• ベストアンサー

なぜおとり捜査はだめなのですか

もちろんおとり捜査でやったことの罪は問わないとして、 ひっかかった人の過去を捜査して前歴があればその罪を問うのは あってもいいような気がします。 なぜだめなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”もちろんおとり捜査でやったことの罪は問わないとして”      ↑ おとり捜査には、教唆型と幇助型があります。 大陸法では、教唆者を処罰できるかどうかが問題な だけで、被教唆者を処罰できることは当然とされています。 米国では、教唆型の場合は被告人を処罰できない、と されているようです。 日本では麻薬法など一部の法律でおとり捜査を認めていますが おとり捜査で犯罪を侵した人間が処罰されるのは当然だ、 ただ違法収集証拠排除の問題が生じるだけだ、とする説が 有力です。 ”ひっかかった人の過去を捜査して前歴があればその罪を問うのは  あってもいいような気がします。”     ↑ 1,おとり捜査が原則禁じられているのは、犯罪を阻止すべき  国家が犯罪を教唆、幇助するのは、いわば汚い捜査であり、  犯罪者を創り出したりもするので  国民の範たる国家がやるべきではない、ということです。 2,余罪捜査はおとり捜査とは別です。  余罪捜査の是非には、諸説ありますが、実際はやられて  います。  証拠法において、違法な余罪捜査で得られた証拠の証拠能力  如何という毒樹の果実理論が問題になったりします。

kaitenzusi
質問者

お礼

なるほどです。 国民の範たる国家がやるべきではない、というのは そうかもしれませんね。 限定的に行うのはありということでしょう。 微罪の別件逮捕よりはましな気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

おとり捜査をの適法性を論じた最高裁決定平成16年7月12日(参考URL)を読みましょう。 「おとり捜査として適法というべきである」という文言がある通り、日本でもおとり捜査は可能です。 なお、捜査一般について違法な場合と適法な場合があるのですから、おとり捜査についても違法な場合はもちろんあります。 ちなみに、質問のようにおとり捜査の後の補充捜査などから判明した別の犯罪を摘発するのは、少なくとも当該おとり捜査が違法でない限りは当然適法です。何の問題もなくできます。当該おとり捜査が違法となる場合は検討の余地がありますが、違法な捜査によって得た証拠がすべて違法となるわけではないので、一律に違法とはならないでしょう。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319115342700919.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

では、あなたは道路にツバを吐いた事はおありませんか?ガムを吐き捨てた事はありませんか? 全部軽犯罪法に触れて処罰されてもいい事になります。 あなたのいうとおりなら小学生がやっても中学生がやっても犯罪になりますよね。 日本ではおとり捜査が認められていないからです。アメリカでは司法取引で認められたり重大案件ではおとり捜査が認められていますけどね。 日本でおとり捜査がOKなのは麻薬関係だけです。あと公安関係ですかね。

kaitenzusi
質問者

お礼

つばを吐いて逮捕されるのはおとりではなく単なるやり過ぎです。 おとりではないですよ。 日本でも麻薬はおとりありですか。なら納得です。 そこを聞きたかったので。 公安のおとりとはどういうものでしょう。 もう少しご意見を伺いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在宅捜査

    になった人がいます。でも具体的にどういう捜査になるんでしょうか、何を調べるんでしょうか。目撃者がいて、本人も罪を認めいるのにこれ以上何を調べますか? 自分の部屋のものはもう使ったりしていいと弁護士に言われたそうです。おそらく証拠という証拠がない、隠すものがないからだと思われますが、家宅捜査もやると言っていましたが、結局2日経ってもやらず、一応釈放もされています。 供述と合わせるためでしょうか?在宅捜査は何ヶ月もかかるようですが、そんなに時間をかける必要があるのかなと自分は思っています。 前日の行動とかってもはや関係ありますか?やってしまったことにもよるんでしょうが、これ以上捜査しても、再犯しなければ、何も出てこないと思うのですが、何ヶ月も捜査する必要はあるものでしょうか?

  • バイクの窃盗罪で家宅捜査はありますか?

    先日スクーターの盗難にあい、犯人が見つかったのですがどうも他にもとられた物があるみたいですが確かなことは言えません。 家宅捜査が行われればわかるかもしれませんがバイクの窃盗で家宅捜査は行われるのでしょうか。 犯人の前歴などによるんでしょうか。

  • 不法捜査ではないのでしょうか?

    友人が、隣人とのトラブルで隣人宅の玄関のドアを壊 してしまい、一度は警察へ事情聴取されましたが、 後、玄関のドアの弁償と謝罪で被害届は提出されず、 解決し、終った事と思っておりました。 (現在、隣人とも仲良くしております。) ですが、最近になって、警察より弁済の確認があり、 その時に、過去の犯罪歴を指摘され、検察庁へ書類送 検すると言われたそうです。 被害届が出されていない上に、何年も前の償った罪を 掘り出され、これは不法捜査にならないのでしょう か? 警察および検察からの呼び出し等に応じなければ罪に なるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 警察の捜査について

    はじめまして 警察の活動について教えてください。 例えば、「兵庫県」下で殺人を犯した犯人が、「岡山県」下でも同じ罪を犯し、いまだに逃走している場合、どちらの警察が捜査をするのでしょうか。捜査本部などが置かれるとは思いますが、いったい誰が指揮を執るのでしょう。 よろしければ、回答をお願いします。

  • 再捜査について

    タイトルの事で少し疑問に思ったので御質問させて下さい。 漫画、ドラマ等ではよく「再捜査」を行ったりするのですが、大抵が大きい事件ばかりだと思います。 そこで、小さな事件についての再捜査について……というか具体的には下記のような場合は、再捜査は行われるのでしょうか? (以下は例えです。) ・傷害罪で捕まった犯人は、実は過去に窃盗をしている。 犯人が窃盗をした家からは被害届は出ているが、その事を犯人は話していない。 上記のような場合等で、過去に具体的な事例がありますか? また逮捕された時に、犯人の指紋等を過去の被害届とかに照会はかけているのでしょうか? 分かり難い文面でしたら申し訳ございません。 すみませんが、御教授願います。

  • 張り込み捜査について

    今、暇でケータイのニュースで過去のニュースなどを見ていて気になったので質問させてください。 張り込み捜査ってよく刑事ドラマなどで聞きますが、実際どんな事件で張り込み捜査というものが行われるのでしょうか? 空き巣の犯行場所が絞られてその近所に張り込みなどは想像できるんですが、例えば殺人や死体遺棄では張り込み捜査は行われるのでしょうか? ニュースを見ていると、母親の遺体が何年も家の中に放置されていたなど、結果的にバレてから逮捕という事になっていますよね? でも、最近よく聞く妊娠を人に言えず自力で出産しその後、遺棄したという事件などは、周りが妊娠に気付き通報したら張り込み捜査などするものなんでしょうか? 家族などが自分の子供が妊娠してるとは気付かなかったと言うのをよく聞きますが、周りの1人でも気付き通報したら張り込み捜査などするんですかね? 大きな事件ほど防げないんだなと思い質問しました。

  • もしかして、もう捜査は・・・

     はじめまして、気になることがあって過去の 色々な書き込みを見たのですが、納得のいく書込みが 見つからなかったのでここに書き込みます。  近所に住む友人が空き巣の被害に遭い、すぐに 警察に連絡して指紋やその他の痕跡を調べて、被害届 を出したのですが、その空き巣事件からもう2ヶ月が 過ぎたのですが、警察の方からの連絡は無いと言って 友人は不安がっているのですが、2ヶ月たっても 何も連絡がないというのは、もしかして既に 捜査を打ち切っている可能性もあるのでしょうか?  それか、初めからあまり捜査はしてくれていないの でしょうか?警察に問い合わせるのが一番なのですが みなさんの意見をお聞かせ下さい。また友人は、 事件当日、警察は付近の住人への聞き込みなどは しなかったと言っています。

  • 冤罪についての質問です。

    いくつかの冤罪がありましたが、そこで罪に 問われた人は、まったく今まで罪を犯したことが 無い人なのか、あるいは、その罪を、引き起こしかねない 前歴のある人なのか・・・・・・・? そんなことは、どうでもいいことだと言われればそれまでですが、 いつも、ちょっと気になっていたもので。

  • 紳助事件の、捜査当局によると、とは何のことですか?

    紳助事件がTV界を占領しています。 報道の中で、どうしても気になることがありますので、教えてください。 捜査当局によると、ある事件で暴力団幹部を捜査した際に、紳助と一緒に写っている写真や紳助からの手紙があった、と報じています。また、今晩7時のNHKニュースでは、元捜査員という人が出てきて、その時のことを話していました。 質問は、警察というところは、何かの事件で捜査をした際に、知り得た情報ー事件とは関係のないある個人の情報などを、このように発表、又はリークするものなのでしょうか?また、元捜査員は、過去の捜査のことを、このように発表しても良いものなのでしょうか? 私には、犯罪とは関係のない個人の情報を、捜査当局というところが、また元捜査員という人が、勝手にマスコミに流してしまう、ということが信じられません。また、それを何の疑問も抱かずに報道しているマスコミが信じられないのですが。

  • 被疑者捜査でもするの??

    先日、警察本部の相談窓口に「飲食店に困ったお客さんが居るのですが、取り締まれますか?」というような相談を気になって電話で2回したんです。(1回目ではなんかあやふやだったところがあったので) すると2回目に 「またあなた?同じことばっかり聞いてどうするの?ですから、それに関しては実際問題、罪に問うことは難しいでしょうって言ってるじゃないですか。 参考までにあなたの名前と住所教えて下さい。」 と傲慢に、邪魔くさそうに言われました。 ただ相談しただけなのに、なんか逆に私が怪しい、疑わしいというような口調で言われました。 私は極度の心配性です。 なぜ私の名前と住所を聞いたのでしょうか?? なんか高圧的な言い方に若干ムッとして「任意だったら言いませんけど?」と言ってしまいました。普通に答えても全然良かったのですが・・・・。 警察って「なんか怪しい、疑わしい」ってことだけで何かの容疑をかけて、私のことを調べて、家まで捜査?事情聴取?にでも来ることってあるのでしょうか?? 別に疑わしいこと、ましてや犯罪など犯してませんが、警察の方が家に来られますと近所の目が気になりますので、できればやめてほしいのですが。 相談しただけなのにこれで私が逆に被疑者になって捜査されることなんてあり得るのでしょうか??捜査しても別に何もないですが。周りの目が・・・・。 被害届もない、自供もない、証言者は名乗らない状況で電話相談で警察が自発的に「怪しい」というだけで捜査することなんてあり得るのでしょうか?? どうか皆さん、心配性の私にご回答よろしくお願いします。