• ベストアンサー

飛行場で使われる英単語ください

中学生英語で十分会話ができる。 というのは正しいと思うのですが、やはり単語、 ボキャブラリーがないと話が通じないことがありますね。 飛行場、または飛行機の中で使う英語って、中学生英語じゃない単語があるでしょう。 つまり、普通では使わないけど飛行機の中では当たり前のような単語、 Board とか Departure とか Immigrationとか Luggage Claimとか エキジットロー なんてスペルすらわからないですが。 海外旅行達人の皆様、そんな「知っておくべき」 単語をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.7

海外旅行達人ではありませんが、 『Board とか Departure とか Immigrationとか Luggage Claimとか エキジットロー なんてスペルすらわからないですが。』 『そんな「知っておくべき」 単語をお教え下さい。 』 十分御存知だと思います。というか、単語を知っている知らないよりも、何をすべきかの状況判断が出来れば十分だと思います。 空港に着いたらまず航空会社のチェックインカウンターに行ってパスポート(身分証明)を見せて搭乗券をもらい、荷物を預ける(ついでにマイレージカードも見せる)ー>セキュリティーチェックを通って自分の飛行機のゲートに向かう。 会話することは殆どないですよね?でも、もしトラブルが起きたらどうするか、その時ちゃんと冷静に状況を判断して対応できるようにしておけば良いだけだと思います。英語自体は特別な用語は要らないと思います。 セキュリティーチェックで所持品が引っかかった場合の対応、乗り継ぎに遅れて次の飛行機に間に合わなかった場合の対応、等等。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.6

先の方の回答にまだ出ていないもの、特別な単語ではありませんが、機内でいざとなるとちょっと思いつかないものを少し挙げてみます。 Do you have an extra blanket ? 座席に置かれている毛布1枚だけでは寒くて足りないとき、「もう1枚毛布を貸していただけませんか?」と聞きたいときは、「予備の毛布はありますか?」のように聞くと通じやすいです。 extraは、機内で入国関連書類を記入中に書き損じたとき、用紙をもう1枚ほしいときにも使えます。 Could I have some water with ice ? 氷水がほしいときは、with ice をつけます。つけないと氷は入りません。 オレンジジュースなどもらうときも、同様です。つけないと氷は入りません。 some のところは a glass of と言っていた時期もありますが、エコノミークラスではグラスではなくプラスチックカップで出てくるし、 a cup of water もなんだかしっくりこなくて、some で落ち着きました。 日系航空会社なら客室乗務員は日本人だし、日本発の便では日本語ができる人が必ず乗務しているし、また最近はギャレーに「ご自由にどうぞ」形式で飲み物が置かれている航空会社も多いんですが・・・それなら、機内では一言も英語を話さずに終わる可能性も高いです。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#201242
noname#201242
回答No.5

達人ではないのですが、 今まで出ていないのだと、たとえば、International Flights(国際線)/ Domestic Flights(国内線)とか。 インターナショナルは何となく分かるでしょうけど、ドメスティックは海外旅行とか英語に興味ない人だとピンと来ないかも? 直行便なら関係ありませんが、乗り継ぐ時は国際線か国内線か、どっちかに行かないと。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

それは一人旅用の旅行案内たとえば、地球の歩き方などをかえばのっていたきがします。 一番しらないとこまるし知らないと意味が推測できないのは、トランジットくらいであとは、何となく意味もわかるしといったかんじではないでしょうか。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

英国風、米国風英語と異なる場合もありますし、各国特異表記、 出入国や乗り継ぎの仕組みの違いによって、独特な表記がある可能性があります。 ご質問にLaggageという単語が書かれていますが、アメリカではBaggageと 表記されることもあります。 「普通」の定義も曖昧です。 飛行機に乗ったことも無い人は、大きな空港だと出発階Departure Floor 到着階Arrival Floorが別の空港が多いのも、「普通」は知らないことになると思います。 空港で使われる単語で、思いつくものをざっと書きます。 ※各国各空港で異なるので、この限りではありません 出発空港で ターミナル Terminal(羽田や成田のように、大きな空港は複数あります) 出発 Departure 到着 Arrival 乗り継ぎ Flights Connections (Transit, Connecting Flights) 乗り継ぎ便 Connecting Flint (Transit flight) チェックインカウンター Check-in Counter 搭乗券 Boarding Pass タグ(荷物を空港で預けるとくれる半券) Tag 手荷物検査 Security (Security Check, Security Check Point, Hand Baggage Security) 搭乗口 Gate 搭乗最終案内 Final Call (Last call for boarding) 通路側席 Isle side seat(s) 窓側席 Window side seat(s) 機内で 客室乗務員が待機したり、機内食の準備をするところ Galley 入国カード Entry Card (出入国だとEmbarkation Card/Disembarkation Cardかも) 税関申告書 Customs Declaration Card 到着空港で 入国審査 Immigration 外国人用入国審査 Immigration for foreigners (EUだとNon EU and Swiss Citizens) 出発空港で預けた荷物受け取り場 Baggage Claim 税関 Customs(複数形にしないと「習慣」という意味になります) 北米の乗り継ぎ空港で入国審査+税関検査要空港で、 税関検査後乗り継ぎ便へ荷物を預けるカウンター Luggage Drop Off (Luggage Drop Off) 出口 Exit 公共の交通機関 Public Transportation

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

no entry,private,staff only,no photograph

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

達人ではないので思いついたのを1つだけ^^; transit only は如何でしょうか。 トランジットで寄った国で、乗換にかなり時間があって、ちょっと街を散策したいときなど一時入国する場合があると思いますが、宿泊を伴わない場合入国審査の紙の宿泊地が空欄になるため、イミグレで理由を聞かれるのでその際に使います。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方、合っていますか?

    40代半ばで英語を勉強し直しているものです。TOEIC受験が目標ですが、中学生の頃から超が付くほど苦手で、中学英語も怪しいレベルです。 英単語を知らなければ話にならないので、今は英単語を覚えることに重点を置いています。英単語を覚えるには1単語1秒見る(スペルを見て意味を見るだけ)ことを何度も繰り返す方法が良いとのことなので、この方法で取り組んでいる最中です。 現在1100単語を3週間弱で5周ほど繰り返したところなのですが、覚えたような感じがしません。「なんか見たことあるな」という単語もいくつかありますが、毎回「初めて見た」という単語の方が多いような気がします。 5周ではまだまだ回数が足りていないのでしょうが、このままこの方法を続けてもいいものか心配です。 ちなみに、単語学習は片道20分の通勤を使って、1日40分程度です。電車の中なので単語は黙読です。使っている単語帳は、よくある左側にスペル右側に日本語というタイプではなく、スペルの下に日本語が書いてあるタイプなので、スペルを見ると日本語が丸見えです。具体的に言うと「イラスト記憶法で頭に刷り込む英単語1880」という単語帳で、本書が勧めるイラスト語呂合わせで覚える方法は私に合っていないようなので、普通に覚えようと思っています。

  • 英単語

    某英会話に通ってるのですが、もともと英語が大嫌いで 中学高校と授業をさぼってきました。 それが仇になってるのか、英会話の授業についていけな く大変困ってます。 小さい頃から飽きっぽい&ちょっと嫌なことがあると挫 折する性格で、これから先が不安です。 一応、教科書に出てる単語は調べて覚えようとするので すが、いざ授業になると真っ白になってしまいます。 解らなければその場で聞いて覚えればいい!恥ずかしい 事じゃない!と言う方もいらっしゃいますが、そんな開 き直りが出来ないほど単語を知らないのです。 クラスが一緒になった方にバカにされたこともあります。 授業ごとに成績が付くのですが、自分は1番下でした。 甘えてるかもしれませんが、自分の中じゃ結構深刻です。 どうすれば、並はずれた単語力を得ることが出来るでしょうか? 単語覚えのコツなんかもあるのでしょうか?

  • 絶対必要な英単語

    海外に行ったときに絶対に必要な英単語を教えてください。 はじめて海外にボランティアに行くのですが英語が全く話せません。 英語をたくさん話せる人が一緒にいるので別に私が話す必要もないのですが、やっぱりその国の人とコミュニケーションをとりたいので、日常でよく使う単語を教えてください。 よく使うと言っても、空港や飛行機の中で使うような単語ではなく、その国の人と話すときに必要な英単語を教えてください。 よろしくお願いします^^

  • TOEIC、英単語

    TOEICの高得点獲得を目指して頑張っているるのですが、単語を覚えることに、いつも苦労しています。 中学校で英語に出会ったときから、今まで英語一筋、留学も経験しました。 ・・・が、単語が覚えられない・・・。 ある程度英会話力をお持ちの方ならわかると思うんですけど、ある程度話せてしまうと、なかなか新しい単語が覚えられないことないですか? 今、頭に入っている単語だけでも会話がことたりてしまうので、さらに上のレベルの単語を覚えるのが難しくなってしまうんです。(私だけかなあ・・・) 留学中も先生に、「あなたそれだけ話せるのに、いざテストさせてみたらあんまり単語を知らないのねえ・・・。」と驚かれてしまいました。 どうやったら単語って覚えられますか? とりあえず、今は、英語のいろいろなジャンルの書籍をまず読んで、またもう一度、今度はわからない単語をピックアップしながら読んで、今度は自分でまず単語の意味を文章の流れから当ててみて、そして最後に英英辞書で調べます。で、それをノートに書き写して、MY単語ノートとなるものを日々作っています。 ・・・・・・こんなんじゃおぼえられないですかねー・・・。これをこまめにやって数をこなせば嫌でも覚える、と、5ヶ国語話す語学の達人である友人が言っていました。 確かに、理屈で考えてもそうなんですけど、これってちょっと時間かかるんですよねー・・・。まあ、短時間でビックリするくらい単語力が身につけば苦労しないでしょうけど、でも、今年中、または来春までにはTOEICで高得点を獲得したいんです。 今が600くらいなので、800以上には絶対にしたいです。 何が何でも絶対に! 長年、英語の勉強はしてきているので、だいたいの勉強の仕方はわかっているつもりなので、さらに独自の効率のいい勉強法を知ってらっしゃる方、私にもおすそわけして教えてくださいm(_ _)m

  • 速読英単語のやり方

    参考書「速読英単語」の効率のいいやり方を教えてください。 本書にも書いてあるのですが、いまいちぴんとこない感じです。単語は英語のスペルを見て、全部の和訳がでて車で覚えないといけないですか? またどのくらいのペースでやるのが一番いいでしょうか? いままで中高一貫できて中学受験もなく、定期試験の勉強(その結果も常に半分より下)以外勉強なんてせずにやってきて高2のこの時期からちょっと焦り始めた感じなので、勉強のしたかとかがぜんぜんわかりません。 回答お願いします。

  • 英単語・熟語の勉強の仕方

    過去の質問を拝見いたしましたがイマイチ自分にあった方法が 見つからないので質問させていただきます。 中学・高校と英語を捨てていたのですが基礎から勉強したいと一念発起したのですが、 単語や熟語のボキャブラリーが少なく意味や内容が掴めず一向に進みません。 一応、書き出したり・本を読んだり・単語帳で勉強したりと思うのですが、どれも頭に入りません。 基本情報技術者試験のような勉強は進むのですが、こと英語になるとどうしても覚えられません。 コツコツ勉強することも楽しく勉強することも出来なくなり、イライラがつのってしまいます。 私にはどのような勉強方法がいいのでしょうか、ご教授願います。

  • 日常で使うとカッコいい英単語教えてください!

    同僚との会話の中で「キャパシティ」「インフレ」「レスポンス」などの英単語が混じっていると、その人がデキる社会人に感じます。 何でもかんでも英語にすると分かりにくいし、逆にバカっぽくなってしまいますが・・・ インテリっぽい日常に使える英単語教えてください!

  • 英単語の候補

    こんにちは。 最近、英会話の勉強を始めた者です。 よろしくお願いします。 勉強の過程の中でちょっと困っていることがあります。 日本語⇒英語の文を作成する際、複数ある単語の候補より 最適な単語を絞りきれないことがよくあります。 友人などに相談すると、辞書の一番初めに出てくる単語を使えば 良いとのことでした。 また、辞書に例文がたくさんあるのでその中から最適なものを選択 すれば良いのでは・・・ とのことです。 上記のアドバイスを元に文章を作成し、ネイティブの前で話すと、 ???という顔をされてしまいます。 日本語のニュアンスに慣れているネイティブの場合たまにですが 直してくれることもありますが、ほとんどのケースがそこで話が 途切れてしまいます。 「こういう事を言いたいのだけれど。。。」とネイティブに説明できる スキルには到底及びません。 有料でも構わないので、「英語でこの様な表現をしたいのだけれども・・・」 と質問を投げると適切な英文をまたはヒントをくれるサイトはあります でしょうか。 それではどうぞよろしくお願いいたします。

  • 英会話を習得すると、書けるようにもなるのですか??

    英会話を習おうと思ってます。 英語は中学英語も忘れてしまいました。 全く素人ですが、素朴な質問です。 単語力も全くありませんが、英会話を習得すると、英語を書けたり、読めたりするのでしょうか? 会話はバリバリできて、書けない ということも あるのでしょうか???

  • 英会話中に、文を単語に分解して理解してしまいます

    「先生の話した言葉を」→「単語に区切って追って聞き」→「頭の中で日本語に変換して同時に文法を考えて」→「理解する」 こんばんは。 今、英会話教室に通っています(1ヶ月目)。 現在、なんとか話の筋はわかるものの、自分から話すことができないレベルです。そんな中、今日、自分の悪いクセを見つけました。それは相手の話した一文一文をすべて単語に分けなおして理解しようとするクセです。 おかげで頭の中の計算機は限界を超えてしまい、レッスン終了後、毎回きつい頭痛に見舞われます。そんな今も痛いです。   生徒の一人が「受験英語のようにいちいち単語に分けて考えていてはだめ、感じるように聞き取るように」と教えてくれました。 しかし、私は頭の中の英単語の量が圧倒的に足りず(単語帳3つ分くらいでしょうか^^;)、やはり知らない単語は聞き取れないので、毎日単語と文法の勉強をしていますが、それはまさに受験勉強そのものです。これでは英語頭ができあがるものか不安です。 留学は、ネイティブの言葉を英語そのままでイメージしていくから良いのでしょう。わからないことがあっても、英語で別の言葉で説明してもらうと、その単語を日本語抜きのイメージで実感できますよね。意味がわかったときは本当に感動して、不思議なことに忘れません。 そこで、皆さんにお聞きしたいです。 1.やはり単語に分けてしまうのはよくないクセ? 2.ネイティブと会話する際の、イメージの仕方。 3.効果的な”英会話のための”勉強法。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、できればみなさんの経験から、上記について具体的にご回答いただければ嬉しいです。 長くなりましたが、ここまで読んでいただきましてありがとうございました。今留学されている方や、留学を経験された方、見事英語の頭を作り上げた方^^に、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。