• ベストアンサー

大学、専門学校の受験について

大学、専門学校の受験について もし大学入試(一般)で落ちたとしたらその後専門学校は受けることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

専門学校によっては、そういうことを見越してかなり遅くまで募集をかけているところもありますので、そういうところなら可能でしょう。  いうまでもありませんが、それまでに締め切っている場合は不可能です。

関連するQ&A

  • 今年の大学(専門学校)受験者のながれ

    今年 高校3年で看護師志望です。 友達の受験の話で、推薦入試において看護系の大学 短大 専門学校の倍率が例年より高かったことを知りました。 やはり不況で看護系に進めば安全だ!という考えで受験者がながれてきているのでしょうか。 推薦で倍率が高いということは、一般入試でも倍率は高めですか? 進学校の頭の良い生徒も 看護系が多くなってきているのですか? 進学校の生徒は公立の専門学校も受験するものですか? センターを利用して、私立の看護大学も受験しようと考えていますが、例年になく倍率が高いことが予想されますか? ちなみに岐阜県か愛知県の学校を受験するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 専門学校の一般入試について

    私は今年、専門学校を受験しようと思っているのですが、 私自身、大学を第一にしているため、専門学校のほうは、 どうしても一般で受けるしかないのですが、 専門学校はよくAOで人をとると聞きます。 なので、一般入試では受からないと私自身思ってしまいます。 【もちろん、実力を問われますが】 そこで、専門学校は一般入試でも受かるのでしょうか? ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 大学、専門学校受験について

    いま自分は高3で受験です 大学受験を希望しておりますが、成績がなかなか伸びず、もしこのまま11月、12月中に伸びなかったら途中で見切りをつけ、専門学校に移ろうと思っています 浪人は親の経済状況が厳しくあまり負担かけたくないのでしません ちなみに志望大学は 玉川大学 國學院大学 文教大学 帝京大学 和光大学 です 夏から勉強を真剣に始め ちなみに受験科目と自分の9月の偏差値は 現代文 48 英語  46 数1A  51 です ちなみにいまの段階で基礎的な勉強を終えてセンター過去門などやっております しかしなかなかあがりません 英語の長文がものすごく苦手です   ちなみに学科は教育系、幼児系です それでいま大学受験に向けて必死にがんばってます あとで後悔したくないので必死にやってます でも偏差値が低い大学は就職はないと思うのでそのときは就職がよさそうな専門学校に行こうと思ってます でもこのまま上がらなかったことを考え 専門学校もいくつか調べすぐに説明会に行こうと思ってます でも大学受験勉強で時間がなく、3校ぐらいしか説明会にいけません ちなみに自分は男で公立の保育士を目指してます それで公務員試験の対策またはそれに強い専門学校に行きたいです しかしホームページなどをみてもよくわからず、就職についてもよくわかりません いちおう資料請求しましたが口コミ、評判など教えてほしいです 竹早教員保育士養成所 東京工学院専門学校 大原医療秘書福祉専門学校 聖徳大学幼児教育専門学校 道灌山学園保育福祉専門学 淑徳幼児教育専門学校 上智社会福祉専門学校 玉成保育専門学校 彰栄保育福祉専門学校 東京教育専門学校 愛国学園保育専門学校 草苑保育専門学校 東京保育専門学校 日本児童教育専門学校 篠原学園専門学校 通学距離を考え、短大は除いてしらべたらこれだけの専門学校が出てきました この中で口コミ、評判など教えていただけないでしょうか? 専門学校の一般受験は受かりにくいということ耳にしました そして受験が早いとこは11月中、12月中とかにもあるので いっこくも早く専門学校絞り、対策しておきたいです。 回答お願いします

  • 専門学校生ですが行きたい大学が決まっています。どうすれば?

      以前「専門学校生ですが大学に行きたいです」と質問した者です。 前回の投稿で「見栄を張らずに編入したらどうですか」「社会人入試という手があります」といろいろ回答してくださった方々がいました。 自分で「編入ないし社会人で入学するつもりで」行きたい大学の入試情報をいろいろ調べました。 しかし、編入は「大学を卒業した(する)者または大学に2年以上在籍し…」とあり、社会人選抜も「年齢満●●歳に達し,就業等の社会経験を5年以上有し…」とあり、受験資格を満たしていないことが判明しました。 ほかの大学も候補に入れて探したのですが、やはりどの学校も私には受験資格がありませんでした。 正直私には行きたい大学も、その学部も決まっております。 今は諸事情で大学名を挙げるのは控えますが、レヴェルとしては早慶・旧7帝大ほどです。 編入枠や社会人入試枠の大学を探すべきでしょうか?それとも行きたい大学の一般入試で受験すべきでしょうか? 難易度の高さ、また専門からの大学受験の大変さは自分でも重々自覚し、また覚悟しております。 こうすべきでないか、といったようなアドヴァイスがいただければ幸いです。 ※私の経歴は自己紹介に書きました。参考にしてください。  また反応(補足・お礼・締め切り)が遅くなるかもしれません。ご了承ください。  

  • 看護専門学校の受験資格

    看護専門学校の受験資格 看護専門学校を受験しようと思ってます その学校は推薦入試と一般入試しかなく社会人入試はありません 推薦入試の受験資格に 高等学校卒業者(平成23年3月卒業見込み者を含む)又はこれと同等以上の学力があると認められた科目評定3.0以上の者 *専願者に限る と入試要項に書いてありますが 私は高卒ですが卒業して10年以上経ってるので調査書は出ません 調査書がないと受験出来ないのでしょうか? いまいち「又は」の意味がわからなくって いずれも該当する者? どちらかを充たしてたら良いって事でしょうか?

  • 大学・専門学校のメリット

    大学・専門学校のメリット・デメリットについて。 私は今高校2年生で進路についてすごく悩んでいます。 私は商業科なので数学や英語など一般入試に必要な科目が2年時や3年時になくなります。 なので一般入試は必ずではないですができません。 私が迷っている進路は ・指定校推薦で大学 ・高大連携という入試制度で大学 ・専門学校の簿記コース ・専門学校の公務員コース です。 私の学校では高大連携という制度があり、日商2級か全商1級を取得しなおかつ評定平均が4.0以上の条件でプログラムに参加出来ます。 プログラムというのは何回か講義をパソコンでうけてレポートを提出…などといったことです。 我が校からは5人受けれるそうです。落ちる確率はほぼないそうです。しかし、有名私立大ですので一般入試で受かった方と一緒でついていけるか不安です。 私は11月に日商2級、1月に全商1級を取得しましたので専門学校では入学金免除らしく経済的に助かります。 また、専門学校の特別入試で選択科目で受ける入試があるのですが、それでAランクやBランクになると授業料が免除されたりします。 大学よりは専門学校が経済的にはいいと考えています。 私は大学や専門学校についてよく調べているのですが、大学の簿記の教科書が英語で書かれているとか最近知りました! つまり、基礎的なことについては無知でした。 パンフレットには載っていない大学や専門学校のメリット・デメリットについて詳しく知りたいです。

  • 看護専門学校受験にあたり、

    どんなテキストがオススメ&人気があるのでしょうか? 私は現在24歳で看護専門学校へ社会人入試での受験を考えております。 入試科目は国語と数学のようですが、他の学校も考えておりますので、 一般的に受験にあたってどのテキストがオススメか教えていただければと思います。 特に、国語と数学ならこれがオススメのようなものがあると助かります。 看護系の学校のことは無知に等しく、どのように手をつけていいか正直わからず、 皆様のお力をお借りできたらと思い質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 大学か専門学校か

    今年から大学3回生のものですが、卒後に受験を考えています。 その科は医療系なので、大学でも、専門学校でも学ぶことができるということは知っています。 大学に通う場合のメリットは他の学問分野にも触れることができ、専門学校にはないような高い教養を身に付けることができることだと捉えています。 また、デメリットとしてはさらに4年通学ということになり、志望している国立の大学には下宿をしないといけないということです。 他方、専門学校のメリットとしてはその分野の専門をとことんまで追及し、3年で卒業可能であり、実務経験を早期から取り組めるというところだと捉えています。 こちらは恐らく下宿はせずにすみそうです。 デメリットとしては、自分自身、全くといってよい程、一般的に思われているであろう専門学校についての認識に欠けているので、何がどのようにつながっていくのか、将来的に不安要素があるということです。 しかし、最終的には国家試験という共通の目的がある為、どちらが自分にとってよいのか悩んでいます。 国立大学を受験するか専門学校に通うかどちらが良いと思われますか? また、どちらが良いという二者択一ではなくても、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 お手数ですが、ご投稿よろしくお願いします。 国公立の大学受験と専門学校

  • 大学・専門学校の入試について教えてください。

    こんにちは。 先日高卒認定試験に合格したばかりですが、現在看護学科への進学を考えています。 ですが、元々高校受験もまともに受けた事がない身です。 色々と解らない部分があり、是非ご回答いただければと思います。 1.入試科目の数について。 看護では2科目もしくは3科目の受験が多いですよね。 これは多い方がやりやすいですか? 入試科目が少ないと、皆が皆その1教科に集中するためレベルが非常に高くなってしまうと聞きました。 実際のところはどうなのでしょうか? 2.受験回数について。 受験するに当たり、中学の時は併願校(私立と公立)の二つを選んでいたような気がします。 これは大学受験にも言える事なのでしょうか? 例えば看護専門が不合格→他分野の専門学校という受け方や、 短大・看護専門・多分野専門といくつも受けられるのか。 志望しているのは日本大学医学部付属看護専門学校か、 東京医科大学看護専門学校、社会保険中央看護専門学校です。 これらの複数校を全て受験……というのも不可能ですよね。 (受験日程は違うようでしたが) また、どれも面接が試験科目にありますが、どのような事を聞かれるのでしょうか? 学校に行っている訳ではないので、勉強は独学です。 面接対策もあれば宜しくお願い致します。 回答宜しくお願い致します。

  • 専門学校の受験について

    私は今高校3年生で、日本工学院専門学校を受験しようと考えています。 一応3年間勉強は頑張ってきたほうなので成績は心配ないといわれているのですが、心配性なので質問させていただきます。 担任の先生には学校で校長先生が推薦してくれるので、学校推薦で合格できるから心配しなくても良いと言われました。 ですが、心配性でAO入試で早く決めて安心したい気持ちもあります。 AOを受けないでもし落ちたらと考えると不安です。 専門学校はお金取りなので、まず落ちないよと言われましたが、私の受験する学科は定員が40名なのでもしかしたら・・という気持ちがあります。 AO入試と推薦入試は必ず受かるものなのでしょうか? また、AOと推薦ではどちらがあんしんなのでしょうか? 学校推薦一本で受けたいと思っていますが、大丈夫でしょうか? しつこいくらい質問してすみません。 みなさんの回答をお待ちしています。