• ベストアンサー

Windows8.1でMTUを設定する方法

Windows8.1でMTUを設定する方法をご指導願います。 Windows MTU 最適値を設定して通信速度を上げたりPINGを安定させる - 毎日が五月病 http://blog.livedoor.jp/naka_tyaso/archives/51971407.html こちらに基づいて1448に設定しているのですが、 マシンを再起動すると1500(デフォルト)に戻ってしまいます。 設定が戻らない方法はあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Windows8の通信設定はほぼ最適化されている http://osumituki.com/hack/47.html#TcpAckFrequencyACK TcpAckFrequency(ACK)を設定する を参照して下さい。 MTU最適値が有効な時代(OS)は、XP(以前)で、XP以降のOSは、自動で最適化する為、1500(デフォルト)に戻すのです。 これは、通信アプリのバッファマージンも考慮した値です。 ただのPingで1448(最適値と言っても)にしても意味はありませんよ。 以上

kazu-one
質問者

補足

akiraton787さん、ありがとうございます。 Windows8の通信設定はほぼ最適化されているのでMTUをいじらずに、 TcpAckFrequency(ACK)を設定したほうが良い、 という意味ですか。

その他の回答 (2)

回答No.3

>TcpAckFrequency(ACK)を設定したほうが良い、という意味ですか。 そうです。(やっても対して影響が出ない為です。) しかし、Win8.1なら変わらないでしょう。(体感出来ない) XP以降のマザーボートもギガビットLAN(1000Mbps)が標準です。 OSもドライバーもギガビットLANに対応しています。 ローカルエリア接続のプロパティで「QoSパケットスケジューラ」がチェックされているはずです。 このQoSで自動チューニングしています。(詳細は割愛しますのでググって下さい。) QoSとは、ネットワーク上で、ある特定の通信のための帯域を予約し、一定の通信速度を保証する技術。 >>通信アプリのバッファマージンも考慮した値です。 一定のディレイ(遅延)が設定されています。その遅延時間を減らすことでネット回線のかなりの高速化が期待できます。 と言っても、ミドル~ハイエンドに近いPCスペックでブラウザの通信では誤差の範囲です。 XP以前のOSによっては、オンラインゲームで恩恵を受けられたとのことです。 XP以降のOSで恩恵があるとは思えません。 XP以前のOSやIPSによっては、PingのRTTをましにできる程度です。 Ping 111.222.333.444 111.222.333.444 からの応答: バイト数 =32 時間 =39ms TTL=255                                     ↑                               RTT、ここの値が小さいほど高レスポンス パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 39ms、最大 = 42ms、平均 = 40ms 現在のISPとWin7以降であれば、RTT値はかなり優秀な値です。 MTUの設定を変更し、損失が出れば、通信を再送する為、かえって遅くなるだけです。 下記を参考にチューニングして見て下さい。 「MTU / RWIN」の設定したい方へ http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/kaisen.html#WINVISTA7-RWINTROUBLE 以上

kazu-one
質問者

補足

akiraton787さん、ありがとうございます。 > 下記を参考にチューニングして見て下さい。 > 「MTU / RWIN」の設定したい方へ > http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/kaisen.html … このページのどこを参考にということでしょうか。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

MTU値の設定はXPでは効果がありましたが 7や8では特に必要無いと思います (XPが高速回線に対応していないOSだから設定変更が必要でしたが ビスタ以降は高速回線対応OSに変わっています) MTU値よりネット機器側を見直す方が良いと思いますね ネット環境やネット機器は何を使われていますか?

kazu-one
質問者

補足

TOTO2011さん、ありがとうございます。 Windows7のマシンでは再起動しても戻ることなく設定出来ているのですが、 Windows8.1のマシンでは再起するとデフォルト(1500)に戻ってしまうのです。 そこの所を聞きたいです。

関連するQ&A

  • MacでのMTUの設定方法

    少し前にADSLから光に変えたのですが 通信速度がとても遅くて変えた意味もない状態です。 通信速度をあげるためにMTUとRWINという2つの設定値を 変更すれば良いと調べてわかったのですが MTUの設定方法がわかりません。 (Rwinの設定と設定値についてはわかっているのですが…) 環境はMacOSX 10.3.9(iMac) フレッツ光とGyao(ユウセン)のホームタイプ100MBです。 通信速度は良くても20-30程度です。 よろしくお願いいたします。

  • MTUの検索方法

    同じ様な事を何回もすみません、 MTUを調整しているのですが、上手く出来ません、宜しくお願い致します、 EditMTU通信パラメータ2,57でMTUを検索しています、 Pingする時Datasizeを一つづつ減らして行くと、数値によって、WWW.yahoo.co.jpにPingが通りません、又サイズ指定回数のPingを開始しますと出て開始するのですが、RTTのAverageが取得出来ませんと出ます、 オプション設定でどの項目にチェックを入れるのですか、MTU検索で整数、1,5倍、平均、コンソールで実行のどれにチェックを入れるのですか。 説明を読むのですが頭が悪いのか、中々理解が出来ません、設定の仕方を解り易く教えて下さいお願いいたします

  • MTUとRWIN

    ADSLにしているのに通信速度が遅いような気がするのでMTUとRWINを調整しているのですが、ソフトを使って検索したところ、MTUが1500RWINが115340が最適とでました。でも本などで見るとRWINの最大値65535を超えないようにと書いてありました。 実際のところRWINはどの程度が妥当なのでしょうか? ちなみに現在の設定はMTU1500でRWIN65534です。 (OSWin98) アドバイスをお願いします。

  • ルーターのMTUとWINDOWSのMTUの関係

    表示が遅いページがあったのでルーター(RT58i)のMTUを下記の実験から 1420+(IPヘッダ20bytes)+(ICMPのヘッダ8bytes)=1448に決定しました。 C:\Users\honjoy>ping -f -l 1420 -n 1 xxx.xx8.95.24 xxx.xx8.95.24 に ping を送信しています 1420 バイトのデータ: xxx.xx8.95.24 からの応答: バイト数 =1420 時間 =8ms TTL=54 xxx.xx8.95.24 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 1、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 8ms、最大 = 8ms、平均 = 8ms 参考ページ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/652pingmtu/pingmtu.html そこそこ快適になったのですが、疑問が生じました。 今回ルーターに設定したのですが、WINDOWSマシン(今回VISTA)のMTUと ルーターのMTUの関係が分かりません。 乱暴ないいかただと、大きなIPパケットをルータで1448に分割しているはずなのに、 windowsはデフォルトの1500?のままでいいのかなってところです。 いままで、上手く動く適当な値を突っ込んでいましたが、今回理由あって、疑問が出てきました。 どなたか詳しい方お願いします。 また認識が間違っていたらおしえてください。

  • edit mtu通信パラメータ設定

    光に変えましたが通信速度が遅いため、editmtu通信パラメータ設定という速度を上げるサイトをみつけました。 pingというところをクリックすればいいと表示されてましたので そこで早速試してみましたが、10回のエラー発生で中止します:211.129.13.200という表示がでて後がわかりません。 どなたかこのサイトご存知の方 どうしたらエラーが直りますかお教えください。

  • ウインドウズMEのMTU調整

    現在、ヤフーBBで平均1・7Mぐらいで接続しています。これ以上の速度を目指そうとMTUなどの調整なるものにチャレンジしようと思って、関連サイトでいろいろ調べたところMTUの調整は95や98なら効果(速度アップ)があるが、MEはすでに高速化(最適設定)されているので全然、効果がないと書いてあるサイトがありました。実際にテストしたデータを見ると確かに効果がないみたいでした。(ヘタをすれば逆に速度が下がってしまう悪影響を及ぼす可能性もあるなど) 本当にMEの場合MTUの設定を変えても効果がないのでしょうか? またMEの場合でMTUの設定を変える方法が載ったサイトなどがあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • MTUやRWINの設定を変更しても、速度が上がらない。

    最近、FTTH回線に変更したので、MTUやRWINの設定を変更して速度向上を試みたのですが、速度が上がりません。 接続環境は、 ・O S    : WinXP Home ・回 線  : Bフレッツ ハイパーファミリー(ひかり電話併用) ・モデムルータ : NTT PR-S300NE(ルータ使用) ・エリア  : NTT東日本 新潟県内 ・プロバイダ : ぷらら ・速度測定 : gooスピードテスト XPデフォルトで30M程度出ています。 よく聞く「EditMTU」や「NetTune」、「窓の手」なんかを使って、いろいろなHPを参考に設定を変更してみましたが、上がるどころか下がってしまいます。 この辺の設定の知識が乏しく、設定が間違っているか他の問題があるのか判断出来ず困っています。 このような環境で、速度向上の方法をご存知の方、是非設定方法等教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ブロードバンドルータの最適MTU値など

    ブロードバンドルータで、Internet設定にMTU値(デフォルト1500)を 設定する項目があります。RWINの設定はありません。 よくインターネット高速化で使う、MTUやRWINの最適化ですが、 ルータを通したら、パソコンの設定は意味が無いのではと感じました。 (1)ルーター経由でもパソコン側での設定は意味はあるのでしょうか? もうひとつ、うちのレコーダーはネット上の動画を見れるのですが、 ストリーミングはちょっと厳しいです。回線速度が8Mなので当たり前ですが、、、 そこで、ルーターにMTUの設定変更ができるのであれば、 ルーターでの実行速度の高速化が図れ、TV(レコーダー経由)で見る ストリーミングが多少はましになるのではと、半信半疑で期待しています。 (2)無線LANやルーターに無線で繋げているレコーダーの設定で、  高速化する方法があれば、教えていただけないでしょうか?  最適値の設定方法なども一緒にお願いします。 環境は、 ●無線LANルータ・・・バッファローWZR2-G300N ●回線・・・・・・・・・・・・CATV:8Mコース ●レコーダー・・・・・・・AQUOSブルーレイ BD-HDW65  ルータには無線LANで飛ばしています。どちらも11nに対応していますが、  相性問題のせいでか、多分11g倍速だと思います。  希望的憶測ですが、実行速度でCATVの8Mは越えていると思います。 ついでですが、WZR2-G300Nの子機を使う以外で、11nで無線接続する方法は あるのでしょうか。またはどんな速度か確認する方法でもかまいません。 ネットを見る時間があまり無いので、お礼が遅れるかも知れませんが、 どうかよろしくお願いします。

  • MACでMTUとRWINの最適値を教えてください

    最近ADSLから光(100MB)に変えたのですが 通信速度がまったく上がらず困っています。 だいたい平均20~30くらいしか出ない状態です。 調べてみてMTUとRWINの設定を変更すれば良いとわかったのですが 最適値がわからず設定できずにいます。 どなたか教えていただけないでしょうか? 環境はMac OS X (10.3.9) プロバイダーはusenのGyaoです。 ターミナルからコマンドを打って調べることが出来る様ですが ターミナルが開かないため試すことができません。 なぜかターミナルのアイコンをクリックしても 何も開かずエラーメッセージも出ません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • OSがVistaならば,MTUやRwinの設定が必要ないのでしょうか?

    (状況)山口県在住です。ワイヤレスLAN内臓のWinVistaOSパソコンを購入し,光ファイバー(MEGAEGG)にワイヤレス接続(ワイヤレス親機NECAirterm7610)しようと考えています。 (質問) 「パソコンを光ファイバーにワイヤレス接続する場合,OSがVistaならば,MTUやRwinの設定が必要ないのでしょうか?」 (この質問する背景) 2年前,現有のパソコン(WinXP,内蔵ワイヤレスLAN)で,以下(いきさつ)に述べるような大変な苦労を経験しました。そこで上記の質問をするしだいです。ご教示いただければ幸甚です。 (いきさつ):長文ですみません (1)山口県在住です。 (2)2年前(平成17年11月)にパソコンNEC:PC-LL900DD(WinXP,内蔵ワイヤレスLAN)を購入し,光ファイバー(MEGAEGG)にワイヤレス親機(NECAirterm7610;MEGEGGレンタル品)を介してワイヤレス接続しました。しかし,速度が8メガの低速度しか出ませんでした(速度測定はRadish Network Speed Testingによる)。なお,その場合に,LANケーブル直結すると37メガ出ました。 (3)当時は,この低速度がMTUやRwinの設定に原因があることを,NECやMEGAEGGやNECAirtermのサポセンは,教えてくれませんでした。そのため原因不明で困りました。 (4)販売店の紹介で,メーカーの専門家から設定を直接電話指導してもらい,22メガでるようになり,現在に至っています。しかし,2日間にわたる長電話による設定操作指導だったために,当時の私には,どんな設定をしたのか?理解できませんでした。しかし,今から思えば,そのメーカの専門家は,MTUやRwinの設定操作を電話指導してくれたのだろうと思います。 (5)最近バックアップ用として新パソコンを購入したいのです。しかし,前回の苦労を考え躊躇していました。 (6)このような状態のとき,OKWaveコミュニティー のQNo.3804157 「光のスピードが出ない」で,回答者:Z31さんが「OSがXPならばMTUやRwinの設定が必要です。OSがVistaならば設定の必要はありません。」と記述しておられるのを発見しました。 そこで,この質問をする次第です。ご教示よろしくお願いします。