーディングでも案外脆弱な面があると思います。 ここでテーマにしたいのは 現状の英語教育のあり方の是非を問うのではなく、もっと使える英語を覚えるには具体的にどうしたらいいかと思います。ここでは学校に頼らず、自分なりにトレーニングするにはどのような方法が効果的なのか皆さんから意見をお伺いしたいと思います。私は 英語は英語で考える訓練が大事だと考えていますが、具体的な手順やプロセスについて意見を求めます。尚、英語教育の批判や指摘を要旨とした回答はご遠慮くださいますようお願いします。