本が供給キャビネットにある理由について

このQ&Aのポイント
  • 本は、ファイルフォルダーが入っている消耗品のキャビネットの中にあります。
  • 「the supply cabinet」の中に「the file folders」があります。なので、何となく「with the file folders」が、「in the supply cabinet」の後ろに置かれているのに少し違和感を覚えました。
  • この並びは当たり前なのでしょうか?回答、宜しくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

前置詞の並びについて!!

いつもお世話になっております。 早速ですが質問です。 下記文章があります。--------------------------------------------- Books can be found in the supply cabinet with the file folders. 訳-------------------------------------------------------------- 本は、ファイルフォルダーが入っている消耗品のキャビネットの中にあります。 ちょっとタイトルの書き方が、おかしかったかもしれませんが、ご勘弁ください。 「the supply cabinet」の中に「the file folders」があります。 なので、何となく「with the file folders」が、 「in the supply cabinet」の後ろに置かれているのに少し違和感を覚えました。 この並びは当たり前なのでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こういう前置詞句の並びはどちらに強調が置かれるか、という点もありますし、 あと、動詞との関連性の強さによります。 ここでは in the supply cabinet という場所が、can be found という動詞と関連性が強いのです。 The animal can be found only in Australia. のように、 どこで見られるか、という表現と同じで、どこで be found なのか。 そのつながりの後に、with the file folders「ファイルフォルダーとともに」見つかる 確かに、the file folders は the supply cabinet の中にあるので、 the file folders in the supply cabinet として 「キャビネットの中にあるファイルフォルダー」とすることもあります。 でも、ここではそういうことを言っているのではありません。

eng_que
質問者

お礼

良く分かりました。 回答、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

英語は基本的に後置修飾の言葉です。 どんな cabinet なのかを with the file folders が修飾しています。 ただ、意味を伝える上で重要な情報は cabinet ではなく、file folders なのです。新人さんが以前に file folder をどこかの cabinet から取り出したのですが、book のある場所がどこなのかが分かりません。それを教えてあげるには with the file folders を付けたすと、質問している新人さんはとても助かるのです。 後置修飾の「後置」には、重要な語句を後回しにして、相手の印象に残りやすくする働きがあります。

eng_que
質問者

お礼

なるほど、良く分かりました。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Toeic 新公式問題集vol.4 容易な問題

    TOEIC 新公式問題集vol.4 のtest2のパート5で、以下のような設問がありました。 Printer cartridges can be found in the supply cabinet ......................the file folders. (A)at (B)from (C)with (D)along ものすごく悩んでしまいました。文法問題で出される問題の多くは、either A or B など成句を完成させるための問題が多いので、これも、supply とセットになっている前置詞あったかなぁ、はたまた、cabinetという言葉が使われたときには、特殊な前置詞を用いなければならないのか?などと、物凄く考えてしまいました。 正答は(C)with で、解答を読むと、「プリンターのカートリッジは、ファイルフォルダーが”入っている”消耗品のキャビネットの中にあります。」とあります。 この解答を読んでも、supply withっていう成句にすれば「入っている」という意味になるのかなぁと、思ってしまいましたが、よくよく見ると、単純に「プリンターのカートリッジは、ファイルフォルダー”と一緒に”消耗品のキャビネットの中にあります。」という意味ですよね? 就職、人事査定の目安に使われる試験ということで、難しく考えておりました。 この問題のレベルは、I go to school with Mike. と同じですよね?? まだ、こんな簡単なわけないという考えをもっていますが、私の出した結論で間違っていないでしょうか??

  • 前置詞into の位置

    以下の文章の中で、 “File cabinets” (sometimes called“filing cabinets,” they’re the same thing) are large – typically large pieces of furniture that have big drawers in them – boxes, if you will, that pull out and you can put into them pieces of paper that are put into cardboard files. 最後の方の you can put into them pieces of paper that are put into cardboad files. の themとpieces 以下がどうして続いているのかがわかりません。 関係代名詞が省略されているとも思えないのですが、 たとえば、into+名詞の位置を後ろに移動したとすれば you can put pieces of paper that are put into cardboad files into them(boxesを指す) と意味も取れるのですが、 これはinto ,intoと続いて紛らわしいのでinto them を移動したのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 翻訳をお願いしたいです。

    翻訳をお願いしたいです。 In this chapter we will study some techniques for system design, in particular as they apply to computer networks. More general treatments can be found in books on operating systems, such as references[SG94] and [Tanenbaum 92], and books on computer architecture, such as reference[PH 95].

  • 急におかしくなった~!教えて下さい!!Windows98です

    昨日までなんともなかったのですが、急におかしくなったので教えて下さい いつも画像を“Photo Editor”で開いていましたが、開こうとすると “No file format information can be found in the registry”と出てきて 開けなくなりました! 昨日から調子は悪く上にある“ファイル”“表示”などが全て英語になってしまっていました。 ここのカテゴリーで検索して皆さんの回答を読ませて頂きまして 1.jpgファイル(どれでも良いです)を一旦クリック 2.Shiftキーを押しながら、右クリック 3.メニューの「アプリケーションから開く」をクリック 4.リストの中からPhotEditorを探す。リストになければ「その他」をクリックして、PhotEditorの実行ファイル場所を指定する。 5.「この種類の~」にチェックを入れてOKする。 この通りしてみましたが駄目でした。 No file format information can be found in the registryの意味も全くわかりません。 どうしたらよいのか教えて下さい!宜しくお願いいたします。

  • MP3 Player マニュアルの英語

    MP3 Playerのマニュアルに以下のように書かれていました。 「Select Folders ・Select folders (At stop Submenu) Users can save files in different folders ( folders should be set up on PC in advance ), to manage and play files according to different types. The player supports identification of 99 subdirectories. << 中略>> Note : Independent folders can be set at corresponding modes as Music Mode, Record mode and Voice Mode. i.e., three modes are not bound to correspond with the same folder.」 folders should be set up on PC in advance というのは、 「フォルダーはあらかじめPCで作っておくこと」 という意味でしょうか。 to manage and play files according to different types. というのが意味がよくわかりません。 「ファイルのtypeごとにフォルダーをわけなさい」 という意味でしょうか。 Note の部分に書いてあることの意味がわかりません。 「Music Mode, Record mode and Voice Mode」という3つのモード用のフォルダーを、同じフォルダーにおくことができる、 と言っているのでしょうか。 i.e.の部分は、 「3つのモードは同じフォルダに対応しなければならないのではない」 と言っているのでしょうか。(日本語としても、意味不明ですが。) それって、どういう意味ですか。 「bound to : しなければならない」 「correspond : 対応する、一致する」 だと思います。 なお、マニュアルの英語を読んでいる経緯については以下の質問をご参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3181065.html

  • 前置詞+前置詞・・・??

    初めまして。英語の勉強をしてて、分からない箇所がございましたので どなたか答えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 We had our house broken into by the thieves. 私たちの家は泥棒に入られた。 という文章がございますが・・・ into by the thievesの部分でintoとbyと前置詞が連続で 文章内に入っておりますが…前置詞の後に前置詞が続くの がどうしても理解できません。何故前置詞が2つも続く 事が可能なのでしょうか。

  • 英作の練習でグローバリゼーションについて書いてみたのですが、今までほと

    英作の練習でグローバリゼーションについて書いてみたのですが、今までほとんど英作などはしたことがないので添削をしてほしです。手探り状態で書いたので数多くの改善点があるかもしれませんがよろしくお願いします。 Globalization has both merits and demerits. First, thanks to it, we can communicate with foreigners and contact with foreign cultures. In that way, we can have wide discrimination. If we contact with foreign cultures, we may notice importance and essentially of own culture. But, we may feel foreign culture is better than ours. If so, our culture becomes outdated. Second, the Internet, which is a factor of globalization, brings information of all over the world to us. If we use the Internet, we can get information in many languages. Also, if we ask questions on it, somebody who is sitting in front of PC answers them in about an hour. But, with the spread of the Internet, reading books may become less important. Books have value that the Internet doesn’t have. If books disappear from the world, cultures may also disappear because books are full of the country’s language, idea and knowledge. Finally, globalization’s merits are also globalization’s demerits.

  • 自動詞と他動詞の区別

    こんにちは。 以下の文章に出てくる自動詞と他動詞を区別し、数の違いを比較するという課題が出されました。 作業をしているうちに、どちらに当てはまるのかだんだんとこんがらがってきて、区別するのが困難になってきました。。。 どなたか、アドバイスや回答よろしくお願いします。 The origins of the current European Union can be found in the European Coal and Steel Community established in 1952 by six nations. The twentieth century was stricken by major wars that resulted in destruction on an enormous scale, and during the reconstruction which followed it was imperative to achieve material affluence. This Community, established with the goal of sharing the resources and materials of coal and steel, developed into a Union which even has a common currency and foreign policy, and this became the twentieth-century model for regional communities. There are highly encouraging aspects of the European experience. In Europe as well as elsewhere there was no agreement from the beginning to create a Union. The start sixty years ago was the establishment of the Coal and Steel Community, and then with alliances in the economic, energy, and political fields advancing in parallel with participating countries overlapping to a degree, the European Union was established by integrating these efforts. Therefore, I believe it possible to create a community in East Asia too by building on each other's ideas on various specific areas. The issue, then, is where we should start. I have been advocating "spending not on concrete, but on people" as one of the slogans which usher in a new kind of politics in Japan. If the previous century was an age in which we pursued material affluence, the twenty-first century should be one in which human resources, culture, and wisdom are increasingly sought as the foundations of well-being.

  • 恋姫†無双萌将伝インストールできません。

    恋姫†無双萌将伝インストールできません。 インストールしようとすると途中で止まってしまい、 The file 'imege 000_002,arc' cannot be installed because the file cannot be found in cabinet file 'Data12,cab' This could indicate a network error,an error reading from the CD-ROM,or a… と、出てきてインストールが止まってしまいます。 どうしてなんでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 お願いします。 ソフトはアマゾンで買いましたのでデータの破損ではないと思うのですが…。

  • それらしきもの・・・の英訳

    日本語が; 「回路図の中にそれらしきものは見当たりません。」 この文を英訳したいのですが,問題は”それらしきもの”の表現です。実際には”それらしきもの”は「キャンセル回路用端子」を指します。 丁寧に書けば; 「回路図の中にキャンセル回路用端子らしきものは見当たりません。」と書けば良いのでしょうが,英語にも”それらしきもの”に当たる表現はあるのでしょうか? 丁寧な文の英語なら; There can not be found what seems to be the cancelling circuit terminals in the circuit diagram. この文から”それらしきもの”が見当たらないの文章に代えれば, There can not be found what seems to be in the circuit diagram.で正しい英語になるのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。