• ベストアンサー

廃藩置県 昔の県の数

廃藩置県をした直後は300ぐらい県があったというのは本当ですか? どこかで一覧見られますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.1
jesuta
質問者

お礼

ありがとうございます 現在の市が県になっていたのが多いんですねー。とても面白いです。水戸県、米沢県、東京府、品川県などはかなり不思議な響きです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃藩置県について

    廃藩置県のときどのような基準で県を置いたのでしょうか? わたしの生まれたところは元天領で中野県となり数年で長野県に吸収されました。しかし隣町も天領小布施でしたが小布施県にはならなかったようです。 新政府はどのような基準で県を置いたんでしょうか?

  • 廃藩置県について

    なぜ廃藩置県の際、 旧置藩事は東京に 集められたのですか?

  • 琉球藩と廃藩置県

    1872年に廃藩置県が起こりながら、 なぜこの時点で琉球には県が置かれなかったのですか?

  • 廃藩置県について

    明治政府が、江戸時代に築かれた幕藩体制にかわる政策として、 「廃藩置県」(フランスをモデルとしたのか?)は有名ですが、 その置かれた県の名前と県庁所在地の名称と同じである場合と 違う場合とがありますが、これはその県を置かれる前の藩の 政府に対する施政で、政府派か、反政府かによって 決められたのでしょうか?

  • 廃藩置県から廃〇置△へ

    廃藩置県から廃〇置△へ 昔、そうでしたが、日本改造論平成版ですね 特に今、考えは無いけど 皆さんなら何を廃して何を置きますか? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします

  • 版籍奉還と廃藩置県

    なぜ藩などの反乱もなくスムーズに版籍奉還や廃藩置県が遂行できたのでしょうか。教えてください。

  • 版籍奉還と廃藩置県とについて

    版籍奉還とは土地と人民を朝廷に返すことで、藩主の土地が徳川のものから政府のものになったと理解しています。ただ、その後の廃藩置県との関連性がいまいち結びつきません。土地が朝廷のものになったことによって藩主たちはどのような気持ちになったのでしょうか?いろいろなサイトをみたのですがいまいち理解ができず困っています。わかりやすく教えてください。

  • 廃藩置県→1都1道2府43県?

     「廃藩置県」という言葉からすれば、日本全国「県」であって良いと思うのですが、現実には「都」「道」「府」の例外があります。  私は奈良県民ですが、首都である「東京都」や歴史的経緯から見ても「北海道」はともかく、なぜ大阪と京都だけが「府」なのかが納得できません。  過去に首都であった地域(江戸時代の「畿内」)を「府」と呼ぶのなら、奈良も「県」ではなく「府」であって良いと思います。  それとも大阪と京都が「府」である意味は他にあるのでしょうか?  どなたか、奈良県民が納得できる回答をお願いします。

  • 廃藩置県の「県」

    カテゴリー検索をしましたがわかりませんでした。藩から県に替った直後の県の境界を記述した地図などがあれば知りたいのですが、なかなか文章や表の類ばかりで地図そのものでの区分を目にすることがありません。(私の検索が悪いのでしょうが・・・) 県境は何度か変更されているようですが、知りたいのは藩から県になった「直後」の区分地図です。よろしくお願いします。

  • 廃藩置県のときの藩の借金はチャラ?

    明治維新の版籍奉還、廃藩置県で政治体制が一新しますが、 そのとき藩や藩主、藩士などの借金はどうなったのでしょうか? 藩の借金はチャラで、藩主、藩士などの個人の借金は残ったのでしょうか。 よろしくお願いします。

就職について、両親の反対
このQ&Aのポイント
  • 19歳女性が保育の学校に通っており、24時間の保育園に就職したいと思っていますが、両親は猛反対しています。保育士の仕事の重要性や、子育て支援の必要性について説明し、母に納得してもらう方法を教えてください。
  • 19歳女性が保育の学校に通っていますが、両親は彼女が24時間の保育園に就職したいと言ったことに反対しています。彼女は、一人親世帯や貧困の家庭が増える中で24時間保育の需要が高まっていると考えており、その手助けをしたいと思っています。しかし、母は彼女が普通の保育園で働いてほしいようです。彼女が自分の思いを伝え、母に理解してもらうための方法を教えてください。
  • 19歳女性が保育の学校に通っており、24時間の保育園に就職したいと思っています。しかし、母は反対しています。彼女は、24時間保育の需要が増えていく中で、子どもや親の手助けをしたいと思っています。彼女が母を説得するためのアドバイスを教えてください。
回答を見る