どちらの会社に入社するか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 内定を複数頂き、2社に絞りましたがどちらに入社するか迷っています。給与、勤務地、将来性、知名度、社員の雰囲気を5段階評価しましたが、A社19点、B社18点と僅差で決断できませんでした。みなさんならどう考えどちらを選択しますか?
  • 内定を頂いたのはユーザー系IT企業のA社とB社です。仕事内容や親会社の歴史、手厚い福利厚生などはほぼ同じです。A社は快適な環境で働くことができそうですが、親会社の経営が不安定な一面もあります。一方、B社は親会社の安定性や知名度がありますが、人事の印象はあまり良くないと感じました。どちらを選ぶべきか迷っています。
  • A社は人事・社員の雰囲気が良く、団結力も高い様子です。また、通勤が便利であり、親会社の歴史も長く安定しているという利点もあります。一方、B社は親会社の安定性や知名度が高く、将来的な成長も期待できます。ただし、人事の印象が芳しくなく、同期の数も少ない可能性があります。どちらに入社するか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【就職】どちらの会社に入社するか

内定を複数頂き、2社に絞りましたがどちらに入社するか迷っています。 人により重視する点が異なると思いますが、参考までにご意見を聞かせていただければと思います。内定を頂いたのはどちらもユーザー系IT企業で、SEとして働きます。仕事内容はほぼ一緒。親会社の歴史も長い。住宅手当も高く、結婚後のサポートも手厚い企業です。 【A社】とにかく快適!一緒に働きたい。 ~良い点~ (1)人事・社員の方々の雰囲気が良く、働く姿をイメージできた。 (2)内定者も多く、毎年同期の団結力が強い様子。 (同期内定者も気が合いそうな方が多く、楽しくなりそう) (3)実家からも通いやすい。 ~不安な点~ (1)ユーザーである親会社の経営が危うい (ここ数年、業界内の格付け下位) 【B社】親会社の安定性・知名度抜群! ~良い点~ (1)親会社は誰もが知っている大手企業。 (安定性があり、業界トップクラス。) (今後も伸びていくであろう業界) ~不安な点~ (1)人事の印象はあまり良くなかった。 (社員の方々は普通で真面目な印象。) (2)同期が2・3人の可能性大。 (毎年グループ全体の新入社員数は三桁。) (グループの同期と仲良くなることもある) (3)実家から遠く、一人暮らしの可能性が高い。 給与、勤務地、将来性、知名度、社員の雰囲気を5段階評価しましたが、A社19点、B社18点と僅差で決断できませんでした。みなさんならどう考えどちらを選択しますか?ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

質問者は会社の印象や同期の人数だけで判断しようとしていますけれど、 同期なんて入社して数年もすると疎遠になりますし、楽しいのは一時だけです。 従い、判断材料にはならないので外したほうがいいですね。 >(1)親会社は誰もが知っている大手企業。 まぁ、学生なのでブランドイメージに惹かれるのは分かりますけど。 見た目はよくても中身はドロドロなんて、よくある話です。財閥系とかは特に。 ネットで評判でも調べては?

oco_ozo
質問者

お礼

A社の判断基準がとてもあやふやなモノだったと気が付きました、ありがとうございます。 B社の情報はネットでは全くありません。入社したら仕事で関わることが多くある、グループ会社の評判は悪くないようです。 もう少し情報収集しようと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#233790
noname#233790
回答No.3

あなたの指標に事業内容、担当フェーズの比率などの仕事に関する指標がないのはなぜでしょうか。 特にA社に外販意識があれば、また変わってくるとは思いますし、B社なら親会社がそれほどの有名企業ならば、上流はデータに担当し、B社がその保守運用をするという仕事内容なのかもしれません。 なのでもう一回、考え直してみてはいかがでしょう。 また、親会社が大手であればあるほど、偉い顔されるだけですよ。 A社親「子会社の分際で、俺たちの名前名乗りやがって・・・」みたいな・・・。

oco_ozo
質問者

補足

事業内容・仕事内容はほぼ同じなので書きませんでした。判断していただくにあたり、必要な情報が少なく申し訳ございませんでした。 事業内容はA社B社どちらとも、親会社グループのシステム業務を担っています。企画~保守まで行いますが、開発はほぼ委託。運用保守の割合が一番多いと思います。内販のみです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

Aに決まってま。 快適だというのが真実ならね。 親会社の安定性?業界トップクラス? それって子会社をいじめていじめていじめ抜いてるからこそだよ。 親会社の方ならいじめる側だから楽しいだろうけど、w  子会社は最悪。

oco_ozo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やるときはやる、いつもはまったりしているという意見がネットでも多い点、実家から通いやすい点も含め個人的にはストレスが少ないのだろうと感じております。 子会社のご忠告もありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 就職する企業の決め方!!!!

    就職活動も終盤を迎え、遅くても今月には終わりたいと思っています。 私は4社内定をいただき(いずれも小売・専門店)これからさらに企業研究をして行く企業を決めたいと思っています。 4社のうち1社は(企業から指定されている)通勤時間などの理由で切りましたが、 どうしてもあとの3社で迷っています。 3社はいずれも ・仕事内容 ・給料 ・通勤時間 ・店舗の営業時間はほとんど変わりません。 違うのは・店舗数 ・売上げ ・社員数 ・福利厚生(すごく差があるわけではないです)・その業界での知名度くらいです。 私は会社の規模や売上げ、知名度には特にこだわっていないですので、そういう観点からはそんなに見てないのですが… どうしたものか・… かなり考えてしまいます。 内定をもらって企業を決めた方、または流通・小売業で働いている方など、どなたでも構いませんので、最終的に企業を決めたポイント・アドバイスをください。 最終的には自分で決めることですが、参考にさせてください. よろしくおねがいします。

  • どちらに入社すべきか

    私は4月に新入社員となる大学4年です。公務員志望でいましたが合格することができず、他の方より遅く活動をはじめ昨年末に2社から営業職として内定を頂くことができました。 1社目は、IT業界で創業91年の企業です。年間休日は128日で初任給は19万~20万です。(場所によって異なります。)福利厚生は他の企業と変わりません。社員数は約900名で上場はしておりません。 2社目は、自動車業界で一部上場の大手企業です。年間休日は122日で初任給は22万です。福利厚生も1社目と変わりません。 2社ともいきなり業績が悪化することはないと思います。不安な点として、1社目はどのぐらいの頻度で給料が上がるかという点と知名度がないため福利厚生の待遇がどのぐらいいいのかという点です。2社目は国内営業で全国の販売店で結果を残さないと本社で商品企画などができないという点と休日が必ず土日にならないという点です。ネットの評判では1社はあまり情報が載っていませんでした。2社目は成績を残せば給料はたくさんもらえるが本社に異動になる可能性はほぼないと載っていました。 私は全国で働きたいため全国に支店や営業所がある、年間休日が120日あるという点を希望しています。2社ともこの希望は通っています。さらに、人事の方の印象もいいです。両親からは自分で後悔しない選択をしなさいと言われました。自分としましては、2社両方で働きたいと思っています。ご意見、よろしくお願い致します。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 転職 斜陽業界への入社について

    お読みくださり、ありがとうございます。 無職期間が半年を過ぎ、ハローワークからいろいろな企業を応募しているアラサー者です。 有難くもいくつかの企業は書類選考から面接までさせていただけているのですが、 ひとつの企業が明後日に最終面接になりました。 一次面接の方々も温和な方々で、圧迫や嫌みを言う方々ではない印象なのですが、ひとつ気になることがあります。 今回の受ける企業が扱う事業が、斜陽業界でして、 これから先細りしていくこと間違いなしな業界なのです。 例えば、共働きの夫婦が増えているのに幼稚園を経営してる企業などといった感じです。 ※実際は全くの異業種です。 今後、他の事業で挽回するかというと、企業の都合でそれ以外はできないそうです。 今度の面接で、 「御社の事業は業界的に先細りで…」なんて失礼なことを言いづらいのですが、 なにかうまい確認方法はないでしょうか。 もしくは仮に内定取れてからでも質問は構わないでしょうか…。 いずれにしても確認方法や言い回しなどアドバイス頂きたいです。 厳しい業界なのですが、 ・待遇はむしろいい方→正社員でボーナスがあり、休みも120日。 ・欠員補充ではなく、2名ほど増員の募集背景 上記のとおりで、厳しい業界ならではのブラック待遇…というようには思えませんでした。 ハローワーク求人で騙された!とか聴きますが、 その類いなのでしょうか… こうした求人詐欺の確認は入社してみないとわかりませんか?? ハローワークで転職された方のご意見もお伺いしたいです。 支離滅裂な質問ですみません。 不明点在れば補足します。 よろしくお願いします。

  • この時期の面接で、他社から内定をもらっていることを伝えてもいいのでしょうか?

    現在大学4年生で、就活をしている者です。 実は、6月頃に内々定をいただいた会社があり、10月に内定式にも参加して無事正式な内定をいただきました。 ですが、最近別の企業の筆記試験を受け、次回面接があります。 この面接の時に、他社から内定をもらっていることを伝えても全く問題ないのでしょうか? 通常は問題ないとわかっているのですが、内定をもらっている人が、この時期に別の会社を受けて「御社から内定をいただけたら他社の内定は辞退します」と言って、逆に印象が悪くなったりしないのかと思い、質問させていただきました。 企業の人事に、「他社の内定式に参加して内定をもらっているにもかかわらず、うちの会社を受けて内定を与えたら他社の人事に悪い。そんな人を採るより、まだ内定をもらっていない学生に内定をあげよう」と思われないだろうかと考えてしまいます。 あと、これは余談なのですが、現在受けている企業というのが、内定をもらっている会社の親会社なのです。 つまり内定をもらっている企業は親会社のグループ会社なのです。 グループ会社の採用活動は、各会社ごとに行われているので、私が親会社を受けていることを、内定をもらったグループ会社にその旨がいくということはないと思うのですが、もし面接の時に人事から、「他社から内定をもらっていますか?」と訊かれた時、やはり具体的な会社名は出さないほうがいいですよね?? 親会社なのですからグループ会社のことを知っているでしょうし…。 質問をまとめますと、 1.面接の時に他社から内定をもらっていることを言っても問題ないか。 2.1が問題ない場合、やはり内定をもらっている会社の具体名は言わないほうがいいでしょうか。 以上です。 内定をもらっている会社があるのに他社を受けることは良いことではないと十分に承知しているのですが・・・すみません。

  • 入社する会社選びで迷っています

    現在、20代後半で今度の転職先で3社目になります。 2社から内定をいただいていますが、懸念点があり恥ずかしながら中々決められない状態です。 1社目:某有名コンサルティング会社のITコンサル(保守、運用)、客先駐在    高給で社員のスキルも高くスキルアップが図れそうという魅力がありますが、残業100時間は当たり前、離職率は5年で4割とネットで流れています。持病があるので残業が多すぎるのはかなり不安です。(ただ、私が配属される部門はそこまで残業はないそうですが、情報が少ないため目安として考えています) 2社目:大手人材派遣会社のシステム保守、運用    給料は額面20万プラスボーナスであわせて300万円少々と低いですが、残業は30時間から多くても60時間ほどだそうです。残業代はきちんと出るようです。ただ、業績が悪化しているため、将来的な見通しが不明で昇給・ボーナスもあまり期待できないと思います。また最近、親会社であるリクルートが上場したため、どんな再編があるのか不安ではあります。 親からはネームバリューがあるからと1社目をすすめられていますが、 今度で3社目になるため短くても5年から10年は働きたいですし、数年で転職は避けたい、またシステムに関するスキルアップを図りたいと考えています。 もっと落ち着いた業界に内定をとれなかったのは自分のスキル不足ではありますが。。 アドバイスをいただけると助かります!よろしくお願いします。

  • こんな会社に入社すべし?

    最近内定を頂いた企業に入るべきか迷っています。 会社はこれまで目指していた会社で、自分のやりたい仕事が多数あるのですが、入社前からあまりに圧迫的な人事担当者に嫌気がさし、辞退しようと思っています。 面接では3月までの短期の仕事になるかも知れないと言われましたが、レベルの高い会社なので、内定報告後やや自信なさそうにしてしまった所、試用期間2週間契約になってしまいました。 つまり、2週間後には切られてしまう可能性が高いのです。 派遣社員でもないのに、社員を育てていこうという概念がないのでしょうか。そんなに短い時間でスキルがあるのかどうか判らないと思いますが、一方的に”判断は出来る。納得出来ないようであれば、この話はなかった事にする。話してる時間がないから!”と電話を切られました。その件に関し、メールをするから返事をするようにとのこと。これから入社する人間に対し、ここまで高飛車な対応をした会社には入社せずに辞退してきました。 横暴な会社とは思いますが、これから年末に入るので、求人の少なくなる時期だけつきあってもいいかと思います。 入社前からこちらに意地悪そうな言葉をたくさん吐いてきます。 こんな会社に貢献したいと思えないし、こんな態度でがんばろうとも思えません。 自分がすべて正しい、会社を守るためと、高圧的な態度に出続けるこんな会社にはいるべきでしょうか?

  • 就職活動:最終面接後の入社辞退

    お世話になっております。 現在就職活動中の大学4年(女)です。 面接について、疑問があるのでご意見をいただけたらと思います。 今週、某企業の最終面接を受けます。 ですが、実はあまり志望度の高い企業ではありません。 志望度の高い企業の面接が今後も続くため、まだ就職活動を続けることにしています。 最終面接ですと、よく「うちに来るために就職活動をやめますか」や、「うちに来ますか」といったことを確認されると思います。 もし「○○日までにご連絡ください」といった期間がいただければ、その間に考えて辞退、あるいは入社を考えることができますが・・・ もしその場で聞かれた場合、正直には「まだ就職活動は続けますし、入社するかもわかりません」という気持ちです・・・。 しかし、最終面接でそのように言うことはできないと思います。 この場においては、「はい、就職活動をやめて御社に行きます」というべきでしょうか。 その後の辞退も、可能でしょうか。 こちらの企業の人事の方からは、私には非常に期待していて、ぜひ入社してほしい、という評価をいただいております・・・ そのように評価していただけるのは、非常に光栄ですし、私自身嬉しく思います。 実際に、社員の方々は魅力的であり、このような高い目標を持ち、ありのままの姿を見せてくださる社員の方々と働けたらいいなぁ、という気持ちはあります。 しかし、これまでの就職活動で様々な企業・業界の説明会や選考会に参加する中で、やはり自分の歩みたいキャリアプランとは、ずれているかな・・・と感じるようになりました。 このような状況で今週に最終面接を受け、例えばその場で入社する旨を伝えた後で辞退をする、というのは社会人として許されないことなのでしょうか・・・。 様々な企業の面接を受け、内定をいただけることはとてもうれしいものの、断らなければいけない、という状況を考えると不安でいっぱいです。 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 内定後の入社の決め手について聞かせてください。

    内定後の入社の決め手について聞かせてください。 先日ある中小企業から内定をいただきました。その企業は自分のやりたいことはやっていて、 人事や面接してくださった方の雰囲気もよく、仕事や環境的にはその会社で納得しているんですが、 この不況の中中小企業に入って大丈夫なのかなぁ?という漠然とした不安を抱えています。 もし景気が悪いときに進んで中小企業に入社したよ、という方がいれば、どのような点で その会社に決めたのかと不安はなかったのかを教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう