義父の入院と認知症の疑い

このQ&Aのポイント
  • 義父が入院し、認知症の疑いが浮かんでいます。
  • 義父の行動には問題があり、看護師の指示にも従わずに動いてしまいます。
  • 義父の行動に困惑していて、認知症の可能性を考えています。どうしたら良いか相談したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

義父が入院と共に…認知症?でしょうか…

はじめまして、義父の症状について教えて下さい。 先日、義父が自宅で転倒し腰椎骨折で1か月の寝たきり安静で入院しました。後日病室に行くと、看護師の方に夜中2度も柵を乗り越えてしまいました。きっとトイレに行こうとしたのかも…と、言われ絶対安静なので動かないように言ってください と言われ義父に起き上がらないように!とくぎをさして帰りました。また後日、病院へ行くと頭には、絆創膏を貼りあちこち血だらけで寝ている義父…看護師の方に昨夜拘束帯を付けているのにもかかわらず、抜け出して柵から落っこち頭を切ってしまったというのです。その日6時間ほどそばに付き添っていたのですが、 (1)ベットに寝ているのに、隣の部屋に行ってちょっと横になりたいと言ってみたり (2)「俺は、ここに入院するのか?何で?」と今まで4日入院していたのにです (3)病室を離れて戻ると、「あ~来たのか~」「今日は暖かいな~」と2度もさっきまで居たのもわすれたような挨拶をしたり (4)その時技師の先生と話しているのを聞いていると、労災だと言っているんです 理由を聞くと、仕事で腰をかがめていたから痛くなったと言うのです。 (5)看護師には、「お酒は毎日1杯だけ」、先生との話では、「ここ1~2か月酒も飲んでない、飲みたくならなくてね~」と、実際は、仕事から帰ったら酒、休みの日は家にいるときはほとんど飲んでいる状態でした (6)帰りに、お義父さん絶対に起き上がらないでくださいね!と言ったら 「俺は、動いたりしない。した事もない!」と動いたから落っこちて頭打ったんでしょ?と言っても聞かず・・・ あんまり言うこと聞かないと、○○と△△(息子たち夫と義弟)に怒ってもらいますからね!と言えば、「△△は来たか?もう着いたか?」と… まだ来ませんよ、と言えば、「こうやってこんなもの(拘束帯)付けて囚人あつかいか! お前らには、世話にはならない!世話になった事もない!」と・・・ それでも、あんまり迷惑かけていると、病院追い出されちゃいますよ!と言うと「ここで死ぬまで一人で居るからもういい!(怒)」と、看護師の方には、ここに死ぬまで居れないですよ(笑)と笑われ、相部屋の人にも毎晩の騒ぎに苦笑いされ、正直困り果ててしまいました。 翌日は、恐ろしく何事もなかったように「今日は暑かったな~」と、しかし看護師さんには、昨夜も拘束帯を外そうとして裸になりちょっと騒いじゃいましたね(苦笑)ですから、自分では、脱げない服に変えました。と・・・宇宙服みたいのにセンサーみたいのは付いてるし、骨折で整形外科に入院したのに血糖値が気になるからとの事で内科病棟に移ることになりました。 勝手な思い込みかもしれませんが、整形外科病棟には、骨折等の比較的健康な方が多く夜中に騒いだりする患者の対応は、迷惑だからかな・・・?とか考えてしまいました。 そして、もし病院をきょうせい退去等なったら・・・・・・・・・ 義父は75歳、義母は先月7年の半植物状態の末他界 その、葬儀の際もかなりおかしな行動、言動があったのですが、それはショックのせいだと思い、あまり気にしないようにしていました。 義弟も遠いし身内は我が家のみ。うちには小さい(3歳)子供も居るし、病院での出来事を夫に話すと(親父をバカ扱いするな!みたいに)けんかになるし… 認知症?(一時のこと?)なのかも分からなければ、今後のことを考えると病院へ行くのも気重くなってきます。 いろんな意味でどうしたらいいのか?教えてください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

せん忘とも認知症とも取れる症状です。 内科に移るようですから、神経内科の受診とともにMRIやCT撮影の後に精密検査の必要があるでしょう。 そして、次の段階は、要介護認定です。 役所の長寿課等でケアマネさんを紹介してもらうことになります。あとは、ケアマネさんと色々と相談です。的確なアドバイスをしてくれるはずです。

tamachi2299
質問者

お礼

ありがとうございます 役場の福祉課へ行ってみました pepe-4ever様と同じ内容の説明をしていただきました 今は、骨折による入院なので介護保険は適用外。今後、脳神経内科等の受信や転院と言った介護保険に関わる時に認定調査に来てくれるそうです。 また、福祉課の方が病院のソーシャルワーカーさんケアマネージャーさんも紹介してくださるとのこと 帰りに病院へ行ったら、看護師さんより連絡があったと! もう伝えてくれたんだ!!!とホットしたのと安心したので、気持ちに余裕が生まれました。 本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

せん妄の可能性があると思います。 「せん妄」で、ネット検索してみてください。

関連するQ&A

  • ベットに寝ていた入院中の1歳児がなぜか床に降りていた!!

    3歳、1歳、0歳の子を持つ父親です。 0歳児は今年の8/8に産まれました。母親は帝王切開で出産したため現在も入院中です。 (1)8/9 自宅で1歳児が夜になると呼吸がとても苦しそうなので、偶然にも母親の入院先の病院が夜間当番医だったので連れて行きました、結果は気管支炎で3日ほどの入院が必要とのことで即入院。 (2)この病院は小児の入院に際して付き添いは不要。(それがウリのよう) (3)3歳児がいるため入院中の付き添いは昼間が主だった。 (4)8/12夕方 私が1歳児が寝付いたので、ベットの柵を上げ、看護師に何号室の~ですが寝付いたので帰りますと伝えて帰りました。通常は寝ている時は看護師がナースステーションにベットごと運び看病をするのですが、8/12は私が帰った後は病室に1歳児が一人でいるという状況だったそうです。 (5)しばらくすると1歳児の病室から鳴き声がするので看護師が行くと、なんと子供がベットではなく床をはいつくばっていたとのこと。 (6)その様なことがあったことを病院側は本日8/13夕方六時まで親である私に報告しなかった (7)CTの結果落下したとは思えないという医師の判断 (7)では 何者かが1歳児をベットから降ろしたとしか考えられません (8)でも 防犯カメラもないため実際のとろはわかりませんが・・・ただしここの病院は小児科、眼科、整形外科の混合病棟です。 (9)だれかが1歳児をうるさいと思い床に降ろしたとしても不思議ではありません。 (10)気味が悪いので退院させました。 これって どう 思いますか? 発見した看護婦の対応にも納得いきません、自分の子供ならすぐさまCTや当直医師に報告して必要な検査をさせますよね? 明日8/14 病院側から発見した看護師からの報告を受ける予定ですが・・・ ほんとにびっくりしました こんなことになるなら「必ず終日付き添ってください」という他の病院の方がよっぽど良心的だと思います。

  • 認知症の父の入院中の骨折について

    今年77才になる父は、今年1月にレビー小体型認知症と診断されてから急速に症状が悪化(せん妄や罵声、暴力等)し、2月中旬から近くの総合病院のメンタルヘルス科に入院しております。入院した頃は暴れる事が多かったようで胴と両手首を拘束されていましたが、最近は薬が効いて落ち着いているせいか夜間の胴の拘束だけになっています。 月曜日の夕方 いつものように夕食の時間に合わせて面会に行くと、父はいつものように食堂で車椅子に座りTVを観ていました。ふと 右手に目が止まり、よく見てみると手首から手全体が異常な腫れかたをしていました。昨日の夕方は手を洗ってやりクリームをぬってあげましたが何ともありませんでした。不信に思い 近くにいた看護師の方に聞いてみましたが「手を下にして寝ていたからかもしれないですね」との事であまり気に止めていない様子でした。それでも気になったので父に訊ねてみると「夜中に水が飲みたくて看護師を呼んだが水をくれなかった」との事。父は転倒防止のためとの理由で夜間は胴を拘束されているので一人で起き上がる事も水を飲む事も出来ない状態です。きっと推測するに自分の思いが伝わらず思うようにならなかったので暴れてしまい手をベッドの柵にぶつけてしまったのだろう。と思いました。しかし、それにしても腫れかたが尋常ではなく熱もあったので湿布をくれるよう頼んだのですが、「先生に診て貰ってからでないと出せない。緊急性のあるものでもないから明日の朝 はれが引かないようであれば先生に診て貰う」との事。 それで納得するしかなくその日は帰宅しましたが次の日の朝 病院から電話があり「昨日 娘さん(私)に言われて今朝 検査をしたら手首を骨折していたのでこれから処置に入ります」との事。 とても驚きました。ベッドに拘束され身動き出来ない父がどうやって骨折までしたのか? しかし、病院に行けば何らかの説明があるだろうと思い、その日もいつも通り病院に行きましたが、誰一人その事について説明をして下さる方はおりませんでした。今回のような事は今 初めてではありません。おでこに大きな赤あざとたんこぶが出来ていた時や目の脇に強く引っ掻いたような傷があった時もありました。レビー症の父が暴れて 自分でやったのだろうと言われてしまえばそれまでですが、病院に入院しているのですから、怪我をする事も不自然(レビー症は普通なのかもしれないが)ですし、それに対して何の説明がない事も疑問に思います。 父の病気は非常に厄介で面倒なものだと言う事は承知しているつもりです。そして 少なからず病院の方々にはご迷惑やご面倒をおかけしている事とは思いますが、この様な病院側の対応はいかがなものなのでしょうか? また この様に入院中に治療が必要なほど 怪我をした場合でも患者側が費用を負担しなければならないのでしょうか? 長々と判りずらい文章になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 長期入院のためボケ始めた義父。ボケを食い止めるには?

    1月初旬に義父(77歳)が入院しました。喘息と肺炎による意識不明で、ICUでの入院が約3週間。それ以降は一般病棟で診ていただいていましたが、容態が急変してまたICUへ、それからまた一般病棟に移りました。 気管切開をしているので喋ることができません。家族が面会に行ったときだけは手のミトンをはずしてもらってますが、それ以外の時間はミトンや安全帯で動けない状態です(2度も気管切開部から大出血をおこしているので、これは安全のためしかたありません)。 その義父がここ数日で目に見えてボケ始めているようなのです。これまではあいうえおボードで言葉を指さして会話が成り立っていたのですが、今日は面会に行っても口を開けたまま天井を見ているばかりで、やっと気づいたかと思うと支離滅裂なひらがなを次々に指さして、言葉になっていませんでした。看護婦さんに向かって「あなた、ここの娘さん?」と口ぶりで言うし。 脳に障害がないことはCTなどでわかっています。主治医は、老人が長期入院するとぼけることがあるとおっしゃいますが、これをなんとか食い止めるよい方法はないでしょうか? 週末には主人と孫も面会に行きますし、義母と私(嫁)は毎日1時間くらい面会に通っています。でも私も持病があるので正直これもきついです。。。 そのほかに、なにか脳の刺激になるようなことをしたらいいでしょうか。テレビやラジオは本人が「疲れるからいらない」と言っています。皆さまのお知恵をお貸し下さい。

  • 遠距離に住む義父が入院しています。

    私は東京に住んでいます。宮崎に住む妻の父が今年の1月から入院しています。義母は介護休暇をとり、ほとんど病院で義父の面倒を見ています。妻も娘の幼稚園が長期休みになると、介護のため宮崎に戻っています。義弟がおりますが、自動車で3時間かかる県内におります。私は、2、5、7月とお見舞いに行っています。遠方に病気の家族が住んでいる場合、どのようにしていらっしゃるのでしょうか?残念ながら、義父は癌のため余命僅かです。時間がある限り、お見舞いに行きたいのはやまやまですが、往復の交通費も3~5万はかかりますし。みなさんどうしているのでしょうか。

  • 遠距離に住む義父が入院しています。

    私は東京に住んでいます。宮崎に住む妻の父が今年の1月から入院しています。義母は介護休暇をとり、ほとんど病院で義父の面倒を見ています。妻も娘の幼稚園が長期休みになると、介護のため宮崎に戻っています。義弟がおりますが、自動車で3時間かかる県内におり、毎週末病院にいっております。私は、2、5、7月とお見舞いに行っています。残念ながら、義父は癌のため余命僅かです。現在は対処療法、終末治療を行っております。時間がある限り、お見舞いに行きたいのはやまやまですが、往復の交通費も3~5万はかかりますし。夫の立場としては、危篤時には駆けつける予定ですが。遠方に病気の家族が住んでいる場合、どのようにしていらっしゃるのでしょうか?

  • 老いた父が認知症で、精神病院の認知症病棟に入院しております。

    老いた父が認知症で、精神病院の認知症病棟に入院しております。 状態が悪くなり、暴力的なので、拘束したいとの主治医からの連絡にOKをし、 対応をおまかせしている状態でした。 しかし、本日病院から連絡があり (1)他の患者を物でなぐりました。CTをとりたいので、代金を支払ったほしい。 (2)隔離病棟に移します。ただし、他の男性患者の方々(若くて力がある年代を含む)と一緒になるので、逆に暴力にまきこまれる可能性は否めない。 (3)隔離病棟でもむずかしかったら、よその病院を探してほしい。 と言われました。 被害者の治療代金をもつことは了承しました。 しかし、(2)と(3)に関してはなっとくできません。 そして、一番困るのは(3)です。 母も老齢であり、症状もすすんでいるので、家にひきとることはできません。 今後、どうなっていくのか、不安で不安でたまりません。 父の病状も、「正常」に近い日々が続いたかと思えば、 急に「最悪」な状態におちいり、その状況が1ヶ月ほど続くということの くりかえしです。 入院期間も3ヶ月を過ぎました。 医療報酬が下がるので、普通の病院であれば、3ヶ月すぎると転院をさせられる ところ、3ヶ月以上も入院しています。 支離滅裂で恐縮ですが、アドバイスをいただけますよう、お願いいたします。

  • 入院中で看護師の一人がクダラナイ悩み

    現在、右足複雑骨折にて手術を受けての長期入院中です。 この病院の病棟スタッフではない、外来看護師が時折、病棟ナーシングにローテーションで入ってきます。 最初は別の看護師が体ふきオシボリを私のところに持ってくるのを 忘れたことで、いつもどおり、オシボリを忘れていらっしゃるようなのでくださいと話したところ、問題のNという外来看護師が病棟夜勤で来ていて、突然、私のベッドへひとりで来て、私に怒鳴り散らしました。 そして、朝にもらったオシボリを「これ、いらないでしょ!」とベッドの柵から乱暴に取り上げてタオルの端が私の体をたたいていきました。 言われようの無い「八つ当たり」でしかなく、唖然としていました。 そして、オペを受けて、高熱と闘う私にこれまたどうしようもないくらい汚い言葉を吐いていったナースがそのNであることを思い出しました。 意味不明な八つ当たり?というか、私はその人と特別に関わった事も無いので訳が分かりません。 このことは病棟師長に話しましたが、今朝、また、そのNによって驚くべき事がありました。 いつもの朝食前のお茶を配る時間に、私はまだ、ぼーっとしていたのですが、同室の夜の騒音を避けるためにアイマスクと耳栓がわりのイヤホンをしているのをイヤホンだけ片耳少し外したところ、問題のN看護師が来て、お茶も注がずになんと、 「ブス!」 と吐き捨てていったのです。 …。こちらが寝ていると思って言ったのでしょう。 この病院にはがっかりです。 低レベルなナースが一人でもいればその病院は評判を落とすでしょうに。 「自分たちのミスを認めず、患者のせいにする。」 「意味不明な汚い言葉を吐く。」 これらは、子供でもしない方が多いのではとつくづくあきれました。 転院をしようかと考えています。 低資質すぎて、馬鹿馬鹿しいのですが。

  • こども病院へ入院するんですが・・・

    私は23歳の女性です。 総合病院で心電図の異常が出たので、こども病院を紹介され来月にカテーテル検査で入院することになりました。 こども病院を予約するときにも言われたのですが、通常は小児科(15歳まで)でのみと言われましたが、先天性の病気なので診てもらえることになりました。 入院予約するときに、「病室はこどもばかりでめいると思うので外泊で手術前日に病院に戻ってくれればいい。それか産科があるのでそちらの病室でもいい。」と言われました。 外泊許可を取って戻ってもいいのですが、自宅が遠いのでなるべく病院にいようと思うのですが、こどもだけの病室は気がめいるのでしょうか?(看護婦さんが言っていました)うるさいという事なんでしょうか?産科の病室もと言われたのですが、妊娠もしていないのにいてもいいのか、妊婦さんに迷惑をかけてしまうのではないかと悩んでいます。 こども病院へ入院されたことのある方、お子さんが入院してる・されていた方病室はどのような感じなのか教えてください。小児科でもいいです。 怒られてしまうかもしれませんが、あまり子供は好きなほうではありません。(自分に子供ができたら変わるかもしれませんが・・・) ちなみに入院は5日の予定です。

  • 死にたいけど入院が怖い

    ちょっと前に睡眠薬(名前忘れた)を1錠飲んだら、ふらふらしてきて、そのまま「あー死にたいなー」と思いながら、デプロメールとかパブロンとか色々な薬を少しずつ飲みました。 でも全部で20錠ぐらいだと思われます。 効果があらわれるのが楽しみです。 最近死にたいと良く思うのですが、確実な方法がなかなかなくて困っています。 未遂で後遺症が残るのが嫌です、そして、死のうとしたところを見つかって精神病院に入院させられるのが最も嫌です。 以前精神病院に入院した時は、患者同士のトラブル、看護師の冷たい対応、などに苦しめられ、本当に辛かったのです。 もうあんな思いをするのは絶対いやです。 入院するぐらいなら死んだ方がましです。 というか私が入院した病院を憎んでいます。 もうこの病院で診察受けたくないと思いつつ、そういうことを言うと主治医に「入院だね」とか言われるのも怖くて言えません。 とにかく本当のことがいえません。 どうすれば入院という選択肢がなくなるんでしょうか。 入院がある限り私は恐怖に怯えなければなりません。 入院の言葉で主治医に拘束されているような気がします。 親も納得しなければ主治医や病院を変えることはできませんし、どうすれば入院という選択肢のない病院に行けるでしょうか。 もしくはもう病院通いやめたいぐらいです。 とにかく入院が怖いのです。 あたまがふらふらしてきたんで、このへんで。 回答よろしくお願いします。

  • 認知症精神科病棟の看護助手について

    認知症精神科病棟の看護助手について教えてください。 私は40代無資格未経験なのですが180床の病院で面接を受けました。採用になった際覚悟はいりますよ、と言われました。患者さんの病室の鍵なども持つらしいですが、やはり大変なのでしょうか?詳しい方教えてください。