• 締切済み

ツーバイフオー木材の収縮について

ツーバイフオーのたるきの寸法について質問させてください。 我が家の屋根裏のたるきは2×6(38×140)なのですが 実寸は35×135です。 構造的に問題ないですか? ちなみに築2年、たるきが反っての中間あたりで2cmほど 下がっています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ディメンションランバーの含水率はKD材MAXの19%で現場に入ってくるとして、、平衡含水率の15%まで下がるとすると、材の繊維と直交方向の1%あたりの収縮率0.0020を用いるて計算しますと2x6材にあっては140x0.0020x4=1.12mm収縮することになります。ディメンションランバーは角がRで加工してあるので正確な寸法を計測しにくいので相談者の方の計測は小さ目の方向に振れている可能性もありますが、寸法は若干小さいという印象です。また垂木はもともと大きなたわみ量を許容しています(スパンに対し1/150)。現在の垂木のスパンがどの位かわかりませんが、仮に3640のスパンであれば想定内と考えられます。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

屋根裏に上がって点検してみた。屋根が下がっている原因が垂木の乾燥による変形が原因だったと思っているのですね。乾燥して変形する木材は元々曲がった木を製材したか、斜めに製材したことが原因です。しかし、乾燥変形する方向が全部の垂木でそろっているとは考えづらいので、それが原因とは思えません。 垂木の寸法が小さかったことによる影響ですが、曲がり難さは細くなったことで86%に低下します。家の構造は安全率が掛かっているので14%の低下で屋根が撓むとも思えません。冬場の屋根裏結露の兆候がなかったですか。木材は濡れると非常に曲がりやすくなります。屋根裏換気が不十分だと結露します。 木造軸組構造では垂木の下に母屋があり屋根束で支えているので屋根の撓みはないですが、ツーバイフォーでは垂木が屋根の荷重を支えています。瓦の重さと垂木の経験的な関係はツーバイフォーの知識が低いのでわかりません。結果的には2×8や2×10にしておくべきだったのかもしれません。しかし全部の垂木が折れることはないと思うので、屋根の撓みはいずれは止まるでしょう。

関連するQ&A

  • ベンチプレス セーフティの自作(木材)

    ベンチプレスのセーフティを角材で自作しようと思ってます。 多分しばらくは65kgあたりで停滞すると思います。Max100kgに耐えれれば十分と思います。 角材の一片8cm程度を考えていますが、この構造で問題なさそうでしょうか。 Aはシャフトのラック、Bがセーフティと考えています。

  • 屋根裏の構造について

    築40年以上の古い木造 の家に住んでいます。屋根裏の害虫や害獣の有無を確認したいので、入って点検しようと思います。和室と和室の間の鴨居の上は壁で仕切られていますが、その上の屋根裏は通り抜けできる構造になっているのでしょうか?

  • 屋根裏収納の作成

    現在の家には屋根裏収納がありません。 この家の2階の屋根裏に屋根裏収納を作るとしたら どのぐらいの費用がかかるのでしょうか。 大きさにもよると思うのですがだいたいの金額を 知りたいのですが。 ちなみに家のほうは築1年未満の一戸建てです。 よろしくお願いします。

  • 柱の補強を金具のねじ止めでやってだいじょうぶでしょうか?

    築20数年の木造在来工法の2階建て安普請に住んでいます。 屋根裏を見ますと柱は旧来のホゾ組みカスガイ留めと一部ボルト留めの構造です。 家を建替えれば一番良いのですがもうしばらくはこの家に住みますので耐震強度を上げる目的でDIYで柱の補強をしたいと思っています。 本物の耐震金具はかなり高そうなので2×4用金具の大型プレート板などで手の届く範囲で屋根裏部屋の柱の接続部を抜け防止の補強が出来るかなと考えていますがいくつかの質問があります。 質問1 コースレッドで金具を柱にとめて大丈夫ですか? 古材にねじを打って却って柱の強度が落ちるなど問題はないでしょうか? 地震で歪んだときに柱がそこから割れては意味が無いので。 本物の耐震金具は柱を抱き抱える形で固定しているのでちょっと気になりました。 質問2 適当に屋根裏の柱接続部をガチガチに固定して大丈夫ですか? 木軸構造本来の柔軟構造が失われかえって地震に弱くなるような心配はありますか? 質問3 屋根裏部分だけあちこち固定して1階2階部分はそのままなので耐震構造上なにか問題は出ますか? もちろん一階部分の壁や土台、筋交いを強化しなくては耐震向上にあまり意味が無い事は承知の上で 上記DIY工事が既存の建物の耐震性に有害かどうか知りたいです。 有識者のご見解を伺いたいと思います。

  • 屋根裏について

    築24年の2階建てアパートの2階に住んでいます。 昨夜、天井板をはずして飼い猫が天井裏から脱走・・・(それとも隠れている?)したみたいです(-Д-)! 構造がよく分からないのですが・・・、標準的な成猫1匹が外へ脱走出来るくらいの穴って屋根裏に空いているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 築100年以上のトタン屋根の雨漏りについて

    築100年以上のトタン屋根の雨漏りについて 質問があります。我が家は家の半分が築100年以上の古民家で、 屋根は50年前ぐらいに葺き替えたトタン板です。 昨年あたりから雨漏りするようになり、補修をすべく 屋根裏に入り込みました。 原因は釘が貫通した部分から雨が漏っていました。おそらく 屋根のペンキ塗りの際に、釘が押し込まれて漏れたのではないかと。 補修箇所は古い板の上にボロボロの油紙とトタン板という状況。 あたり一面に1本分のシリコンをたっぷりと塗って様子を見ていましたが、 また漏れてきました。もう一度、屋根裏に行くはめに。 で、私が考えたのは、再びシリコンを塗りつける。さらに、ブルーシートを 広げて雨が漏らないようにする。本来なら、きちんと補修すべきですが、 もともと古い家なのでだましだましに凌いでいこうかと。 ブルーシートに雨が溜まっても、それほど量もないのでいずれ蒸発するはずです。 さらに、ガラス繊維またはスポンジまたは水吸収剤をまいておけば、 ほどよく水分を吸ってくれると思うのです。この場合、どんな素材を使えば いいですか? または良い方法を教えてください。 なお、雨漏りになるのは、台風などの雨量が多い時だけです。

  • マンションのコンクリートのヒビ

    最近のマンション構造計算書偽造問題で、私も自分の マンションの構造に欠陥はないか、不安になっています。 クラックについては他の質問も読ませて参考にさせて いただきましたが、いまひとつよくわからないので 質問させてください。 築10年のマンションですが、共有部分であるバルコニー の手すりや、外廊下の柵や階段の柵などに、ヒビが無数 にあります。 小さいものもありますが、50cm長さくらいのものもあり ます。 何かで、髪の毛より太い太さのクラックがあると要注意。 と聞いたのですが、髪の毛以上の太さなんて、そんな 細いヒビでも問題ありなのでしょうか。 うちのマンションに見られるのもほとんど、髪の毛より 太いです。 クラックのできないマンションなんてないということの ようですが、どのようなクラックが危険なのでしょうか。 ちなみに、大規模修繕に向けて建物診断をした際に、 補修が必要なクラックは3ヶ所だけということでした。 これは築10年では普通のことなのでしょうか。 クラックからマンション自体の欠陥を予測するのは、 難しいのでしょうか。 どなたかご教授ください。

  • マンションの屋根裏に子ネズミがいる

    築20年のマンションの屋根裏にネズミが居るようです。引越しして2年になり最近気づきました。 マンションふつうは一軒、丸ごと密閉ですよね 屋根裏には電線があり、風呂、炊事場、トイレのダクトが通っていて、出口はメッシュの蓋があるので、ネズミの出入り口になるようなところが見当たりません。 親と同居で一軒家に居た時も子ネズミが屋根裏に出入りし、その時は軒下の通気孔を網でカバーすると居なくなりました。 とりあえず出入り口を見つけたいのですが、何方かマンションの構造に詳しい方教えて下さい。 住みついて居ると思われません。もしそうなら駆除の仕方難しいですね。教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 90cm水槽設置

    今60cm規格水槽を2本壁際に並べて置いているんですが、今度これを90*45*45にまとめたいと考えています。 そうすると床が心配です。 家は 鉄骨構造で4F 築年数はよくわからないのですが10年前後だったと思います。 問題ないでしょうか?

  • アニエスベーの腕時計(ユニセックス?)を購入したいんですが・・・

     アニエスベーの腕時計の次のモデルのうちのどちらかの購入を検討しています。落ち着いたワインレッドにシルバーのステンレスベルトがとても品のあるデザインだなーと思うのです。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/hosoi/agnesb-byu051p.html  http://item.rakuten.co.jp/tokeiyasan/byu017p/  …ただ、問題なのは私が男性であることです。ケースのサイズはメンズ・レディースの中間くらいではないかと思うのですが、サイズ的あるいはデザイン的に、男性が身に着けるとちょっとおかしな感じになってしまいますかね?ちなみに、私自身はよく細身だと言われます(手首周りは実寸で15.7~16cmの辺りです)。  自分だけではどうにも判断付きかねますので、ご意見の方よろしくお願いします。