• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイパーのない車が売り出されたら買いますか?)

ワイパーレスの車が売り出されたら買いますか?

noname#228233の回答

noname#228233
noname#228233
回答No.11

この技術はそんなに新しい物じゃないし、今だに航空機以外では採用されてないって事で、車や電車、船舶では殆ど効果がないんです。 理由は単純で、超音波振動の撥水力やそれ程強くなく、ある程度の風圧が加わって初めて効果を発揮するからです。 なので、航空機なら滑走路以外の場所では常に時速数百キロと言う速度で移動しますし、滑走路での安全は空港側が確保してくれますので、視界は現在位置が確認できる程度で問題ありません。 が、車では、それよりも遥かに遅い時速60キロ以下でも、運転者が安全確認をしなければなりませんので、現状ではワイパー以上に効率的な装置は無いのです。 また、超音波振動をガラスに流す方法は、ガラスに小さな傷でも付くとその傷が急速に広がってしまうと言う問題点もあります。 まあ、コストを気にしないと言うのであれば、エンジンでコンプレッサーを稼動させて毎秒30m位の風をフロンガラスに吹き付ける装置でも設置すれば、ワイパーは不要に成りますけど、エンジンの動力をその分消費するので、燃費が大変な事になるって事で、これも実用化されていませんね。 と言う訳で、その話は期待するだけ無駄でしょう。

noname#199325
質問者

お礼

>と言う訳で、その話は期待するだけ無駄でしょう。 いや、そういう質問ではないのですよ。 おっしゃりたいことはよくわかりますが。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • どれくらい雨が降ってきたらワイパー動かしますか?

    文字で表現するのは難しいと思いますが、例えば、 ・フロントガラスに雨が数滴落ちてきたら ・路面が濡れて色が変わる程度に降ってきたら ・道行く人が傘をさし始める程度に降ってきたら ・数センチ開けたサイドガラスの隙間から雨が入ってくる程度に降ってきたら 等々。 回答の参考になるかもしれない動画がありましたので貼っておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=ETaOgJ0Z5tU *教えてgooでは動画が反映されないかも・・・ 私もこの動画同様撥水剤を塗っていますが、この動画と似た条件なら、 間欠ワイパーを動かします。 なお、この質問はアンケートですが、 車に特化した内容なのでこちらのカテゴリでの質問としました。

  • お店でワイパー交換、これは異常?

    お店でワイパーを購入し取り付けてもらいました。 ガラコの2本で2000円弱のものです。 雨が降って初めて使用して気づいた点がありまして、 質問させていただきます。 新しいワイパーに換えてから、 ●ワイパーをかけると、通り道(の一部)が一瞬白くなる(3秒ぐらいで消えます) ●ワイパーのかかり方に隙間があるかのように線がができてムラがある という点が気になっています。 これは何かお店の取り付けに問題がありますか。 付け直しや調整をお願いしてもよい状態なのでしょうか。 ワイパー交換もガラコのワイパーを使ってのも初めてなものでわからずにおります。 よろしくお願いいたします。

  • 雨や雪に強い車と車の装備

    雨の日に事故られて以来雨の日運転が嫌いな友人がいます。そんなおり、新しく車を買うから何かオススメない?と言われたのですが、四駆の車しか思いつきません。また雨の日に強いタイヤはどんなものがあるでしょうか?雨の日にスピードをださない、雨の日には乗らない、など基本的な事は理解した上での質問です。いくら凄い装備だろうと事故しないなんて車はないのもわかっています。あくまで雨の日の事故の確率を減らせられる車です。車の車種はSUVでもセダンでも何でもいいです。500万円以内くらいであれば。ランクル、パジェロなどの巨体は運転しにくいのでちょっとNGみたいです。よろしくお願いいたします。

  • 後続車がないのに前に割り込んできてすぐ左折する車

    私に続く後続車は1台もありませんでした。 その車は右側確認する際に邪魔となるような障害物のある横道から出てきたわけではありません。 ABSが作動しそうなタイミングで飛び出され、すぐ10メートルほど先の駐車場に左折。 めったにあることではありませんが、たまにこういうことが。 飛び出しに関してはタイミングを間違えたのだろうと大目に見ることもできます。 けれども、すぐ左折するならワシが通り過ぎるのを待たんかい! 待ったところで何秒の差でもなかろうが! と思ってしまうのですが、腹立てるのは大人気ないでしょうかね。 例えばトイレに急いでいたとしても、後続車が皆無なのですから・・・。 皆さん似た経験ありませんか? 質問内容としてはアンケートですが、車に特化した内容なのでこちらで質問させていただきました。

  • 有料サービス

    家族が「ブラザー MFCーJ887N」についてサポートセンターhttps://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/inkjet.html?utm_source=contactuslist&utm_medium=banner&utm_campaign=contactus (HPで該当する番号)に連絡したら、銀行口座を聞かれ500円払う事になったそうです。月々の契約なのかどうかわかりません。HPを調べても該当するものが見当たりません。どなたかご存じの方がいれば宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 洗車キズって…

    車初心者なんで教えてほしいんですけど 黒い車に乗ってるんですけど晴れてる日などどうしても 陽が射すと輪状の洗車キズが目立ちます… これもコンパウンドでなくなる(目立たなくなる?)んでしょうか?? 直るのなら試してみたいと思います。 また、違う質問なんですけど 雨の日などフロントガラスにワイパーの跡がクッキリ 残っちゃうんですけど こういうのもガラス用コンパウンドで直るんですかね?? 大切に乗っていきたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • A地点からB地点への移動手段以外に車に求めるもの

    例えば安全性、快適性、機動性、加速性、旋回能力、制動能力、積載能力、燃費等々。 もちろん、見た目のカッコよさ等もオーケーです。 皆さんが車に求める一番大きなものは何ですか? *質問内容が完全にアンケートですが、車に特化されてるのでこちらのカテゴリでご勘弁。 回答例になるかどうかわかりませんが。 私の場合、ひとつだけ選べと言われるなら(私にとっての)快適性でしょうかね。 ここ10年ほど新しい車に乗ったことがないので最近の車の快適性がわかりませんが、 小さい車よりは大きい車の方が優れているのではないかと思っています。 今は2,000cc車ですが、今度はクラウンにでも乗りたいな。

  • 車の購入について

    私は社会人1年目の一人暮らし中の23歳女です。金銭面を理由に車の購入を迷っています。 収入手取りで17~19万円(賞与はあったりなかったり)、月約5万円ほど貯金をしており現在貯金は35万円です。 買おうと思っている車はセリカの1.8SS-1です。中古で総支払額が40万円ほどのものを買おうと思っています。通勤には使いませんが毎月約400kmほど乗ると思われます。 私は田舎の豪雪地帯に住んでいるため車は必須です。なので早めに車が欲しく、車の購入資金+貯金5万~10万ほど貯まったら車を購入しようと思っているのですが、この収入、貯金状況でこの車を買うのは無謀でしょうか?せめて購入資金+貯金40万円くらいはためてから買ったほうが堅実でしょうか? 初めての質問投稿なので慣れておらず読みにくく、また少ない情報量でアドバイスしにくいとは思いますが、この状況で車を購入しても大丈夫か、まだ待ったほうがいいか・・・どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • デートレードでの逆指値の要不要

    GBPは値動きが激しいとのことなので 30万または80万円を入れての1万GBPの買いpoositionで LC対策は必要かなと考えて質問するしだいです。 必須ならば4または5円下でよろしいかもお願いします。

  • この事件の賠償金の支払いはどなたがするの?

    はじめまして、この度の質問のご回答よろしくお願いします。 まず最初にこの下記の事件ですが、判決が出て 一億円近い賠償金の支払いが決定したのですが 普通に考えて、普通の世帯のサラリーマンでは、一億円なんて 支払いは当たり前ですが無理だと思うのですが この場合の、賠償金の支払いは、任意保険の保険会社が 支払いをするのですか? それとも、こちらの事件を引き起こしたとされる母子が全額する ものなのでしょうか? 普通に考えたら、一億円なんてお金は、逆立ちしても 出て来ません。一億円と言うお金の借金なんて 普通に考えてもどこも相手にはしてくれません。 この場合の支払いは、どうなるのでしょうか? ご回答、コメントいただける方、どんな事でもよろしいですので よろしくコメントいただければと思います。 http://news.livedoor.com/article/detail/7665184/?utm_source=m_news&utm_medium=rd