• ベストアンサー

死語?「華金(はなきん)」は通じますか?

後輩との会話で「華金だし何か予定あるー?」という会話をしたところ 華金が通じませんでした。 華金は死語だとおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

通じないでしょうねえ。 20代どころか30代でも怪しい。 この言葉が流行ったのは、週休二日制の一般導入(80年代末~90年代初頭)をきっかけに、 当時バブル(末期)だった為、サラリーマンがこぞって夜の街で遊んでいたためです。 バブルの崩壊(93年)以降は、言葉は残りましたが実態が伴わず、 徐々に聞かれなくなっていきました。 というわけで、20年前に社会人だった人は普通に記憶しているはずですが、 それ以降の世代=今の30代は、少なくとも自分達発信では使わない言葉になっていたはずです。 (周囲の先輩や上司が使っていれば覚えたでしょうけれど) ましてや今の20代ともなれば知らなくて当然と言えます。

noname#223770
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

死語だと思います。 が、現在高校生の私は花金という言葉を知っています。小学生の頃から知っています。 親が使っていたわけではありませんし、昭和又は平成初期大好き人間でもありません。 おそらく昔にテレビで使われていて何となく覚えたのだと思います。 友達の90%は知らない言葉ですが、残り10%は通じますね。

noname#223770
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

華金って花金じゃないですか? 私はバブル崩壊後の人間ですが、タクシーの規制緩和が始まっていなかったので、週末のラウンジはお店のマスターから配車してもらっていました まだ、タクシーチケットを湯水のごとく使っていた時代です これは、お相手の殿方の職業柄かもしれません (某在阪TV局) 今じゃすっかりネオン街も閑散としていますね…

noname#223770
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

むぅ。「ナウなヤングには通じないか」・・・非常にさびしーーーーーぃっ。

noname#223770
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.2

んちゃ。 トレンディなひょうきんボーイには通じないと思います。

noname#223770
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

テレビ番組の「ジェネレーション天国」でもやってましたが、20代には通じないでしょう 「5時から男」も通じないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「モットー」は死語ですか。

    「モットー」は死語でしょうか、死語だとしたらこれに代わる言葉を教えていただけませんか。標語や座右の銘では固すぎて普段の会話に使い辛いです。

  • これって、微妙に死語?

    「フィーバーする」という言葉は、もう完全に死語だと分かるんですけど、もう死語なのかまだ使われ続けているのか微妙な言葉だと、使うのにちょっと戸惑ってしまいます。 例えば「マイブーム」って、最近はあまり聞かなくなった気もするのですが、かといって「死語」までにはなっていないのかな?とか・・・ そんな「これって、微妙に死語?」と迷いそうな言葉があれば、教えてください。

  • どの程度、死語でしょうか?

    「声を大にして」 この言葉を文章でなく会話の中で使う場合、あなた的にどの程度死語でしょうか? わたし的には、 「別に使っても構わないだろうけど、そろそろ別の表現にしておいた方が良いと言えなくもない。」 位の死語な気がします。

  • キモイはもう死語ですか?

    キモイという言葉はもう死語になりましたか? KYという言葉は死語になったようですが、キモイはまだ健在なのでしょうか? 私の周りでキモイという言葉を使う人はいないので、ついに死語になったのかと思っているのですが。 次々と死語になる流行語を造っては喜んでいる若者ってなんだか滑稽ですよね。 まあ、かくいう私も若者ですが。 心理学的に言えば、自我が未確立な若者は流行に流されてしまうもの、ということですが。 かなり前に、明らかに30過ぎの女性が「マジきもいよね~」と言っているのを聞いて鳥肌が立ちました。 さて、キモイはもう死語になったのでしょうか?

  • 死語になってしまった言葉・死語にしたくない言葉

     「えっ!? なに? 今の言葉知らないの? えっ!? もう使われてないの? この言葉・・・(@_@)」 同時代人、15歳から85歳(幼過ぎても会話そのものが成り立たなくなりますのでこの幅を設定しました)と考えても高々70年そこそこ。勿論15歳の少年と85歳の老人との会話が語彙上何の齟齬もなくスムーズに進むとは思いませんが、それでも10年や20年、或いは30年ぐらいの年齢差ならさほどの齟齬は生じないはずだ、とつい錯覚しがちです。  充分な語彙を獲得しているはずの大学生ぐらいまでを想定してみても、そこには思いがけないほどの語彙の上での懸隔があります。つまりこちら側から言えば「死語」と化してしまった言葉が数多くあるのです。「この程度の言葉は使うだろう、まだ生きて機能しているだろう」と思われる(私の独断と偏見?)数々の言葉が累々と討ち死に(?)してしまっている姿は、様々な感懐を私に抱かせます。「浦島太郎のような心境とはこのことか」と、呆れたり驚いたり、はたまた嘆いたり悲しんだり…。しかし言葉は時代と共に移り変わっていくものですから、ある意味当然のことだろうと諦観してもおります。  世の中には「死語辞典」なるものも出回っているようですが、皆さんは「えっ!? もうその言葉、使われてないの?」と思った浦島太郎体験(?)はありませんか? あるいは「その言葉、死語にしてほしくないなあ。死語にするには惜しい言葉だなあ」と思っている言葉はありませんか? 私は「おもむろに」だの「やおら」だの、こういう言葉が死語と化してしまうことを忍びなく思っております。ただし、ここで世代間による深刻な言語論争などをするつもりはありませんので(笑)、気楽なお気持ちでご回答戴ければ、と思っております。後学の為、幅広いご意見を様々なジャンルから戴けたら嬉しく思います。  宜しくお願い致します。なお、お礼は遅れがちになりそうです。(^_^;)

  • ネック って死語ですか?

    洋服のネックのことじゃなくて・・・ 「これがネックなんだよなぁ~」 とか会話の中で使うこのネックという言葉って死語だと思いますか?

  • 死語について

    さいきん、時代の変化が激しくて、もう、何が死語(これも、死語?)なのか解らないんです。 だれか、1年前までは大丈夫だったけど、いまはもう、使っちゃ駄目。というような言葉を教えてください。 たとえば、 厨房とか消防とか教えて君とかって、ちょっと前までは使っていた人いたみたいですが、もう、だめ? 「告る」って、まだ使っている人いるみたいですが、もう、だめ? おばたりあんとか、明らかに死語だと思われるものよりも、微妙な線のものを教えていただけると、うれしいです。 死語サイトには、明らかに死語だよねえ。と思われるものしか置いてないみたいなんで。

  • 【死語】を多く挙げてくれませんか?

    例えば、「癒やし系」とか、死語ですよね? 聞けば爆笑しちまいそうな、【死語】を沢山挙げてみてくれませんか?

  • 死語!!

    平気で死語を使うわたくし・・・。 でも最近ネタ切れかもね。 そこで聞きたいのですが、「今時そんなの言わねぇよ!」みたいな言ったらバカウケするようなウケる死語を思い出した方がいたら教えて下され~。

  • 死語を使う

    昔、流行った言葉 一般的に今は死語と言われる言葉 皆さんにとってそれは何ですか? 私は チョベリバです 今でもたまに使います 皆さんは死語を使いますか?それは何ですか?