• 締切済み

仕事中の怠け改善法

社会人3年未満。法人向け営業職(開拓中心) みっともない話ですが、業務時間内にさぼってしまいます。 外回りの際、顧客の元にも行かず、新規開拓するわけでもなく… 会社から与えられた目標以前に、自分で今日はこれをする!と決めたものすらやっていない状態です。 調べたところ、それはやる気を出す以前の問題で、「ただの怠惰と自覚するべし」という答えしか見つかりませんでした。 元々目標意識が薄く、「何時までにこの仕事を終わらせる」などが守れない等があります。 やるべき事をやらない自分に焦りはありますが、結局うだうだと時間を浪費しています。 この怠惰を改善するため、まず何からやるべきなのかを知りたいと思っています。 社会人の先輩の皆様から、厳しいご意見、またはこのような対策をしたら改善した等の経験をお教え頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.3

同期入社組や、ほぼ同じ年齢や入社年次近い人が、出世すると、「男の嫉妬」が始まります。 「男の嫉妬」ほど、人格を変えるものは無いそうです。 「男の嫉妬」ほど、醜いものはないそうです。 過剰に働きすぎたり、それを、他人に強要する人もどうかと思いますが、その一方で、男の嫉妬に狂う人も、問題があると思います。 周囲の方々を観て、ちょうどよいバランスで働かれてください。 サボること自体は、悪いとは思いません。 ただし、その代償は、御自身の責任で、処理されてください。

noname#202844
noname#202844
回答No.2

その自覚があるだけでも一歩前進です。 誰でも通る道、同じような経験は皆してると思います。 直す、直せないとは別に現状のまま過ごせば会社や同僚、顧客からの叱責や指導、あなたの評価、昇給昇格などに差し障りが出てきて嫌でも改善するか転職するかの岐路にたたされます。 若いうちは仕方ない、はいつまでも通用しないので嫌でも直すようになります。 私もサラリーマン時代は仕事も大変でしたが適当にガス抜きして仕事の活力にしてました。 その後タクシーに転職し、12年後に個人タクシーとして独立しましたが、現在は毎日の勤務時間、売上目標の厳守、また事業経営者として、家長として我ながら自分に厳しくまじめに良く働くなあ、と自画自賛してますが、人は日々成長し、家庭を持つと収入も増やさなければいけないし責任も大きくなる。 環境や立場が人を変えて行くのです。 あなたの成長を期待しております。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

大手企業の営業職に 勤怠管理を求めることはありません。 サボっていても、寝ていてもかまいませんよ。 実績さえ上げればまったく問題ありません。 サボっていて実績が上がらない営業はゴミも同然です。 いる価値ないです。そういう扱い方をされるでしょう。

関連するQ&A

  • 前職時の顧客への営業はルール違反?

    ある理由で法人営業の会社を退社しました。新たに顧客開拓するのも大変なので、以前勤めていた会社の自分の顧客に対し、「以前お世話になった者です」と営業をかけるのは、ルール違反でしょうか。 それとも現在と以前の会社の業種がかぶらなければ良いのでしょうか?

  • これってどんな仕事ですか??

    全てでなくても、いくつか当てはまっているものでも結構です。教えてください。 (1)外回りが多い(毎回同じ場所ではなく、新規開拓が多い。新しい道を覚えるのが すきなので、毎日同じ道を往復するのではなく、東京中の道を知り尽くせるくらい 動き回れたら幸せ) (2)少数の顧客と長く深いつきあいができる (3)広く浅い知識が身につく(いろんな業界のことを知れたり、専門知識よりは教養 的な知識が武器になるような) (4)結果が評価され、給与等に反映されやすい。(使い捨て、ブラックという意味で はなく) (5)コミュニケーション能力と知識が同時に養われる(営業?) (6)工夫できる(個人に与えられる裁量が大きい。) (7)スケジュール管理を自ら行える(直行・直帰ができるなど) (8)家庭と両立しながら一生働ける (9)やろうと思えばいくらでも仕事がある(こだわるほど納得のいく結果が得られる 仕事) (10)毎回次の目標が決まる(次はもっとこうできるといいなと思える)

  • 仕事のやり方を改善したい

    ここ何ヶ月ですが、仕事がうまくいかず、 睡眠障害やうつになってしまいました。 時間をかけて反省したのですが、 やはり自分のビジネススキルの低さが 原因にあると思います。 ・1つ1つの作業の見通しの甘さ(計画性の不備) ・報告や相談の遅れ などです。 特に報告や相談の遅れについては、致命的でした。 作業量に追われ、計画が自分でも把握しきれない状況になってしまい、 上司への相談も、「この部分を手伝ってもらえば軌道に乗せられる」など 建設的な話ができません。 リカバリが出来ない状態になっての相談では、周りに迷惑しかかけることしか ありませんでした・・。 それでも代わりの人もおらず、担当を続けるしか無かったのですが、 顧客との会話でも調整がままならず、余計に上司の手間を増やしてしまい、 さらなる悲劇を巻き起こしてしまいました。 結果、自信を失い、恫喝も受けダウンしてしまいました。 リハビリの中で、 自身の課題は上記のように、だいぶ整理できたように思います。 しかし計画性、コミュニケーションなど自身の人間性に問題があり、 今後どのように努力していくべきか、悩んでいます。 できる人の模倣をするなど、業務で日々改善に向け、実践できることなどは ありますでしょうか・・?。 ご意見を頂けると助かります。

  • わがままの改善

    30代前半女性です。 会社を辞めて2年が経ち、現在専業主婦です。 学生時代から、たまに我が侭で世間知らずなことを周りからそれとなく指摘されることもあり、改善したいと思い、会社に勤めている間に自分ではだいぶましになったと思っていました。 (それでもまだ自分が幼いという自覚はありました) しかし、今社会に出ていないせいか、自分が失言したりなど、なんとなく複数の友人の反応で自己中心性がまたぶりかえしてきているなという感覚があります。 これを改善するには、やはりなんらかの「社会」が構成されている所へ身を置いた方が良いのでしょうか。意識の問題でしょうか。 仕事は、妊娠を考えているので、長期のものは避けたいが、短期ですぐに仕事に対応できるか不安です。 漠然とした質問ですがアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 仕事でのミスが絶えず、改善しません。

    26歳、女性です。診療所で正社員として働いています。 こんな歳にもなって、このような質問をするのは恥ずかしいのですが、タイトル通り仕事でのミスが絶えません。 それを何度も注意されて、私自身も原因が分かっており改善しようとするのですが、ミスをなくそうとすればするほど悪化する一方です。 昔から仕事に就いても一年以上同じ職場に勤めたことはなく、たいてい人間関係が崩れて辞めさせられます。 その原因が、私のコミュニケーション能力の無さと仕事でのミスの多さであるということは自覚しています。 幼い頃からあまり誰かと進んで喋ることはなく、それでも大学までは不自由なく過ごしてきましたが、やはり社会に出てから自分はコミュニケーション能力がないと実感しました。 一対一なら何とか喋れるのですが、大人数(4~5人)になると押し黙ってしまい、他の人達は盛り上がっているのに私だけ浮いているという状況がよくあります。 また、仕事においても分からないことを誰かに聞くということが怖くてなかなか出来ず、独断で処理してしまい、ミスをすることもあり、その度に「何故あのとき聞かなかったんだろう」と自分で自分が分からなくなります。 これは本当に直さなければならないと自覚しています。 今の職場に就いてから一年が経ちましたが、未だに小さなミスが絶えず、人間関係は最悪です。 先日も私を指導してくれている先輩に呼び出され、「ミスが多すぎるし、何を考えているか分からないからハッキリ言って信用できないし信用してない。あなたと一緒に仕事をしていると疲れる。私だけじゃなくて、皆が思ってることだからね」と言われました。 以前、勤めていた職場でも似たようなことを言われ、辞めざるを得ない状況になり、辞職しています。(自分から辞めたというより、「今月いっぱいで辞めてくれないか」と言われ、辞めています) このようなことが5回ほどあり、どの職場でも一年保たず、転職を続けていました。 現在の職場では「発達障害か何かじゃないのか」と陰口を言われており、本当にそうではないかと思い始めています。 仕事に対してやる気はあります。働かせてもらっているのですから、責任を背負ってそれに応えなければならないとも思っています。 本当に自分はダメな人間だし、私がいなくても支障はないだろうし辞めようかと何度も思いますが、家庭の事情で私が働いて稼がなければ生きていけないので、今職を失うわけにはいきません。 いつか「もう辞めてくれないか」と言われるのではないかと、毎日不安で不安でたまらないです。 仕事中もスタッフ達の視線(どう思われているのかなど)が気になりますし、訳もなく涙が出てくることもあります。 他の人達が当たり前に出来ることが、何故私には出来ないんだろうと悩み続ける毎日です。 やはり、精神科や心療内科を受診すべきでしょうか? それとも、このようなミスやコミュニケーション能力の無さは私の性格なようなものでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。

  • 業務改善

    営業事務をしています。仕事で目標設定があり自分への課題として業務改善をあげており、残業時間の短縮・スキルアップを目指すつもりなのですが、何をどうすればいいのか全く検討がつかず困っています。長年同じ業務をしているのですがどう改善すればいいのかわかりません。何かよいアドバイスをいただけないでしょうか。また仕事の相談や意見交換ができるようなサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 仕事で悩んでいます・・・

    交通広告を扱う代理店の営業で今年8年目・27歳になる者です。 そもそも会社の規模は従業員10人弱で、営業は4人で動いてます。 業種内容は駅看板など新規顧客に提案する(主に飛び込み営業)仕事で個々にノルマが設定されています。 自分自身なんとか今までは仕事をこなしてこれましたが、今期に至っては超スランプで成績が伸びず、この先の目標すら見えなくなっています。 それにプラスして他営業マンの勢いがすごく、受注がある度に焦りと不安が付きまとい、家に帰ってきても仕事の事が頭から離れなく押しつぶされそうです(-_-#) 特に眠りが浅く疲れが溜まるのと自然に笑うことができなくなり、自分が自分じゃないようになってきました。 また4年半付き合ってる彼女がいるのですが、最近は一緒に遊んでいても上の空で話しもまともに聞けていません。 精神科等の病院に行ったほうが良いのでしょうか?? それともこんな状態が続くなら会社を辞めたほうがいいのでしょうか?? 根本的にどう改善したらよいか分らなくなっています。 どうしたらいいかどなたかアドバイス願います。。。 長文&乱文で最後までお付き合いしていただきありがとうございました。

  • 営業マンの目標設定

    業種などによるでしょうが、 例えば、 1.***を今年度までに**個売る 2.新規の顧客を**人開拓する 等とした場合、 その目標を立てる紙というか書式というものは存在すますか? 逆に成績がさっぱりの場合 業務改善命令を出す会社があるそうですが、 それと同じように、業務目標計画シートみたいなものは存在しますか?その見本とかあれば教えてください。 また一般的にそんなものを皆さんは記入して提出していますか?

  • 仕事の仕方を改善、参考書籍、資格など教えて下さい

    こんばんは。 仕事の仕方を改善し、納期遵守、正確、スピーディに効率を上げるように全社目標があげられました。 自分は情報システム系スタッフに所属しています。 ビジネス一般的なことから見直しをしようと考えていますが、詳しく書かれている定評ある、 書籍、WEBサイトなど教えてください。 また、その方面の資格を取って具体的な実績を提示できるようにしたいと考えています。 どのような資格が定評あるのか教えてください。 どうしてよいのかわからず困っています。社会人の先輩方々、よろしくお願いいたします。

  • 人に頼ってばかりの性格を改善するには

    28歳の女性です。 人に頼ってばかりの性格です。   本当にお恥ずかしながら28年間そういった 生き方をしてきました。 そんな性格を何度も改善したいと思ってきましたがなかなかできず 今度こそといった思いでいます。 私は子供の頃から何もできない子でした。 物心がついたころからなにをするにも人よりも時間がかかり 逆上がりができないまま大人になり、勉強も悪い点数をとったまま 大人になりました。 子供のころから何かわからないと人に頼ってきたので課題なども 最終的には人に教えてもらったりしてやりすごしてきました。 そんなまま大人になったので会社でも仕事を覚えるのが遅い、気づけば 無意識に人に頼っているといった状態です。 今までこういった自分に対し劣等感をいだいており、自分は何もできない。 等と言ってきました。 性格的にも思った事が言えなかったり子供の頃からバカにされてきたり と言ったこともあるからだと思います。 病院でも「うつ」「SAD」「あがり症」などと言われたこともあります。 優しい友達はそういう自分を受け入れてくれていて私自身もどうしようも ないんだから仕方ないといった思いでした。 しかし社会人になってまったく違う性格の人とかかわったりしていく中 単なる自分の甘えであり怠惰であることを感じました。 何の努力もしていなかったからです。 28で気づくのは遅いかもしれませんがそう感じ意識的に自分でなんでも やってみようと思っているのですがやはり他人からみれば人に頼っている ようにみられています。 自分でやろう→考える→わからない→結局きいてしまう これを抜け出すにはどうすればよいでしょうか? こうやって聞くこと自体頼っているのかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう