• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻とやり直したい)

妻とやり直す方法!詳細な結婚生活の悩みを解決するには?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して2年になるが、妻からは愛情がなく、子供の父親としてしか見られていない。
  • 不安や疑念が募る中での生活で、妻が嘘をつき、逆ギレしてしまうことが多い。
  • 妻との離婚を避け、妻との関係を修復する方法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210968
noname#210968
回答No.1

子供が生まれてから子供ばかりに関心をもつ嫁さんというのはいます。 はっきりした浮気をしている証拠がないかぎり、しばらくは静観する以外 方法はないでしょう。 お子さんが可愛いというのは自然で結構なことなので、休みにはお子さ んと嫁さんを連れて遊びに行ったり、できれば旅行もして、目いっぱいお 子さんと遊んであげてください。そうすれば、嫁さんの心もなごんで、夫 と子どもとの暮しが楽しいとおもうでしょう。 ひとつ注意したいのは、ケータイやPCののぞき見は絶対しないことです。 奥さんのかんがえ方としては、ネットやメール、電話をしている間は、自分 のプライベート空間として、夫でも入ってきてほしくないとおもっているか らです(心配のあまり、逆ねじをするのは分かりますが、こらえて)。 あなたも、一人で読書したりテレビなどをみたりする時間をもつとか、お子 さんと2人で散歩に行くのもいいでしょう。 追えば避ける、敬遠する、追わなければ、いつの間にか寄ってくる、という 心裡は、だれにもありますよ。

cheriow
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに、その通りだと思います。 とりあえず、お互いの時間を大切にしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私の友人と同じパターンです。 人間、悪事を働いてバレてしまったら、逆ギレする以外に保身の手はないので、それ自体はあまり頓着しない方がいいでしょう。 奥さまは淋しいだけじゃないかな? ネットでチヤホヤされることで、淋しさを埋め合わせてるとか? 奥さまを愛しておられることを言葉にして伝えていますか? 私も苦手ですが、時々言ってますよ。特に喧嘩した翌日などは。 それでも愛情がないと言われるようなら、絶望的ですけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

NO.4です。お礼いただき有難うございます。 >出産後に急激に変化しました・・・ やはり奥様が精神的にも疲れているのでは?お子さん生まれる前は自分で自由な時間や好きな事を思い通りに過ごされていたのではないでしょうか? その傾向が強いなら、一人で思い通りの時間が必要かもしれません。誰にも干渉されない時間。 ここで前回の疑念の心配もあります。でも、様子見ながら現状は信じて、心身解放されるようにしてはいかがでしょう。 私が子供産まれてそう時間が経たない時、二人の時間もですが、半日外で買い物でもして気晴らししてきて・・・と言った感じで自由時間を作りました。一人で自由になる干渉の無い時間帯。 (久しぶりに街歩いて洋服とか化粧品とか買ったら?といって一人外に出しました) いろいろ考えて実践されているご様子ですが、こうした点はいかがでしょう。ただあくまで節度を持って信頼関係を大事にする夫婦の会話が前提と存じます。 愚例であまりご参考にならないかもしれませんが・・・m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 奥様の挙動に偽り・・・婚前でどの程度のお付き合いなのかによりますが?双方合意での恋愛関係なら、正直羽伸ばし遊びたかったのでしょうね。彼氏付きでは男は一応引きますから・・・。その裏の心理は言わずと知れていますネ。泊りがけするも貴方にウソ・・・どこの相手とでしょう?ここで貴方と当時の奥様の恋愛観やその関係の深さによって判断は変わります。真剣交際中?の状況なら・・・ですね・・・。やはり相手を不安にさせる行為は男女問わず良くないです。 >最近では、僕にはFacebookを辞めたと言っておきながら、僕をブロックして続けており、しかもプロフィールは独身となっていた。 これも自分本位で相手を不安にしても自分では気にしていないのです。貴方に注意されあげく離婚をちらつかすのも、現実的には早々離婚なんてないとたかをくくっているのです。それにトキメキを求めてるのでしょうね。日常とは違う。それは恋愛観次第ですから貴方と奥様の心次第です。 ここでもわかるように、女性心理の相違もあるのですが、安直な女性弁護はかえって危険です。状況をニュートラルに考えるべきです(女性を大事にが女尊男卑になる現代世俗の表れ)。男にケータイ観て女々しいと言いつつ自分は好き勝手で男に何かあるとプライバシーだ裏切りだ・・・全く勝手極まりないです。そうした自己本位の身勝手考えの人が多いから困るんです。そこまで相手に心配させないのが礼儀では?疑心暗鬼や信用失墜すらなるのに・・・。 (ウチは奥さんに全部わかるようにしてます。女性友人と呑みに行くも。ロック解除のコードも教えてます。でもお互い見たことないです) そこで・・・ (1)facebookの開通をなぜ出来ないか?です。隠れて会話する必要ない筈なので、会話に口出ししなくてもブロックはあり得ません。その点を強く出した上で、開通はしているけど干渉はしないよ、いろいろ世の中あるけど信じているとされては? やたら自分の事だけ秘密主義をして他者には見るのは最低・・・イーブンじゃない関係ですしそうさせるのも安直な女性の考え。そんなやましい事?見られたくない事あるか?です。信頼関係を最初から崩す不安材料。 (2)奥様大丈夫?です。お子様が生まれて間もないご様子ですが・・・。ネトゲやLINE等様々なツールがあるようですが、素行が・・・。まあ、お子さん小さいなら早々親にでも預けない限り?自由は出来ませんけどネ(そういっても子供預けて不倫してる例もある)。 (3)奥様の不安や不満材料がなにか・・・これが主眼と存jます(前記のネガティブは置いておき)。 お子さん小さいと夜中も起きたりあやしたり、ミルクや検診etc・・・家事も重なり本来かなり辛くなる事と存じます。ここは奥様に歩み寄りながらフォローされる(必要ならば代行する)のはいかがでしょう?子育てで一日中自宅やその関係のみの環境では参ってしまいます。 食事も奥様を休ませて、ご自身で家事や料理、もしくは宅配等も利用されて解放してあげる時間も大事と存じます。 普段で歩きなくて食べれない食品(スイーツ等)もお疲れの労いで、貴方が婚前の時のように”お母さん”では無く”彼女”として接せられてはいかがでしょう?仕事で休日は眠りゆっくりしたいでしょうが、ここは可能な限り協力で。 まだ結婚2年・・・でもこれからいろいろと擦れ違いもあり子供の教育でも考え方の相違もあります。ただ、今は奥様にとって少しでも子育ての合間で一人で自由になる時間を作られてはと思います。 そして、ご両親にお子さんを短時間でも預けられるなら?二人でちょっと良い雰囲気で外食や気晴らしのイベントをささやかでもされては?と存じます。それが出来ないご事情でも、前記の奥様の自由な時間を作ってあげられれば?と思います。好きそうな映画のDVD等も。(普段専業主婦としても、子守は年中無休なので・・・)。貴方が余裕ある時は睡眠時間をゆっくり取れるようにするのも大事と思います。 主観経験の愚答でございますが、参考になれれば幸いです m(__)m

cheriow
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々、同棲してた仲だったので、真剣に付き合ってたと思います。 昔は、素直に謝ってきたので、、、 出産後に急激に変化しました( ̄▽ ̄;) 育児は、自分のできる範囲で協力してます。 ただ、女性としても見てるし、サプライズとかもしたり、二人で外食もして、嫁の負担軽減も実践はしています。 ただ、僕が妻の為にしたことを、完全にうざがられてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195452
noname#195452
回答No.3

率直に女側の意見として申しあげます。 携帯を見る夫は、それだけで、無理です。  私は、主人の携帯を一度も見たことはありませあん。 極端にいうと、どんなデザインのスマホかも知りません。 すぐに離婚すると言うのは、ご相談者様が 離婚しないと・・・鷹をくくっているのでは? 人それぞれ性格が違うので、一概には言えませんが、 子供の父親ではいけないのですか? 子供はいずれ巣立っていきます。 その時、また、違った夫婦になれるかもしれないでは ないですか?

cheriow
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕自信も今まで携帯を見たことは無かったのですが、あまりにもあやしい行動をするんで、つい確認のつもりで見てしまいました。 携帯見て、良いことなんて無いってわかってはいるのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今の話だけを見て、何となくですが奥さんの心情を書いてみます。 なぜ、奥さんが彼氏はいない、独身。 と書くかというと、他の男性から女として見て欲しい、チヤホヤされたいモテたいというのがあると思います。 ただモテたいだけで、実際に不倫はしない、という人と そのまま恋をして不倫してしまいたい、という人と別れると思いますが。 もしも、修復の可能性があるとすれば、きっと奥さんは母ではなく女として扱われたいと思ってるのだと思いますので、付き合ってる時のように雰囲気のいいレストランに連れて行くなど母という立場を忘れさせてあげれば少しはいいのかな、とおもいます。 ただ、浮気性と性格はなかなか治らないので何とも言えませんが…。 女が逆ギレをする時は、大概図星の時か、言い返す言葉がない時です。

cheriow
質問者

お礼

ありがとうございます。 浮気性なのだと思います。 独身と書くことは、妻にしかメリットはなく、どうであれ、聞いたら弁解できないと思います。 まぁ、逆ギレしてくるのが目に見えてますか、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫妻をギャフンといわせるには?

    妻が自分の職場の人間とW不倫していました。当方はショックで倒れそうになりましたが、妻への愛情・子供のことなどを考え、自分の至らない点も反省し、やり直しに努力してきました。妻は当初は良くあるごまかし、認めてからも反省の色が見えないなどどちらかと言うと追求すると逆ギレをします。やり直したい自分、開きなおる妻でどっちが悪いんだかわからない状態でした。その後も妻の嘘は続き、問いただすと同町にある実家へ子供を連れて帰ってしまい、離婚を迫ってきています。離婚はいたし方かがないとは考えますが、子供の親権もとられるのは許せないです。ちなみに私は男ですが、子供の世話も料理も何でもやりますし、妻よりもきっちりこなします。それでも親権は母親有利と聞きます。また、妻は収入もしっかりあり、実家が守っているので強気です。ギャフンといわせるにはどのようにしたらいいでしょうか。ちなみに不倫の証拠等はあり、相手にもケジメを取っているので妻の有責はきっちり証明できます。(はっきりいって、なぜこうも強気なのか全くわかりません。)

  • 妻と別居

    先月15日に、妻が子供を連れて実家に帰りました。 離婚をする。の一点張りで、全然話が進みません。 原因は、以前相談した内容からの続きになるのですが、妻は離婚を将来的に考えている。 子供のために、今は一緒にいるけど、僕への気持ちは無いので、セックスはもうしないし、キスもしない。といわれました。 それで、今までの妻の行動や、発言から妻は確実に浮気をしていると思ってしまって、カッとなって無理矢理襲ってしまいました。 その日のうちに、子供を連れて帰りました。 妻からは、離婚をしてくれ。の一点張りで謝罪をしても話し合いにすら応じてもらえない状況です。 確かに、僕に対して恐怖でしかないとは思うのですが、1ヶ月後までに妻の気持ちが変わらなければ、離婚するということになりました。 妻は母子家庭なんですが、妻の母が実家で妻と子供の面倒をみると言っています。 襲ってしったことは、僕が悪いのですが、原因は妻の過去からの行動の積み重ねからきたものなので、僕から子供を奪うというのだけは、納得できません。 妻は今、実家で羽を伸ばして遊びまくってます。 仕事を探すと言って子供を託児所に預けて、友達と遊んだり。 離婚を認めざるをえない状況にしてしまいましたが、それを盾にして好き放題してます。 もう、修復は無理だと思うんですが、このままこちら側だけ責められた状態で終わるのが嫌です。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 妻が家を出て妻の実家に帰ってしまいました

    先日も、意見をお聞きしたのですが もう一度皆さんの意見が聞きたくて書き込みしました。内容は 先週、妻が家を3歳になる子供を連れて妻の実家に帰ってしまいました。 理由は、私との生活に疲れたとの事です。 やさしさ、思いやりが足りない、傷つく言葉を言う、 家に帰ってくると小言を言われる、顔を見るとイライラする、愛情が感じられない等が原因です。 俺の性格の問題も有ると言っています。 好きな人、不倫などはお互いに有りません。 最初は妻の両親も離婚に反対していたのですが 今は離婚してもいいんじゃないって感じです。 私は思ったことを先を考えずに発言してしまう ので、妻の趣味に関して文句を言ってました。 今は、一日も早く離婚して、私を解放してほしい との事です。 私は、妻、子供が大好きですし、離婚はしたくありません。子供の為にはしないほうがいいのでしょうか? また修復は可能でしょうか?

  • 妻からの離婚請求

    私は現在29歳(夫)です。 結婚して6年経ちました。子供はいません。 先日妻が私との性格の不一致を理由に、離婚を前提に実家に帰ってしまいました。 実家でしばらく過ごしたあと、私の地元に戻っては来るとのことですが、すでにアパートを借りる準備をし、私の家には戻ることはないとのことです。私の地元に帰ってくるのは、私に対しての思いではなく、実家にいつまでもいられないという思いからだけらしいです。 私は離婚したくないとの思いを伝えましたが、本人の意思は固く、今のままでは話が進みません。 妻に暴力をふるったことはありませんが、たまに、妻を傷つけることを言ってしまったことはあるかもしれません。今までの積み重ねがボタンの掛け違いで、修復不可能なところまでしまった。といわれました。 私は、そんな自分を反省し、とにかくもう一度やり直したいとお願いしても、妻の意思は変わりません。 これと同時に私の父が現在入院をしており、さらに父には借金があることが判明しました。なお、父は今後長く生きられるかはわかりません。 父の借金は何とかするしかありませんが、こういったことが妻の精神的負担になったことは一理あると思います。しかし、原因はあくまで私にあるといいます。 先日も話をしようと電話をしましたが、着信拒否されてしまい、こちらから連絡はできません。最後に話をした時は、あんたと話をしてるだけで怖いし、気持ちが悪い。顔も見たくない、声も聞きたくないといわれてしまい、ストーカー的な恐怖感があるようです。 妻の両親も離婚したほうがいいと言っているようです。私が謝罪しに行きたいとも伝えましたが、来てほしくないと言われてしまいました。 妻の気持ちも考え、別居は受け入れるつもりですが、私自身は妻を愛しているし、やり直したいと思っています。なお、妻に男性に関する問題はありません。私自身は風俗に手を染めてしまったことはありますが、浮気をしたことはないと誓っていえます。このことは妻も知っています。 最終的には妻は裁判をしてでも離婚したいと言っています。私に対する愛情は全くないと言われました。確かにお金の面では苦労は掛けると思いますが、私は悪いところはすべて直し、妻ともう一度やり直したいと思っています。今のままでは話は平行線です。 やはり離婚は避けられられないのでしょうか。本当に離婚したくありません。ぜひアドバイスお願いします。

  • 妻に離婚したいと言われました。

    妻が離婚したいと言っています。 修復できないでしょうか? お互い27歳共働きで子供が1歳4カ月のものです。昨日、妻に離婚したいと言われました。 僕は離婚したくありません。原因を聞いてみると、今までの僕の態度や対応の積み重ねと言われました。 ここ1カ月つらい妻の態度がおかしく話しかけてもほとんど返答がありませんでした。 仕事で疲れていると思い家事はほとんど僕がこなしました。でも、こちらも限界になり理由を聞いてみると離婚したいと 言われました。原因は少しは分かります。妻が育児休業を子供が8カ月の頃で中断してくれと会社から言われた時から積み重なっ いると思います。その時、僕は会社の規定で1年は取得できる権利があるから働かないとダメなのか?「子供とは今しかゆっくり一 緒にいれないから何とかできないか?」とお願いしました。でも、妻は「会社が忙しいから無理」と言い僕は了承し、出来るだけ妻が 楽に働ける様に家事を協力してきました。 買い物、食事は僕が担当してきました。 育児休業明けの3年間は会社の規定で朝の時間短縮就業があり、8~17時を9~17時に変更して妻が働く事になりました。 しかし、実際仕事が始まると帰りは19、20時もあり、残業代は出ません。 それでも、会社から「8~17時に戻れないか?」「こんな忙しい時に時短なんて」と言うわれていたのですが、僕が子供も寂しがって いるので出来るだけ時短で働いてほしいと頼んでいました。 言い方が悪かったかもしれませんが、僕が妻の仕事に対しての理解を出来なかった事や、自分のストレスを妻へぶつけていたの だと思います。 前に子供が寂しがっているので仕事を辞めたら?と話、少し妻の会社に対しての愚痴を言ってしまいました。 妻は「人がおらんからやめれない」と言いお互いにストレスの溜まったままの生活でした。 妻も仕事のストレスで普段は許せていた僕の対応などが許せなくなっていると思います。 妻が最近知り合った人に相談していた事です。妻とは中学の同級生でお互いの親友たちも中学の友達です。 しかし、親友には何も相談せずに違う男の人に相談していました。これは妻の携帯を見て分かったのですが、1カ月以上前から 毎日連絡を取り、時には深夜、朝方まで家に帰って来なかった事がよくありました。 相談にしては少し怪しくて・・・ 僕は子供に対して本当に愛情を持って育てて来てもしも、離婚してしまったら妻に子供を引き取られてしまいそうで涙がとまり ません。 修復などどうしたらいいでしょか?

  • 妻との別れ方

    以前、質問させていただいたものですが、妻から離婚を迫られておりまして、今月末に妻の気持ちが変わらなければ、離婚するという誓約書も書きました。 妻は、元々浮気性で、付き合ってる当初から異性と二人で飲みに行ったり、泊まりに行こうとしていました。 しかも、異性に彼氏はいないと言っていました。 結婚して、すぐにも、異性とデートしてましたが、発覚する度に、追い詰めると謝ってきました。 子供を出産して、しばらくはそういったことはなくなったのですが、最近、パートを始めて急に態度がおかしくなりました。 まず、スキンシップを嫌がり、家でも素っ気ない態度、Twitterを始めたようなので、フォローしようとしたら、拒否。 妻のTwitterはパスがかかってました。 Facebookの名字を旧姓に。(本人曰く、友達に気付いてもらうため) 下着を意識し出す。 毎朝、身だしなみの時間がながくなる。 生理という理由でセックスを拒否。 生理が急に2週間くらいに。 セックスするときは顔を隠し、キスをしない 毎日のlineが業務的な内容のみになる。 心配になり、妻のTwitterをパスワードがわかったので、見てしまいました。 すると、この1ヶ月のつぶやきは僕への悪口や、離婚へ向けた準備のつぶやきでした。 妻は、23歳で授かり婚の為、自覚が足りないのだとおもうのですが、わがままです。 自分が遊ぶ予定は僕が風邪をひいてもおかまいなし。子供の場合もどうしても預かれない場合のみキャンセルします。 嫁が風邪の時は僕に仕事やすめだの、騒ぎ立てて、仕事なくなってもいいから、休んでとか平気で言います。 そんなあるとき、嫁が僕にあなたへの愛情はないから、セックスはもうしないと宣言してきたので、浮気を疑って、性的に襲ってしまいました。 嫁は、その日に実家に子供を連れて帰りました。 そして、早く離婚してくれと行ってきます。 別居して1ヶ月なんですが、連絡きても、お金の請求のみ。 また、実家で仕事を探しているときも、なかなか子供がいながらの正社員は難しいと気付き、子供を引き取ってくれと言ってきました。 今は、言ってませんが。 また、仕事が始めたばかりで休みにくいという理由で、子供が風邪をひいたときに、仕事休んで預かってくれと連絡きました。 このような、行き当たりばったりの人間に、戻れない時は、思い知らせてやろうと思うのですが、どうするのがよいでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 妻との関係を修復したいです。

    なんとか、妻との関係を修復したいと思っています。 結婚14年目、私40歳、妻39歳、10歳の娘がいます。 先日、妻から離婚を宣言されました。理由は、子供が出来てからのセックスレス(3~4ヶ月に一度位)、私の生活態度です。 私は、この10年間、育児、家事全て妻に押し付けてきました。数年前まで、休日になると朝からパチンコに行って家に殆どおらず、ここ数年は、足を洗ったもののMMOにハマってしまい、仕事から帰るとすぐに画面に向かうという感じです。 妻に関係を求められても、全く行為をする気が起きず、体が怠い等を理由に再三断りました。 私自身、この10年間妻を妻としてではなく、子供の母親として見てしまったのだと思います はっきり言って父親、夫として最悪だと思います。 丁度1年前にも、同じ理由で離婚を言われましたが、なんとか直す努力をするからと言って離婚には至らなかったのですが、結局私が何も直せず(私自身、離婚だけは避けたかったので言葉で誤魔化してしまっていたのだと思います。)3週間ほど前に2度目の離婚宣言をされました。 この3週間毎日毎日、妻へ謝り続けましたが、妻いわくもう私(夫)への愛情は無く、何を言ってももう遅い。どうして私(妻)が言った時に直してくれなかったの?という状態です。 少しでも、修復したくて先週、家族旅行に行きましたが、やはり離婚する気持ちは変わらないようです。 今更ですが、本当に妻と子供のことは、愛しており、この10年間自分がやってきた事を考えると申し訳なく、妻と子供の事を考えるだけで涙が止まりません。当然ですが、修復出来るのであれば、本当に今まで苦労させた分も含め良い夫、父親になりたいと思っています。 丁度、子供の学年が変わる来月3月に出て行くようです。 よく女性は一度気持ちが冷めるともう修復は不可能と聞きますが、やはりそういうものなのでしょうか?。 私自身、これ以上もうどうしていいものか分からずここに投稿させていただきました。 分かりにくい文章で申し訳ありません。もし何かアドバイス等頂けるようでしたら幸いです。

  • 愛情が無くなったと言われた妻と関係を戻したい

    初めて質問させていただきます。 結婚11年目41歳男性です。子供は3人、10歳、8歳、6歳全員男子です。 だいたい1カ月前に嫁の様子がなんかおかしいので(特に夜の拒否が凄かった)妻に様子を覗ってみた所妻から「愛情が無くなり離婚してほしいと」言われました。 結婚生活10年間で私への対するいろんな不満の積み重ねがそうさせたらしいです。暴力、浮気は絶対にありません。賭け事は月1ぐらい気晴らしにパチンコへ行く程度です。呑みにも忘年会シーズンぐらいしか行きませんでした。 思い当たる節はあるのでいろいろ考えましたが、例えば家の事をしなかったり、子供の相手も平日はあまり相手にできてなかったとか、好き嫌いがたくさんあるとか、嫁の前でおならをするとか、風呂上りに裸でウロウロするとか無精ひげを伸ばしているとかetcです離婚の原因はそれだけではないようなんですが・・・ 余談ですが今年の4月から10月までは私が単身赴任で家を留守にしていました、その間に妻もいろいろと考えたのでしょうか、たまに家に帰った時に私に対していらっとすることが増えたと離婚話が出たときに言われました。 現在も妻の事は愛していますので離婚は全く考えておりませんので何とか話し合いで妻との関係を修復したいと思ってますが妻は「貴方との関係は私の中では完全に終わっている」と言われ茫然としている毎日です。一度は妻の浮気も疑いましたがそれは絶対にないと妻からは聞きました。(もしあってもしているとは言わないでしょうが・・・) なんせ正直なところ単身赴任に言っている間に離婚したいなんて妻が考えているなんて思いよらなかったです。 今は家の中では自分ができる出来る限りの事はしています。仕事のほうは早く帰れる時はできるだけ早く帰って子供の勉強、宿題、洗濯物をたたんだり、子供の朝ごはんの支度とか。 最近では子供に対しても必要以上に怒ったりしないし、怒り方も考えて子供の為に本気になって向えあえているので子供が逆に前に比べて特に私にも寄ってきてくれます。そのようなことを踏まえて今まで自分は自分勝手で好き放題、言いたい放題やってきたんだなと反省しながら毎日を過ごしています。 これから妻との関係の修復に向かってどのような話し合いをしていいのか悩んでおります。 今は焦らずにゆっくり話し合いをしていったらいいのか、妻の思いも確認して早く結論を出してあげたほうがいいのか悩んでおります。 皆様のご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 離婚問題 妻へ復習がしたいです

    妻から離婚を言い渡されました。妻にはこれから歩んでいきたい新しい彼(A氏)ができたようです。 結婚12年目、子供2人(小六、小四)で暮らしていました。離婚を言われるまで夫婦生活もあり、妻も不倫はしていませんでした。 あるとき、子供の運動のコーチにA氏が現れました。A氏と子供たちはすぐに仲良くなり、とてもA氏を慕うようになりました。A氏も面倒見がよく、子供たちを食事に連れて行ったりして面倒を見てくれます。遊んでいる子供の様子など教えるため、A氏は妻のLINEに写真などを送ってくれます。最初は気にとめていなかったのですが、そのうちにA氏と妻の好意的な内容に変わり始めました。心配になってきたので、妻にA氏とLINEはやめてほしい、と伝えましたが、「子供の様子とかだから、、」といって拒否されました。 我慢できなくなり、A氏に、「妻とLINEするのはやめてほしい」と伝えると「分かりました、すみませんでした」と理解してもらったと思っていました。 しかし、LINEは続いていて、内容も「結婚し子供も引き取る、」とまでになっていました。子供はA氏といられることが嬉しく思っています。 何度か妻とは話し合いを行っています。が、妻は離婚理由として「今まで私は信用されていない」「楽しい家庭を築きたい」と訴えます。私は、「やり直したい」「これからもがんばっていきたい」と修復の気持ちを話しても「もう無理」と言われます。何より先にA氏との生活を早くしたい、という気持ちが強いようです。A氏と出会ってからはまだ2から3ヶ月です。 妻はA氏と同棲するためアパートの契約を行い、「出て行く」と言っています。離婚前にA氏と同棲を始めた場合、どのような復習ができるでしょうか。 二人から慰謝料請求はできますか?親権、養育権は私になりますか? それとも調停、裁判までいったほうがいいでしょうか?

  • 妻から離婚宣告されて関係修復したい

    結婚16年、子供2人(中1と小2)の40代男性です。昨年、妻の浮気が発覚し、かなりのショックで心療内科の専門医に通うほどメンタルを崩してしまい、気持ちが不安定になり妻をかなり責めてしまった結果、離婚したいと言われました。原因は、共働きなのに私が家事を手伝わないことの積み重ねだと。確かに私なりに子供のお迎えを週2日程度しか出来なく、週末にたまに料理をする程度でした。しかし、営業のため時間が読めないこともありますが、仕事を真面目にし、浮気もしていないです。 妻は現在、1人の場所がないと別の部屋を借り、夜には子供達のため帰ってきてます。 妻からは、心がポッキリおれたので、私に関心はなく解放してほしいと言われました。また、父親としてはいいが、旦那としては見れないと。 今更ですが、私なりに猛省し、関係修復に努めたいと思ってます。このような離婚危機から関係修復は困難でしょうか、または、または回復の見込みはありますでしょうか。ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン購入後、1年以上経ったので回復ドライブを新たに作成しようとしたが失敗。
  • 16GBや32GBで作成を試みるもダメ。ノートン無効やネットワーク遮断、スタートアップ無効、USBケーブル外しもダメ。
  • システムファイルの修復やディスククリーンアップでもダメ。二度と作れないと困るが代わりのOS再インストール方法はあるのか。
回答を見る