プレミアについての質問

このQ&Aのポイント
  • 「プレミアつき」という表現の英語訳は「premium」です。
  • 映画や演劇の初日や初演を英語では「premiere show」と言います。
  • 英語圏の映画界では有料試写会があり、それを「premiere show」と呼びます。
回答を見る
  • ベストアンサー

プレミア

それぞれ複数の種類の国語辞典や和英辞典や英和辞典を調べた結果、「プレミアつき」というときの「プレミア」は “premium”→「プレミアム」→「プレミア」 と変化してできたカタカナ語らしいということがわかりましたが、「プレミアショー」の「プレミア」については、「プレミアショー」というカタカナ語自体が多義的であるうえに、和製洋語ではないかとのうたがいもあり、よくわかりませんでした。 そこで質問です。 質問1 「希少価値があり、早くもプレミアがついた」といった日本語を英語に訳すとき“premium”という単語はつかわれますか。 質問2 映画や演劇の初日や初演を英語で“premiere show”といいますか。 質問3 英語圏の映画界にも有料試写会はよくありますか。 あるとして、英語でどういいますか。 “premier show”とか“premiere show”といいますか。 質問4 英語圏の演劇界にも一般公開前の無料招待会はよくありますか。 あるとして、英語でどういいますか。 “premier show”とか“premiere show”といいますか。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.2

1.使われます。 I paid a premium for that ticket. これは普通よりも高い値段だったという意味で。 I got premium seats for both of us. これは普通よりもいい席という意味。 "premium concert ticket" "premium event ticket"といったら、ほぼ売り切れで稀なので高いチケット、という事です(席がいいとは限らない)。 2.もう既に映画の話をしているのであればただ単に"premiere"で通じます。 The stars from the film attended the premiere in London. または動詞を使って The film was premiered in London. 3.私の住んでいる所は田舎なのでそれほど頻繁にはありませんが、存在すると思います。 "special preview" "private preview" "pre-premiere screening" "pre-premiere showing"など。"premiere"だと俳優さんが来るるようなかなり大掛かりなイベント、というイメージがあるせいか使いません。"free""invitation only"などがなければ有料という事ですね。新聞の広告などでは"non-free ticket"と書いてあるのを見た事があります。 4.無料招待会、これも私の住んでいる所ではしょっちゅうあるわけではありませんが(1度行った事がある)、都会ではあるのではないかと思います。 "invitation only free preview" "free preview by invitation only" "special free preview" "free pre-premiere showing/screening"など。これも3と同じ理由で"premiere"は使いません。

horixima
質問者

お礼

興味ぶかい実例をあげていただき、ありがとうございました。 追加質問です。 おおがかりなイベントであれば、英語でも“premiere show”とかかれるでしょうか。

その他の回答 (2)

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.3

補足読みました。 2に関してでしたら"premiere show"でもいいと思います。3と4では使えませんが。

horixima
質問者

お礼

追加質問にまでこたえていただき、本当にありがとうございました。

回答No.1

回答1 プレミアがつく:command a premium 回答2 初公演:premiere showing

horixima
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和製英語とカタカナ語(外来語)

    和製英語とカタカナ語(外来語) 皆さんの知っている和製英語やカタカナ語を 教えてください! あと、その言葉のもとの英語や その言葉はどこから来たのかも教えてください! お願いします

  • ジャパンプレミア 試写会

    本日、ポセイドンのジャパンプレミア試写会?に 行ける事になりました。 日本武道館でやるらしいんですけど、仕事の後 ダッシュでいってぎりぎりかなといったところです。 そこで、くだらない質問で申し訳ないんですけど・・・。 普段、映画館でしか映画を見たことがなく、そういうときは 映画館で売っている飲み物、食べ物を食べながら 映画って見る人が多いじゃないですか? こういう、試写会、しかも武道館みたいな場所でやる場合って、 食べ物、飲み物を持って入って、普通に食べたり飲んだりしながら 見てもいいものなんですかね? 試写会自体行くのがはじめてなのに、広い会場、 ジャパンプレミアとか、書かれていたので、 どうなんだろう・・・・と。

  • 和製英語が生まれる理由

    家などを改装することを「リフォーム」と言いますが、reformという単語にその意味はなく、remodelやrenovateなどと言うことを知りました。 そのような和製英語は多くありますよね。 そこで疑問に思いました。 英語をカタカナ英語として日本語に取り入れる際に、どうして微妙にずれた(もしくは全然違う)意味の英語が使われるようになったのかなと。 特にリフォームという言葉は改装や改築といった日本語があるのに、あえてそれを英語で表現しているにもかかわらず、実は英語ではその意味はないというのは何とも解せないです もちろん英語をそのままカタカナにして意味も合う単語も多くある一方、謎の和製英語の存在が気になって質問してみました。 よろしくお願いします!<(_ _)>

  • カタカナのほうが便利な言葉は何ですか?

    こんにちは。 ふっと、考えたことなのですけれど、 ”ソファーを日本語にすると。。長椅子!そうそう。ではパンは?う~ん”と困ってしまいました。 英語だったり和製英語だったり、カタカナで表す物や状態はいろいろありますよね。 日本語にしたほうが伝わりにくくて難しいのでは?と思う言葉はありますか?

  • 和製英語を英語で説明する

    といっても、言葉の意味を説明したいのではありません。 その成り立ち方を説明したいのです。 アメリカの友人が日本に来ているんですが、どうにもカタカナ語(和製英語)の成り立ちが説明できません。 もともと、英語やほかの言語の発音を日本語においたものが元で派生してきているのですが、どう説明すべきでしょうか? 私的には、初めて和製英語を作るときに日本人が英語に対するリスニング力と、すべての英語の発音に対する文字を日本語が持っていないため、略したりほかの日本語で発音しやすい日本語に置き換えたりしてできてきた。そのため中には間違いが生じたりするものもある。 っと言いたいのですが、これを英語で説明しようとするとちょっと。。。。 どなたか、いい英文をお持ちでないでしょうか?

  • "spectrum"と「スペクトラム」と「スペクトル」

    私は英語とカタカナ語の関係に少し興味があるものです。サイエンスは全く分かりませんので、このカテでお尋ね致します。 (1)周波数分析を行う測定器に"spectrum analizer"というのがあるそうですが、その日本語での呼び方は我が国の科学者・その道の専門家の間では「スペクトルアナライザ」ですか?それとも「スペクトラムアナライザ」ですか? 更に、より一般的な質問です。 (2)分光と訳される"spectrum"はカタカナ語では「スペクトル」とほとんどの辞典に載っています。私の手近の国語(日本語辞典)ではカタカナ語で「スペクトラム」をあげているものはありません。我が国の科学者・その道の専門家の間では「スペクトル」ですか?それとも「スペクトラム」ですか? あるカタカナ語辞典を見ると「スペクトルアナライザ」と載っていて、フランス語起源の「スペクトル」と英語の「アナライザ」の複合語だと説明されていました。

  • オンラインのカタカナ語辞典や発音がわかる辞典

    いつもお世話になっております。 オンラインのカタカナ語辞典でおすすめなものを 教えてください。 例えば、近くのンションがコレードという、 名前がついています。 このコレードがたとえば、何語でどんな意味なのかを カタカナで調べられるようなものはありませんでしょうか? 似たような質問をみつけたのですが、そのサイトでは (sankeiやyomiuriのONLINEサイト)ないもので 何かありましたら教えてください。 またはオンラインで なければ、世の中にカタカナ辞典という 辞典はあるのでしょうか? たとえば「アルデンテ」は何語でどんな意味などなど。 また、英単語があったときによむとができないもの があったとき、英語辞典をみても発音記号でかかれていると 読めません(勉強不足ですが。。。) 嘘っぽくてもよいので、なんとなくどう読むかを カタカナでかいてあるような辞典のサイトはありませんか? 教えてください。

  • オンライン無料カタカナ語辞典

    オンライン無料カタカナ語辞典を探してます。 カタカナ語は国語辞書で調べても乗っていないことが多いし、英語で調べようとすると綴りがわからなかったりするので、こういったものがあると便利かなと思うのですが、 みなさんのおすすめのものがあったら教えてください。 できるだけ詳しく載っているものを探してます。

  • 非和製語で原語とズレがある外来語と言えば?

    いわゆる“和製カタカナ語(和製英語など)”ではないものの、 原語とは意味やニュアンスにズレがある外来語といえば、 あなたはどんなカタカナ語を思い浮かべますか? 日常生活の中でパッと思い浮かぶものを、 調べずに「ひらめき」でお答えいただけると幸いです。 【例】※以下は筆者の主観です。 ・「アイデア」 英語 idea (元をたどるとギリシャ語イデア)からの外来語だが、 日本語の「アイデア」はなぜか、 英語の idea のほんの一部の意味とニュアンスを 踏襲しただけに過ぎない。 ・「ターミナル」 日本語の「ターミナル」というと、 何よりもまずバスなどの「乗り物」を連想するが、 英語で漠然と terminal と耳にすると、 たまに暗いものを想像してしまうことが・・・。w ・「ゲット」 「賞品(賞金)ゲット!」なんてオイラもよく言う。 この「ゲット」は、英語だと「win」に相当するだろうか・・・。

  • 和英併記の国語辞典

    和英併記の国語辞典ってありますよね。一見、便利なようで 疑問点があります。 というのは、和製英語や英語以外の外国語からの外来語に対応する正しい英語が書いてないんです。例えば、 「オーダーメード」が “order-made”、 「アンケート」が “enquête” という具合です。 もちろん、普通の和英辞典を引けば済む問題ですが、折角 和英を併記するんだから 正しい英語も書いた方が親切だと思うんですが、 和英併記の国語辞典は こういうちょっとした個所だけ抜けている部分が何とも残念ですが、どうしてでしょうかね?