• ベストアンサー

木材の塗装・看板の作り方について

木材を使用して小さなお店の看板を作ろうと思ってます。 木材は知り合いから譲ってもらい、ペーパー掛け等は終わりました。 問題はこの後なのですが…水性ペンキで文字を書いてその上からニススプレーを吹きかけコーティングしようと考えております。この方法は可能でしょうか?ニス塗りをして文字を書いた方が良いですか?水性、油性どちらが良いなどありますか? また他に良い方法があればお聞かせいただけるとすごく助かりますm(__)m よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

No.2です。 >木材は杉だったと思います。  杉でしたら、耐候性もあり塗装しないほうが持ちます。塗装すると返って腐りやすくなります。  彫った字の部分に水性アクリルで字を書いて、完全に乾いてから屋外用ニス(観想に時間がかかりますが)を字の部分だけ縫っておくので良いでしょう。  杉板は経年変化で黒ずんできますので、それを見越して色を決めましょう。   https://www.google.com/images?hl=ja&q=%E6%9D%89%E6%9D%BF%20%E7%B5%8C%E5%B9%B4%E5%A4%89%E5%8C%96%20%E7%9C%8B%E6%9D%BF ・焼き杉にして白で文字を書くのも良いかと・・   焼き杉にするときバーナーで直接焼くのではなく、厚い銅板を焼いてそれで撫でるほうが良い。

reebokart
質問者

お礼

ありがとうございます。できるだけ長持ちできるように参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

木材の種類によって対処は大きく変わります。 木材の樹種はなんでしょう。 ・ニススプレー  ニスにも色々種類があります。もしクリア塗装するなら、耐候性のある「屋外用」と明記されているものでないと劣化します。

reebokart
質問者

お礼

ありがとうございます。最近は塗料も沢山あるようなのでよく探してみたいと思います。

reebokart
質問者

補足

木材は杉だったと思います。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

文字以外のところは、木地を活かしますか? 私は、油性ペンキを使いました。 ペンキで字を書いてから、透明なニスで上塗りでしょうね。 塗料の色や種類によって、色あせが早いものもあります。 その時は、作り直しと割り切るかどうか。 最近は、裏に粘着材がついたビニールシートを文字の形に切り抜いて貼る方法も有ります。

reebokart
質問者

お礼

ありがとうございます。木目は少し着色されたニスを使いますが生かそうと思います。ステッカーも検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ニス塗装した木材の消毒

    DIYで箱を作成し、仕上げに水性ニスを塗りました。 諸事情でこの箱を消毒したいのですが油性ニスにエタノールをかけてしまうとニスが溶けてしまうと聞きました。 水性ニスでも消毒用エタノールをかけてしまうとニスが溶けてしまうのでしょうか?溶けてしまう場合はこの木材を消毒したい場合はどのような方法があるでしょうか?(ただし、熱湯・太陽光による消毒は除きます) 参考: 使用したニスは以下のものです https://www.washin-paint.co.jp/product/type/water-based/urethane-varnish#

  • 木材の塗装について

    木材の塗装について 木材(枕木)を水性の透明塗料で塗ったんですが、色を統一したいので油性の塗料(キシラデコール)を上塗りしようと思っていますが、上塗りする前に以前塗った水性塗料をはがしてから縫ったほうがいのかそのまま上塗りしても問題無いかがわかりません。どなたか詳しい方教えてください。

  • シーラー・ペンキ・ニスの順番について

    知人からの頼みで、ショップの木製看板を作ることになったんですが、仕上げニス塗りまでの工程がイマイチわかりません。 現在、木材に下書きのみの状態で止っています。 シーラー→ペンキ→ニスの順序で進めればよいのでしょうか? また、屋外に置きっぱなしになるので 全て油性を使うべきですよね? 宜しくおねがいします。

  • ニスを塗ったらペンキが溶けだして困っています

    アレスコの油性ペンキの上に、同メーカーの油性ドア用ニスを塗ったところ、ペンキが溶けだしてシワシワになってしまいます。 これを止める方法はありませんか? (現在は木材にペンキ塗りまで完了していて、不要な材料で試し塗りしたらなりました。) また、 シワ具合によってはそのままでも良いかなとも思っているのですが、その場合は気にせずにドア用ニスを塗っても良いのでしょうか? ペンキ  :合成樹脂(アルキド)、顔料、有機溶剤 ドア用ニス:合成樹脂(ウレタン)、有機溶剤 です。 宜しくお願いします。

  • 木材塗装の一番上のアクリル塗装のみはがしたい

    木の机を塗装しています。 何度も油性ニスを塗っていい感じに仕上がっていたのですが、 最後に手元にあったアクリルスプレー(クリア)を塗ってしまいました。 しかし油性ニスの上に吹いたからでしょう、 べろべろアクリルの部分だけはがれてきてしまいました。 ただ、きれいにはがれず、半分くらいだけはがれた状態で、 あとはやすりで落とそうとしましたが、アクリルの部分だけ白くなってしまい、 どうにもこうにも汚くなってしまいました。 このままやすりで気長にはがすしかないのでしょうか。 一番表面の水性塗料のみはがして、下に塗っている油性ニスははがさない、 そんなはがし剤はないのでしょうか。 初心者で、基本がわかっておりませんでした。 どなたかアクリル塗装のみのはがし方、教えていただけませんか? 写真は、真ん中だけアクリルがはがれた今の状態です。白い傷が、アクリルがまだ残っている部分です。

  • 看板用の布(キャラコ)に字を書くと波打つ

    10メートルの看板用の布地(キャラコ)に文字を書いてイベントの看板を作成しています 屋外の看板用などに使う水性のペンキを使っているのですが、塗ったところが波打ってきてガタガタになります これを防ぐ方法、またはペンキ以外の何かがありましたら教えてください

  • 土に接触する木材の塗装について教えてください。

    畑の草捨て場を合板で設置しています。 3年経ち、当然朽ちてきましたので、つくり替えを行います。 これまでのものは、合板両面をオイルステインで2度塗りしていたのですが、撥水性からいって、オイルステインを塗った上に、水性塗膜ペンキを塗ったほうがいいのだろうかと考えています。しかし、一度塗膜が破れたら、腐敗が一気にくるので逆かなーとも思っています。 土に接触する木材には、塗膜の方が良いのでしょうか? それともステインの方が良いのでしょうか?

  • 木材に水性つや消しニス

    木材に水性つや消しニスを塗ったところ、白い塗りムラが、全体的にたくさんできてしまいました。 紙やすりで削っても思ったように取れず、時間ばかりかかります。 木材に塗った水性つや消しニスを落とす方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか?

  • 油性と水性のニスについて

    木材にニスを塗ろうと思います。油性と水性がありますが水性を塗ると乾いた後雨などの水にぬれるとニスは落ちてしまうのでしょうか?また油性は油分がつくと落ちてしまいますか?教えてください。

  • 本棚の塗装

    塗装していないDIY用の本棚を買いました。表面はベニヤとアルダー材です。最初、水性のペンキで壁と同じ色に塗って統一感を狙おうと思ったのですが、壁に塗った水性ペンキは色は綺麗ですが、棚板など本を出し入れする場合、すぐにはげそうで心配です。ペンキを買ったDIY店の人から、「ニスだとどうしても黄色い色がつくから、元の色と違ってしまう。水性ペンキの上に上塗りするなら水性の透明ペンキにしたら?」「透明ラッカーを水性塗料の上に塗るのは、下に塗った水性塗料がよれるから難しい」と聞きました。いっそのこと最初のペンキを使うのを諦めて、木肌を生かしてニスだけで仕上げとかにしたほうがいいかな、とも思うのですが、少しでも塗装の強度を増す、よい知恵はありませんでしょうか。

専門家に質問してみよう