• ベストアンサー

ツボについて

せんねん灸をしています。 レギュラータイプです。 うつや精神不安定の改善には体のどこの部分にすると 効果がありますか? あと内臓脂肪、風邪の予防に効く部分も教えていただ けると助かります。 今は足三里とへその左右に1日1回お灸をしています。

noname#196528
noname#196528

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

私も好く"せんねんQ"しますので、参考にしてるサイトでよければ御紹介します。 私は近くの治療院から、4っつの種類(強、弱、マイルド、ソフト)を分けて貰って(=買って)症状や程度に合わせて使い分けて居ます。書いて好いんですかね ? DAIWAKANって書いて在ります。 ----------------------------------- http://wwwe.pikara.ne.jp/baian/tubo2.htm (上から8行目には"ツボ"の取り方出てます) >うつや精神不安定....:"元気を出す"、"ストレス解消"、"不眠解消"辺りが好いのでしょうか。 >内臓脂肪....:"消化器と便秘" >風邪......:"風邪" .........其の他を参考にしてみては如何でしょうか ? 因みに私は、なるべく"売薬"には頼らず、「自然治癒」乃至は「おQ」等で自分の出来る範囲の事は自力で治す努力をして居ます。例えば、冬場の肩の神経痛には"ホカロン"とかね。

noname#196528
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • せんねん灸について

    初めてレギュラー伊吹を購入しました。 へそのまわりと足三里に火をつけて貼りましたが 熱さを感じませんでした。 熱さを感じなくても効果はありますか? ホームページで熱く感じない部位は2度すると書いてあり ましたがどうなんでしょうか? ストレス、肝機能(内臓脂肪)、体の疲れを取りたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • お灸に詳しい方教えてください。

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 2週間前からお灸を始めました。 購入したメーカーから頂いたお灸のツボの冊子に載っていた、 「足三里」というツボにしています。 両脚にしているのですが、 左はいつも「ほのかに熱い」くらいなのに、 右は結構熱く、日によっては途中で外す事もあります。 (左は一度も外すほど熱くなったことはありません) この左右の違いは何故なのでしょうか? 同じツボですが、左右で何か違いがあるのでしょうか? 購入したお店の方に、 「あまり熱さを感じなければ2回しても良いです」とアドバイスいただき、 あまり熱くならないソフト灸をして、レギュラー灸。 といった感じで、2回しています。 レギュラー灸で、右がすごく熱く感じます。

  • 体型を直したい・・・変えたいです!

    こんにちは。 僕は背の低い大学生です。 最近外見を気にするようになり、服を良く着るためにも自分の体の気になるところを 改善しようと思っています。 28インチの細身のストレートジーンズを履いているのですが、 O脚(足がUFOキャッチャーのアームの様な形)になっているのでジーンズ履いてもなんかおかしいです。 ホントは足を長くしたいのですが、成長期も終わり、足を少しでも真っ直ぐにするのと O脚直せば数センチ身長がのびるとの事なので直したいです! 効果的な方法ってどういったものがあるのでしょうか? また、腹筋・腕立てをしておへそのから上は引き締まってきたのですが、 おへそから下のおなか(丁度、腸がある辺りというのでしょうか、股間とおへそとの間です)がぽっこりしています… そこを引き締める方法って何か無いでしょうか? それと、わき腹と腰辺りに脂肪が付いていて体型がひょうたん(?)みたいなシルエットになってます。 特に、裸で鏡の前に立つと左右の脂肪の付き方が違っていて、左の方がポテッと、 右は少し綺麗な括れが出来ている状態です。 左右綺麗なシルエットにするトレーニング方法、腰周りの脂肪をとる方法、教えてください。 一度に沢山の質問をしてしまいましたが、 どうかよろしくお願いします。

  • お腹(胃)ぽっこりの原因と対策について

    30代男で痩せ体型ですが、お腹(胃)がぽっこりしているのが気になっています。 女性の多い下腹ぽっこりはおへそより下のイメージですが、そうではなく、 胸の下からおへその上にかけてがぽっこりとしています。 ある資料では、お腹が出ている原因は、ひとつは内臓脂肪で、 もうひとつは下腹ぽっこりの場合は内臓下垂だとありました。 (対策については、内臓脂肪なら食生活を改善し、内臓下垂なら腹部インナーマッスルを鍛えると。) 下腹ではないので、内臓下垂ではなく内臓脂肪ということになりますが、 子どもの頃からこういう体型です。それでもやはり内臓脂肪でしょうか? 原因と対策を知りたく、お知恵を拝借したいと思います。 また、原因について、子どもの頃からではあるのですが、最近とくに気になっていて、 実はここ数か月、炭酸水(無糖)をものすごく飲むようになっているのですが、 1日に500mlを3本くらいで、1本飲むのに30分もかからないこともあります。 必然的に水が胃にたまっているあいだはお腹が出ると思うのですが、 1日に3本も飲んでいると、それが原因でお腹がそういう形状になってくることはあるでしょうか? どうしてもやめられないのですが、これが原因となると、炭酸水を控えないといけないと 思っています。 よろしくお願いします!

  • お腹太りすると出べそになる??

    最近お腹部分が特に太ってきたなぁなんて思っていたのですがおへその溝が浅くなってるのです。 ぷよぷよしたやわらかいぜい肉ではなく、内臓脂肪の太鼓腹って感じなのですが… 太っている人みんな出べそな訳ないですよね? 心配するとキリがないのですが、そんな症状の病気はあるのでしょうか?

  • お灸の後皮膚が剥がれてしまいました

    本日の昼に鍼灸院で腰、背中に6箇所灸をしました。所謂「せんねん灸」の様な物を利用していました。治療効果はあり、胃腸症状などは大変改善されました。 ところが、夕方に一箇所、背中にかゆみを感じ、その部分が虫に刺されたように軽く腫れて、薄いゴムの様なものが張り付いていて軽く触れただけで剥がれ落ちました。家人にみて貰うと丸く軽くただれているそうで、恐らく落ちたものは皮膚だったのではないかと思います。とりあえず、消毒薬で消毒をして乾かしていますが、痛みはありません。むしろ軽いかゆみがあります。 このまま放っておいても大丈夫でしょうか? 灸ではこういう事は良くあるのでしょうか? 一体何を示すものなのでしょうか?東洋医学的に意味はありますか?何故一箇所だけこうなったのでしょうか? ちなみに腰のくびれの背骨から少し左側の部分がただれました。他(腰より上、下の左右)は少し赤くなっているだけでどうもありません。 よろしくお願いします。

  • VAIO PCG-Z505GR/kの分解

    内臓HDDを交換するのに、開けられません。→・の6点以外の6点のネジとキーボード上したのネジをはずしても、バッテリー左右の足部分がつながっていて開けることが出来ません。どなたか教えてください。よろしく!

  • 逆子 赤ちゃんの向きがわからない><

    現在、34Wの妊婦です。 何度も逆子のことで相談しています。 ありがとうございます。 1週間前の検診で、逆子で赤ちゃんの背中が左にあるので、 右を下にして寝るようにいわれました。 その1週間後、最後の手段として逆子のお灸をやっているクリニックに行ったのですが、 右に背中があるから左を下にして寝るようにいわれました。 そこにはエコーはありませんが、確かに左に背中があるように感じました。 でも、それからごにょごにょ動いて、 頭と足と思われる部分が同時にぽこぽこ動くし、 (頭が、おへそより右上、足が、おへその左下にあると思います。) 背中はどっちなのか全然わらなくなってしまいました。 その場合、逆子体操をして、骨盤から赤ちゃんを全部出した後に、 どっちを向いて寝ればいいのか・・・。 もし逆に向いてしまったら、直らないですよね? 何もしないほうがいいのか、と悩んでいます。

  • 足のむくみ。血液検査は大丈夫でしたが・・・

    現在、近くのクリニックに通っています。 当初、会社の健診で内臓脂肪が少し上がり 加えて尿蛋白がおりており、血圧も上がってましたので、通院を始めました。 内臓脂肪については、投薬(朝1回)をし、足のむくみについては、利尿剤を服用しました(1週間) その他、血液検査もし、内臓(腎臓・肝臓・白血球)等、それ程数値は上がっておりませんでした。 利尿剤を飲み終え、診察して貰った際もむくみについては、改善されておりませんでしたので、 再度、甲状腺検査の為、血液検査を行いましたが、異常と言うまでには至りませんでした。 現在、2週間分の利尿剤と内臓脂肪の薬を服用中です。 原因が特定されず、むくみ改善が見られないないので、どなたか適切なアドバイスを 頂けないかと、切望します・・・ 因みに通勤は車で歩く事は少ないのですが、スポーツ(特にゴルフ)はよくします。 練習場は週2~3回程度出向きます。

  • 内臓の冷えた感じ

    これかなぁ?と思われたら是非ご回答をお願いしたいのですが。 猛暑の終わりぐらいから、内臓が冷える感じがします。 冷え性!と言うほど冷え性ではないのですが。 この夏、嫌でも冷たいものばかりを飲んでしまう、食べてしまう。室外での仕事、炎天下での仕事でもあったので、その機会も増え、最初の頃は冷たいものの食べすぎがこの結果かと思っておりましたが、今だに続いております。 もともとストレス等で胃痛を起す体質で胃薬は常備しております。(念のための情報として) 現在、婦人科の関連でピルを飲んでおりますが、副作用でそのようなことが起こる事はありません。 よって、内臓が弱ったのでしょうか。 胃の辺りからおへそにかけてとお伝えすればいいでしょうか。常に冷たいものを食べたり飲んだあとのようなひんやり感を感じます。 以前は、朝、いっぱいのお水が腸の働きを良くすると!と聞き、便秘症の私は、朝起きると冷たいお茶を飲んでいましたが、この症状以来、白湯を飲むようにし、冷たいものの極力さける、常温にして飲むようにはしていますが、改善されません。 先日インフルの予防接種を受けたときに主治医に相談すればよかったのですが、その日前後は症状がなかったので、うっかり聞き忘れました(笑) 内臓が冷えた感じは、なんらかの信号でしょうか。やはり猛暑時代の置き土産程度で、日頃の生活習慣を気をつければ宜しいでしょうか。

専門家に質問してみよう