第三者行為によるケガの治療に健康保険は使用できるか

このQ&Aのポイント
  • 健康保険を使用するためには、第三者行為によるケガの治療に関して加害者が弁済することを誓約した「誓約書」の提出が必要です。
  • 健康保険組合による根拠となる法律や内部規定は存在せず、運用で行われています。
  • 根拠となる法律や内部規定がないにもかかわらず、「誓約書」の提出を強制された場合、自費で支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求することはできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

第三者行為によるケガの治療に健康保険を使用できない

交通事故や暴力行為などの第三者行為によるケガの治療に健康保険を使用するには、健康保険組合が立て替えた治療費について、加害者が弁済することを誓約した「誓約書」を提出しなければならないと、健康保険組合に言われました。 その根拠となる法律や内部規定について、健康保険組合に聞いたところ、根拠となる法律や内部規定はなく、運用で行っていると言われました。 傷害容疑で逮捕された無職の加害者から「誓約書」を取ろうとしましたが、「誓約書」を取れなかったために、自費で自由診療の治療費を支払っています。 根拠となる法律や内部規定がないにもかかわらず、「誓約書」の提出を強制されたために、健康保険を使用できなかったという理由で、自費で支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求することはできますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ga-me-ra
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.5

平成23年8月9日に厚生労働省が健康保険組合に対し、以下の内容を周知しています。 犯罪の被害によるものなど、第三者の行為による傷病について医療保険の給付を行う際に、 医療保険の保険者の中には、その第三者行為の加害者が保険者に対し損害賠償責任を負う旨を 記した加害者の誓約書を、被害者である被保険者に提出させるところもあるようですが、 この誓約書があることは、医療保険の給付を行うために必要な条件でないことから、 提出がなくとも医療保険の給付は行われます。 http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/vol11_01.pdf 健康保険組合が、誓約書の提出がなくとも医療保険の給付が行われる制度になっていることを 知っていたにもかかわらず、何も知らなかったあなたに誓約書の提出を強制したのであれば、 加害者と同じぐらい悪質だと思います。 ただ、既に支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求する方法を知らないので、 あなたの質問に対しお答えすることはできません。 誓約書の提出がなくとも医療保険の給付が行われる制度になっていることを説明したうえで、 法律のカテゴリーで再度、質問してはどうでしょうか。

toubugaisyou
質問者

お礼

事件後も、加害者と健康保険組合の双方から責められている気持ちです。 質問内容を整理して、再度、法律のカテゴリーで質問してみようと思います。

その他の回答 (4)

noname#232250
noname#232250
回答No.4

こんなに法律や健保法に詳しいのならば、初めから普通に窓口に保険証を出して治療を受ければよかったのに・・・ そうしたらこんなに苦労しなくてもすみましたね。 以前私も健康保険を使って交通事故被害の治療をしましたので、使えることは存じております。 しかしあくまでもそれは「健保組合が損害賠償請求権を引き継ぐ」わけで、私の場合は加害者の自動車保険を使い、後にそこに請求できるので、 その保険会社の連絡先と保険契約者(加害者)情報を相手に確認して記入した記憶はありますが、「誓約書」などは要りませんでした。 その時の説明では きちんと請求権が行使でき、債権が回収できる見込みが確実 なので、私が一旦負担しなくてもスムーズに使えました。 ただ、あなた様の場合はあくまで相手が個人なので、健保組合もせめて誓約書がないと難しいということだと思いますが、はっきりいって面倒ならばご自身加入の民間の保険や自動車事故なら相手の自賠責保険等で対応できないか確認されてはいかがでしょうか?? (またこれも質問意図と違う!と言われそうですが・・・ 「健保法何条には…!!」と窓口にぶつけても、今までそういう対応をしてきたのでなかなか難しいと思いますし、その方がすっきりしますよ。立替えた分が入ればいいわけですし。)

toubugaisyou
質問者

お礼

傷害事件にあった時は、「誓約書」がなくても健康保険を使えることを知らなかったので、健康保険組合の言いなりになっていました。最近になって、警察の犯罪被害者支援窓口や犯罪被害者支援団体に、「誓約書」がなくても、健康保険が使用できるということを教えられて、既に自費で支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求することができるかどうか質問しました。 unHTさんが経験されたように、法令では、加害者の住所や氏名などを記載した「傷病届」を健康保険組合に提出しなければならないとだけ定められています。 私は、第三者行為で傷害を負ったことにより保険金が支給される民間の保険に加入していませんし、加害者は無職で服役しているので、支払い能力はありません。 後遺症も残っており、今後の生活が不安です。

noname#241737
noname#241737
回答No.3

>健康保険法59条は、保険給付に関して必要があると認めるときは、文書の提出を命じることができると定めているだけです。実際に、健康保険法59条を根拠に「誓約書」の提出を命じたケースはあるのでしょうか。 「誓約書」が文書だ、という点は同意いただけますか?少なくとも私は文書だと認識しています。 そうであれば、誓約書の提出を求めることの法律上の根拠は健保法59条になります。たとえ、担当者が条文を示せなかったとしても、仮に裁判になれば、健保側がこの条文を根拠に健保が取った措置の正当性を主張することが想定できます。おそらく、裁判所もその主張を認めるだろうと思われます。 ※もちろん、請求することも、それを拒否した健保を相手取って訴訟を起こすことも質問者さんの自由ですが、正直勝ち目はないでしょう。 もしそれを「法律には誓約書とは書いていないではないか」と主張なさるのであれば、最初のご質問にある、 「根拠となる法律や内部規定がないにもかかわらず、「誓約書」の提出を強制されたために、健康保険を使用できなかったという理由で、自費で支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求することはできますか。」に関しても、法律でこの文言通りに請求を認める文言がありませんので、当然できないという結論になります。(私がこの考え方を主張しているわけではありませんので念のため) 結局のところ、#2の回答にもある通り今回のような事例では、最終的に加害者から治療費を取るしかないわけで、取れなかった場合だれが負担するかという話になります。そうなれば、質問者さん以外の被保険者からも保険料を集めている健保組合としては、ほかの加入者との公平性を保つ観点からも、回収見込みが立たない立替をおいそれと引き受けるわけにないかないことになります。お気の毒とは思いますが。

toubugaisyou
質問者

補足

まず、「誓約書」の提出がなくても、健康保険を使用できるということを理解してから、回答してください。

noname#232250
noname#232250
回答No.2

第三者による加害行為に依る結果は、本来あなたがその相手方に請求するものです。 なので、その費用を健保が支払うことは本来おかしいと考えらるのですが、 実際に健保加入者がケガの治療をスムーズに受けられうようにするために運用として保険使用を認めるわけです。 (この場合、健保組合が相手側に後に費用請求すること前提で保険を使う、つまり立て替え) 本来はあなたが治療するには、(1)相手から治療費をもらうのを待って治療を受ける、(2)緊急性を要するため自腹で立て替え、後日その費用をあなた自身が加害者に支払ってもらうよう請求、 が筋です。 つまり、あなたがご記載の 『根拠となる法律や内部規定がないにもかかわらず、「誓約書」の提出を強制されたために、健康保険を使用できなかったという理由で、自費で支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求することはできますか。』は本来おかしな論理なのです。 あくまで健保が支払いをしてくれるのは相手方からあなたに代わって回収をしてくれる善意であって、健保も回収に労を割きたくありません。 相手が支払うかもわからない保険事故的ものに対処するのは、他の健保加入者にとっては不利益でしかありません。

toubugaisyou
質問者

補足

健康保険法第116条から第122条までに、自己の故意の犯罪行為により、又は故意に給付事由を生じさせたとき、闘争、泥酔又は著しい不行跡によって給付事由を生じさせたときなどは、保険給付を行わないと定められています。しかし、健康保険法、同法政令、同法施行規則に、「誓約書」を提出できないときは、保険給付は行わないとは定められていません。 警察の犯罪被害者支援窓口や犯罪被害者支援団体に聞いたところ、「誓約書」の提出がなくても、健康保険を使用できると言われています。ただ、既に自費で支払った自由診療の治療費を健康保険組合に請求することはできるかどうか分からないので、質問しているのです。 なお、「誓約書」の提出がなければ、健康保険を使用できないということになれば、そのことの方が、他の加入者にとって不利益になります。

noname#241737
noname#241737
回答No.1

質問者さんが納得されるかわかりませんが、一応根拠はあります。 健康保険法第五十九条  保険者は、保険給付に関して必要があると認めるときは、保険給付を受ける者(当該保険給付が被扶養者に係るものである場合には、当該被扶養者を含む。第百二十一条において同じ。)に対し、文書その他の物件の提出若しくは提示を命じ、又は当該職員に質問若しくは診断をさせることができる。 第百二十一条  保険者は、保険給付を受ける者が、正当な理由なしに、第五十九条の規定による命令に従わず、又は答弁若しくは受診を拒んだときは、保険給付の全部又は一部を行わないことができる。 つまり、保険者(健康保険組合)が必要だと判断したのであれば、誓約書の提出を求めることも、その提出を拒んだことを理由に健保の利用を拒むことも、法律で認められています。 健康保険法上、第三者の行為が原因で保険給付を行った場合はその第三者に給付分の費用を請求することができますし、もしその第三者が被害者(この場合質問者さん)に直接賠償している場合は、健保は「第三者から受け取った賠償金で自由診療を受けてください、健保は使えません」と拒むことが認められており、第三者が被害者に直接賠償するのではなく健保にきちんと費用を払ってくれることを担保したいと考えるのはそれなりの道理がありますから、このケースで健保法59条・121条を根拠とすることは無理筋とは思えません。現場の人がそこまで認知しているかは別問題ですが。

toubugaisyou
質問者

補足

健康保険法59条は、保険給付に関して必要があると認めるときは、文書の提出を命じることができると定めているだけです。実際に、健康保険法59条を根拠に「誓約書」の提出を命じたケースはあるのでしょうか。 なお、質問にある健康保険組合は、根拠となる法令や内部規定もなく、「誓約書」を提出しなければならないと言っています。

関連するQ&A

  • 交通事故などで健康保険証を使えるのでしょうか?

    交通事故などで他人からけがをさせられた場合、ある企業の健康保険組合のホームページを見ると、「第三者行為による傷病届出」を提出すれば、健康保険証を治療に使えると記載されていますが、別の企業の健康保険組合のホームページを見ると、「第三者行為による傷病届出」と加害者から徴した「誓約書」を提出すれば、健康保険証を治療に使えると記載されています。 「損害賠償申告書」は、加害者の住所と氏名、被害の状況を自分で記載すればよいので、提出できますが、「誓約書」は、健康保険組合が立て替える治療費を弁済することを加害者に誓約させなければならないため、加害者が自動車保険に加入しておらず、資力もなければ、加害者から徴するのは難しいと思います。 交通事故などで他人からけがをさせられた場合、加害者から徴した「承諾書」を提出しなくても、健康保険証を治療に使えるのでしょうか? それとも、加害者から徴した「承諾書」を提出しなければ、健康保険証を治療に使えないのでしょうか?

  • 既に自由診療で払ってしまった治療費を健康保険に切り替えできますか?

    先日、車を運転中に信号待ちで後ろから追突されました(被害者です)。 軽いむち打ちになったみたいでしたので、とりあえず接骨院にて軽く治療を受け、念のために整形外科で診断書も頂いてきました。 この際に、治療費はとりあえず私の自費で払ってあるのですが、既に払ってしまった治療費に対して、後から健康保険扱いでの支払いに切り替えることは可能なのでしょうか? 治療費は健康保険を使わずに自由診療扱いで支払ってあります。 またその場合、差額などがあれば払い戻しはあるのでしょうか? ちなみに私が払った治療費はあくまで立て替えで、近いうちに加害者の方に治療費分を支払って頂く予定です。 症状も軽かったので、私は治療費さえ払ってくれるならば人身事故で届けるかどうかは加害者の方に任せるといったところ、加害者は保険を使わず治療費は自費で払うから人身事故にはしないで欲しいとのことだったので、警察への届けは物損事故でしてあります。 追突でこちらには過失がないとはいえ、相手の方も真摯な対応をして頂いていますし、相手の方が負担する治療費が少なくなるのならばその方がいいと思い、私の健康保険を使うことはできないか?と思った次第です。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 共済組合が交通事故の治療費を負担しません

    甥が自動車にひかれて重傷を負い、加害者は逮捕されました。治療費等は、加害者が加入する自動車保険から支払われると考えていましたが、加害者は、任意保険だけでなく、自賠責保険にも加入していないことが分かりました。そのうえ、職に就いておらず、貯金もないので、加害者から治療費等を全額回収することも難しいと分かりました。 仕方がないので、甥が加入する役所の共済組合に治療費の7割を負担してもらい、残りの3割を国の補償事業で補てんしてもらおうと考えました。しかし、役所の共済組合から、加害者が署名押印した「共済組合が負担した治療費について、共済組合からの請求に基づき支払うことを誓約します」と書かれた誓約書の提出がないと、治療費の7割の負担には応じられないと言われました。また、法令などに基づいて、誓約書の提出を求めているのではなく、本来、加害者が支払う治療費を組合が立て替えるだけなので、組合の判断で誓約書の提出を求めていると言われました。 そこで、加害者に、誓約書への署名押印を求めましたが、治療費等がいくらになるか分からないので、誓約書に署名押印ができないと言われました。このため、甥は、多額の治療費を自己負担しています。 ちなみに、役所の共済組合の対応に納得がいかなかったので、私が加入する会社の健康保険組合に聞いたところ、甥と同様のケースの場合、誓約書の提出がなくても、治療費の7割を負担するとのことでした。 法令などに基づかずに、共済組合の判断で誓約書の提出を甥に求めることは、許されることなのでしょうか。

  • 第三者行為(健康保険)で治療している者です。

    追突事故で事故後2ヶ月位した時に自由診療→健康保険に変更して治療しています。 ここで質問したいのは健康保険に変更後行った病院はこちらが保険会社に言わなかった(治療費の請求をしなかった)時はやはり解らないのでしょうか? それとも言わなくても(請求しなくても)解るものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 事故後2ヶ月経ちましたが、1)自由診療から健康保険に

    切り替えたいと思っているのですが可能なのでしょうか? 2)それと、過失割合が私が0なので相手、保険会社から治療費等を支払って頂いているのですがもし自由診療から健康保険に変更する場合は相手、保険会社へ言わないといけないものなのでしょうか?   3)その場合、第三者行為傷病届等の書類を出さないといけないと思うのですが、 第三者行為傷病届 念書 誓約書 交通事故証明書  ←警察署 の書類はどこに行けばあるのでしょうか? ちなみに私は会社員です。 4)健康保険に切り替えた後に治療した場合、こちらに3割負担の治療費が掛かってきますけど、その場合どこに請求すれば良いのでしょうか? HP等は加害者に請求されます。とか書いてありますけど、それは7割の部分が加害者に請求され私の立て替えた3割部分は誰に? すみません。 特に4)の流が勉強したのですが解らなくて・・・ 宜しくお願いします。

  • 交通事故における、健康保険の使用について

    今年、交通事故にあいました。当方の過失はゼロです。 事故の治療は当初、自賠責の金額で自分が払っておりましたが、限度額を超えそうになったため、健康保険適応に切り替えの手続きをしました。 病院から、健康保険組合に連絡をしておいてくださいと言われたので、電話をし、事情を話しました。 健康保険を使う事には問題ないので、郵送する書類に記入して提出してくださいとの事でした。 自賠責保険限度額の120万円を超えた分の治療費は、健康保険組合が当然加害者に請求する事になります。 ただ、加害者はチンピラなので、健康保険組合から請求がいけば逆恨みされるのではないかと心配しています。 当然こちらの住所も知っているので、夜に車のガラスを割られでもしたら、それこそたまったものではありません。 当然、犯人も捕まらない事でしょう。 ここで質問なのですが、書類を提出しなければ健康保険組合から加害者に請求が行く事もないと思いますが、このまま出さなくても済むものでしょうか? もちろん、常識的にはだめでしょうが、毎月高い保険料を支払っているので、通常の病気や怪我のように保険組合が負担してくれるなら、それが一番だと思っています。 どうか、詳しい方のご回答をお待ちしています。

  • 「第三者の行為による傷病」の手続きの仕方について

    同棲中の男性から暴行を受けまして、全治2週間の治療中です。 先週1回めは相手から治療代をもらいました。 今回2回目は国民健康保険に加入している私が立て替えましたが、「第三者の行為による傷病」が利用できるとつい先ほど知ったばかりです。 またどのようにして立て替えた分は返還されるのでしょうか。保険組合が加害者に請求した時点で、私が支払った分は無効ということになるのなら、どのような流れで返還されるのでしょうか? 気になっているのが「治療費が自由診療の半分になる」ということです。どのみち治療代1万円が返ってくればよいのですが(ちなみに支払いはカードでしました)。 また書類についてなのですが、提出先はどこになるでしょう? 私の場合実家の親の扶養になっていますが、実家の管轄の社会保険事務所でよいのでしょうか? さらに「念書」「誓約書(加害者)」「同意書」が必要とありますが、すべて相手方が書くことなのでしょうか?もし相手が事実関係を否定した場合、どのように書かせたらよいのでしょうか?

  • 第三者行為による怪我をした場合の健康保険について

    1年位前いに第三者に怪我をさせられましたが、病院で治療した時は会社に知られたくないこともあり自分の不注意ということで健康保険適用で診療しました。 ただ、現在状況が変わり相手の方を訴えたいと思っています。 その際には病院の診断書が必要になるので、事情を伝えなくてはと思っています。 そうなると健康保険適用外になってしまいますか? それから、会社や社会保険組合に連絡も必要でしょうか? 面倒な質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 交通事故のケガの治療について教えてください

    自由診療で治療した治療費を、あとから健康保険診療にかえることはできませんか? 治療した病院、接骨院ができませんって言われたら、もう無理ですか? どうしても健康保険診療にかえたいんです。 教えてください

  • 交通事故の治療に共済組合員証を使用する際の提出書類

    法令において、組合員が交通事故で負傷などをし、共済組合員証を使って治療する際には、組合員が加害者の住所、氏名、被害の状況などを記載した「損害賠償申告書」を共済組合に提出することだけを求めています。 しかし、ある共済組合では、ホームページを見ると、「損害賠償申告書」のほかに、加害者が損害賠償をすることを共済組合に対して誓約した「損害賠償誓約書」を共済組合に提出することも求めています。 加害者が自動車保険に加入しておらず、資力もなければ、組合員が加害者から「損害賠償誓約書」を取ることは難しいと思うのですが、共済組合が独自の判断で「損害賠償誓約書」の提出を組合員に求めることは、問題はないのでしょうか。