• ベストアンサー

100万語という目指せというかけ声

僕も多読の目安にしたいと考えているのですが、 100万語というとそれほど厚くない本で12~14冊くらい 少なくないですか? こんなくらいで何かが変わるのでしょうか? 経験者のかたなど感想をお聞かせください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

100万という数字のマジックを使っているだけですよ。1000万じゃいくらなんでも多すぎる。100万も多そうだけど、よくよく考えると達成するのはさほどむずかしくないかもしれない。そんな数を狙っているのだと思いますよ。それに、「100万人のXXX」みたいな本がありますね。100万人の英会話とか100万人の福音とか。そういう出版物があるので、やはり100万という数はすんなりと受け入れやすいのかもしれません。 私は10冊読む毎に1ランク上がると生徒に時折言います。ですから、私の言い方からすれば、1か2ランク上がる程度のことです。以前、月に5000ページ読むぞと意気込んだこともあります。実際は4000ページ以上は読んだのですが、5000ページは無理でしたが、そのぐらいがもしかしたら100万語だったかもしれません。1ヶ月でできるかもーーというレベルですね。100万語というのは。 以上、ご参考になればと思います。

その他の回答 (2)

noname#205789
noname#205789
回答No.3

これは、まず第一目標、と言う数値であって、これを達成したらどんな英語もスラスラ読める!!と言う数値じゃないですよ。 実際、100万語読んだら、間違いなくTOEICなどの英文を読むのに抵抗はなくなります。もっと早い段階でそうなりますが。 100万語の多読HPにも書いてますが、比較的楽に(誰でも?)達成可能でなおかつ、英語に十分慣れることの出来る語数、みたいなことが書いてあります。全然違うかもしれませんが、似たような内容です。 そして、ここまで読めたら、この先も継続出来る可能性が高いとかなんとか。 やめる人は1~2冊で英語やめますもんね。むずい!って。 今まで家でジョギングしてた人がクラブに入って、家トレよりきつい部活の練習についていけるスタミナが付いたぞ、ってレベルが100万語でしょう。 基礎トレ完了レベルです。 独学で英語やってると、英文読む量が少ないですからね。 多読を知ると一気に増えます。100万語読んだら、英語読む基礎体力がつくよってレベルです。 サイトに書いてましたよ。確か。 基礎体力=1時間とか読んでいられる

  • agnler
  • ベストアンサー率28% (53/183)
回答No.2

>100万語というとそれほど厚くない本で12~14冊くらい ということは、質問者さんの考えている洋書は子供用もしくは、学習者用もしくは、短編の小説なのでしょうか? 大人用の一般的な小説だったら、4,5冊で100万語はいくと思います。  >こんなくらいで何かが変わるのでしょうか? う~ん、それをどれくらいの期間で達成するかにもよりますし(何年もかけて、少しづつでは効果ないですよね?)、目を通しただけなのか、精読したのかにもよります。

関連するQ&A

  • フランス語多読の手段を教えてください

    英語の多読には、理想的な時代になりました。 電子辞書には「世界文学1000」とかが収録されていて、カーソルを合わせるだけでサブ画面に意味が表示されます。聞くところによると、iPadやキンドルでも、書籍をダウンロード(昔の名著などは無料)して、カーソルを合わせるだけで英英辞書が引けるそうですね。 私はこれから、フランス語の多読をしてみたいのですが(文法書を一冊読み通した段階です)、 同じくらい簡単に、多読はできないでしょうか? フランス語の電子辞書は持っています(でも文学作品は英語でしか収録されていない。怒。)から、仏語のペーパーバックを買って、コツコツ読めばよいのかもしれませんが、フランス語の本は英語の本ほど気軽に手に入らないし、カーソルを合わせるだけ、に慣れてしまうと、それすら煩わしい。 なんらかの電子機器に無料で多数の名著をダウンロードして、カーソルを合わせるだけで仏和、または仏英で意味が表示される…、ということは、可能なのでしょうか。たとえば、児童文学やミステリ、『モンテ・クリスト拍』なんかを読んでみたいのですが…。 よろしくご教示くださいませ。

  • スペイン語の多読教材(初級レベル)

    単語数を限ったレベル別の多読教材は英語版をよくみるのですが、そのスペイン語版をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? スペイン語圏の小学校低学年が読むようなお話を多数集めた本をさがしています。また、そのような本が購入できる、リーズナブルで手軽なオンラインショップを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 多読法について

    実際に、多読ルールに基づいて多読されている経験者様からのご回答をお待ちしております。 ある団体?が推奨している多読法に、 分からないところは飛ばす、 と言うのがありますが、どの程度考えて分からなければ飛ばすのでしょうか? 私の場合、現在、1冊500~900語程度の絵本を読んでいますが、 分からなくても、前から3回程読み返せば分かってくる場合が多いです。 それ以上になると飛ばしています。年齢はもう中年です。 スピードも遅いです。日本語を読むのも、子供の頃から年代最下位と言えるほど遅いです。 なので、早さはあまり気にしないようにしていますが、 それでも、少しでも無駄の無いよう、飛ばす時のメドが知りたく思います。 実際に、例の多読ルールに基づいて多読とされている経験者様からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • フランス語訳お願いします

    フランス人の友達に借りた本の感想をフランス語で伝えたいです。 下の文章はどうしたら自然なフランス語役になりますか? 「難解なパズルのピースが一つ一つはめこまれていくような快感が楽しめる本です」

  • 多読は復習を必要とするか。

    多読は復習を必要とするか。 英検準1級に受かり、ある程度英語の基礎は固まったと思うので、多読に入ろうと思っています。 多読は復習をする必要はありますか。たとえば、一回読んだペーパーパックを再度読み返すということです。 普通の人はしないと思うので、一見不用に思えますが、復習のほうが何倍もスピードは上がるので、語数は効率よく稼げます。 つまり、「新しい本を読んだほうが効果は高いが、時間はかかる」「2度目以降の本のほうが効果は低いが時間はかからない」という2つのどちらがコストパフォーマンスが高いかということです。 また、自分の勉強法は復習を非常に重視しているので、復習をまったくしないということには、いくら多読とはいえ、違和感があります。為になる本しか読まないので、飽きてしまうということもないと思います。 実際に多読経験のある方の意見が聞きたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 洋書

    洋書を読んでいる人の読み方を教えて下さい 参考までに… よく、本にチェックをつけるという方がいると聞きますが私は、チェックをつけないで読んで、わからない語を書き出していますが他の人はどんな読み方をしているか聞きたいです。 多読・精読ではなく、ただ楽しんで読む読み方です。 宜しくお願いします

  • 「オトナ語」をどう考える?(オトナ語の謎。より)

    お世話になります。(ここから既にオトナ語) 書籍化された「オトナ語の謎。」(監修:糸井重里)を読んでいます。 社会人になって早6年。私もべったりオトナ語の世界にはまっております(笑) 本を読みながら、ふと考えたことがありました。 「この言葉は日常よく使ってるけど、直した方がいいなぁ~」と。 本に書いてある各々の言葉は、確かに日常的に使われているものばかりですが、 中にはやはり、日本語として不適切なものも多用されているのではないか?と感じました。 「なるはや」「コミコミ」「~的に」など。。。 当然、本の中には従来から指摘があった変な日本語の他、 敬語として正しい使われ方をしている物まで、コミカルに 書かれていると思いますが、読者の方で「これは直したらいい」とか 何かしらの感想があれば、教えてください。 また、どうして「オトナ語」は若者語みたいな指摘を受けないのでしょうね? やっぱり「オトナ語」だから?(笑)

  • ペーパーバックの総語数の記載場所

    英語の勉強に、多読を始めようと思っています。 多読を始めている方のHP等を見ると、総語数をカウント しているようです。 そこで私も総語数をチェックしようと思っているのですが、 本ごとの総語数はいったい本のどこを見たら載っているのか さっぱり分かりません。 もしかして、多読の手引き等の本に書いてあるのを見なければ 総語数は分からないものなのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ペーパーバックのどこに 総語数が記載されているのか、教えて下さい。

  • この日本語おかしいですか?

    「取得した知識の目安の為に資格を取得した」 と言うこの文章、日本語的にそんなにおかしいでしょうか? 実は先生に「取得した知識の目安の為に」の意味がわからないと注意を受けました。 この文言は元々何かの本で見たものをアレンジしたもので、私はおかしいとは思っておらずよく使っていました。 注意された先生は国語の先生でも何でもないし、元々日本語が上手だとは思えないので、注意されても信用できません。 この文章で私が伝えたかったことは 「自分のスキルを他の人にアピールする為に資格を取得した」 です。 しかし文字数制限があったため、最低限意味が通じるように省略したような形にしました。 日本語がおかしい、意味が通じないかどうか教えてください。 おかしければどのように修正すれば意味が通じますか? よろしくお願いいたします。

  • 洋書の多読

    よく洋書の多読とかって目にするんですが、多読していて単語は覚えられるんですか? 私は、同じ本を何回でも読むタイプなんですが、多読用の本ってありますか? また、月刊誌や週刊誌などで簡単に読めるものってありますか? 私は趣味で洋書を読んでいますが未だに単語は全部理解できていません。 単語量を増やすためにはどんな本がいいのでしょうか? 将来的にはハリーポッターなどの分厚い本にも挑戦してみたいので・・・ 宜しくお願いします。