社長の家庭菜園でのアスパラ育成の問題

このQ&Aのポイント
  • 社長が最近はまっている家庭菜園でのアスパラ育成に問題が発生しています。
  • アスパラの苗の説明書きには細長い部分を切り取って食べられるアスパラが出てくると書いてありますが、社長が何度切り取っても細長いアスパラが出てくるだけです。
  • 正しい育て方や注意すべき点がわからず、どう対処すべきかわからない状況です。アスパラの育成に詳しい方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

社長のへなちょこアスパラ

うちの社長が聞いてくれ、というので質問します。 最近社長は家庭菜園にはまりました。アスパラの苗を買ってきて毎朝水をやり、肥料も与え、大切に大切に育てています。芽が出た日には、写メールを送ってきてくれました。 ところがこのアスパラ、ひょろひょろなんです。アスパラの苗の説明書きには「最初にでる細くて長い部分は切り取ってください。その後に普通の食べられるアスパラが伸びてきます」と書いてあったそうです。 2度ほどこのひょろひょろのを切り取ったらしいのですが、またひょろひょろのが出てきたそうです。 いつになったら見た事のあるアスパラが出るの!?って毎日愚痴ってきます(笑) どれくらい細長いかというと。爪楊枝みたいな太さで500ミリのペットボトルの長さです。 育て方間違っているのでしょうか。 それとも、何かしなければいけないことをしていないのでしょうか。 何か注意する事などわかる方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.1

こちらを参考にしてはいかがですか? アスパラガスの作り方 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=523721 アスパラガスの植え付け http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=573198 アスパラの栽培について http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=850023 北海道の農家の栽培方法です。 十勝鈴木農場のアスパラ http://suzukifarm.net/asupara.html

chiezou-yon
質問者

お礼

ありがとうございました。 アスパラというもの自体理解できていませんでした。最初はひょろひょろと伸びてくるものなんですね。 すぐ食べられるのかと思っていました。来年まで大切に育てます。 と社長がお礼を言っていました。私からも有難うございました。

関連するQ&A

  • 家庭菜園に詳しい方。教えて下さい!

    GW前に念願の家庭菜園を始めたのですが、下調べや準備をあまりせずに始めてしまいました… 後々、ネット等でいろいろ調べて様々な失敗に気づき 今更どうしたものかと悩んでおりますので家庭菜園に詳しい方どなたかご指導いただけませんでしょうか? 本来ならばまず土作りから始めなければならないと思うのですが、野菜作り様の土・コロコロした肥料(液体ではない野菜用の肥料)・石灰(混ぜてすぐに使えるタイプ)を買い、庭の土に全てを混ぜて苗や種を植えてしまいました(--; よくよく調べると「苗を植える場所に穴を掘り、肥料を入れ、土をかけてその上に苗を浅く植える」と言うようにネットには書かれていました。 肥料を庭の土に混ぜてしまった為、当然苗(トマト・枝豆・ナス・スイカ・メロン)の根っこに肥料が直接触れている状態になっていると思われます… やっぱり肥料やけ?の様な状態になってしまうのでしょうか? 心なしか苗やせっかく出てきた芽が弱っているような気がするのですがこのせいなのでしょうか? もし、肥料を混ぜてしまったことが原因なのであれば、このあとどうしたらよいのでしょうか? 次の土日に主人と何らかの対策を取るつもりでおりますので、どなたかご指示をお願致します><; ちなみに枝豆とトマトは種から植えましたが(1袋全て)3つ程しか芽が出ていません。 これも肥料のせいなのでしょうか? はたまた雀に食べられている可能性もありますが。 長々とすみません。

  • アスパラ 肥料消化

    アスパラの苗を探してたんですが、たまたま見つけたサイトに推奨されている育て方があり、(長寿命、高品質、多収穫、早収穫だそうです。)そこに完熟牛フン堆肥を半分混ぜるそれ以上でもいいとありますが、さすがに窒素は食べ合わせで発がんとかカリかリン酸は腎臓に高負担とかで過剰と思うので、遠慮して、肥料やけしないとあるのでじゃあ5%とか10%くらいなら混ぜてもいいんじゃないかと思ったんですが、今夏に種まきしたアスパラを3年後の収穫までにその過剰な肥料分収穫期一年前ぐらい前までに吸収してもらって、(といっても2年で吸収してくれる牛フンの分量なんてわかりませんが、まあ適当に)それからは適切な施肥をすれば収穫するものに肥料過剰の害(健康面で)は及ばないんじゃないかなと思ったんですがどうなんでしょうか? ちなみにベランダで受け皿があるので環境面はクリアできます

  • 家庭菜園について教えてください

    甲府盆地で今年から家庭菜園を始めた者ですが、いくつか教えてください。 ・5月上旬にカリフラワーの苗を3株植えたうちの1つは実(食べられる部分)が大きくなったのですが、もともとの白色に紫色が混じってまだら模様になっているのですが、食べられるのでしょうか? また、なぜ変色してしまったのでしょうか? ・アスパラ菜やチンゲンサイ等の葉類の芽が出て来たのですが、防虫網をかけていたにもかかわらず虫に食われているので野菜用のオルトランを使っても大丈夫でしょうか? また、どの様な注意が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭菜園を始めたい!

    うちは一軒家で、小さいですが花壇があります。 そこで、家庭菜園をしたいと思っています。 節約にもなるし、エコですし。 しかし、いままでなんの手入れもしていない土にいきなり苗を植えてもたぶん無理ですよね? うちの場合は土を耕すところからですかね? 家庭菜園のホームページはたくさんあるけど、 土を綺麗にする所まで載っているのはあまりなくて・・・ 肥料なども、節約法で、米のとぎ汁を使った方がいいとか、生ごみを肥料にする方法など、 エコな方法を教えてほしいです。 あと、初心者でもできる簡単な苗の種類を教えてください!

  • 家庭菜園のズッキーニの元気がありません

     一ヶ月ほど前に、ズッキーニの苗を買ってきました。  家庭菜園のやり方がまったくわからない初心者のわたしは、肥料を入れずに苗をプランターに植え替えました。  最近特に、元気がありません。  三日前に肥料を「追肥」という形で加えてみたのですが、変わりません。  もう手遅れなのでしょうか?  復活させる方法はあるのでしょうか?  葉が小さくなり、雄花ばかりが咲いては落ちます。

  • 5月時点で小さいままのタマネギの苗は今後どうなる?

    秋ごろプランターに種を播いてそのまま放置していたタマネギの苗があります。肥料等の世話をしなかったので、今でも小さいままです。長さは10~30cmくらいで、太さは爪楊枝くらいのものから鉛筆の芯より大きめのものまであります。だいたいどれも下のほうは少しふっくらしています。 もしこの苗に肥料をやったら、小さい球になるのか、それとも葉ネギのように葉っぱだけ育つのでしょうか?葉ネギのようになった場合は、夏の間も枯れずにいますか? かぼちゃとネギを混植すると良いと聞いたので、ネギの代わりにこのタマネギの苗をかぼちゃの近くに植えてみようかと思っています。

  • 家庭菜園をやっている方教えて下さい

    最近、実家の母と一緒に畑を借りて家庭菜園でもやろうかって話が出ています。そこで質問なんですが、家庭菜園を始めたら週に何回くらい畑に行かなければならないでしょうか? それと、肥料や苗や種などを購入して作った野菜を食べるのと買ってきた野菜を食べるのではどっちが得だしょうか?

  • 浄化槽の汚水を家庭菜園の肥料に使用できますか?

    下水道切り替え工事で浄化槽の抜き取り清掃に60000円がかかります。 非常に高く 家庭菜園の肥料に使用する事が出来るのか? 教えてください。 1) 家庭菜園用の肥料にするには問題ない・・か? 2) 問題がある場合は 何か? 3) 問題の解決策は? (家庭菜園肥料にする場合) 教えてください。 よろしくお願いします。

  • キュウリが一晩で・・・

    我が家の家庭菜園のキュウリがたった一晩で完全に枯れてしまいました。 前の日の夕方まではとっても元気で、やっと獲れ始めたところだったのに・・・。 原因はなんでしょうか? ちなみに同じ場所での連作はしていません。接木の苗を植えました。肥料は化成肥料をあげていました。 キュウリ好きの我が家は悲しみにくれています。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • トウモロコシの実が付かない

    2.5m×1.3mの家庭菜園でトウモロコシを栽培したのですが実が付きません。 去年はそこそこできたので、苗を25本から35本にしました。 今年は発酵牛糞と腐葉土を混ぜてすき込みました。 時々庭の枝を燃やして灰も混ぜております。 化成肥料も苗が大きくなる毎に2回程撒きました。 発酵牛糞は土をフワフワにするだけで肥料にはならないと聞いたのですが 鶏糞の方が良かったのでしょうか? ちなみに現在苗は、1.6m程あり雄しべが花粉を飛ばしているところです。

専門家に質問してみよう