転入届とは?必要性と影響、手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 転入届について調べたところ、出さないと軽犯罪になる可能性があることがわかりました。しかし、出さない人もいるため、迷っています。
  • 転入届を出さなかった場合、免許取得や住民票提出などの手続きが面倒になる可能性があります。そのため、出すことを考えています。
  • 転入届を出すと、地元での成人式への参加や国民年金などの手続きが必要になる可能性があります。具体的な手続き方法についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

転入届について

この春から大学に通い始めた者です。 実家のある県の隣県の大学に通っています。 一人暮らしなのですが、市役所に転入届を出さなくてはいけないと聞きました。 調べてみると、出さなくては軽犯罪になると知り、不安になっています。 ですが、実際には出す人と出さない人は半々とも書いてあり、どうしたらよいのか親と戸惑っています。 実家にはゴールデンウィークや長期休みには帰省するつもりですが、それはいわゆる「生活の拠点」となるのか分かりません。 転入届を出さなかったら、免許を取るときに実家のある県で取らなくてはならなかったり、 アルバイトや大学に住民票などを出すときにいちいち送ってもらわなくてはならなかったり何かと面倒そうなので、今のところ出そうと思っているのですが、(法にも引っかかりたくないですし) 出した場合、地元で成人式に出るにはどうしたらよいのでしょうか? また、転入届を出すと、国民年金などの書類も私の現住所に届くようなので、手続きも私がしなくてはならなくなるのでしょうか? 質問が分かりにくくなってしまったので、整理させてもらいます。 ・実家には定期的に帰省しますが、そうした場合、転入届は必ず出さなくてはならないのでしょうか? ・転入届を出した場合、地元で成人式に出るにはどうしたら良いのでしょうか? ・転入届を出した場合、国民年金などの手続きは私が今一人暮らしをしている県でしなくてはならないのでしょうか? 分かる方、ぜひご回答をよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >・実家には定期的に帰省しますが、そうした場合、転入届は必ず出さなくてはならないのでしょうか? はい、【原則は】「(市外に引っ越したならば)転出届と転入届が必ず必要」となります。(しないと「住民基本台帳法違反」となります。) しかし、法律というのは必ずしも四角四面に適用されるわけではありません。 つまり、「実務上は、(原則からは外れても)その人の事情を考慮した判断・運用がなされることも多い」ということです。 「学生」の場合は、(ケースバイケースですが)「住民票の移動(異動)を行っていない場合でも【法律違反とはみなさない(大目に見ている)】地方公共団体(自治体)が多い」と言えます。 ※すべての団体を調べたわけではありませんので「多い」ということになります。 ※なお、「原則」と「実態(実務)」が必ずしも一致しないことについては、以下の「松山市」の案内からもご理解いただけると思います。 『学生の選挙権について|松山市』 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/senkyo/senkyoshikumi/senkyo_gakusei.html (参考) 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。|住民票ガイド』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 >>…法律を厳格に適用すれば、14日以内に転入届を行わないと住民基本台帳法違反となってしまいます。… 『地方公共団体|kotobank』 http://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93?dic=daijisen >・転入届を出した場合、地元で成人式に出るにはどうしたら良いのでしょうか? 「成人式」は「地方公共団体」がそれぞれ独自に行なっているものですから、直接「地元の市役所・町村役場」に確認して下さい。 『Q.住民票を移動しましたが、実家のある市で成人式に出席できますか。出席したい場合は。。。|住民票ガイド』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=141 (宇都宮市の場合)『市外に転出したが、宇都宮市の成人式に出席したい。』 http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/faq/20432/021937.html >・転入届を出した場合、国民年金などの手続きは私が今一人暮らしをしている県でしなくてはならないのでしょうか? はい、「国民年金【など】」のうち「国民年金」については、「住民登録している市町村(住民票のある市町村)の年金担当窓口」で各種の届け出を行なうことになります。 しかし、「国民年金」を運営しているのは(市町村ではなく)「日本年金機構」ですから、以下のリンクにありますように「年金事務所」などでも手続き(届け出)は可能です。 『20歳になったら、どのような手続きが必要ですか|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1791 ***** (その他参考サイト) 『住民基本台帳等|総務省』 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/gaiyou.html 『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

oralchart357yo
質問者

お礼

非常に助かりました! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.4

>卒業後、地元に戻るかどうかはまだまだ未定なんです 実際に戻る戻らないは関係ないですよ。地元に戻らなかったから罰せられるわけでもない。 戻る意思はあると言い張っているだけでいいんです。

oralchart357yo
質問者

お礼

なるほど、確かにそうですね!! 改めてご回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

地元の成人式に出たければ、その時までは住所をそのままにしておけばいいでしょう。地元のままでも別に逮捕はされません(単身赴任者など結構多い)。年金はその家の「世帯主」宛てに来ますので、一人暮らしの場合は必然的にあなたになります。手続きは役所か年金事務所で簡単にできます。地元のままだと、選挙にも行けません。

oralchart357yo
質問者

お礼

選挙のことも考えていました。。 親たちと相談して早急に考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

学生の場合、卒業後地元に戻る意思のある人は届けを出さなくても大丈夫だと市役所の職員に言われたことがあります。

oralchart357yo
質問者

お礼

卒業後、地元に戻るかどうかはまだまだ未定なんです。。 様々考えて、早急に考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚姻届と転入届

    2月に結婚することになりました。 それでいま結婚に際しての手続きを調べているのですが、よく分かりません。 私:現在W県で一人暮らし。   結婚にあたり1月末に現在住んでいるアパートを退去し、同時に   転出届を出そうと考えています。   その後、10日ほどF県の実家に戻り結婚準備を済ませて、結婚式   の4日ほど前に彼の家へ引っ越す予定です。   実家での滞在は10日なので転入届は出しません。   (しかしこの場合、私はこの間住所不定者になるのでしょうか?)    彼:現在K府在住で、彼が世帯主になっています。   結婚後はここで暮らすことになります。 結婚式と入籍日を同じにしたいのですが、式は日曜です。 そのため休日受付に婚姻届をだすことにはしました。 しかしこの場合、婚姻届と転入届は同時に出せませんよね。 それで式の前の平日にまずは転入届だけを出そうと考えましたが、その場合は世帯主である彼の「未届の妻」もしくは「同居人」という 続柄になるとききました。 これから正妻になるのに、一時的とは言えそういう続柄になりたくありません。 そういうわけで転入届は入籍後にしようかとも思いましたが、それだと前住所の役所に転出届を出してから14日を超えてしまいます。 (転出届から転入届を出すまで14日以内じゃないとだめとききました) それにこの場合だと、婚姻届の提出段階ではまだ住所不定者のままなので、婚姻届の現住所の欄にどこの住所を書けばいいのかわかりません。 一番避けたいことは「未届の妻」や「同居人」と一時的にでも住民票に記載されることです。 それを避けるために婚姻届提出日が式より前になっても最悪構いません。 どいういうタイミング・順番で各届出をすれば一番スムーズに手続きができるか教えてください。 どうか宜しくお願いします。       

  • 転入届について

    本来なら役所に聞けば良いことなのですが、私の住んでいる市町村は明日までお休みなので質問させていただきます。 年末に転出届を出しました。 すぐに転入届を出すつもりでしたが、国民年金手帳を市町村に提出(持っていく)と書いていました。 私の会社は1月10日まで休みで、その後は平日の昼間はしばらく休めそうもありません。(すでに出張の予定が入っているので・・・) 今週中なら行けるのですが、国民年金手帳は後付けでも構わないのでしょうか?それとも必ず同時でなければいけないのでしょうか? また、転入届をした後に婚姻届を提出するつもりですが、もちろん転入届を出した後でなければ婚姻届を出すことはできませんよね??? よろしくお願いします。

  • :::休日の婚姻届と転入届(県外)の手順:::

    分からなくて困ってます(T_T)詳しい方教えて下さい。 今年の5月に彼(A県在住)、私(B県在住)より共に別のC県に引越し(平日)をして婚姻届を休日(土曜)に提出予定の者です。 ネット検索してみると転入届と婚姻届を同時に出すと手続が楽なようですが、私達の場合ですと婚姻届を出したい日が休日の為、転入届を同時に出すことが出来ません。 方法としては 転入届(○日)→婚姻届(△日)→免許証や保険の変更手続(□日) を別々の日に3日間でするのが流れなのかと思うのですが、これで大丈夫でしょうか?もしくは、もっと簡単に出来る方法はあるのでしょうか? あと国民健康保険証、国民年金等も変更となりますが、○日、△日、□日の内どのタイミングでこれらは変更されるのでしょうか? また免許証変更の場合、転入届を出したら免許証をまず変更するか、入籍後に氏名と住所(本籍含)変更するか、どちらがいいのでしょうか? 複雑で申し訳ありませんが、どなたか分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 転出届、婚姻届、転入届について

    今月地元青森に帰省して入籍する予定です。そこで質問なんですが婚姻届は彼の役場に提出して住所を今住んでる富山県に変更する予定です。 順序として私地元で転出届をして彼の地元(隣町)の役場で婚姻届を提出して私地元で出してもらった転出届を富山県に提出する順序であっていますか?私地元で出してもらった転出届を彼の地元の役場で提出する必要はないですか ? あと富山に転入届を提出する時何か書類は必要ですか?ちなみに彼と二人富山に住所をうつす予定です。長々とすいません。回答お願いします。

  • 婚姻届(休日の場合)と転入届のタイミング

    今週中に別の区に引越しをして(転出届は出して証明書をもらっています) 11日の祝日に婚姻届を提出予定の者です。 いろいろ調べると転入届と婚姻届を同時に出すと 手続が楽なようですが、 私の場合、婚姻届を出したい日が祝日と言うことで 転入届を同時に出すことが出来ません。 方法としては (1)(11日の前に)転入届→婚姻届→免許証や保険の変更手続 (2)婚姻届→転入届(2週間以内に遡って届ける)→免許証や保険の変更手続 どちらが効率的でしょうか。 免許証、国民健康保険証、国民年金等も変更となり、 何度も手続のために会社を遅刻するわけにもいかず 出来るだけ煩雑にならずにすませたいと思います。 また免許証などの変更手続は氏名、住所の両方の変更が 終ってからでも大丈夫でしょうか? それとも転入届を出したら免許証も住所変更、 婚姻届を出したら免許証も氏名変更、と いうふうにそれぞれ必要になりますか??

  • 婚姻届、転入届について

    こんにちは。結婚相手の転勤と同時に婚姻届も提出しようと考えています。新居への引越しは3月22日です。3月21日は大安なので祝日ですがこの日に婚姻届を提出したいと考えています。祝日ですが受付してもらるんでしたよね?転入届は新居地の市役所に3月22日に提出します。 (1)婚姻届提出(本籍地で提出)→A県 3月21日提出  転入届提出(転入先で提出)→B県 3月22日提出 (2)婚姻届、転入届をともにB県へ提出 ただし、婚姻届は3月21日提出、転入届は3月22日提出  婚姻届を本籍地で提出するか、転入先で提出するか検討中です(上記(1)or(2))例えば本籍地で21日に提出→引越し先に転入届を22日提出というのでも問題ないのでしょうか?婚姻届に記入する新住所は現在の住所を記入するのでしょうか?もう新しい住所でもいいのでしょうか?  21日に彼の実家へ行くので(結婚後本籍地にします)出来ればその時に役所へ婚姻届を出したいのですが、引越しは22日なのです。この場合、21日は祝日なので手続き上、複雑になりますか? あたりまえのことをお聞きしているかも知れませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • 転入届と年金の住所変更

     国民年金1号を取得している人の場合、転入の際に市役所で、年金の住所変更の手続きをしますが、国民年金1号を喪失し、受給を開始している人の場合も、転入のときに何か市役所で手続きをするのでしょうか?  私の場合、転出証明書にも年金のことは書かれておらず、何も手続きはなかったので、心配です。

  • 転出届を出し忘れました・・・それと転入届について

    今まで学生寮に住んでいたのですが、今月までに寮でなくてはいけなくなりました。 それで荷物をまとめて退寮の準備はできてはいるのですが転出届の存在をまったくしらず、それが二週間前から手続きしないといけないと知りどうしようかと悩んでました。 それと転出した際暫く自分は知り合いの家にお世話になるんですが。 収入を得たときにすぐでてアパートとかで一人暮らしする予定です。 転入届というのもありますが、、また友達の家にいるのもそこまで長くはないんですが転入届をした場合そこの家賃が跳ね上がったりとかはしませんか? この場合知り合いのうちに泊まったときにすべきなのか アパートにすみはじめたときにすべきなのかどっちなのでしょう。 こうした場合どうすればいいんでしょう。 無知ですいません。教えてください

  • 転入・転出届について教えてください

    今年末に日本に帰国します。 ゆくゆくは札幌に住む予定なのですが、それまで夫婦それぞれの郷里(名古屋と東京)に約3週間づつ滞在してから札幌に向かおうと計画しています。 このような場合でも、名古屋と東京それぞれで転入と転出届けを出してから、再度、札幌で転入届を出さなければならないのでしょうか? また、国民健康保険等の手続きも同様にしなければいけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 厚生年金~転入届のことで

    他の市区町村から引越してきたとき厚生年金の手続きを事業所で行うわけですが、これは引っ越してから何日以内に行わなくてはならないのでしょうか? また、“引越し”とは転入届けが済んだ時点で行われたことになるのでしょうか? とすれば、転入届が済んでから何日以内に厚生年金の手続きを行うかが問題になるということなのでしょうか? ご存知の方おりましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう