• ベストアンサー

お茶に誘うのに直接言うかメモを渡すか

女性に質問です。ちょくちょく通ってある程度話してくれるようになった喫茶店の女性店員さんがいるのですが、今度お茶に誘いたいと思います。人が少ない時を狙って直接言うかメモを渡すかどちらがいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hhkdrch
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

個人的には、ですがメモを渡されたら正直気取ってるように思ってしまいます。 どう返事をしたらいいかも分かりませんし…。 ある程度見知った人なら、直接誘ってもらった方が誠意を感じられて、人によっては嬉しいときもありますよ! 私は直接誘うことをお薦めします(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#228017
noname#228017
回答No.2

私もメモだとなんだかネガティブに受け取ってしまいますので、 ある程度お話できるのであれば直接お誘いしてくれた方が気持ちがいいです! 喫茶店の店員さんにお茶を誘うのってなんかおもしろいですね笑 がんばってください☆

m123xk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知らない人から連絡先のメモをもらいました。

    知らない人から連絡先のメモをもらいました。 メモを渡したことがある男性に質問です。 渡した女性に彼氏や旦那がいるのであれば そのまま連絡が無い方が良いですか? それともその旨を知らせてもらった方が良いですか? こんな質問をするのは 私はよく一人で喫茶店でのんびりお茶をすることが多く これまで、数回喫茶店で連絡先のメモをもらったことがあり それは、違うお店で毎回違う方のようです。 初めてもらった時は 何かの犯罪に巻き込まれる可能性を考え 連絡をしませんでした。 その後に同じ経験を何度かして、少し考え もし、勇気を振り絞ってメモを渡してくれたのであれば ありがたいことだし 連絡を待っている側のことを考えると こちらに恋愛へ発展する可能性が無い旨をお知らせしてあげた方が 早くすっきりできるのでは無いか、とも思いました。 もちろん、携帯のアドレスで連絡するのは さすがに怖いので フリーメール等を使用予定です。 よろしければ、教えてください。

  • 店員さんにメモを渡したのですが・・・。

    昼食時に週一ペースで利用している飲食店の店員さん(顔見知りでちょくちょく会話をする仲)に「今度食事に行きませんか?」と言って自分の連絡先を書いたメモを渡しました。 返事が来ない場合の対処法はどれがベストだと思いますか? 1.今までどおりのペースで店を利用する。メモの話題は触れないようにこれまでのように接する。 2.今までどおりのペースで店を利用し、メモの件について店員に謝る。 3.しばらくほとぼりが冷めるまで店を利用しない。 4.まったく店を利用しない。 客・店員どちらの立場の人でも構いませんのでアドバイスお願いします。

  • メモを渡されたら連絡しますか?

    みなさんは、名前は知らないけど顔見知り程度の人に連絡先を書いたメモを渡されたら、メールなどしますか? 連絡しない場合は笑いのネタになるのでしょうか・・・。 また、嬉しく思いますか?それとも不快に思いますか? 相手の条件など(最低限の)もあれば教えてください。 あと、何十代かと、性別も差し支えないようでしたら教えてください。 ちなみに私は店員さんにメモを渡そうとしているのですが、アドバイスとは別にみなさんがどう感じるのかを知りたくて、このカテゴリに質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • メモ帳の大きさ・・・。

    私はメモ帳をよく使うのですが、メモ帳へコピーや貼り付けをして、画面をある程度見やすい程度に大きくして(画面全体では有りません)保存させ、改めてメモ帳を開くと元の大きさのままで、見ずらいので改めて大きくさせる作業が毎回伴います。 質問がわかりずらくてすいません。 要は、メモ帳へ何かを(私は文字)保存した時の画面の大きさのまま、開けた時も画面は同じ大きさで、開けないんですが、同じ大きさのまま開く事、これって出来るもんなんですか?元々出来ないもんなんですか?

  • 書店での携帯撮影・メモ行為について

    購入していない本はたとえ1ページ、1行でも携帯で撮影したり、携帯にメモるのは違法とのことですが、このような行為が店員にばれた場合、警察に通報される逮捕されたりするのでしょうか?それとも店員からの注意程度で終わるのでしょうか? 携帯での撮影・メモ、中にはノートを取り出してメモしている人もよく見かけるので気になって質問してみました。 よろしく願いします。

  • 「ちょっとお茶しよう」、どこ行きますか?

    みなさんは、友人と久々の再会をして「ちょっとお茶しよう」となった時どこに行きますか? ファミレス?喫茶店?飲み屋?自宅?

  • 子連れでお茶するには??

    ブログをやっていて知り合ったママ友と会うことになりました。お茶することになったのですが、いいお店がありません。5ヶ月の腰が据わっていないベビーばかりです。居酒屋などだとお座敷があると思いますが、初めて会うのでお茶程度にしたいと思っています。カフェにしても喫茶店にしてもソファばかりですし、オムツを変える場所もありません。 みなさんはどのようにされていますか? 何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • 気になる人にメモ渡しました。

    前にも何度かココでアドバイスを頂き、 とうとう気になるパチンコの店員さん(男)に、アドレス入りのメモを渡しました(会えば、笑顔で会釈&たまに声を掛けてくれる程度の人です) 『突然すいません。凄く迷惑だって分かってるんですけど お友達になってもらえませんか?気が向いたらメールください。待ってます』みたいな内容です。 そして、返事が来ました!! 内容は、名前とメモのお礼と『すごく嬉しかったです!こちらこそ友達になって下さい!』といった感じです。 ほとんど諦めてたので嬉しくて私も返事しました。 2往復位のメールして、『今度遊んで下さいね!』と、送ったら 『本当ですか!?暇があったらマジで遊びましょーね!!』 と返って来ました。 これは、社交辞令でしょうか? 『いつでも誘って下さいね!』と私が最後に送ってから 何の音沙汰もありません。2日前の話ですが… 彼の仕事は朝、晩と不規則だし、彼女と居たらどうしよう…… と思うと、迷惑に思われるのが怖くて、自分からメールできません。 とりあえず、礼儀でメモの返事をくれただけで、このまま終わるのかな。?と思ってしまいます。 私は、これから、どうしたらいいでしょうか?? どうかアドバイス下さい。お願いします(>_<)

  • お茶を買うことについて。

    皆さんはペットボトル入りのお茶を買っていますか? 質問1 (1)お茶は外出用も、家で飲む用も、自分で沸かしている。(外出時は持参) (2)外で飲む時はお茶を買うが、家では自分で沸かしている。 (3)外でお茶を飲むときはお茶を買う。家でも2リットルのお茶を買っている。 (4)その他 質問2 スーパーでバイトしていて思うのですが、2リットルのお茶を買う人は 基本的に家でお茶を沸かさないということですよね? それをどう思いますか? 私は、外出する時(お昼用)は基本的に、家で沸かしたお茶を 500mlのペットボトルに入れて持って行きます。そのためにたま~に 500mlのお茶を買います。家では沸かして飲みます。 最近では年配の人までお茶を買っているので、何故?と思います。 お茶を沸かすことさえ面倒くさいということなのでしょうか? それとも、自分で沸かすとおいしくないと思うのでしょうか?

  • 画面メモ

    N504iSを使っています。 知り合いの女性の携帯サイトでアクセスカウンタがキリ番を取った時の 画面を画面メモで保存しています。 今度携帯を買い換えることになったのですが、その画面メモを新しい携帯 またはパソコンに移す方法はありませんでしょうか? 携快電話などではパソコンにダウンロードできないとなっています。 これは仕様でどうしようもないものなんでしょうか。

iDeCo障害者給付について
このQ&Aのポイント
  • iDeCo障害者給付について、加入時から障害者の場合や積立中に障害になった場合の受給条件とは?
  • iDeCoに障害者として加入する場合、障害を患っていても可能なケースもあるが、障害給付を利用していても受け取り開始は任意のタイミングではない。
  • iDeCoで障害給付を受けるためには、一定の障害状態になる必要があり、障害認定日から70歳の誕生日の2日前までの期間内に受け取ることができる。障害の程度や障害者手帳の有無などが条件となる。
回答を見る