• ベストアンサー

★小保方博士報道自体が、テラトーマ(奇形腫)では

バカンティ医師の所へなぜ派遣されたかについての解説記事はありませんよね。なぜ報道されないのですか? こんな報道は普通ではありませんよね。普通はそこは確実に記事でしょう。日本人は普通に気が付けない操り人形でしょうか。 博士というか修士だった彼女がなぜバカンティ医師の所へ派遣されなければなかったのですか? 本事件の発端はそこですよね。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.2

事情を知っているであろう、東京女子医科大の指導教官である大和雅之教授が入院して姿を眩ましているようです。恐らくは、彼のコネで留学したのではないかと思います。ハーバード大と繋がりを持っているようですから。 早稲田の大和雅之が、コピペ論文にしろ、留学にしろ、東京女子医科大の大和雅之教授が鍵を握っているようです。

customarr
質問者

補足

やはりそう思われますか。 しかし、長~い入院は飽きますよ、本当にしても病棟には名前しかないのでは。本人ではなく、院生や秘書から聞き出したっていいわけなのにまるででしょう。アカデミアは自由な学びやではないのかしら。情報封鎖率がキモさを通り越している戒厳令なのでは。 私もキーマンはササイ医師ではなくヤマト工学博士だと思います。 本質問は重要なテーマであり事件の主軸ですよね。取材は、ヤマトさんがいなくても可能だし、取材不十分でも記事にできますよね。 テレビのキモい関西弁ワイドショーとかでも小保方イジリするくせに彼女がバカンティ医師の所へ行かなくてもいい人生があったのにも関わらず派遣されてしまった背景や力学を伝えたり探ったり一切していないのでしょう。中学時代の感想文とか、高校時代の脳内彼氏とか、スタップと関係薄薄でしょうに。つまり避けているマスコミこそが一番ウソつきダマくらかしですよね。避けるほどの事はないはずですよ。なのにというのが、恐怖団体を思わせるのです。 何かご存知なり、冴えた観点がありましたら、ご回答よろしくお願い致します。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.1

建前的には留学です。再生医療つながりで望んで行ったのだと思いますが。やけに転々としているので、教授側が放逐したくなるような何か癖があったのかもしれませんが。

customarr
質問者

補足

本人が見つけ出して選んだのですか?その質問ですので宜しくお願い致します。つまり逆を言うとセルシートをはがす研究でもしていたらスタップは存在しなかったし彼女も川合真紀理事になるコースなのではと。 本人が見つけて決めたにせよ、それを取材しないNHK以下マスコミはおかしいですよ。 なぜバカンティ医師のところへ行ったのか、また、なぜその報道がないのか。 宜しくお願い致します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小保方博士がYoutubeを使わずに、、、

    小保方博士がYoutubeを使って意思表示をする方法選ばず、会場を借りてプロのメディア記者を招待して会見を開いたのでビックリしております。 早稲田大学やハーバード大や理化学研究所をまたにかけて国際的なプロジェクトで活躍したのが本当であれば、英語を使ってYoutubeに見解を発表するのが普通だと思うのですが、どうして無料のYoutubeを使わずに、有料の会議室を借りてプロのジャーナリストばかり集めて会見を開いたのでしょう。 1.なぜ無料のYoutubeを使わすに高価な会議室をかりたのか? 2.なぜ報道で金儲けをしている商業メディアのジャーナリストばかり招待したのか? 3.なぜ英語を使わずに日本語だけで見解表明をしたのか? みなさんの個人的な見解でも結構ですから、小保方博士の不可解な選択(=上記三点)に関して思いつく理由をご教示ください。

  • 海外で博士課程に進むには?

    以前イギリスの大学院修士課程について質問させていただきました。 日本の大学院で修士を取得後、イギリスの大学で博士課程に進むことは難しいのでしょうか?  聞く話によると、日本から海外の大学院の博士課程に進むことは難しいと聞きましたが実際のところはどうなのでしょうか。 どなたかご助言お願い致します。

  • 医師と博士号

    医師と博士号 生物学系の理学博士号を持っていた場合、医師として 働くときに何か有利になることはありますでしょうか? 皆様、何卒ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 博士課程で奨学金をもらいたい時

    大学院修士で2年間、育英会の第一種奨学金をもらっており、修了後に就職しました。 返済が始まってしばらく経ったあとに会社を辞めて博士課程に再入学した際、奨学金はもらえるのでしょうか? また、修士の時にもらっていた奨学金の返済は、博士在学中にも返済し続けないといけないのでしょうか? 詳細をお知りの方、回答をお願い致します。

  • 博士号を買う?

    お世話になります。 正規の博士号取得がいかに大変かを知っている者として、知人が博士号を買ったことに関して、何か釈然とせず、以下の質問があります。 お金で博士号を手に入れたとして、博を付けることはできるんですか? アメリカでは聞いたことがあるのですが、日本でもよくあることですか? どこの大学院で何を研究したかを聞かれた場合、化けの皮がはがれるということはないのでしょうか? 費用は300万から500万と聞いていますが、相場ですか? 研究者の博士号でない限り、世間では「博士号」なら何でも同じですか? 結局本院の自尊心の問題でしょうか? 学士、修士、博士号売りますというジャンクメールが英語でしょっちゅう入ってきます。アメリカでは普通のことですか? 以上下司は質問ですが、よろしくお願いします。

  • 小保方晴子さんの修士研究は何ですか。大和教授。

    STAP細胞はありますと訴える小保方晴子博士の修士研究は何ですか。 卒論は東京湾の微生物とか見掛けますが(その内容や)修士論文についてはなぜか情報がありません。 女子医大の研修生は2007年からでいいでしょうか(同年、早稲田給付奨学生で)。 博士課程に入ると同時にDC1は(4月)普通でしょうか。 これは修士論文の素晴らしさによらなければなりませんよね。 宜しくお願い致します。

  • 会社を辞めて博士課程に進学するか

    博士課程に進学するつもりの方、または、2000年以降に進学された方に解答して頂けるとありがたいです。 私は日本の大学で修士を出て日本の電機メーカーで2013年4月から働き始めました。 職種は設計開発です。 ただ、やはり研究の世界に戻りたいという思いが消えず、 最近、修士の時に迷っていた博士に進学をしたいと考えるようになりました。 博士に進学する自分のなかの最低条件としては (1) 奨学金(or給料)をとる (2) TOEFL ibt 80 以上 を考えています。 研究成果は社会人1年目の時に、IEEEの論文誌に1本論文があるだけです。 奨学金をとれて、ラボで研究成果が上がってる所で日本語か英語が通じればどこでも 行こうと考えています。 みなさんが博士課程に進学する!と決める時の自分の中の条件はありますか?orありましたか?

  • マスコミ報道に偏り?

    マスコミの報道というのはどうも内容的に偏りがあるというか、ルーチンに縛られて毎日似たような内容を報道しているような気がしてなりません。 例えば、首相官邸には記者が常に控えているでしょうが、毎日首相のコメントを追い掛け回しているように見えます。そのコメント内容が極めて平凡なのにいちいち報道しているように見えます。そのようなお決まりな報道内容が主体で、日本以外の記事例えば海外でショッキングな事件が起こってもそれを報道していないように思います。 そのため、世界のどの国で何が起こっているのか、などといった情報がごくまれにしか伝わっておらず、知的好奇心をそそられない平凡なないように終始していると思います。 なぜ海外のニュースや珍事件などを報道しないんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 大学院の博士課程には前期と後期

    大学院の博士課程には前期と後期というものがありますが、この仕組みは日本だけのものですか? 海外の大学を見ますと、マスター(修士)、ドクター(博士)の2種類しか分かれていなかったものですから。 また、前期と後期とありますが、一般的にに何年ぐらい前期と後期に費やすのでしょうか? お時間ありましたら、ご回答お願いします。

  • 修士号と博士号を取得する国について

    現在、大学の一年生です。 修士課程、そしてできれば博士課程まで進学したいと考えています。 その後に想定するキャリアとしては、大学教員等を考えています。 ここで相談したいのは、修士号と博士号を取得する国に関してです。 捻出できるお金はせいぜい2500万円程度だと思います。 留学する国としてはアメリカを考えているのですが、修士課程のお金もすごく高いと聞いています。そして、アメリカの博士課程は3年以上かかることがざらにあると聞いています(←これに関しては確かじゃないのですが本当でしょうか?) さらには、大学教員になるつもりなら、博士号をどこで取得したかが重要だとも聞いています。 一体、私はどのようにするべきなのでしょうか? お金の節約のために、修士まで日本の大学にいて、博士でアメリカの一流大学院に行くべきなのでしょうか?(もし、そうなら、どのような試験を受けるのでしょうか?修士課程ならGRE等でしょうが、博士課程となると全く知らないのです) それとも、修士課程はどこかアメリカの大学の大学院へいって、その後、東京大学(の博士課程のほとんどの生徒は奨学金を受けて、実質授業料は無料らしいです)に行くべきでしょうか? それとも、イギリスやフランスに行くべきでしょうか? (余談ですが、私は英語以外きちんとしゃべれません) 私はどうするのがいいと思いますか?どうか、皆様の力を貸してください。アカデミックな世界に詳しい人からの回答があるとうれしいです。