• ベストアンサー

大学と大学校

一般に、大学と大学校はどう違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

大学は文部省管轄の学校。大学校は文部省以外が管轄している学校です。 防衛庁が運営している防衛大学校は自衛隊幹部構養成学校という位置づけですので、入学すると単なる学生ではなく自衛隊員(特別国家公務員)となり国から給料が支払われます。したがって授業=業務となりますので自分の都合で授業をサボることは許されません。 ※中学卒業後に入る「自衛隊生徒」も同じような扱いですね。(陸自:少年工科学校/海自:第一技術学校/空自:航空教育隊) http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/jies.htm その他の大学校については授業料の有無、給料の有無は各大学校次第です。 ※航空大学校なんかは授業料があります。 また大学校は国の○○省管轄という学校だけではなく県立の大学校もあります。(例:県立農業大学校等) 県立の大学校に入っても県の職員になるわけでないので通常の授業料を支払いますし、当然給料なんてありません。 また大学校は「大学」ではなく「各種学校」扱いとなるため、通常は卒業しても大卒にはなりません。ただし大学校の中には学位授与機構と連携して卒業時に「学士」の称号を与える学校もあります。このような学校でしたら大卒となります。

gon11111
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • JTT
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

文部科学省管轄外の学校で、それぞれの行政機関が管轄しているそうです。例えば防衛大は防衛庁、気象大は気象庁、税務大は・・・のような感じだとききました。 さらに、大学校の学生は、学生ですが国家公務員でもあります。その為、月にいくらか給与を貰うことができます。聞いた話ですが、月10万前後だそうです。

gon11111
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.2

 NO1の方に付け足して、授業料が大学校の方は無料だったようにおもいます。うわさでは、お小遣いまでくれるって、、、。

gon11111
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.1

大学…学校教育法に基づいて設置される高等教育機関。文部科学省の管轄。 大学校…国の行政機関が専門家養成のために設立する訓練期間(防衛大学校、気象大学校など)。文部科学省の管轄外の学校。 おおざっぱにいうとこんな感じだと思います。

gon11111
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故、大学だけ「学校」と言わないのですか

    何故、小学校、中学校、高校は一般的に学校と言うけど「大学」は学校とはあまり言わないのですか?

  • 大学、専門学校の受験について

    大学、専門学校の受験について もし大学入試(一般)で落ちたとしたらその後専門学校は受けることができますか?

  • 音楽…専門学校か。大学か。

    将来、バンドミュージシャンとして生活したいのですが、 専門学校と一般の大学どちらの方に進学しようか迷っています。 実際にプロやインディーズで活躍しているミュージシャンの方達は、音楽の専門学校で知り合ったというより一般の大学で出会って結成という方が多い気がしますし… 専門学校の体験入学にも行ってきましたが… 見学者も在校生もなんだかチャラチャラしたような人が多い印象に思えてしまいました。(まだ2校しか見学していなくて、短時間の見学なので、わかりませんが) 普通の大学ならいろんな人がいて、きっとやりたい音楽が近い人もいるだろうし、バンドサークルや軽音楽部はいいなとも思います。 ただ、本当に音楽一本でやっていきたいので、 一般の大学に行って音楽以外の勉強する時間があるなら、もっと音楽の事を学びたいと考えています。 一般の大学と、専門大学…どちらの方がよいでしょうか。 なんだかよくわからない質問になってしまってすみません。 どなたかよろしくお願いします

  • 専門学校か大学か

    私は今度高校3年生になる者です。 将来絵に関する仕事(漫画やアニメなど)に就きたいと思っているのですが大学か専門学校かで迷っています。 今までは専門学校へ進むつもりでしたが具体的に「漫画家になりたい!」「アニメーターになりたい!」という夢がまだ見つかっていないので、漠然としたまま専門学校へ行ってもやって行けないんじゃないかと思いました。 なので大学も考えるようになったのですが 大学というところがどういうところなのか今一わかりません。 大学なら宝塚造形芸術大学の漫画・アニメ学科みたいなところに行きたいと思っているのですが専門学校と大学だと教わることで何が違うのでしょうか? 大学の雰囲気も想像がつきません。 自分の中でのイメージでは、専門学校はクラスがあるので(1クラス40人とかの学校は別として)わきあいあいとしていて友達も作りやすく、大学はクラスがないので仲の良い複数の人以外とはあまり話すことがないのかな?と思っているのですが実際はどうですか? それと、宝塚造形芸術大学の場合、一般入試なら実技試験の他に学力テストもあるとのことですが、レベルはどれくらいなのでしょう? 長くなりましたが何方か回答宜しくお願いします。

  • 夜間大学に通いながら、看護学校に行きたい

    現在、大学法学部の2部に通っています。三年生です。 私は将来、医療・福祉に関する仕事をしたいと思い。 自分なりにいろいろと悩んだ結果、来年看護専門学校に行こうと考えています。 大学に通いながら、看護学校に通おうと考えている私の考えは甘いのでしょうか?一般的な大学・専門学校の校則として問題は無いでしょうか?(両学校に問い合わせた結果は、前例が無いので良いとも悪いとも言えないと言われました) みなさんの率直な意見をお願いします。よろしくお願いします。

  • 大学か専門学校か

    今年から大学3回生のものですが、卒後に受験を考えています。 その科は医療系なので、大学でも、専門学校でも学ぶことができるということは知っています。 大学に通う場合のメリットは他の学問分野にも触れることができ、専門学校にはないような高い教養を身に付けることができることだと捉えています。 また、デメリットとしてはさらに4年通学ということになり、志望している国立の大学には下宿をしないといけないということです。 他方、専門学校のメリットとしてはその分野の専門をとことんまで追及し、3年で卒業可能であり、実務経験を早期から取り組めるというところだと捉えています。 こちらは恐らく下宿はせずにすみそうです。 デメリットとしては、自分自身、全くといってよい程、一般的に思われているであろう専門学校についての認識に欠けているので、何がどのようにつながっていくのか、将来的に不安要素があるということです。 しかし、最終的には国家試験という共通の目的がある為、どちらが自分にとってよいのか悩んでいます。 国立大学を受験するか専門学校に通うかどちらが良いと思われますか? また、どちらが良いという二者択一ではなくても、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 お手数ですが、ご投稿よろしくお願いします。 国公立の大学受験と専門学校

  • 大学・専門学校のメリット

    大学・専門学校のメリット・デメリットについて。 私は今高校2年生で進路についてすごく悩んでいます。 私は商業科なので数学や英語など一般入試に必要な科目が2年時や3年時になくなります。 なので一般入試は必ずではないですができません。 私が迷っている進路は ・指定校推薦で大学 ・高大連携という入試制度で大学 ・専門学校の簿記コース ・専門学校の公務員コース です。 私の学校では高大連携という制度があり、日商2級か全商1級を取得しなおかつ評定平均が4.0以上の条件でプログラムに参加出来ます。 プログラムというのは何回か講義をパソコンでうけてレポートを提出…などといったことです。 我が校からは5人受けれるそうです。落ちる確率はほぼないそうです。しかし、有名私立大ですので一般入試で受かった方と一緒でついていけるか不安です。 私は11月に日商2級、1月に全商1級を取得しましたので専門学校では入学金免除らしく経済的に助かります。 また、専門学校の特別入試で選択科目で受ける入試があるのですが、それでAランクやBランクになると授業料が免除されたりします。 大学よりは専門学校が経済的にはいいと考えています。 私は大学や専門学校についてよく調べているのですが、大学の簿記の教科書が英語で書かれているとか最近知りました! つまり、基礎的なことについては無知でした。 パンフレットには載っていない大学や専門学校のメリット・デメリットについて詳しく知りたいです。

  • 専門学校/大学、その違いについて。

    私は、現在通信制高校に通っている、高校二年です。 乱文かもしれませんが、質問させていただきます。 タイトル通りなのですが、専門学校/大学、その「大きな違い」というのは、何処にあるのでしょうか? 私が集めた情報の中では、 ・大卒~等の肩書き ・専門学校は専門職を勉強する所。よって人間的には成長出来ないかも。 ・大学は幅広く一般教養を勉強する所。人間的には成長するけど「専門職」という肩書きには勝てないから、就職困難+大学では慣れない職業もある。 これぐらいしか分かりません。 専門学校の中には一般教養が入っている場所もあるようですし、私の情報は合ってるのでしょうか・・・。 後、一番質問したい事なのですが。 正直、大学と専門学校。どちらの方がお金がかかるでしょうか。 私は、やたらめったら先に関して心配になるクセがありまして、一年を通しても学費etcというのがもの凄い気になるのです。 私の金銭感覚では、何処の大学も専門学校も高くてどうしようもないよ。というような感覚でして「大人の金銭感覚」というのが、まだ分かりません。 もちろん学校によって違うという事は分かっていますが、具体的にどのぐらい違うの?という事をお聞きしたいです。 私は作業療法士の道を進もうと検討していますが、こちらは大学に行くか/専門学校に行くか、という選択が出来るので、大学/専門学校のメリット、そしてデメリットを深く知りたいのです。 緊張している中、質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 大学から看護学校もしくは看護大学について

    こんにちは。私は今一般大学に通う2年生です。 将来は看護師になりたいと思っているのですが、今の普通大学の勉強も正直楽しく卒業したいとも思っています。 ですがそうすると大学卒業後から看護専門学校に通うとしたら遅いでしょうか? 卒業後から看護大学もしくは短大に通おうかも考えましたが、学力的にも経済的にも厳しいと思い看護専門にと考えています。 ですが専門よりやはり看護大学、短大のほうが学べるものが変わってくるのでしょうか?そして将来的にも優遇されたりするのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 大学進学(専門学校も含む)

    私は小さな会社をやってます。 学生の方にご解答いただきたいのですが、現在の世の中は猫も杓子も大学や専門学校に行きたがります。 私の感覚としては、聞いたことも無い様な大学や専門学校を卒業しても、何もメリットは無いと考えます。 私ども雇用する側から見るといかにも無試験で入った様な学校だと「無職が恥ずかしいから学校行っているのかな」と思います。 結局は同じ大卒の給料を払うのであれば、一流大学卒をと思ってしまいます。 とはいっても実際には何か志を持って専門学校や世間の一般的に一流大学で無い学校に行っている方もおられると思います。 このような方はどの様な理由で高校より上位の学校に行こうと思うのでしょうか? 私の考えでは、下手に三流大学に行ってしまうと高卒より就職しにくくなるのではないかと思います。 (大阪市の学歴詐称もこの理由ですね)