• ベストアンサー

福島原発のトラブル

福島原発では最近トラブルが続出しています。 閉じているはずの弁が開いてたり 機械が急に作動したり… 明らかに人為的におきていると思いますが これは単なる「ミス」なのか? それとも作業員がわざと「イタズラ」しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193270
noname#193270
回答No.2

ニュースでも、「人為的(故意)」であることも含めて、調査中と言っていました。 (人為的と発表されることは無いだろうけど) 故意と思われる事が何度か起きていますので、まぁ何かあるんでしょうね。 でも、そんなトラブルが起きないと、もうニュースで取り上げられなくなってしまいましたよね。 たぶん、東電さんは巨大スポンサーなので、そんなのも関係あるのかも知れませんね。 今もまだ、福島原発事故は収束していないですし、「完全にコントロール」なんかされていないのですから、国民はもっと関心を持たないといけませんね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

自宅の洗面所の蛇口だったらちゃんとやれるのが普通ですからよほど違うことがあるのだろうと想像します。どこかで金だけが問題になっているのかとも思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうご゛います

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

愉快犯の可能性も なきにしもあらずかと。 作業中のミス。と言われる事案が 多数発生しており、作業している 作業員が、疲弊している為なのか 作業指示をちゃんとしていないのか その当たりがわかりませんが 「単純ミス」では、納得できないことが 起こり過ぎていると、感じています・・・。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 この事件はですね。  人為的で、ある意味「わざと」やったようです。  一部は単なるミスだと言っています。というのは「稼働試験」は必ずやらなければならないので、配管が終わった後に稼働テストを行ったときに、全部をいったんオフにしますが、別配管を稼働させるときに間違えたと言っているらしい。しかし、その本人が最近入ったというゼネコン下請け社員だったので、作為的な何かがあるんじゃないかって・・・・・。  この事件でまた工事が止まったんですよ~。も~。仕事にならない。調査調査で他の作業も止まっちゃう。  以前のラバーが配管に入ってしまったのは完全に不可効力だったんですって。あっという間にというか気が付かない間にいってしまったと・・・・。  現在、事故前の作業員が復帰していないので、現場の作業実績がない者も沢山いてですね、面倒なんですよ。  で、いたずらなのか、どうなのか・・・・・。本気で微妙。    真面目に仕事している会社にとってみれば大迷惑!  あっちで埋もれて死にました。   こっちで水漏れが・・・・・。  って。一日の作業時間が一時間もないのに、待機三時間。で、一日分の稼働手当なんですからねえ。  ああ、愚痴ってしまった。  ほんと、これは原因究明というか、あの工事に携わった人というよりも、誰が操作したのかが分かることになって居るんですが、まだ不明。もっとも分かっても公表はしませんけれどねえ。  困ったことです。  テロ対策としてかなりの時間をかけているんですが、それでもこれらが続けば本気でまた惨事になりかねませんからね。  いたずらじゃすまないんですけどねえ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 ミスです。  爆発事故が起きて放射線量も高い中で、瓦礫をかき分けながら作業するという環境です。  その上、作業員は臨時の寄せ集めの素人なので、ミスが頻発してもおかしくないです。  (ベテランから線量オーバーで離脱していくので、現場は素人しか残らない)

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 原発停電はお粗末すぎる?

    原発が停電してもすぐにバックアップが作動しないようですが、 福島の世界一深刻な原発の安全管理が、あれから2年も経っているのにいまだにこんな状況なのはお粗末すぎるのではないのでしょうか? あの東電がやっているうちは、再び人為的な危機が訪れても諦めるしかないのでしょうか?

  • ストレステストで原発が暴発する可能性はある?

    ストレステストをする・しないどちらがいいのかはよくわからないです。 ただストレステストはわざと原発を苛酷な状況に置いて、その耐性をチェックするものだと思います。 それで思い出してしまったのが、旧ソ連でのチェルノブイリ事故です。あれはわざと停電させてテストをしていたはず。人為的ミスで原発は稼働中のまま暴発しました。 日本でこういうことは起こり得ないですか? 福島の原発事故以来、かなり疑い深くなっています。

  • 福島原発の失敗の原因は何ですか?

    福島原発が水素爆発等の事故が続いています。 素人考えかも知れませんが、原発は何重にも安全を考えて作っていると思っていました。 しかし、一連の報道を見ていると水素爆発、水位低下、火災等トラブルがあまりにも続きすぎていると思います。 これは何なのでしょうか? 致命的な設計思想上のミスがあるのでしょうか?

  • 福島原発でのメーカの対応

    普通こういうトラブルがあると、設備メーカが出てきて、設備メーカの人とお客がトラブルを説明するのが普通と思うのですが、今回の福島原発の場合、メーカであるGEや日立、東芝は出てこず、使用しているお客の東電だけが出てきます。 いくら40年経った機械(原発)でもユーザや原子力安全委員会の学者、政治家がメーカより詳しいなんて考えられないのですが。 どなたか理由をご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • 原発は要りますか。

    東京電力福島第一原子力発電所の事故処理も良い方向になれば良いのですが、将来は石炭や水資源が多い日本では水力発電、火力発電が見直される様です。 原発が造られる理由は環境破壊が少ない事ですが、今回の人為ミスで原発は見直されるでしょう。 でも風力発電は効率が悪いし、水力発電はダム建設が必要、火力発電は化石燃料に限度がある。結局は原発に頼らざるを得ないと、私は思うのですが如何でしょうか。

  • 福島原発では

    福島原発では、320億円もの費用を掛けて凍土により、地下水の浸入を防ごうとしています。浄水器の広告には、放射能まで取り除くと、説明されています。1日400トンなら100台の機械で1億円もかからない。 政府と東電は、凍土壁を福島第一原発の汚染水対策の柱と位置づけており、来年度初めの完成を見込んでいる。 同原発では現在、事故で溶融した燃料を冷やして汚れた水が地下水と混ざり合い、1日あたり約300~400トンの汚染水が発生している。凍土壁は、地下水が原子炉建屋などに流れ込むのを防ぎ、汚染水を増やさないようにするのが目的で、1~4号機の周囲約1・5キロ・メートルを囲う。 地中約30メートルまで掘削して凍結管を打ち込み、マイナス30度の冷却材を入れて周りの土を凍らす工法で、約320億円の国費を投入する。 しかし、某浄水器メーカーの広告では、放射能まで取り除くと説明しており、1日5トン以上の処理能力の機器を使えば100台もあれば余裕で浄化できるはず。1台40万円として1億円もかからないし、設置期間も短期で済むはず。どうして政府と東電は、無駄遣いばかりするのでしょうか。または、浄水器の機能が嘘なのかな。誰か検証ができないのでしょうか。

  • 謎の福島原発復旧工事中のトラブル

    福島原発復旧工事中に再三起きる色々なトラブルで配管漏れや色々な注入ストップ事故で、フト思いましたが!以前他の県で原発改修工事中に再三足場の養生用シートが何者かに放火されたり、その他の妨害工作をニュースでよく見たり、聞いたり、読みましたが(他しか未だ犯人特定できず)何者かが復旧工事の妨害工作をして要る様に思えるのですが!工事関係者をもう一度一人一人身分確認をしたり、夜間の監視強化をした方が良いと思いますが。当然原発事務所では身分確認をしていると思いますが!以前原発で働いていた人が亡くなったり、具合が悪くなった時に原発事務所は作業員を一人一人確認して居ないのでと言う発言があったように記憶にありましたが。

  • 福島第1原発の1号機の運転操作

    東京電力は、福島第1原発の1号機が地震や津波に襲われたあとに行った運転操作について、「想定を超える部分以外では、問題がなかった」 って 人為的操作ミスがあり人災って東電が一度認めたとか記事を読んだ気がしましたけど・・・ 二転三転と言うことが変わるたびに信用は失っていくとういのが企業ですけど 政治家と官僚と東電は、いうことが二転三転変わるのが常識なのでしょうか? 潰せとは言いません。(いろんな意味で)ただ反省してるような態度じゃない気がしますけど・・・ 事の重大さを理解しているのでしょうか?って時々思います。 みなさんどう思います?

  • 東京電力福島第一原子力発電所事故に思うこと。

    チェリノブイリやスリーマイル島原発に事故は単純な人為ミスから起きたものですか、今回の東京電力福島第一原子力発電所事故は1000年に一度の想定以上の大津波が原因ですので、原発の安全性を論じる理由にはならないと思うのですが、如何でしょうか。

  • 大震災の名称、福島第一原発事故

    1.この度の大震災をNHKでは東北関東大震災と呼んでいるが 新聞社やテレビ局は東北地方太平洋沖地震と言っている。 何故統一した名称を使用しないのかご教示ください。 2.福島第1原発の東電の対応が遅く、次に起こるトラブルを想定して何故先を読んだ動きができないのか。こんなことをしていると何時までたっても収斂しない。 メーカーは定期検査等で培われたで処置、対策を知っているはずであり、もっとメーカーの能力を利用すべきです。冷却に使用した海水は放射線に曝されて、汚染されているのは当たり前、放射線管理をしないで作業させていた等考えられない。 3.線量の高いところは、ロボットを使用して作業すべきである。