エンジンチェックランプの点灯について

このQ&Aのポイント
  • エンジンチェックランプが点灯した原因として、リッチのシグナルが出ていることが確認されました。修理工場のアドバイスでは、O/Dボタンのオン・オフや関連部品の取り換えを試していますが、特定の原因はまだ見つかっていません。
  • 車検の前後にも点灯が発生し、交換したO2センサの取り換え後は半月程度点灯せずに過ごしていました。しかし、その後も複数回点灯が発生し、ディーラーで診断を行いましたが特定の原因は見つかっていません。
  • 修理工場のアドバイスに従い、O/Dボタンをオン・オフしながらの走行も試みましたが、点灯のパターンは明確にはなっていません。関連部品の取り換えも検討していますが、価格や中古・リサイクル品の利用についても検討中です。
回答を見る
  • ベストアンサー

エンジンチェックランプの点灯について

サニー(原動機形式QG15)の、エンジンチェックランプ点灯についてお尋ねします。 1 昨年(平成25年)の夏ごろ、走行中にエンジンチェックランプが点灯。 日頃世話になって   いる自動車修理工場で点検したところ、 「リッチ」のシグナルがでているとのこと。   消灯後、再現を確認するが再現せず。スロットルボディ(ISCV)清掃。   8割方の確率でO2センサを交換すればいいと思うが、年末に車検があるので、それまで   様子を見ながら乗車してくれとのこと。   年末まで、同様の事態が数回発生。 2 平成25年末に車検実施。 3 年明け早々、エンジンチェックランプ点灯。   自動車修理工場でO2センサ取り換え。   交換後、半月程度点灯せず。 4 半月程度後、エンジンチェックランプ点灯。   走行には問題なく、原因は特定できず、恐らく走行距離も10万キロを超えていることでも   あり、  どこか関連するパーツが痛んでおり、たまたま「リッチ」になってその情報を取り   こんでしまうと考えられ、関連パーツを次々に取り換えると費用がかさむので、走行に   異常がない現状ではこのまましばらく乗車して様子をみたら、とのこと。 5 その後も数回点灯。   当方より、車をディーラーに持ち込んで、診断機に掛けることを自動車修理工場に提案。   原因の分かる確率は少ないと思うが、その際にはデータモニタを貰ってくるようにとの   アドバイスがあった。 6 ディーラーでの診断結果は次の通り。   システム  部品番号    DTC     詳細情報     時期   エンジン   23710-8N210  P0172  空燃比リッチB1     6    自動車修理工場に、上記の診断結果表を提出。   「やはり、原因は特定出来ていない」という意見と共に、     「平地ではO/Dボタンをoffにし、高速でだけO/Dボタンをonnにして走ってみては」   とのアドバイスあり。「高速では恐らく点灯しないと思う」とのこと。 7 自動車修理工場のアドバイスに従い、平地を2週間(走行距離100km程度)、O/Dボタン   をoffにして走行したが、点灯せず。   2週間後、好調なので、平地でO/Dボタンonで走行した所、走行10km前後で点灯。   (点灯するのは、いつも低速時のように思われる) 質問 基本的には、自動車修理工場のアドバイスに従うつもりでいるが、関連部品の取り換えに よって回復するなら、価格によっては考えてみたい。診断結果の部品番号を見ると、 コンピュータの様に思われるが、コンピュータの交換によって間違いなく解決するトラブル なのかどうか。 中古またはリサイクル品もあるようだが、その使用についてのご意見などもご教示ください。 よろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

部品番号23710-8N210はコンピュータですが、この部品に専用テスタ(診断機)をつないでDTCを読み出したという意味です。 ODスイッチオン・オフしたときの状況から判断して、まずコンピュータの不具合ではありません。 P0172は、空燃比がリッチであることを示しています。 推定される原因は、#1、#2のご回答にあるように多岐にわたります。 O2センサを交換しても直らないことから 「関連パーツを次々に取り換えると費用がかさむので、走行に異常がない現状ではこのまましばらく乗車して様子をみたら」という修理工場さんの見方は良心的ですね。 >2週間後、好調なので、平地でO/Dボタンonで走行した所、走行10km前後で点灯。   (点灯するのは、いつも低速時のように思われる) この感覚は重要です。 このような走り方をしているときには、コンピュータは燃費重視の燃料制御をしています。 基になるのはO2センサの信号電圧で、この電圧で燃料が理想的な空燃比(適切な燃料量)で運転されているかどうかを、コンピュータは判断しています。 “連続して”約1分間ほど(車種年式によってこの時間は異なる)信号電圧が変化しないとき、燃料が必要量より多い(または少ない)と判断して、ランプを点灯させています。 そして診断機でDTCを読み出すとP0172(燃料がリッチ=多い)と分かるしくみになっています。 上記の“連続して”1分間の途中で、アクセルを少し大きく踏んだり戻したりすると、連続ではなくなるので、またそこから連続して1分間ほど様子を見るようになっています。 だから、ランプの点灯(または不点灯)は、故意にやろうと思えばできないことではないですね。無意味ですが。 結論です。 このまま乗り続けても大きな支障はないでしょう。 もともと車は、O2センサの信号なしでも軽快に運転できるようにコンピュータ制御されています。 やがて、例えば何かのセンサのボケ(特性値のズレ)が大きくなって、あるいはどこかの配管の漏れなどでアイドル不調になるかもしれませんが、そのときなら、今点検するよりはるかに少ない労力で、不具合個所を見つけることができるはずです。 理論上は、暖機後のアイドルを含む普通の走り方で、燃料消費がやや多くなりますが、急加速・急減速することの方が燃料消費ではムダでしょう。 ホントのところ排気ガスは悪化していますが。 ランプ点灯は気分が悪いですが、車の調子がよいのであれば、P0172による点灯である限り大丈夫です。

taksyo
質問者

お礼

ご丁寧な回答を有難うございます。 車については不案内なので、掛かり付けの修理工場に丁寧に面倒を見て貰っているのですが、自分で調べられる限りのことを しようとおもい、OKWAVEのお世話になりました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

  空燃比リッチB1    6 ミスファイヤ検出? 原因は色々ある。コンピュターはほぼ関係ない  プラグ不良 同ケーブル不良 高圧発生装置不良  エンジン内汚れ(炭素がつきまくり)  空気の流入がおかしい(乱れた風に成ってない フイルターの詰まり)   マフラーの詰まり(排ガスが戻る)  着火タイミングがおかしい(センサーなど・・)  などなど・・  プラグを取り出して炭素固着具合、焼き色を見る  10万KMならば・・・とりあえずエンジン洗浄剤をガソリンに混ぜる 2本ほどやれば・・ほぼ取れる  

taksyo
質問者

お礼

早速回答有難うございます。 技術的なことは分からないので、世話になっている自動車屋さんにご提案を投げかけてみます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.1

「空燃比リッチB1」で検索し似たようなADバンの エラー修理の例。この場合はエアフローメーターの 電圧異常で交換で直ったようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/flyman5202/56976566.html

taksyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 車のことはよく分からないので、ご指摘いただいたURLの 内容を修理工場に提示して相談いたします。

関連するQ&A

  • VSCランプとエンジンチェックランプ同時点灯

    いつもお世話になっております。 平成13年式イプサム240S(TA-ACM26W)に乗っております。 昨年末(12/29)にエンジンかけたところ「VSCランプ」と「エンジンチェックランプ」が同時点灯しました。 年末年始がディーラーも休みのため、本日ディーラーに行き調べてもらいました。 「エンジンチェックランプ」については「O2センサー」のようでしたが、 「VSCランプ」についてはディーラーでもわからず。 作業の様子をみていたことろ、「Gセンサー未補正」というようなエラーを検出しているようですが、ディーラーの方も対象方法が不明な様子。 ※Gセンサーの修理をしたことがないとのこと。 私的にはエンジンチェックランプとVSCランプが同時点灯したので O2センサーを修理すれば治るのでは?素人考えしております。 走行距離140,000キロになりますが、愛着のある車でしてまだまだ乗りたいと考えております。 どなたか同じような現象にあわれた方はおいでしょうか? また原因と対象方法(どういう修理をしたか)などご存知の方がおられましたら情報を教えて下さい。

  • エンジンチェックランプ点灯について

    よろしくお願い致します。97年シボレータホ・ボーテックエンジンです。先月タイコを純正から社外品へ交換しました。一週間程たってエンジンチェックランプが点灯しました。自分が持っている激安診断機でみた所O2センサーサ-キット不良とでました。(1)タイコ交換で点灯するのか?(2)溶接部から若干排気漏れ有り(3)アイドリングや走行には今の所支障は無いです。(4)O2センサーサ-キットとはなにか?(5)このまま走っても問題ないのか? 以上5点が気になります。長文で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • エンジンチェックランプの点灯について

    はじめまして、私はダイハツ社製のソニカに乗っているのですが、最近エンジンチェックランプが点くようになりました>< 症状としましては、一晩とか走行後2~3時間くらい車を置いてエンジンをかけるとランプが点灯します。ですが10分くらい走行後エンジンを止め再始動するとランプは点灯しません。チェックランプ点灯中に走行していても特に不具合もなく普段通りの感じですが、やっぱり警告灯がついていると気になって仕方ありません>< 純正から変更しているパーツはエアクリーナーをTOP FUELのパワーチャンバーに変え、APEXのAFC-neoという燃調コントローラーとグレッディのPROFEC easyというブーストコントローラーを取り付けています。 最初はBLITZの燃調コントローラーをつけていたのですが、このときまでは一回もチェックランプは点灯しませんでした。 配線不良なども疑ったのですが全て半田付けしているので問題はありませんでした>< 燃調コントローラー、ブーストコントローラーの電源は同じECUのIG電源から取っています。 どなたか原因と思われる事を思いつかれる方が居ましたら教えていただけないでしょうか??どうかよろしくお願いいたします><

  • エンジンチェックランプの点灯

    9年式のワゴンR。走行8万ほどです。 3年ほど前から夏の暑い時期になると、エンジンチェックランプが点灯することがあります。 決まってエアコンをかけ、少し上り坂を上がったとか、少しスピードを出した時とかに起こります。 点灯した時は、エンジンを切り30分ほど置くと元に戻ります。 オイル交換やエレメント交換もマメにしている方です。 やはりもう寿命なのでしょうか? 愛着がある車なので、まだまだ乗りたいのですが… 点灯した状態で乗っているとどういうことになるか、教えて頂きたいのですが…お願いします。

  • エンジンチェックランプ

    初年度14年ヴィッツに乗っています。型式SCP10、エンジン1SZですが、エンジンチェックランプが点灯してしまいます。故障コードP1346が出ているみたいですが、どこが悪いのでしょう?一度チェックランプ消去してもらいましたが、しばらくすると、また点灯してしまいます。特に走行していて調子が悪いと言う事はありませんが。宜しくお願いします。

  • シボレーシルバラード エンジンチェックランプが点灯

    はじめまして、2007年シボレーシルバラードで電圧低下でエンジンチェックランプが点灯して、バッテリー新品、ダイナモ新品に交換したんですが、直りません、もしかしたら、電圧が高くコンピューターで制御してチェックランプ点灯させ制御かけているのかな?とも思い投稿いたしました。どなたかご存知の方おられましたら、ご教授頂きたくお願い致します。また、修理方法を教えて助けて下さい。

  • スカイライン、エンジンチェックランプ点灯

    スカイライン、エンジンチェックランプ点灯 スカイライン2016年 cba-cpv35です。 この度エンジンチェックランプが点灯しまして症状としては、パワーがかなり落ちた感じがする。ハンドルが軽くなった。なのですが どのような原因が考えられますか?

  • ER34エンジンチェックランプ点灯

    ちょうど2ヵ月前、ER34を洗車し帰ろうとエンジンをかけたところ突然「エンジンチェック、TCS、SLIP」のランプが点灯し、エンジンの振動がいつもより激しくなりました。 エンジンを切ってもう一度エンジンをかけても全く同じ症状・・・(*_*) すぐディーラーへ持っていき、自己診断をかけてみると「イグニッションコイル」が原因らしくイグニッションコイルが6個入ってるみたいで、そのうち「1,2,4」が異常の数値が出てて新品と交換しました。 交換してから約1週間は正常だったのですが走行中また「エンジンチェック、TCS、SLIP」のランプが点灯し振動も全く同じ症状がでたので再びディーラーへ・・・ しかし自己診断をすると、異常なし・・・ ディーラー側は「もしかすると残りの3つのイグニッションコイルに原因がある可能性がある」ということでディーラー側から別のイグニッションコイル3つ(中古)とスパークプラグを交換し、様子を見たが、現象は変わらりませんでした・・・ そしてディーラー側に1週間預けて点検してもらうことにしたのですが、ディーラー側では現象がでないとのこと・・・・ 自分が運転している時だけに現象がでる状態 だれか有力な改善情報がありましたら是非教えてください。

  • フィールダー、エンジンチェックランプ点灯

    先日純正ナビで走行中でもTVが見れるようにしようと思い車速の配線を加工しました。 ナビを使うときは性能を失わないようにと思いスイッチを付けたのですが用途とは違うスイッチを付けてしまい車速の配線に電気が流れたようで、エンジンのチェックランプが点灯してしまい、VVTも使えなくなってしまい、切った車速の配線を直してもナビには車速が入らずチェックランプもついてしまいます。 直す方法があれば教えてください。

  • 「エンジンチェック」のランプ点灯!?

    古いターボ車です。 いすゞのジェミニですが、すでにメーカーの部品在庫が無く、受注生産ってことですが、来月の車検時にまにあうならお願いしますと、発注をお願いしてます。 ところが、今日、夕方から踏切内でアクセルオフの時にピカ! 「エンジンチェックの」赤い警告ランプ点灯しました。 この警告灯、エンジンが回転した以降の表示が初めてで、10秒くらいで消えたのですが、壊れちゃうとこまるので、どうしようかと、、、 まだまだ、調子が良い時はフル加速感も良いですし、コーナリングもなかなかタイヤがキキーって鳴らないでクルンと廻ってくれます。 古いのですが、まだ車は20年の成人式まで乗りたいと思いますし、走行距離もまだ10万Kチョイ未満です。(私の歳は聴かないでね~ 苦笑) 7月の修理ではイグニッションコイル4410円、整備料合計で8500円を支払う予定です。 まだ乗りたい車ですが、どうなんでしょうか? できたら、私の歳も重ねて車の履歴をかさね、ビンテージ物までガンバって乗り続けるって無しでしょうかね。 もう、全く同型車を見る事も無くなってしまいましたが、、、  JT191S白ハッチバックです。