• ベストアンサー

友達の霊能力を試すには?

知り合いが幽霊が見えると言ってきました。 正直、お化けの話は好きだし、知り合いはまずまず信用のおける人だと考えていたのですが、眉唾もので信じる事が出来ません。 「試してみて良いよ」と言うのですが、どうしたものか良く分かりません。何か良いアイディアはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

まず、私なら 「なぜ、わざわざ幽霊が見えることを言ってきたの?」 と聞きます 何か言ってきたら 「そのようなことを言ったら、気分が悪い人もいるとは思わないの?」 と聞きます わざわざそのようなことを聞いてもいないのにアピールしてくる性格がもう・・・ という感じですが、 そのような人には・・・こう言い放ちましょう 「私が見えないのに、どうやって試すのさ?」 この質問をして、あなたが納得する回答をしてきたら信じても良いのでは?

sadandangry
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 霊能者に視てもらう場合って・・

     昔から、実家での怪現象や家族関係の悪化に 悩んでいます。一度霊能者の方に相談してもらいたい と、真剣に思っているのですが、費用は一体どれくら いが相場なんでしょうね。  こればっかりは信用問題だし、莫大なお金を払って いんちきに騙されるような事もありえるだろうし・・。 ・信用のできる霊能者の方の探し方 ・相談の値段の相場 ・お祓いが必要になった時にはこれまたいくらぐらい   かかる?  幽霊とかって信じてるけど、騙されるのだけはイヤ なんです。どなたか分かりませんか??

  • あってますか?

    幽霊 心霊 オバケ 幽霊 死んだ人の霊 心霊 知っている人の霊 オバケ 白いものをかぶっていて顔が見えない あってますか?(^^;; 違ったら教えてください

  • 楽しいオバケ

    夏です。 こわ~~~いオバケの話もいいのですが、 楽しいオバケの思い出とか(嘘でもけっこうです^^)、 こんなのが出てきたら楽しそうだというのがありましたら いろいろ書いてみてください。 例、 ★木の枝につかまっている高所恐怖症のオバケ    ★シャイなオバケ→「もし よろしければ で でてもよろしいでしょうか? だめ  で すよね ~~~」    ★歌うオバケ→ ユウレイ ユウレイ ユウレイホー♪    ★そういえばこんなことがありました。 トラックから飛び降りている途中で金縛りにあって空中でうごけなくなってしまった( 嘘ですが ) などなどどどどどどどど あれ? ど あどどどどど どう どうしたんだどどどど、 とか書いてみただけですけどね^^。   よろしく。

  • 幽霊、お化け、妖怪の違いは?

    幽霊は死んだ人が何らかの事情で化けてでたもの。お化けはその簡単な言い方かとも思ったのですが、猫のお化けとかも言うので人間に限らないのかも。と思ったら、じゃあ化け猫は妖怪の一種なので、猫のお化けと化け猫の違いは?…とぐるぐるしてしまいました。 幽霊とお化けと妖怪の違いは何でしょうか。

  • 幽霊の実態

    幽霊やお化けについてレポートを書くことになったのですが、インターネットでも図書館でも、なかなかいい資料が見つかりません。 もし以下の事や、その他幽霊について知っている、もしくは資料が載っている場所があったら教えて下さい。よろしくお願いします。 1.幽霊の歴史(誰が、いつ頃、何をきっかけに信じるようになったか) 2.世界の幽霊(その国独特の幽霊) 3.なぜ人は幽霊を怖がるのか

  • お化け

    初めて質問させて頂きます。 至らない部分がありましたら申し訳ありません。 笑われてしまうかもしれないのですが、子供の頃からお化けに悩んでいます。 お化けや幽霊なんていないっていう人がほとんどだと思いますが、私は幼少の頃から、よく分からないものを見ます。 それは一瞬しか見えず、見間違えで済むレベルであり、会話したり、見ようと思って見えるなんて事もないし、有名な心霊スポットに行っても、必ず見える訳でもありません(見えない方が断然多いです)。 ですが、一瞬ながらも人の顔がくっきりと出てきたり、時には全身で出たり、手や足だけだったり、白黒だったり、赤かったりします。 中学生辺りまでは、何も疑う事もせず、あぁまたお化けだぁ…と普通に過ごしていました。 どんな友達の家に遊びに行っても、必ずと言っていい程、そういったものが見えるので、どんな家にもお化けは存在し、それが普通だと思っていました。 ですが、中学を卒業した辺りから、毎日のように見えていた現象は徐々になくなり、社会人になる頃にはめっきり見る事はなくなりました。 ところがある日、一瞬ですが、ふと人の顔が転がっている様に見えるものを見ました。 その日から、また、よく見かけるようになったのですが… 社会人になった今では、お化けは存在しないという一般論を知り、私が幼少の頃から見ているものはなんなのだろう、と気になり始めました。 こんな話、馬鹿にされたり、お化けなんかいないよ、と言われるのがオチだと思うので誰にも聞けません; お化けなんていないよ、という気持ちも大いに解るのです。 実際 お化けみたいな物は沢山見ている私ですが、テレビなどで幽霊と会話とかしているのを見ると、「お化けなんて一瞬出てきてパッと消えるんだから会話なんて出来る訳がない」と思ってしまいますし; でもお化けではないとしたら、私が見ているものは一体? 眼科にでも行った方が良いのでしょうか?; バカバカしい質問ですが、ご回答お願いします。

  • 幽霊の見える人と知り合いになりたい(本物)

    私は幽霊が見れないので非常に興味があります。 幽霊が見れる一般人に出会ったことがないので知り合いになりたいのですが そういう集まりなどないのでしょうか? ※偽者のペテン師・詐欺師は完全お断りなので商売にしている人は信用できません

  • 幽霊について、霊能者について

    霊、霊能者について「いない」「ありえない」と完全否定の方が多くいらっしゃるのが気になります。 その方々は何をもって完全否定をしているのでしょうか。 固定概念ですか? うさんくさいと感じるからですか? 見えるものでないからですか? 科学で証明できないから? ↑いづれも短絡的な考えでしょう。 その手の知識もないのに、自分の知らない世界だからとすべてを­否定するのはおかしいと感じるのですが。きちんと勉強、研究をしてその上で発言しているのでしょうか。 幽霊見えるという話がでると「病院へ行け」「馬鹿」などという人は何を考えていっているのでしょうか。←私が言われたわけじゃありませんが。実際見えていたら傷つくでしょう? 自分の価値観にそぐわないものは排除なのでしょうか? ただ逆に幽霊を証明してみせろといわれると少なくとも私の力では証明することはできません。 水掛け論となります。 ただ自分の憶測を全てだと思い「病院へ行け」「馬鹿」などという言葉を浴びせるのもどうかと。 私の考えだと幽霊、霊能者はいます。「霊能者が証明をしてくれない」=「幽霊がいない」という考えの方もいらっしゃるかと思います。 それはただ単にその大多数の霊能者が偽者であり力がないだけ、世の中に偽者だらけだからすべてが偽者に見えてしまっているだけ。TVでやる心霊現象、心霊写真なども偽者だらけ、だから霊現象全てが胡散臭く「本物」が見えづらくなっているだけだと仮定し考えています。 皆さんは幽霊について、また霊能者についてどのような考えや思いがありますか?

  • 今後、その人とどう付合えばよいのか?

    どうしよう? つまらないと思いますが、意見をお願いします。 ある人の紹介で一緒に仕事をするつもりで1年間、打合せを続けてまいりました。 あるとき、知合いにNXXに知り合いがいるということなので、その人に相談することにしました。 しかし、その人は会社を辞め自分の会社を立ち上げたいという野望があったようで、いつの間にか私は外されてしまいました。 自分が、仕事が出来ないのだ、と言われればそれまでですが、私の感想ですがそのXXTの人の話を聴いていたら、詐欺師?と思ってしまうような話方をしています。 何だかでたらめな話を、真実のように話すのです。 業界にいるのでかなり信じていましたが、何だか眉唾な話にあきれていました。 その後突然外されてしまった訳です。 元のアイディアといえば私が持ちかけたものですが、もうそのことは良いです。私はどういう行動を取るべきでしょうか?

  • どんなふうの幽霊を見ましたか?

    幽霊、霊魂、お化け、魂など、言い方はいろいろありますが、そのようなこの世に存在しないものが見える方に質問です。 その幽霊は目、耳があったりとする人間の形としてみえるのでしょうか?? それとも他の形で見えるのでしょうか? どうしてそれが幽霊だと言いきれますか?? 私の友達は幽霊を目撃したと言いますが、はっきり人間だったと言いますが、それだったらどうしてそれが幽霊だと言い切れるのが分かりませんでした。白い幽霊の服を着ていたし直感だとは言ってますが。 *私は見た事ないですが、見たという人は本当に見てると思うので、興味があるだけです。 どのように見えるかが知りたいだけで、いる、いないを知りたいのではありません。

Ventura後、TR8630につながらない
このQ&Aのポイント
  • Macを利用しています。Venturaにアップデートしたら、TR8630につながらず、プリントもスキャンもできなくなってしまいました。
  • 対策はありますでしょうか。
  • キヤノン製品の問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう