• ベストアンサー

数学3の微分です。

至急回答お願いします!!! 途中過程も教えてください (1)y=(3x-5)^2 (2)y=(1-2x)^3 (3)y=(x^2+x+1)^4 (4)y=1/(x+1)^3 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

(1)y=(3x-5)^2 y'=2(3x-5)*3=6(3x-5)=18x-30 (2)y=(1-2x)^3 Y'=3(1-2x)^2*(-2)=-6(1-2x)^2=-6(2x-1)^2=-24x^2+24x-6 (3)y=(x^2+x+1)^4 y'=4[(x^2+x+1)^3]*(2x+1) (4)y=1/(x+1)^3=(x+1)^(-3) y'=-3(x+1)^(-4)=-3/(x+1)^4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#194536
noname#194536
回答No.3

これが理解できなかったら、数学を選択しない方がいい。時間の無駄やで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

貴方が分らないと言うのはたぶん下記の知識がないからでしょう y=f(z) で、 更に z=g(x) のとき dy/dx=f'(z)・g'(x) だということなのですよ。理由は簡単 dy/dx=dy/dz・dz/dx=f’(z)・g'(x) です。この問題はすべてこれで解けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微分についてです。

    至急お願いします。 z=3/{1+√(x^2+y^2)} かっこの中身はルートの中身です。 xで微分したらどうなりますか? やり方と、途中過程よろしくお願いします。 どちらかだけでもいいです。

  • 数学の微分方程式の問題です

    微分方程式の同次形の問題が分かりません。 次の微分方程式を解け 1.(2x^2)(y')=(x^2)(y^2)-2xy-1 [u=xyとおく] 2.y'=-{x(x^2+y^2+1)}/{y(x^2+y^2-1)} [u=x^2+y^2とおく] です。 途中の過程も書いてあると助かります。 どなたかお願いします。

  • 数学 微分 極大値

    次の関数について、極値を調べよ。 (1)y=x^3ーx^2ーx+1   y'=3x^2ー2xー1   y'=(3x+1)(x-1) x=-1/3で極大値は32/27になるらしいんですが、計算してもならないので 計算の過程を教えてください!

  • 数学.微分の質問です。

    数学.微分の質問です。 y=log{x+√(x^2+1)} xで微分してください。 計算過程もお願いします。

  • 高校数学 方程式

    2点(0,8) (4,0)を通る直線」の方程式は、、、 の所で自分はY=ax+bにあてはめて Y=-2x+8とやりました。 回答を見ると x/4+y/8=1 すなわち2x+y-8=0とありました。 おなじ答えにはなりますが x/4+y/8=1の部分がどうしてその式になるかわかりません。 ここはまだ問題の途中で過程のひとつですが 納得行かず、、。よろしくお願いします

  • 微分方程式の問題です

    微分方程式についての質問です。 dy/dx=y(2x^3-y^3)/((x)(x^3-2y^3)) を解けという問題です。 y = xu と置いて変数分離したんですが、そこでつまずいてしまいました。 途中過程を含めて解答お願いします。

  • 微分方程式の問題教えてください。

    解けなくて困っています。 次の微分方程式の解を求めよ。 y' = x+2y / x という問題があります。 答えを見ると y = Cx^2 -x となっています。 自分で解いてみても、 途中で計算が分からなくなってしまいます。 計算過程を教えてくれませんか?

  • 数学 ln 解けない

    y=ln(2x+1)+3 X=0 をどうやって解くか分かりません。過程を教えてください。 答えy=2x+3 問題文 Find the equation of the tangent to the graph of the function y=ln(2x+1)+3 at the point where x=0. 至急お願いします。

  • 常微分方程式

    常微分方程式の問題です (問)グリーン関数を求めて初期値問題を解け とのことなんですが、どなたか教えてください.. dy1/dx = -2y1 + 2y2 + 4x + 7 dy2/dx = 3y1 - y2 - 8x - 9 y1(0) = 4, y2(0) = 2 です。 答えは y1 = 3x + 4, y2 = x + 2 のようなのですが 解き方がわかりません>< 途中の過程をお願いします..

  • 数学2Bの円と直線の問題で

    数学2Bの円と直線の問題で 2円 X²+Y²-4X-5=0 X²+Y²+2Y-15=0 について (1)2円の2つの交点と原点を通る円の方程式をもとめよ (2)2円の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ 答え(1)X²+Y²-6X-Y=0    (2)2X+Y-5=0     となるのですがこの過程がわかりません   明日のテストに間に合わせたいので恐れ入りますが至急回答をお願いします 問題出典 数研出版サクシード2+B