• ベストアンサー

社会保険労務士 TACかLECどちらが良いですか?

通学でTACかLECで悩んで居ます。 今年から学びます。 TACの説明会に参加してみましたが、講師先生がわからないのが不安です。 今日の時点では事業のスケジュールが未定です。 暗記本とかありますがテキストで十分? 講師が多い分講師のレベル心配です LECは問題集などが別売。入学時は多少安いですが、試験直前はかなり料金かかるかなとも思いました。 テキストが2色ずりです。 アウトプットが少ない気がしました。 TACとLECは初心者に向いているのはどちらですか? 両校の講師情報ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.1

今からスクールに通うと言うことは、今年の8月の試験ではなく、来年の8月の試験向けの講座ですよね。 通常、社労士の講座は、9月開講です。 今年の試験まで、まだ4ヶ月有ります。 初心者でも、独学で頑張ってみて、試験を受け、自分の実力・弱点を把握した上で、次年度のスクールを選択した方が良いです。 スクールを自分で選択する目も養えます。 また今からスクールに行かない理由ですが、スクールを使う意義は、理解を容易にすることと、ペースメーカ(モチベーション維持)です。 16ヶ月型の講座では、周囲の雰囲気が緩く、ペースメーカにならないことが想定されるからです。 社労士試験は、ちょっと特殊な試験なので、勉強法もちょっと特殊になります。 それは、10分野の全てに足切りが有ることですので、それに対する対応です。 以下、4ヶ月受験勉強での最初の2ヶ月の勉強法を記します。 まず、大きな書店に行って、社労士の入門テキストの中から、自分にとって読みやすそうなものを1冊買って来ます。 どんなものでも10分野の最初に、その分野全体の概要のような章が有ります。(逆に言うと、それが無い入門テキストは失格なのですが、たぶんそのようなものは無いと思います。) その10有る概要章をまず繰り返し読み、そこまでは完全理解して下さい。 それが出来てから、全体を読みます。飛ばし読みで良いので、全体を繰り返し読むことをオススメします。 1カ所に引っ掛かって、進まないことは、厳禁です。 ここまでを5月中に行います。 次に、本試験過去問を、10分野毎に並べ直した問題集を買って来ます。 解説が充実しているもの、特に正解肢を問題文の通りで済ませずに、ちゃんと解説しているものを選びます。 また、問題と解説が見開きになっているものを選びます。 これは、問題を解かずに、ひたすら繰り返し読みます。 読んだら、チェック欄に日付を入れ、10分野均等になるように進めます。 6月中に最低でも1回、出来たら2回読みます。 ここまで出来たら、7月8月の勉強法は、自分で考えられると思いますし、本当に4ヶ月で合格出来るかもしれません。 というのは、この試験は、向き不向きのハッキリする試験だからです。 頑張って下さい。

Kqoy999999
質問者

補足

早々にありがとうございます。来年受験考えております。 短期なら自宅でも学習可能でしょうが長期になると独学は難しいタイプの人間です。スクールは勉強する場と考えておりました。 経験からお教えください。 スクールなら何処よかったですか? 講師先生に相性もそうですが、差が有ると思うのでその辺の情報ありましたら教えてください。 社労士の難易度、私の頭脳から行って4ヶ月では難しいと思います。が、やってみる価値ありますね。書店に参考書揃って居ますね。 レス参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 不動産鑑定士の受験予備校 LECかTACで迷ってます

    来年不動産鑑定士受験を考えている初学者です。 今年の受験を目指している友人から少しの間だけ、LECの通信のDVD教材を借りてためし勉強させてもらたんですが、 LECの講師は行政法規と民法の先生がテキストの読み上げで酷いと感じました。あとの科目は講師もテキストはさほど悪いとは思いませんでした。ただ、全般的にテキストをなぞる感じが中心の講義スタイルの印象です。 Wセミナーはテキストが自腹でテキストの内容が堅く感じたので 通信もDVDのものはなく、MDしかないので選択肢から除きました。 通信受講が前提として地方に住んでいるのでTACの学校がないんですがTACの講座に興味があります。 聞いた話ではTACの講師は独自のレジュメを作成して講師の力量が出る講義スタイルが中心と聞きました。 受講されている方にLECあるいはTACの講座の詳細を教えていただければ幸いです。とくにLECで受講経験がありTACに移った方の講義を受けての印象や意見をぜひ聞きたいです。

  • 宅建(通信希望) TACとLEC迷っています・・・

    この度宅建の取得を目指し勉強しようと決心した者です。 現在2歳の子供がおりフルタイムで働いています。 実際、通学は時間的に不可能ですし独学で2月から勉強をスタートしていますが内容が頭に入ってこず、このままでいくと独学で学習する自信がなくなり通信を4月から始めようかなと思っています。 HPでTACやLECを見てみました。 内容的にLECの方が模試の回数も多く、講師の方々や、学習内容も濃いような感じがしますが、実際TACとLECと迷っています。実際に通信で宅建の免許を取得された方、色々とアドバイスをいただけますでしょうか。その中でTACやLEC以外の通信でもしお薦めがあれば教えていただきたいですし、TAC,LECで学習し資格を取得した方にもアドバイス頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 社労士受験~社会保険の詳しい知識を付けるにはTACかLECか?

    再来年あたりに資格スクールに通って,社会保険労務士の試験を受験したいと思います。資格取得そのものが第一目的ではありません。日本の年金と健康保険,そして雇用保険の制度について詳しい知識を得ることが目的です。 そのためには,TACとLECのどちらの資格スクールがより適切でしょうか?テキストの説明が詳しいのはどちらのスクールでしょうか?そして,講師により詳しく沢山の質問が出来るのはどちらのスクールでしょうか? 教えてください。

  • 簿記の専門学校。大原 TAC LEC どこがオススメでしょうか?

    11月の日商簿記を目指して、専門学校に通う予定です。 派遣会社での割引がきいて、3社とも入学金はかかりません。 派遣会社の特典を使うと~ 大原62000円→58900円 TAC61000円→54900円 LEC59000→47200円 で、LECが一番安いです。 以前、大原で2級を目指したのですが、落ちてしまいました。 自分の勉強不足のためで、授業自体は良かったと思います。 ただ、水道橋本稿が教師の質は渋谷より良かったです。 以前、通っていて、落ちたので再受講という場合、大原は割引になるそうですが、キャンペーンの併用はできないようなので、これ以上の割引には、ならないようです。 住まいは川崎です。 大原の場合は講師が良いので水道橋に通う予定です。 ただ、横浜が近いので、横浜に良い講師がいるとあり難いです! どこも、自由振り替えできるし、かわりは無いように見えるのですが、 オススメの学校があったら教えてください! LECが一番安いですが、法律系の専門学校にイメージが強いので・・・。

  • 大原とTACのテキストの違い

    大原とTACのテキストの違いについて質問です。 現在、税理士資格取得に向け、大原、もしくはTACの社会人講座に通おうと考えています。 教室への通学です。 講義については結局のところ講師依存ということもあり、テキスト内容を主な判断基準にしたいと考えています。 webで情報を見ると、大原のテキストのほうが網羅性、また内容が詳しく、TACはそれに比べると少しものたりないという意見がありました。 しかし、体験入学(簿記初学者講座)してみると、TACのもののほうが厚さがあり、現在はそうでもないのかなと感じました。 勉強のし始め、また、厚さ=内容が充実でもないため、どちらのテキストがいいのか判断に迷っています。 両者の税理士講座のテキストで、 ・網羅性 ・内容の詳細性 について、どの程度違いがあるのかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 以上です。

  • TACと大原社会人向けなのはどっちでしょうか?(税理士講座)

    はじめまして。 税理士試験の講座でTACと大原が強いし、 どちらに通っても同じというのはよく聞きますが、 どちらにも特徴があると思います。 それぞれの学校に通ったり友達から聞いたとかでも 結構なので、それぞれの学校の特徴(講師・テキスト等) を教えてください。また、自分は社会人受験を考えていますので、 社会人向けなのはどちらかという意見を募集します。 (講師が、覚えることや問題を絞ってくれるとか、 学校の雰囲気とか。) あと、DVD通学での受講を考えているので、そちらのほうの意見も 募集します。 沢山のご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい!

    会計士の資格取得のため、TACと大原で迷っています。 私は両校共に何らかの資格講座を受講しましたが両校共に 遜色なく感じました・・・ただ大原はテキストが2色刷りで TAC比で見にくい部分があった程度です。 何方か上記学校含めお勧めの学校ありませんか? また、皆様の受験体験時は何処を利用しましたか? そん感想と会わせて教えて下さい! お願いします!

  • 裁判所事務官II種と国家公務員II種 専門学校の選択 TAC 大原 LEC

    私は現在23歳で今まで18歳から昨年まで病気だったためこれから専門学校に通い公務員になるための資格を取ろうと考えております。取得しようとしているのは国家公務員II種と裁判所事務官II種なのですが、いくつか専門学校の候補があり悩んでおります。TAC,LEC、大原のいずれかでどの学校が合格者数の実績や勉強の内容や、講師の方、勉強環境が優れているとかあるでしょうか?おそらく一丁一端だと思うのですが参考に通学者の方などいろいろな意見を聞きたいのでよろしくお願いします

  • 簿記通信講座について(長文です)

    簿記2級の通信講座を探しています。過去にLECの通学講座で3級は勉強しましたが 今は主婦で働いていて通学する時間もありません。通信講座を探していますが TAC、LEC、大原などが有名で実績もあるようなのですが 、自分にあまり投資する余裕もありませんので できるだけ安いところを探しています。それで海生ゼミというところを見つけたのですが うけたことのあるかたいらっしゃいますか?やはり安くて内容も充実していると期待してはいけないんでしょうか? いままでTACのとおるシリーズのテキストで独学していましたが ひととおりの内容を理解するには やはりビデオなどの講義で理解した方が早いと思います。 高くても TAC、LEC、大原などの名前の通ったところのほうがいいでしょうか?

  • 社労士の資格学校について教えてください

    来年社労士を受験しようと考えており、スクール選びで迷っています。 今のところ、色々調べたところ、私見だと下記のように思っておりますが、皆さんのご意見は如何でしょうか? (こんなことを調べている暇があれば、すぐにでも勉強にとりかかりたいのですが、まず後悔のないように調べようと思っています) ちなみに住んでいる場所は大阪であり、梅田周辺のスクールに通おうと考えています。 よろしくお願い致します。 ●TAC社 フォロー制度は抜群・知名度も高いが、テキストの完成度が低い。講師も差があり、あたりはずれがある(梅田校は不明) ●LEC社 梅田校は名物講師が多い。また、テキストの完成度も高い。ただ、質問制度がなく、フォローに関しては他社に劣るか? ●IDE塾 井出先生の説明は抜群。ただ、大阪で井出先生の授業が受けれるのか? また、フォロー制度も不明。テキストもみたことありません ●クレアール テキストサンプルを入手しましたが、非常に完成度が高いのではないかと思いました。 ただ、梅田だとDVDでの受講であり、せっかく通学しているのに、DVDの受講しか選択肢がないというのがどうか? 講師についてはどうか? ●大原 名物講師はいないが、全体的にまとまっているように感じる。テキストのまとまりもいい。何となくTAC・LECよりマイナーなイメージがあるが、実際のところどうなのか不明

専門家に質問してみよう