• ベストアンサー

里親さんの勝手な里親の繰り返し

うさぎの仔うさぎが生まれたので里親に出すことにしました。 幸い明るく感じのよい方に決まりました。 誓約書も交わし。 信じられないことに同じIDで、今飼っているうさぎ(半年)を里親に本日出してました。 今理解できず頭がパニックです。 飼いにくいとか病気とかそういう理由でもないのに、、おそらく赤ちゃんうさぎ、小さいうさぎにしか興味ないのかと思いました。 私自身里親に出し勝手ですが、優しい方を探しておりました。もう駄目だな、と思い里親をお断りすることにしました。 私が厳しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205615
noname#205615
回答No.1

厳しくないですよー 里親に出し、あっという間に死んでしまったことがあります。 少しでも、不審点があれば必ず必ずお断りし取り返すこと。 そうしないと、後悔することになりかねません。 私は、とても、とても後悔しています。 一生忘れてはいけないし忘れられないです。

leopard5lgnd
質問者

お礼

ありがとうございます。 断ろうと思います。 募集のことを聞いたら知り合いのうさぎの募集だといってすぐ取り下げてました。 半年、雄というのその方が飼っているうさぎとそっくりの条件でした。 しかも、私にいった住所まで違ってました。

関連するQ&A

  • 多頭飼いと、里親募集について質問です。

    室内犬の多頭飼いについて質問です。 我が家は今年の11月で9歳になるMIXの小型犬がいます。女の子です。 家の中では甘えん坊で、溺愛しているためワガママです。 お散歩や動物病院などで他 のわんちゃんに出くわすと吠えてしまいます。 先日、里親募集の声を掛けられ、多頭飼いは無理かな?と考え始めました。 その仔は、推定5歳のチワワで女の子です。ブリーダーさんに捨てられたらしく、後ろ足が壊死しており、1本欠損しています。臆病で控えめな性格らしいのですが、ようやく人間にも慣れてきたようです。 迎いいれてあげることができればいいのですが、今いる仔にも、里親募集の仔にも、もちろん幸せになってもらいたいです。 このような状態で、里親になることは控えたほうがいいでしょうか? 家族は賛成していますが、今いる仔の気持ちを考えて行動したいと思っています。 ご意見、ご助言をよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 里親について

    はじめまして。 今度里親になるのですが、飼い主さんからワンちゃんの今までにかかった費用3万円を負担して欲しいと言われました。 そのワンちゃんは一度他の里親さんに引き取られたことがあります。 雄犬で去勢はしておらず、年齢は1歳6ヶ月です。 飼い主さんの家で何匹か産まれ里親さんにワンちゃん達が引き取られたみたいですが、 その中の1匹が虐待を受けて里親さんの元に引き戻されました。 そのときに軽い病気にかかったみたいで、今は元気で完治していますとの事です。 ワクチンの注射も接種したか不明だそうです。 狂犬病注射は来年すると言っておられます。 その3万円は何にかかった費用なのでしょうか? 飼い主さんに聞けばいいのでしょうが、その事で不愉快な思いを抱かれ里親の話が無しになるのが怖くて聞けません。 どなたか詳しい方おられましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の里親になりたいと思わせるには?

    子猫の里親募集をしています。 1匹は生後2ヶ月ごろの白黒ぶちで、残り2匹は生後2週間半くらいの、まだ哺乳瓶でミルクを飲むしかしない、兄妹(姉弟?)の白い子猫です。 里親募集のためにHPを作り、7つほどの里親掲示板に書き込みして待っている状態ですが(あまりあちこちに書き込むと、里親詐欺に目をつけられると聞いたので控えています)、全く里親に募集してきてもらえないのです。 立ち上げたHP内容を見て、里親になりたいと思わせられない原因があるのかもと思ったのですが、なにがいけないのかがわかりません。 こちらは里親になることが決まるまで私が使っているgooのフリーメール対応で(本メールアドレスのwebでの公開はやめたほうがいいことと、里親になる人以外に本メールアドレスを教えて欲しくないと父に言われました)、 お申し込みは本メールアドレスからの送信で、本名、住所、携帯以外の固定電話番号を教えて欲しい、 一戸建てかペット可の賃貸住宅か、住居の間取りを教えて欲しい、 引き取り時に身分証明書を見せていただきたい 見本を参考に作った誓約書にできれば署名して欲しい、 病気のときに病院に通ったりすることができる経済力のかた、 うちが本当に経済的に貧乏なため、去勢・不妊手術・ワクチン・エイズ検査・血液検査をしてくれるかた などを要求していることがいけないのでしょうか? (里親詐欺回避のためご協力お願いしますとも書いています) 私が病気のため、体力、精神力が普通の人よりもずっとないことなども記載して、市内ならお届けしますが、できれば我が家まで迎えに来てくださることを希望していると書いているのですが、それがいけないのでしょうか? どうしたら里親になりたいと思わせられるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「(人間の)里親になること」についてどう思いますか?

    ※ペットの場合も、「里子・里親」という言い方をするらしいので、タイトルに「人間の」と断り書きをさせてもらいました。 既婚女性です。ゼロ歳の娘と3歳の息子がいます。 一年ほど前から、「里親」に興味を持ち始め、いろいろと調べています。 里親については、主人はもちろんのこと、将来同居するであろう主人の両親も積極的です(自分たちも里子がほしいと言うくらいです)。 今はまだ自分たちの子どもも小さすぎるので難しいだろうし(希望しても断られる可能性が高いようです)、今すぐにということではありません。 嫌になったらやめればいいという手のものではありませんし、1人の人生に関わる責任の伴うことですので、安易には決められませんし、今はできるだけ情報収集したいと思っています。 近年、目を覆いたくなるような幼児虐待などのニュースが多いですが、ニュースで報道されないまでも、私の住む地区でも施設に通う子・暮らす子どもたちがたくさんいます。 私にもできることがあれば・・・とそう思うからです。 クリスチャンなのでそう思うのかもしれませんし、仕事(教員)でたくさんの子どもたちに出会ってきたのでそう思うのかもしれません。 子どもを育てるとは大変なことだと思います。 奇麗事だけではすまされないこともたくさんあると思います。 自分の子でもなかなかうまく育てられないのに、他人の子ではまた違った苦労があることでしょう。 里子になる子のためにならないような里親ならば、施設で育った方がまだマシだったと将来その子が思うような里親ならば、ならない方がましかもしれません。 ですが、「里親」になることで里子に与えられるもの・里親自身が得られるものも、決して少なくないと思います。 里親になることについての賛成・反対・経験談、連れ子の育児経験など・・・何でも結構です。 みなさんの意見をお聞かせください。 ※尚、議論ではなくあくまでアンケートですのでご了承ください。

  • 仔猫がもしエイズの場合。里親探しの団体はどう対応?

    仔猫の場合生後6ヶ月を過ぎないとエイズの感染確認ができないそうです。そこで質問ですが、生後6ヶ月を過ぎ検査したら感染していた場合、里親探しの団体はその猫をどのように扱うのでしょうか。6ヶ月に満たない仔猫を譲渡する場合は里親に確認出来ない旨を了解してもらえば良いと思いますが、保護していた仔猫が生後6ヶ月後i検査したらエイズだった場合です。専門家の方、里親活動されている方、もしくは実情ご存知の方教えていただけませんか?最後に猫を飼って半年~1年後にエイズだとわかった場合、みなさんはどうしますか?

    • ベストアンサー
  • やっと里親が見つかったのに…

    里親探しのサイトでやっと里親になってくれる男性の方が見つかりました。なかなか見つからなかったので、少々遠くても届けますとしていたので片道5時間の距離です。メールでのやりとりで、 ・去勢手術、ワクチンは相手側がする(まだ子猫なので時期が来ないとできないため) 支払いは半分ずつ ・待ち合わせ場所、時間 ・誓約書(サイト上にあった)を書いてもってくる など、きちんと話し合いました。ネコは飼ったことがあり、とてもかわいがると約束してくれました。 連れて行くからには必ず飼ってもらいたいとも伝えました。返事はOKでとても喜んでいたのですが… 周りの人たちが「いたずらじゃないか」「本当に来ると思ってるの?」「今の時代、知らない人と会うのは危険だ」と賛成してくれません。 確かにいたずらやいやがらせなど、あるらしいんです。サイトにも載っていました。 人通りの多い駅で待ち合わせにして、友達に付き合ってもらうのですが危ないでしょうか? 私はあまり人を疑えない性格みたいです。 純粋にネコが好きで飼いたい人だと思いたいのですが、周りにあれだけ言われると不安になってしまいました。 みなさんどう思いますか?

    • ベストアンサー
  • 教えて下さい

    譲渡の反対語ってわかる方いませんか?仔犬を里親に出すのに形だけなんですが誓約書を作りたくて譲り受ける方の名前を書くところに判らなくて…お願いします

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親探しについて

    捨てられていた子猫を保護しました。 獣医さんに診てもらったところ、生後3週間~4週間だそうです。 シラミの卵が付いていたらしく、薬を付けてもらいました。 来週もう一度シラミの様子を診てもらう予定です。 寄生虫は今のところは確認されていません。 このまま我が家で育てることも考えていますが、この子を終生可愛がってくださる人がいらっしゃるなら里親さんになっていただきたいと思っています。 里親さんが見つからない場合は我が家で育てるつもりです。 そこで里親探しについて質問なのですが、子猫を引き渡すのに適した時期(月齢)というのはありますでしょうか? 二ヶ月齢くらいにならないと寄生虫の有無がはっきり分からないとの事なので、それからの方がいいのかなと思っていますが…。(治療が必要であれば治療を済ませてからの方がいいのかなと…) それからもう一つ質問させてください。 里親探しについて調べていると、身分証を提示してもらうことや、誓約書を交わすようにと書かれています。 私はネットを使っての里親探しは不安なので、できれば直接の知り合い・若しくは知り合いの知り合い、くらいの範囲で探したいと思っています。 その場合でも誓約書等は交わした方がいいのでしょうか? 里親詐欺等の話は知っているのですが、実際里親さんを探すのは初めてで、私の人を見る目次第でこの子猫の運命が決まると思うと、色々心配ばかりしてしまいます。 些細な事でも構わないので、里親探しについてアドバイス頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • 里親制度について

    今年の8月に会社の上司の家の雑種犬に赤ちゃんが生まれたのですが、残り1匹が引取り手が無くて埼玉県の施設(里親制度がある所)に出すと言われて困っています。私も室内犬を一匹飼っていて、お庭が無いし犬を飼えない状況です。犬の施設のHPを見ると里親として引取り手が無いと処分されてしまって、1歳にもならないで処分されてしまうのは余りにも悲しいので今の里親制度の現状及び市町村の保険所での対応についてご存知の方教えて下さい。また、里親制度のあるHP等に写真付きで載せようとも考えていますが、どこのがしっかりしているのか、初めての事で戸惑っております。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。私は埼玉県在住・子犬は埼玉県加須市に現在すくすくと育っています。

    • ベストアンサー
  • ネコ里親トラブル

    このたびお世話になります。 ネコの里親トラブルに関しての質問なのですが、 3週間前ネットで里親募集サイトでネコをもらうようメールしました。 メールの内容は 「現在 私、次男、犬13歳、ネコ1歳半 自己名義一戸建てに住んでいます。 親子二人ともフルで仕事をしているため実際子猫の面倒を みるのは難しいのですが、九月の連休に様子をみて慣れてくれれば 飼いたいと思っています。 ただ、現在先住ネコがいますので、病気を抱えている(ネコエイズとか) 仔はうつると困るので、健康な仔をお願いします。 それでもよければお返事ください。」 と、メールしました。 早速見てもらいたい子がいてるので見に来て欲しいと言われ 見に行きました。 里親を世話する人と保護主(白人女性既婚者)宅へ行きました。 ご主人がネコアレルギーらしくベランダで飼われてました。 しかも9月の14日に出身国で結婚式があるそうで1ヶ月 留守するので至急と言う話でした。 本当は連休に受け入れたかったのですが、私も休みが土日な ため、そのまま半強制的に連れてきたのです。 連れてきてその日、ひどい下痢しかも慌てて決めたかったのか 予防注射も下痢してるのに受けさせてて、大変でした。 次の日は仕事で、下痢も気になるし早退し病院へ。 このまま買うことは出来ないと里親に連絡をしました。 うちにはいっぱいで引き取れない、もう少し見てあげて。 と、言われ様子をみていたのですが、テンカンみたいな 発作を起こし、なにか誤飲したのかなと様子をみてましたが、 なにもないので安心していたところ、またテンカン発作を 起こしたので、病院に行ったら『テンカンです。家で 見るのは働きながら大変だし、ひょっとしたら家に帰ると 死んでるかもしれないから、返したほうがいい』と 病院の先生に言われ泣きながら帰りました。 家に帰ってから里親に連絡し、可愛そうなのでちゃんと 見てくれる人に返します。 と告げると 「私に言われても困る、保護した人に言ってくれ、 見れない程忙しいなんて聞いてない。 そんなんだったら里親にしない。 保護主とで安楽死させればいい。病院も探しておく」 と、言われました。 私、メールで自己申告してますが?? あれほどネコの保護活動をし、変なほど熱く語っていたのに、 病気のネコは厄介払いですか? びっくりしました。もう、うちんちで引き取る覚悟出来ました。 その頭のおかしなおばちゃん、どうにか出来ないものでしょうか? これ以上トラブル被害を増やしたくないです。 自分のブログでは、熱く保護活動を語っています。。。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう