• 締切済み

これって…

私は高校3年生男です。 受験もあるんですが、恋煩いが…www すみません… では本題へ… 一週間ほど前、漫画のような出来事に遭ってしまいました。 その内容は、私とA(Aは私が好意を抱いている人です)を含む5人グループで 学校の帰路にある分かれ道(どっちから行っても帰れます)についたとき私とA以外の計3人が突然 『私くんとAでこっちの道行きなよ。 私たちはこっちに行くから』と言い残し、 私たち2人を残して行ってしまいました。 私はその3人にAのことが好きだなんて言ってないですし(好き好きオーラが出てたかもしれないですが…www)2人きりにした理由を考えてもAが私のこと好き。という浅はかな考えにしか行きつきませんでした…www そこで皆さんからみて Aさんは私に好意を持ってくれているのでしょうか? もし、持っていてくれてるのなら こ、こくは…www したいなって思ってます。 皆さんの意見をお願いします。

みんなの回答

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

さすがにこれだけでは何とも・・・ でもどうせならそれなりに好意を持っている って思った方が精神的には健全ね これからも頑張っていい男になれば (知能も肉体もコミュ力も) A子さんはあなたを見てくれる可能性は高いんじゃないかしら ふぁいとっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性に質問。ベタベタしてくる男性ってどう思う?

    同じ女性に質問したいのですが、好き好きオーラを出す男性・ベタベタしてくる男性をどう思いますか?何とも思っていない相手だと勿論気持ち悪いとは思いますが、恋愛対象の相手や彼氏についてです。ベタベタしてくる男性って皆さんはアリでしょうか。 私はちょっと嫌です。 なのでそういう相手を好きにならないし、付き合ってみてそういう人だとわかったら引いてしまいます。 恋心も冷めてしまうんです。 ですが、そういう好き好きオーラとかベタベタして甘えてくる男性が過去に何人かいたのでそういう男性って多いのかな?と気になりました。 単純に私がそういう人を引き付けやすいだけかもしれないので、同じ女性の経験談をお聞きしたいと思い質問しました。 皆さんはベタベタしてくる男性はありですか? また、ベタベタしてくる男性は皆さんの経験で多かったですか? 好きで付き合ってるならアリが普通かと思いきゃ、私みたいにベタベタされると冷める人もいるんですよね。2人でイチャイチャするのも楽しそうなのでイチャついて楽しめたらいいんですけど、私はなんかダメなんです。イチャついて2人で楽しめる人が少し羨ましいな~とも思います。 私みたいなタイプは女性には少ないのかなぁ・・・

  • 好きな人に告白するべきかどうか・・・・

    僕がバイトに行ってる家でヘルパーをやってる子なんだけど、そのこが今月でやめてしまうのでコクろうかどうか迷っています。俺と同じ23で二人とも母子家庭で育ったってことがなんか共感を覚えて好きになったんだけど、なんか陰のある子で正直あまり仲良くなれてはいません。客観的に見ればまずだめなんだと思うけど、好きな本人はひょっとしたらとかっていい方に考えちゃうんですよね。そこで皆さんにアドバイスいただこうかと思って。コクるべきか、このまま別れるべきか、それとも何かほかの選択肢があるか。お願いします。

  • 人間関係めんどくさい。

    大学のグループ…。。。友達ってなんですか? 今大学2年の女子です。一人暮らしです。 私は大学でいつも一緒にいる6人グループに属してます が,最近合わなくて,昼も家に帰ってたべたりします。合わないから,一緒にいるとストレスたまるので…。それにみんなも私がいないときのほうが生き生きしてます。こりゃもう出てっても支障ないな~と思い,最近疎遠になるようにしてます。何も言わずに昼は帰ります。何かいうべきですか?めんどくさいから言わないんですけど。 今はテスト中で授業がないため,6人グループのコたちとは一緒にいません。ちがうグループのAちゃんと二人で図書館で勉強してます。 多分夏休みにはいったら6人とは連絡とらなくなるんだろうなぁと思います。後期からはAちゃんと授業うけるつもりです。Aちゃんは気を使わなくていいので楽です。一緒にいて楽しいです。 高校の,今でもよく遊ぶ友達は,同じグループではなかったコです。親友も同じグループではありませんでした。私はいつも同じグループのコが合わなくなってしまう性格のようです。 同じグループ内で仲の良いコができない私は変ですか?グループ外のコのほうが本音で話せるコが今も昔もおおいです。 グループてなんですか?気が合わなくてもグループに属していれば「孤独ではない」んですか? 私は 合わない6人グループで感じる孤独感のほうが,「大勢いるのに私と合うコや価値観が似てるコがいない」と感じ, 物理的な一人の孤独感より辛いです。 グループ内で合うこが見つからなかった私は負け組ですか? グループって,仲の良い気のあう者どうしが集まってできたはずなのに,いつのまにかグループ内でも派閥ができたり,6人グループがまた3人3人に別れていったりするイメージがあります。。。なんでグループにこだわるの??別にグループ単位で考えなくても,個人個人で仲良くしていけばいいと思うのは変ですか? 人(とくに女)は何故群れる傾向があるのでしょうか。めちゃくちゃ気の合う友達,自分の全てを出せる友達が一人いるのと,社交辞令が多い友達が10人いるのでは,どちらが一般的に多い意見ですか?後者でしょうか? 友達は質より量なのですか? なんか自分でも何がいいたいのかよくわからなくなってきました。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 今、一匹オオカミになってる・・・・?

    今、一匹オオカミになってる・・? 大学2年の女性です。 私は大学でいつも一緒にいる6人グループに属してますが,最近合わなくて,昼も家に帰ってたべたりします。 合わないから,一緒にいるとストレスたまるので…。それにみんなも私がいないときのほうが生き生きしてます。 こりゃもう出てっても支障ないな~と思い,最近疎遠になるようにしてます。 何も言わずに昼は帰ります。何かいうべきですか?めんどくさいから言わないんですけど。・・・・・ていうか、「私家で食べるから帰るね」と言っても、それに対して6人が「いや、勝手に帰りなよ」っていう反応するだろうな~。だったらいいや。みたいな感覚です。 (=反応見るのが怖い。チキン) 今はテスト中で授業がないため,6人グループのコたちとは一緒にいません。 ちがうグループのAちゃんと二人で図書館で勉強してます。 多分夏休みにはいったら6人とは連絡とらなくなるんだろうなぁと思います。 後期からはAちゃんと授業うけるつもりです。Aちゃんは気を使わなくていいので楽です。一緒にいて楽しいです。 私はいつも同じグループのコが合わなくなってしまう性格のようです。 同じグループ内で仲の良いコができない私は変ですか?グループ外のコのほうが本音で話せるコが今も昔もおおいです。 グループてなんですか?気が合わなくてもグループに属していれば「孤独ではない」んですか? 私は 合わない6人グループで感じる孤独感のほうが,「大勢いるのに私と合うコや価値観が似てるコがいない」と感じ, 物理的な一人の孤独感より辛いです。 グループ内で合うこが見つからなかった私は負け組ですか? グループって,仲の良い気のあう者どうしが集まってできたはずなのに,いつのまにかグループ内でも派閥ができたり,6人グループがまた3人3人に別れていったりするイメージがあります。。。 ・・・と、これと同じような内容を知恵袋で質問したところ、昼家に帰るなら、そのことを6人に言うくらいの気遣いを持っておいた方が、のちのちの保険としても良い、という答えが多かったです。 確かにそれは正解だと思います。。 でも、どうしても6人の顔を見たくないと思ってしまいます。話したくないです。キライとかじゃなくて、反応見るのが怖いです。 ただの小心者なんでしょうね。 どうしたら素直に6人に、グループ抜けるときは抜けるって言えますか?私はただの強がりでしょうか?

  • 女性の方に質問です!脈はあるんでしょうか?

    バイト先に男女複数人で遊びに行ったりする、仲のいいグループがあるのですが、その中に気になる女性がいます。 先日相談に乗ってもらうということで二人だけで食事に行きました。 ここで仮にですが、相手の女性が自分以外のグループ内の男性(A氏)に好意があるとします。(自分が勝手にそう思ってるだけなので、仮にです) そういった状況で他の男性と二人だけで食事に行くと言うのは、普通のことなのでしょうか? 自分だったら誤解を招くかもしれないので、二人だけと言うのは避けると思います。 これはA氏には好意はないと判断していいのでしょうか? バイト先やみんなで食事をしたりする時は、彼女はA氏のことをよくからかったりして、どうしても気があるのではと思ってしまいます。 一応、こちらの好意を伝えるアプローチは少なからずしてきたつもりです。 誰とでも気さくにしゃべり、いつもテンションの高い人なので、考えすぎかなとも思います。 ただ友達として食事に来てくれただけなのでしょうか? 脈はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自分に好意があると思われる女性から遊びに誘われたらOKしますか?

    自分に好意があると思われる女性から遊びに誘われたらOKしますか? 以前好きな人を食事に誘ったらOKしてくれました。 それから数カ月経った先日、遊びに誘ったらOKしてくれました(その時は他の友達も一緒でした) 好き好きオーラは全く出していませんが、私からメールを送ったりしているので、少しは気持ちを知られてると思います。 友達は「嫌だったら遊ばないでしょ?」と言いますが、私自身よっぽど嫌いな人じゃない限り、食事や遊びぐらい思わせぶりにならない程度にOKします。 そう思うと彼も「嫌いじゃない」からOKしてくれたんじゃないかと思ってしまいます。 みなさんの見解はどうですか?

  • これは気があると解釈できますか?

    職場の友人Aの話 時々グループで食事をしている仲の男性Bがいる。 同期のCはBに好意を寄せており、Cの誘いで二人で出かけている。 AがBに新車を買ったと話すと、運転させて!と仕事の後にドライブに行ったと。行き先は夜景の見える場所。 グループで写真を撮る時にBはAの近くに必ずいて、ふざける。Aの頭を触って撮ったり、髪の毛をいじったり AはBが自分に好意があるのかな?と話していましたが、みなさんはどう考えますか?

  • 【女心】これってどういった心境なのでしょうか!?

    みんな知り合ったばかりなのですが、男2女2のグループで仲良くしている関係があります。 僕(28歳)と 僕の友達Aくん(同い年) 僕が最初に知り合った女の子Aちゃん(22歳) Aちゃんの友達Bちゃん(22歳) 僕はAちゃんが好きです。 4人で遊び行ったりする仲で、ラインのグループで話す関係性なのですが 最近ラインのグループの会話よりもAちゃ、Bちゃんから個人ラインが くることが増えました。 Aちゃんは仕事でうまくいかない事、好きなミュージシャンの話などしてきます (最近返信もやたら早くなった印象) Bちゃんは今度何かイベントあったら誘ってください的なライン、 他自分はこの先どう生きていけばいいか悩んでる的な話をしてきます。 二人とも個人ラインに切り替わったタイミングが同じでした 本題に入るのですが 最近Aちゃんから家に行ってみたい(朝~16時くらいまで)と言われOKしました 嬉しかったのですが、もともと前日に4人で集まる事になっていたのですが 僕がいけなくなり、3人で会うそうです 僕とも会いたいという事で、Aちゃんが家にくる予定の日にAちゃんが他の二人も呼んでしまいました (僕の許可などは特になく‥) さらに、Aちゃんが他の二人を呼ぶ前あたりにBちゃんと何かを話した様子で Bちゃんの様子ではAちゃんが家にくるのをAちゃんから聞いたようでした。 このAちゃんとBちゃんが会って何か話したタイミングから、お互いからのラインが少なくなり 既読になっても返事が来ないなども見受けられます。 Aちゃんは何を考えているのか? またAちゃんとBちゃんは何をどう話したのか 何が考えられますでしょうか? またAちゃんはあんまり僕に対して好意はないのでしょうか? 少ない情報ではありますが、何かアドバイス等いただけると幸いです

  • 職場の同僚が美人の既婚者に夢中になったことで

    私の悩みを聞いてください。こんな風になってしまう自分が情けなくて仕方ないのですが未だに直らないんです。どうしたらいいのかわからなくなってしまい皆さんに相談することにしました。 私は26歳独身で事務をしています。職場には20代が多く殆どが男性です。その中で気の合うグループ(男3女2)ができ、いつもくだらないことで笑い合って私はそのメンバーで遊ぶことがとても楽しく会社という場でこうした仲間ができたことをとても嬉しく思っていました。  しかしその関係が一年半前のある日を境に変わってしまったのです。メンバーの中で女は私とAさん(既婚者)なのですが、グループ内の一人の男性職員Bくん(独身・彼女なし)のAさんに対する態度が急に変わったのです。明らかにAさんに好意を持っている感じでした。二人の趣味に共通点があったため元々仲がいいなあとは思っていたのですが、急変後は仕事中だというのに気づくとコピー機、FAX機の前で二人が5~10分話し込んでいてそれが1日に2,3回、ほぼ毎日のように続きました。内容はいつも趣味のことのようでしたが私の知らないことばかりだったので会話に入ることはできませんでした。気にしなければそれで済むことだったのですが、私は入社当初より可愛くて性格の良いAさんにコンプレックスがあり、また以前同期の男性職員もAさんに好意を持っていて(Aさんの結婚後も好きだったようです)私とAさんとの扱いが全く違うことに傷ついた経験があったため「ああ、やっぱり男の人は結婚していてもAさんの方がいいんだ」と思い自分を責めBくんがとても楽しそうにAさんと話す姿を見る度にとても傷ついていました。症状が一番酷かった時には熱まで出して散々モテなくて男子から冷たくされた学生時代のことまでも思い出し、毎日一人になると泣いていました。私の反応も異常だとは思うのですがどうしても「人妻でも男性は綺麗な人が好き」という現実に打ちのめされているような感じでした。 Bくんの極端な態度が1ヶ月程続き(どこにいてもAさんにつきまとうような状態でした)私の前でAさんをベタ褒めするなど差別的になってきたこともあり耐えられず、Bくんに態度を改めるように話しました。本人はそんなつもりはなかったと言いましたが、私の言ったことを受け入れその後二人は普通の職員同士と変わらない関係になりました。ただそれ以後仲良しグループで遊ぶことがとても苦痛になってしまい、未だに二人が話している姿を見ると以前のことを思い出し泣けてきてしまうのです。条件反射のような感じで自分でも止められません。その出来事があってからグループで遊ぶ回数はめっきり減ってしまいました。一度日帰り旅行をしたのですが、やはり二人が話す姿に傷つき3日間塞ぎ込んで遊びに行ったことを激しく後悔しました。本当は昔のように楽しく遊びたいという気持ちがあるのにその出来事が頭から離れません。もう過ぎたこととして吹っ切れたいのです。どうしたら元通りの自分になれるでしょうか。

  • ヤフーグループを辞めたいんですが・・・

    去年、興味があってヤフーグループの50ccバイクのグループに加入しましたがとある事から最近、苦痛になってきてます。 加入当時、2人の女性(いまもいますが)がいて、数回ミーティング参加しているときに1人から好意を持たれましたが(Aとします)、自分は別のもう1人に好意を持っていました(Bとします)。 会ったばかりという事もあり時間を掛けてタイミングが来たら告白しようかと思っていた矢先、なんと自分に好意を持ったAがBに恋愛相談していることが分かりました。 Bは当時彼氏がいなかったのですが、グループの年長( 30代)ということで自分は恋愛対象にならないと思っていたらしく、Aに積極的にアドバイスをしていたようです。それを知って、自分はBに気持ちを伝えました。 Bは今の彼女です。 Aから後に告白されましたが恋愛対象として見ていなかったので丁重にお断りしましたが・・・。 BはAにアドバイスして告白の衝動に駆らせてしまった事、最終的に自分を奪ったことに後ろめたさを今だに感じているらしく、グループでも自分たち2人の交際は公表していません。 メーリングリストなので投稿もしていますがAに気を遣わ なくてはならない状況になっていて(B、彼女もそう)、 さらにBに投稿内容に関してグループ外での個人メールで不満を言われてしまってちょっと揉めかけました。 他のメンバーとは仲がいいので皆に迷惑をかけたくないんですが、思うようにグループ行動がこのように出来なくなってきて興味が薄れてきました。 活動に充てる時間を彼女と過ごす方にいま使いたいです。 彼女(B)はいずれ辞めるけど友達付き合いは大切にしたいのでしばらくは辞めないとのこと。 それに二人の交際が発覚したり、雰囲気が悪くなるので ちょっと脱退は待って、と彼女に今止められてる状態です。 同じ状況になったとしたら、皆さんはどうされます?

このQ&Aのポイント
  • ヤフコメはYahoo!ニュースにコメントするための機能です。その目的は、意見や感想を共有したり、他のコメントを読んで情報を得たりすることです。
  • ヤフコメは流れる速さが早いため、タイミングによってはあまり読まれない可能性があります。ただし、自分のコメントをTwitterで引用すると、記事へのアクセス数を増やすことができます。
  • ヤフコメにはポイント制度はありませんが、一部のサービスやキャンペーンでTポイントなどをもらえることもあります。しかし、誹謗中傷コメントを書くと利用停止になる可能性があるため、注意が必要です。
回答を見る