レストランで注文せず帰った

このQ&Aのポイント
  • 家族で行ったレストランでウェイトレスの対応が不満で、注文せずに帰ってしまった。
  • ウェイトレスから即座に注文を求められたが、まだ決まっていなかったため、注文せずに呼び出し待ちをした。
  • 家族が何度も呼んでもウェイトレスが無視し続けたため、怒り出して結局レストランを退店した。
回答を見る
  • ベストアンサー

レストランで注文せず帰った

以前、家族でレストランに行ったのですが 席に着いてウェイトレスにメニューを出されて 直ぐに「ご注文は何にしますか?」と聞かれたので 「まだ決まってないので決まりましたら呼びます 」と言ったら プイっとしてスタスタと 行ってしまいました。 それで家族全員注文したいのが決まって 「スミマセン」とさっきのウェイトレスさんを呼んだのですが全く知らん顔で他のお客さんの相手をしていました。 何回も呼んだのですが いくら呼んでも来ないの で 家族が「もうここで食べるのはよそう」と怒ってしまい だまって店を出ました。 そしたら ウェイトレスは 「あれ帰るのですか」って ふざけないで欲しいです。 その後、家族とも喧嘩してしまい 残念な一日でした。 前々から家族みんな行ってみたいと思っていたレストランで楽しみにしていただけに 尚更悲しかったです。 私達が直ぐに注文しなかったからウェイトレスさんの機嫌が悪くなったのでしょうか?

noname#195124
noname#195124

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

評判のいいレストランの一部では良くあることです。人気にかごつけて接客がおろそかになっているものと考えます。経営者、店長の教育が悪いことが一番の原因です。このようなレストランは大体1年程度で倒産か閉店しています。 過去にか×屋に行った時、満席で少々お待ちくださいと言いながら、待っていると、席が空いて、当方の事を無視して後からの客を案内したため帰りました。店員はニタニタ笑いながら立っていました。また、日本海×●では新聞折り込みの品(限定品でない)を注文すると12時前にも関わらず、全て売り切りで高い品を勧められて帰ったことがあります。おとり商売かぼったりと同じです。 客商売は店員教育が大切です。この教育が出来ないレストランはいずれ淘汰されるのは当然です。 あるファミリーレストランのアルバイトから聞いた話では、サラダを運ぶ時に野菜の一部を床に落としたが、水洗いして次のお客に出すことを指示されているとのことです。

noname#195124
質問者

お礼

その話は怖いですね…。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.5

少し何割増しか何かで書いてませんか? 注文の時はそう言われたら行ってしまいますよ。 仕事は質問者さんの所だけじゃないですし、 決まった時に他のウェイトレスさんは、いなかったのでしょうか? お客さんを対応しているのにそれを無視して違うお客さんの所に行くのは それこそ非常識でしょう。

noname#195124
質問者

お礼

ありがとうございます。 私達が家族も悪いのがわかりました。

回答No.4

接客業しててこれだけで機嫌が悪くなる事も無いと思うんですが もっと酷い客を接客しないといけない事が1日1回ぐらいはありますよ やる事が複数あり忙しい時は聞こえてないという事がありますよ 自分を呼んでる声なのか、はたまた会話の声なのか、 疲れてたり忙しかったりすると意外に解らないものです 別に「客が立ち上がって従業員の所まで注文しに歩いてはならない」という事は無いですよ あと無意識下で脚色する癖があったりしませんか? 「直ぐに」「プイッ」「機嫌が悪くなった」この辺りが怪しく思うのですが この辺りを思い返してもう一度吟味してみてはいかがでしょうか

noname#195124
質問者

お礼

これからは 私達が立ち上がって従業員の所まで注文しに歩いていく事にします。 ありがとうございました。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

店員さんが成っていないだけです。 >家族が「もうここで食べるのはよそう」と怒ってしまい だまって店を出ました。 この行動が残念な結果を招いています。 支配人を呼んで事の次第を話せば良かったのです。

noname#195124
質問者

お礼

ご意見 ありがとうございました。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

一方からのことだけ聞いて判断するのは危険なので反対意見を書きます。 >プイっとしてスタスタと >行ってしまいました。 横で待たれるよりはよいかと。 機嫌が悪くなったと思い込んでいただけではないかと... >全く知らん顔で他のお客さんの相手をしていました。 接客を中断してこちらに来いってことですか?クレーマー? 単に聞こえていなかっただけでは? >その後、家族とも喧嘩してしまい >残念な一日でした。 レストランに何の責任があるのですか? うーん、ちょっと思い込みが激しいだけのひとにしか見えません。

noname#195124
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

呼んだのに聞こえてないだけじゃないですか。わざと無視したとは誤解ですよね。 サービスが遅かったのは人でが足りないからでしょう。 一人が怒り始めると感情の波は周りにも移ります。一人が笑えばそれも移ります。 家族の時間を台無しにしてしまったのは、誤解とこちら側の感情の処理のズレだと思います。特に誰が悪いというわけではなし。 ただしフォローアップの余地はありました。しなかっただけ。何でも終いよければ全て良しですから。

noname#195124
質問者

お礼

私達家族もフォローすれば良かったですね…。 少し反省します。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • レストランで注文、品切れといわれたので何も食べずにすごした

    個別の状況ではなく、幅広いイメージ願います。 家族または友人とレストランに行きました。 食べたいものをショーウインドーまたはメニューで見て決めて、注文しました。 しかし、品切れと言われました。 普通は、しかたないと思い、別のものを注文しますが、事情により、何も注文せずに、家族または友人だけが食べるのを見ながらすごしたとします。 たとえば、「本日特別価格、○○ランチ」とショーウインドーで宣伝していたものが、品切れと言われたとします。その場合、それを目的として注文しに入店した客が、品切れのために、別の品を注文を強いられるのはある意味おかしなことなので、その場合とかは、なにも注文しないといった行動も、ありえるとは思います。 そういったような、一見、おかしな行動のように見えて、実は、それなりに信念にもとづいた行動が他にあれば教えていただけないでしょうか?

  • レストランで「レディースセット」の類を注文出来ますか?

    標題の通りなのですが、先日とある中華レストランで1人客の男性がレディース膳を注文していました。 男性の皆さんはレストランで「レディース」と冠したメニューを注文出来ますか? 1人で行ったら出来るけどそれ以外は出来ないという回答でもOKです。 私はどうも無理です。 女性の皆様は、男性がレディースセットを頼んでいるのを見た場合、嫌だとか思うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 注文したメニューが間違っていたら・・・

    もし注文したメニューを間違えて持ってこられても、店員さんがその後すぐに気付いて「すみません。お席を間違えてしまいました。こちらはB席のお客様の注文でした。」と謝りにきたとします。そして、その店員さんは、その食べ物をそのままB席へ運んでいきました。でも、運ばれた側のB席のお客様は店員が間違ってA席へ持って行ったところを見ていました。あなたがB席のお客ならどう思いますか?

  • 注文時「ひとつ」と「ふたつ」がややこしい

    カフェでウェイトレスをしています。 注文の際に「ひとつ」と「ふたつ」と、店員もお客様もよく使うのですが、お互いにきちんと聞き取れず、注文ミスということがありました。 この言葉を遣わずに、スマートに個数を確認することはできるでしょうか。 前々から分かりにくいな、と思ってはいたのです。この仕事に限らず、相手とお互いに聞き返すこともしばしばありました。 注文の確認の際に「お ふ た つ ですね?」と意識的にはっきり聞いたりもするのですが、それでも今回ミスがあったのです。 そのお客様には「ひとつ」と聞こえたか、適当に返事をしたか、微妙に聞き取れなかったが大丈夫だろうと思ったか、あたりのはずです。「半分は私の注文ミス」と言いたいところですが、全て私のミスとなるのがこのお仕事。 また、 「おひとつですね?」とお伺いして、「ひとつです」と お客様が答えた場合も、それが聞き取りにくい時があり、「ひとつ?ふたつ?」と不安です。仕方ないのでもう一度お聞きするのですが、それでも分からないときがあります。 その時、お客様がこちらを見てくだされば、指確認できますが、壁向カウンター席は全くこちらを見ない人もいるようで…。 込み入ってないときは出来るだけ横から注文をとりますが、お客様同士がカウンターに並んで座っているときは、ほぼ真後ろから注文を取る形になってしまいます。 キッチンでは「1=ワン」「2=ツー」…と英語です。恐らく間違いを防ぐためです。 しかし、和風のカフェなのでお客様にはとても使えません。 「いち」「に」「さん」、「いっ個」「に個」「さん個」は、間違いを防ぐためとはいえ、やはり不自然でしょうか? 適切なカテゴリでなければ申し訳ございません。 ずばりというカテゴリが無く、国語カテゴリと悩みましたが、 こちらのほうが、体験を元に共感してくださる方が多いのではと思いましたので、質問させていただきました。

  • レストランの予約メール(注文多いです^^;)

    今度、海外旅行に行く際あらかじめ予約を入れたいレストランがあります。 下記内容を伝えたいのですが、英訳お願いいたします(>_<) ・2011年5月5日 ・大人2人 ・夜8時半のディナー予約 ・席はテラス席がいい ・(ちなみにそのレストランはあるオブジェクトAを一望しながら食事ができる人気のお店なので)食事中の写真をおさめたいのだが、オブジェクトAが何も邪魔なくきれいに写る席を希望 こんな感じです。 注文煩い旅行客になってしまいますが(笑) 趣味の写真を素敵な一枚にしたので☆ レストラン側が快く受けてくださるような丁寧な言い回しができたら…という感じです; よろしくお願いいたします。

  • レストランの床ですべって怪我した責任範囲について

    家内とレストランに2人で食事に行きました。 お店に入りウエイトレスさんに禁煙か喫煙か聞かれ禁煙でと伝え 席までウエイトレスさんが先頭で二番目に自分が三番目に家内がと 一列で席まで向かいました。 席に向かう途中にサラダなどに出る切られたトマトが床に落ちていたらしく ウエイトレスさんは気付いて跨いだのかはわかりませんが、我々は床を見ながら 歩くほどの距離ではなく席の方をみながら歩いていて、自分はたまたま踏まなかった のですが、家内が踏んでしまい、そのまま左足が大きく取られ左手とおしりをついてしまい かなり痛そうでしばらく立てませんでした。そのままでも仕方ないと なんとか立ちあがり席につきましたが、注文するにも痛みが強く30分くらいは 出ようか、注文しようか迷っていました。 ウエイトレスも、その時、すぐに「大丈夫ですか?」「すぐに床を拭きます」等言ってくれました。 が、店内はほとんどそのウエイトレス1人でやっていて慌ただしく、その後も踏んだトマトを しばらく放置したまま、数人が跨いで通っていました。10分後位にモップで拭き片づけていました。 30分位経過後、帰りたいがお腹もピークだし、食べにきたんだからと注文し食事しました。 会計時もそのウエイトレスが対応しましたが、アルバイトなのか声のかけ方もわからないのか 一切触れずに通常の会計をしました。帰りの車の中でも、家内の不注意ではないと思われるのに 痛い思いをし、すぐ拭きますと言われても後の祭りだとか言いながら帰りました。 金曜の夜で次の日の土曜日の朝、まだ痛みはやまず、それとレストラン側の不注意ではないかと 段々と怒りがこみ上げてもきました。午前中は私が用があり、午後に帰宅後、医者にも行きたいが、レストランに過失があるのではあるのでは、医者の経費位は見てもらえるのかなと思い切って お店に話そうと、「お客様相談室」みたいな所に掛けようと思いましたが、平日の日中しか対応していなく、 仕方なく、昨日行ったレストランに電話をしてみました。すると電話に出たのは店長さんでした。 経緯を話すと、丁重な感じは持ちましたが、「すぐに本部に指示を得、回答をします」「とにかくお怪我が心配ですので何よりも早く医者に行ってください」と言われました。 たしかに、まず医者にも行くべきとも思いましたが、そういう状況での病院受診とかいきなり行くよりはまずレストラン側の対応も聞きたいと思い電話をしたわけですが、電話もしたことだし医者に行くことにしました。が、土曜の午後だった為にほとんどの病院は午後休み。ネットで探しようやく県外の整形外科がやっているので受診しました。 痛み止めの注射や首のけん引、飲み薬やシップを出してもらい念の為診断書も取りました。 内容は1週間の打撲とのこと。 家に帰り、店長さんからの回答を待ちました。が、その日には掛ってこなく次日も待ちましたが 掛ってこなく、結局月曜の夕方に掛ってきました。 内容は「ウエイトレスにも確認したところ間違いなくすべって痛そうにはしていた」「その物をその後 掃除し片づけた」とは答えてはくれたらしいですが、証拠はないので医者の経費やお見舞い金などは出せませんという本部の回答であったとのことでした。「店内に防犯カメラなどはないのですか」と聞くとないとのこと。雨の日で床が滑りやすいなどならお店側だけでなくお客もきをつけないといけないような気がするが、ウエイトレスさん案内の元、誘導で席に行き、床に滑るような固体が落ちているか 気をつけながら歩く人はいないですよね?ウエイトレスさんが落ちているのに気付き足元に気をつけてくださいとか言いながら案内する配慮が必要だったのでは?そもそも慌ただしかった店内ですが 早急に次のお客がくる前に通路にあるごみというか滑るほどの大きさの物は気付き片づけておくべきだったと思いますが、店長さんは「今後このようなことが無いよう再発防止に勤めます」とのことでした。 クレマーや逆に脅しと取られるのも嫌だったので、お店や本部がそういう見解ならとりあえずは話しにならないと電話を切りました。 その後もネット等で似たような事例を探すといくつかあり、すべてお店が誠意を持って対応していたり まず、自宅にまでお詫びやお見舞いにきていたり、中にはそれでも納得行かない人はそれ以上の行動をされている方もいるようですが。 今回の件を色々な方に話すと以前レストラン等で働いていた所ではどこも、すぐにお詫びとお見舞いに伺う対応をしているとのこと。 ただ、今回の怪我が本当にお店側に過失があるのか、こちらも不注意があるのかがわからないので 詳しい方の回答をお願いします。 もしかしたら、お店の店長さんが、実は本部には聞いていないのではとも想像してしまいます。 お店に過失があるなら、弁護士さんなどに相談し動いてもらった方がよいのでしょうかね? またその費用もどのくらいかかるかわかりませんが数十万なら考えてもいます。 過失がお店側にあるならきちんとした誠意がほしかったのですが、強くも言えず、今となっては 回答しだいで動きたいかなとも思っています。 もしお店に過失なるなら、今更お見舞金や誠意はいらないので、そういう大企業である本部レストランの対応やその店長さんに何かペナルティー(対応の悪さを世間に知っていただきたい)をと思っているのですが、難しいのでしょうか? 長々とすみません、少し日も経っているのでよろしくお願いします。

  • レストランの注文はキャンセルできないのですか?

    レストランで頼んだコーヒーが、注文から80分経っても出てこなかったのですが、 時間がなくてキャンセルして帰ろうとしたら、帰るのは困るといわれたり、 結局はコーヒーを飲ませてもらえないまま、コーヒー代を支払うことになりました。 時間が押していたのは私の都合ですが、この店側の対応は問題ないのでしょうか? 混雑時を避けて、昼前にレストランに入りました。 昼食の次の予定こそが、その日の目的だったのですが、 いつも1時間弱の仕事中の休憩時間で食事がとれますから、 1時間もあれば食事が済むと思い、そうすれば、 次の予定までに30分は余裕ができると思っていました。 すぐにテーブル席に案内され、私と友人は、 親子丼定食と食後のコーヒーを注文しました。 しばらくおしゃべりしていたのですが、気が付くと30分が経っていました。 店に来た時は客がまばらだったのに、その時には混雑していました。 そしてよく見ると、私たちには何も料理が出てきていないのに、 半数くらいの客がすでに食事をしていました。 何だか不愉快になり、黙り込んで待っていたのですが、 一向に料理が出て来ないので、注文が通っていないのか、 あるいは忘れられているのかと思い、店員を呼んで確認すると、 「すぐお持ちします」と言われました。 それから約10分後に食事が来まして、 「時間がないので食後のコーヒーも持って来て下さい」と私は店員に頼みました。 しかし、料理を食べ終わり、 持って来るように頼んでから30分経ってもコーヒーが出て来ないので、 私は再び店員を呼び、「コーヒーはまだですか?」と確認しました。 再度店員に「すぐお持ちします」と言われました。 さらに10分が経過し、もう時間がないので、私は店員を呼び、 「時間がないのでもう出ます。コーヒーはキャンセルでお願いします」と言いました。 すると店員は「困ります。キャンセルはできません」と言いました。 「ではすぐにコーヒーを持って来て下さい」と私は言いました。 店員は「それはできません」と言いました。 どうしてできないのでしょうか? 今までは「すぐにお持ちします」と言っていたのに。 「コーヒーを持って来るように頼んだのは40分前ですよ? そもそも、最初に注文したのは1時間20分前ですよ? 最初の料理も40分後に出てきたし、待たせすぎではないのですか? 私たちより後に来た客たちの半分くらいの料理の方が先に出されていますし、 本当は注文を忘れていたので、私たちの分は後回しになっているのではないのですか? 私たちは、10分後には隣のビルの集合場所に行かないといけないんです。 時間がないので、すぐにコーヒーを持って来るか、 コーヒーをキャンセルするか、どちらかにして下さい」と私は言いました。 店員は「順番ですので、もうしばらくお待ちください」と言いました。 私は「コーヒー二杯を入れるのに、40分もかかるはずがないでしょう! 料理を運んでいる最中でも、コーヒーは作れるでしょう? それとも、そんなにコーヒーばかり注文が殺到しているのですか!? もう結構です。飲ませてもらえないコーヒー代も払いますから、帰ります!」と言いました。 すると店員は「困ります!本当にもうすぐですから、もう少しだけ待ってください!」と言いました。 私は「あなたでは話にならないので、店長を呼んでください」と言いました。 すると店員は厨房に引っ込んでいったのですが、またテーブルに戻ってきて、 「ご注文の料理は、どなた様にも順にお出ししているので、 もう少しお待ちくださいのと事です」と言いました。 私は「もういいです」と言って、レジに行き、支払いをしようとしました。 しかし、誰もレジに来てくれません。 時間がないし、仕方がないので、二人分の料理とコーヒー代の合計を、 お釣りをもらうのはあきらめて、レジ前に置いて立ち去ろうとしたら、 あわてて先ほどまでの店員が駆け寄ってきて、 「すみませんでした」と言って、端数のお釣りだけを私に返してくれました。 つまり、出してもらえなかったコーヒー代は返してくれないのです。 私はそれでもいいから、早く次の場所に移動しなければと思っていたので、 無言で立ち去りましたが、友人は、 「コーヒー代を返してもらえないのはおかしい! せめてコーヒーチケットやサービス券などで返金するのが筋じゃないのか! あれでは詐欺だ!」と怒っていました。 私は「もう二度とあのレストランは利用しないから、 そんなのもらっても仕方がないし、あきらめよう」 と話しましたが、友人は納得できなかったようです。 店の対応はこれで問題がなかったのでしょうか? 私の方が間違っているのでしょうか? 注文順ではなく、出来上がり順だという事も、 各人の食事の進み具合によっても、料理を持って来るタイミングが変わることも、 できあがった料理を持って来る順番が多少前後するのもわかるのですが、 後から来た客たちの約半数が先に食事をしていたり、持って来るように頼んでから、 40分経ってもコーヒーが出てこないのは、気にならないことですか?

  • 高級レストランでの注文品数について。

    高級ホテルや格が高いレストランでのメニューの注文についての質問です。 特にイタリアンと中華の場合ですが、 私のある友人はホテルのレストランに行く度に、 イタリアンならふたりでパスタを1品ずつ、 中華なら同じ焼きそばを1品ずつと餃子(つまりふたりで3品) しか頼みません。 ランチタイムならそれでもいいと思うのですが、 ディナータイムですと、 周囲のお客さんは皆フルコースを盛大に頼んでいます。 1品ずつしか頼んでいないのは私達しかいないので、 その友人には 「ディナータイムだからもっと頼まないと恥ずかしい」 と言ったことがあるのですが、 「堂々としてれば関係ない」 と言ってます。 その友人と一緒の時には ドリンクも頼まず、水を飲んでいます。 お店のスタッフからはなんとなくいつも内心笑われているような 気がしてならないのですが、 どうでしょうか? (特に帝国ホテルやロイヤルホテルのイタリアンや中華では そのように感じます) ちなみに、その友人は40台の男性です。 経験豊富な方、もしくは業界の方の意見をよろしくお願いします!

  • ファミリーレストランの経営最適プログラムはないか

    先日ファミリーレストランに行ったところ、食後の片付けをしていないため席が空かず、客が待たされていました。 客の回転数を上げ経営効率を高めるためには、ウェイトレスを増やす、厨房人数を増やす、でも人件費をペイできるかなど経営者には頭の痛い問題です。利益を最大限にするには何人で何を担当するか、曜日別や時間帯など多要素が絡み研究をするとおもしろいと思います。 そこで、これを研究した論文や図書などが存在するのでしょうか。あったら是非教えてください。

  • レストランでウェイトレスさんやウェイターさんに・・

    レストランでウェイトレスさんやウェイターさんがお料理を運んできてくれた時に、 その時何か言いますか? 何と言いますか?お礼を言いますか? 厨房にしかいないような男性が、ウェイトレスにまぎれて時に配ぜんしてくれます。 お料理をテーブルに置いた後、すぐに立ち去ってくれればいいのに、 かなり間があります。 私は何も言わないのが普通だと思うのですが、 私に礼?を催促するかのように、顔を見るので、「何か?」と思いそのウェイター?の顔を見ると、次に夫の顔を見て 「何も言わないのか?」みたいな顔付をして「はあ」みたいな間があってやっと去って行ってくれます。 特に「ごゆっくりどうぞ」とかの言葉も頂けず、「注文は以上でお揃いでしょうか」との言葉もなく無言で立ち去って行くのですが、なんだか後味悪いです。 そこで、もしかすると、私が「ありがとう」の一言でも言わなければならないのか?と疑問に思って質問させていただいたのですが、 ある時にお礼を言ってみると、聞こえなかったようなそぶりで耳をすませるようにして、「何かイッタ?」みたいにまた間があるのです。なぜにすぐに立ち去らないのでしょうか? また別の時には、不意に「ありがとう」と言ってみたら、(そこはウェイターばかりでした) 「ブス!」ときっとマイクロフォンをしてる人達で、別のウェイターに聞こえてそやつの所から私に聞こえたように、離れた場所で、何か聞こえた?みたいに、イヤホンを外して空々しく立ってるウェイターのスガタがありました。 私は、どうすればいいのでしょうか?お礼を言っても不信がられ、いわなければ、言えよ!みたいに待ってるヤツら。 お礼を言うのが普通ですか? またその場合どのように言いますか? 「ありがとうございました」ですか? たとえ、言っても「どうも」までだと思うのですが、 だまって置いて気分よく立ち去ってもらえるにはどのようにふるまってらっしゃいますか?お客様。 どこに行っても後味悪いです。 女性のウェイトレスで旦那が「ありがとう」と言ってる時には、そういうことはありません。 それが、旦那がウェイトレスを選んでるようで・・・・・

専門家に質問してみよう