• 締切済み

旦那な朝帰り

teresa8102の回答

回答No.1

お酒が好きな人にとって月に一回の飲み会で0時までに戻ってくれ、というのは酷な気がしますね。 お酒の時間はあっという間に過ぎますし、時間を気にしながら飲んでいるとなかなか楽しめません。 ただ、連絡がないのはいけませんね。 しかしそれも、連絡すればあなたが0時までに帰って欲しいとかいろいろ仰るので、事後承諾の方がご主人は楽だからなんじゃないでしょうか。 たとえ愛し合っているご夫婦でも、別々の時間を過ごす事は必要で、その時は相手のの声はなるべく聞きたくないものです。 ご実家は近くではありませんか? もし近いのなら、ご主人が飲みに行かれる日はご実家に帰られてはいかがでしょう? それが無理ならお友達のお宅にお邪魔するとか。 そういうことが出来るなら、自分も外泊するから飲みに行くときは予定を教えてくれとご主人に仰ればご主人は喜んで前もって予定を教えて下さると思います。

inabakurumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無事に帰宅しました。 大体飲みに行く時は何時までに帰ると旦那から言ってきます。 過ぎたら心配なのでメール送って、更に待ってから電話するようにしてます。 楽しいと携帯を見たりすることもしなくなると思いますので。 特に今は精神的に色々不安なことばかりなので 落ち着くまでは朝帰りや午前様は控えて欲しいなあと思いますし、やはり独身ではないので。 お互いに思いやれる行動や考えが出来たらベストです。 こんな遅くに回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の朝帰りへどう対応したらよいでしょうか?

    結婚して半年になります。 連絡なしで夜中に帰宅する旦那へどのように対応したら良いかわからず悩んでおります。 上司に誘われた飲みは断れないとのことで、2次会3次会と飲み続けているようです。 先日は朝の8時に帰宅しました。明け方帰るかと思っていたのに帰ってこず、もう心配を通り越してしまい、 帰ってきたところについ怒りをぶつけてしまいました。 始発に乗って寝てしまったとのことですが、なぜいつもひとことメールを送れないのか、不思議でなりません。 旦那に言わせれば私が怒ってばかりで嫌な女のようなのですが、 自分の行動を反省することはないのでしょうか。。。 嫌な女になんて、なりたくはありません。 みなさんはどのように考えられますか? 男性の方のご意見もお伺いできたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那さんの飲み多すぎ…家族って…

    主人の飲みに行く頻度が多くてイライラしてしまいます。 職人なので仕事は夕方に終わり、その流れで飲みに行き午前様は当たり前。 もう待っているのも嫌で最近は私も待たずに寝ます。 朝方目を覚ますとリビングで大の字で寝てる…というパターンです。 飲みに行く事が決まった時点で連絡を入れてね!と何度もお願いしましたが、三日坊主。また連絡無しで飲みに行ってます。 男の人ってこんなんですか? 一度不倫をした最低旦那。 再構成を決めたのですがやはり不安でいっぱいになりますし、一生傷は癒えません。 だからこそマメに連絡をしてほしいのに。 ご飯食べるのかな?と待ってる身の事を考えた事が無いんですかね。 愚痴のようになってしまいましたが、文句を言うと逆ギレされて無視され、家庭内がギスギスするので旦那にはあまり言えません。 子供達も飲んでばかりのパパをあまり気にしなくなりました。休日も積極的に遊んだりもしません。 家族ってこんなんですか? 元から何を考えてるかよく分からず、口数も少ないし、家に居て楽しいのかな?と疑問です。 それでも不倫してる時と比べたら午前様でも毎日帰宅するし、仕事は休まず行ってくれるし、お給料も全額預けてくれます。 だから頻繁な飲みくらい私が我慢すればうまく行くのでしょうか…。 ちなみに旦那の父親も朝まで飲んでばかりだったそうで、それを見て育ったため、そういうのが普通と思ってしまってるのですかね。 私の両親ではあり得ないので、育ってきた環境が違うから仕方ないか。 なんか愚痴になってしまってゴメンナサイ。 誰かに聞いてもらいたかったのかもしれないです。

  • 夫の朝帰り

    初めてここで質問するので間違いがあったらすみません。旦那の事で、皆さんの考え方を聞きたくて来ました。 私は30才結婚二年目で現在妊娠7週です。夫は39才、サラリーマンです。 昨日、旦那が会社の上司、部下達と飲みに行くということで夕方六時半には仕事を終えて、作業着からスーツに着替えて出掛けて行きました。 それから連絡もなく、帰宅は朝の六時半です。 どこで飲んでいたのかも、どうやって帰ったのかも言いません。 つわりが始まり、夜もなかなか寝られなかったので夜中に何度も起きて携帯を見ましたが着信履歴もメールもありませんでした。 仕事関係の人たちと飲みに行っているわけだから、こっちから連絡するのもな…と悩むうちに時間が過ぎて何度か朝方に電話をしましたが出ません。 六時半まで待っててやっと帰ってきたのですがまだすごく酔っていて、臭くて、また私はリバースしてしまう…という状態。 浮気してるわけじゃないし、仕事関係の飲みで朝帰りしたくらいで怒るなよというのが旦那の言い分で謝る様子はないですが、以前も3回くらい同じことがあり、内一回は、携帯をなくしてくるわスーツは汚してくるわで大変なことになっていました。 その時は、私もこの人バカだ…と思い怒りで我を忘れて家出をしましたが… また半年も経たないうちに同じことの繰り返しです。。 浮気を心配するとか以前に、命の心配をしているのがわからないのでしょうか。。 妊娠中だからなのか、些細なこともイライラして昨夜のようなことがあると浮気の心配までするようになっている自分が嫌いで、こんなで母親になれるのかすらも不安です。 酒に呑まれる父親が旦那で大丈夫なのかももちろん不安です。 世の中の奥様は、旦那が飲みに行く時に連絡をしないで朝帰りをしても気分悪くなったりしないんでしょうか。 自分の心構えが甘いのか、価値観が違うのか、もうわからなくなってきました。 どんな些細なことでも良いので、私が直したほうがいいところがあれば教えてください。 お願いします。 長くなってすみません。読んでくださってありがとうございます。

  • 旦那の朝帰りについて

    結婚して3年目になります。 上の子が2歳で、下の子が4ヶ月になります。 上の子がまだ1歳にもならない時に旦那はまだ父親の自覚がなく、休みのたびに自分だけ遊びに出かけ、夜はほとんど飲みに参加していました。 私も初めての育児なので休みの時ぐらい家に居て手伝ってほしかったので、しばらくは我慢していたのですが、さすがに激しかったので1度きっちり話し合いました。 それからは少しずつ手伝いをしてくれるようになり、(上の子もだいぶ大きくなり父親を求めるようになったから)少しずつ変わってきてくれていました。 だけど必ず月に何度かは終電に遅れたと朝帰りしてくる事も度々あります。 仕事関係で遅くなるのは仕方ありませんが、友達との飲みで朝帰りすることもしばしば。 少しずつ変わってきてくれていたのがわかっていたので、少しは目をつむって許していたのですが、先日休みの日に友達と朝から遊びに出掛け、日付が変わる頃に帰ってきたにもかかわらず、その次の日に友達と飲みに行ったかなにかで簡単なメール連絡のみの、泊まってくる。さすがに連日なのでイライラしました。 泊まってくると言っている友達が独身でバーテンをしていて、前に1度その友達と飲みに行くと言って合コンをしていた事があり、よくしてくれていたのですが、それからあまりその友達の事が好きではないのでいい気になれません。旦那の元カノとも共通の友達で、以前同窓会で遅くなり泊まってくると言った時も友達の店で元カノと待ち合わせするような連絡をしていたようです。旦那いわく、元カノとは友達のような関係だからやましい気持ちは無いと言っていましたが、元カノと会っているとか普通はいい気分しませんよね?やましい気持ちはないとか言いながら証拠隠滅をしていましたが。 そういう事があり本当に信用していません。 疑いたくはないのですが、泊まってくると言う度にそういう事があったと思い出すのでイライラして眠れません。 仕事も朝早くから行き、夜遅くまで頑張ってくれているのですが、さすがに今回はイライラするのではっきり言っていいですよね?

  • 旦那の飲みの頻度

    外出自粛が出てても仕事仲間と仕事帰りに飲みに行くような旦那なんですが、お店は8時までなので、その後一緒に飲んでる先輩んちに行って朝帰りとか。 先輩は一人暮らしだし、宅飲みだから油断しちゃうんですかね?先日も朝方四時前位に帰ってきました。 コロナで飲み屋が8時までしかやらなくなってからなので、自粛が緩和されたら宅飲みはしなくなるかなー?とは思うのですが、どちらにしろ飲むと帰宅時間が遅すぎて腹が立ちます。 月4回とか! ガミガミ言わず楽しんでねーと言いたいですが頻度が多いし、帰宅時間が遅すぎるからイライラしちゃう。 このくらい寛容に見てあげるべきですか? 私は家庭を持った男が独身男と同じように自由に飲み歩くのはどうなの?と思ってしまうのですが。

  • 旦那の朝帰りは?

    はじめまして。 私は21歳旦那も同い年、結婚して4年、1歳の子どもがいます。 一年前から旦那は今の仕事場に就き、それまで自分の父親世代の人しか周りにいなかった職場から今は同年代から父親世代までいる、ほぼみんな未婚の気の若い仕事仲間と一緒に働いてくれてます。 今の職場に就いてから、飲みに行くと必ず朝帰りするようになりました。 どこかに泊まるわけではなく、始発電車まで居酒屋やネットカフェで過ごしてるみたいです。 月1回ぐらいで気のあう仲間とたまにワイワイしたい気持ちも分かってますし、旦那の気持ちも考えてあまりうるさく言わないようにしてますが、朝5時6時に帰ってこられていい気にはなれないんです。 2年前ほどは私が帰りが夜中2時ごろになると猛烈な着信とメールがきてて鬱陶しく感じるほどの心配性?だったのに自分が朝帰りしだして私にも全く縛ることはなくなりました。 ここ最近、旦那の仕事が忙しく朝早い夜遅いで、接する時間もほとんどないので旦那もストレス溜まってるとは思いますが、私も家事とバイトと育児を全部一人で背負ってる状態で正直しんどいから余計、いい気になれません。 実は今まさにその状況で、疲れすぎて、旦那が心配で(浮気してるかもという心配ではなく)今日一睡もできなかったです。 私的には帰る時間を夫、父親としての自覚を持ってもうちょっと早く切り上げてほしいなと思うのですが、旦那に前こうゆう話しても、反発されました。 きっといくら言っても自分だけ早く切り上げて帰ってはこないと思うし、もし帰ってきたとしても、また違う方向で(浮気など)問題が起こるかもしれないのもいやなので、好きなようにさせておいた方がいいですか? 私が気にしすぎですかね? どう気を持ち直せばいいか分からないです。 色んな方からの客観的に見た意見、色々参考にしたいです。どうぞこんな私にアドバイスお願いします。

  • 旦那の飲み

    既婚男性や、旦那さんを持つ奥さんに聞きたいのですが、旦那さんって飲みに行く時連絡はくれますか? うちは職人で、仕事の終わり時間がバラバラです。 だいたい17〜19時には帰宅しますが、早いと昼過ぎとか。 飲みに行く時は連絡くれる時もあるのですが、くれない日も多々あります。 仕事の終わり時間がバラバラなので、遅くても仕事なのかな?と思い、こちらから連絡をなかなかしづらいです。 仕事で遅くなっているのに、飲み?と聞かれるの嫌じゃないですか? 実際それで機嫌悪くされた事もあります。 男の人って、飲みに行く時あまり連絡しないんですか?理由はなんですか?

  • 妊娠中の旦那の朝帰り

    相談にのってください。 今妊娠5ヶ月の主婦です。 旦那は営業マンをしていますが週3,4日のペースで毎回朝帰りをします(5時~6時) もちろん営業の仕事は定時の7時に終わるのですがその後帰宅せずそのまま夜の仕事をしている知り合い(男性)と飲み屋街へ行ってしまいます。何回か注意をしたのですが旦那は「昼の営業の仕事に繋がるから 」「付き合いだ」というのです。もちろん人脈を広げて昼の仕事の成績を上げたいたいとゆうのはわかりますし実際先月の営業実績もあがってますが、朝帰りの頻度が多すぎ&実際何をしてるかわからなくて不安です。このままの生活を許さないといけないと思いますか? 働く旦那様や家庭をお持ちの奥様にアドバイスやご意見を頂きたいです。

  • 夫の朝帰り

    夫の朝帰り 主人は仕事のお付き合いで1ヶ月に4回から6回飲みに行きます。 仕事の仲間は大体遅くても2時には帰宅するみたいですが、主人はみんなと別れてから一人で飲み歩き、 ここ2ヶ月は昼の11時頃に帰宅する日が続いています。 今までは遅くても朝の6時位に帰宅していました。 本当は2時位には帰ってきて欲しいのですが、あまり強く言ったり、縛ってもいけないな。 と思ったので6時に帰宅しても嫌な顔せず迎えていました。(本心は相当我慢しています) でも、最近飲みに行く度昼帰り、私もさすがに限界で6時までには帰ってきて! と泣きながら言ったのですが、 飲み屋で寝ちゃったとか、サウナで寝てたとか言って、帰宅するのは相変わらず11時。 サウナには泊まらないで帰ってきて。と言ったのですが、私の言うことも無視して サウナに泊まって帰ってきました。その日は昼の1時に帰宅しました。 なんで言うことを聞いてくれないのかな?とかこの事以外にも我慢していることとか、 過去飲んで帰ってきて暴れた時のことのフラッシュバックがあり(暴力はありません)、 もうかなり精神的にボロボロです。 それと、帰宅後飲み屋の女?とメールのやり取りをしていたこともあり それもかなり精神的にきています。 主人が言うには、営業メールでたかが飲み屋の女で奥さんと比べるものではない。 奥さん、家庭が一番大事。と言いますが、そもそも家庭が大事だったら この時間の帰宅ってありえないですよね? 奥さんが大事なら、奥さんの言うことを聞いてくれますよね? 飲みに行った次の日は反省している様で謝ってくれるのですが、 いつもいつも繰り返し。 その度、裏切られた気持ちや、色々な思いが重なり、今本当に辛いです。 この様な主人を早く帰らせる事はできるでしょうか? どうしたら早く帰ってくるようになりますか? ちなみに不倫はないと思います。香水の臭いもないですし、帰宅する時はいつもかなり酔っているので。 なんか、近況報告みたいで分かりずらい文章ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 朝帰り

    何回も、朝帰りになってしまいそうならメールでいいから連絡してね。と言ってるのに なんにも連絡なく、平気で朝帰りする旦那。理由 は、寝てたというだけ。朝帰りを注意すると、朝帰りって何時が基準やねん!とキレて そのあとは無視されます。注意をまったく聞いてないのか、ただの何度言っても、わからん あほか どっちだと思いますか⁉