股関節の柔軟を目的にしたストレッチについて

このQ&Aのポイント
  • 股関節の柔軟性を高めるためのストレッチ方法を教えてください。
  • 股関節の柔軟性は格闘技において重要ですが、初心者向けのストレッチ方法はありますか?
  • 股関節のストレッチは毎日行うのが良いのでしょうか?どれくらいの時間が必要ですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

股関節の柔軟を目的にしたストレッチについて

46才男性。少々の格闘技をしています。仕事で時々しか練習出来ないので、ほぼ初心者です。体が硬く股関節の柔軟を中心としたストレッチで体を軟らかくしたり、怪我の防止をしたいと思っています。現在は、稽古出来る時(1回/1ヵ月程度)しかストレッチをしていません。毎日したいと思っています。お相撲の力士に代表される様な「股割り」、テコンドー選手に代表される「テコンドーストレッチ」を実施し、少しずつでも確実に柔軟性を高めて行きたいと思っています。現在、実践されている方、詳しい方教えて下さい。相撲は好きで良く観戦しますが、あの巨体を支えている下半身は凄いと思います。柔軟性も素晴らしいと思います。テコンドーはあまり見ませんが、蹴り技が鮮やかで、素晴らしい開脚をしていると思います。股関節だけに偏るとバランスが悪いので、素人考えではこざいますが、ストレッチの比重は上半身30%、下半身70%と考えています。あまり、詳しい書籍もDVDも無いし、本屋さんでストレッチ本も探し、一冊購入しましたが、中級者又は上級者向けの本の様で体が硬く、姿勢が保てず、お蔵入りとなってしまいました。初めて取り組みたい又は体が硬い人を対象にした様なのが有れば教えて下さい。それとストレッチは毎日は良く無いのでしょうか?1回のストレッチに要する時間は?仕事で遅くなる事もしばしばですので、1回の時間を少なくして、継続出来る様にしたいです。股関節にこだわったのは、今している格闘技が立ち技で、蹴り中心だからです。出来るだけ下半身のストレッチをして今後の蹴りにも活かしたいと思っています。ご指導宜しく申し上げます。

  • 42815
  • お礼率100% (44/44)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

短時間でストレッチというのは危険。ストレッチは、ジョグなどで身体を充分に温めてからやるというのが基本。風呂上りというのもあり。それに、ストレッチと言う以前に、美しく正しい蹴りのフォームを習得すべく、蹴りを繰り返すことが肝心。少々、体が固くても、綺麗な上段蹴りが出来る人は大勢居る。 フルボトムスクワットから立ち上がり、即、上段前蹴りとか、上段回し蹴りを、毎日、五分、やりましょう。踵を着けたままのフルボトムスクワット自体で、股関節は柔らかくなります。

42815
質問者

お礼

u-jk49様   早速のご回答ありがとうございます。「美しく正しい蹴りのフォームを習得すべく、蹴りを繰り返すことが肝心」→これは空振りの繰り返しという意味でしょうか?股関節が硬く、正しいフォームが困難ですが空振りの繰り返しで自然に正しいフォームが身に付いて来るのでしょうか?自宅に大きい鏡台が無く、シャドーみたいに自分のフォームを確認出来ませんが宜しいでしょうか?「フルボトムスクワット」→自重で有れば十分自宅で出来ます。フルボトムで蹴りを5分。下半身は強化出来そうですね。実践したいと思います。宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • ストレッチ翌日が大変です(>_<)

    33歳女性です。二か月前からテコンドーを始めました。美しい蹴りを目指す為に、ストレッチを毎日行っています。先生にも年末までに左右前後に180度開脚を目指して、と言われています。何もスポーツをしてこなかったので、かなり身体が硬いです。風呂上りに軽く準備運動をしてから30分~1時間かけてジワジワ伸ばすようにしています。伸ばしたあとはゆっくり縮めるようにしています。マッサージもしています。二か月前に比べると股関節の可動域が広がったのは実感としてあるのですが、翌日になると階段を下りたり、物を拾ったりするのさえ難しいほどに体が硬直しています。これは正常なのでしょうか?筋が痛くて歩けない、というのではありません。ストレッチを始める前の方がむしろ体が柔らかかった気さえします…。スムーズに動けるようになるまで時間がかかるため、テコンドーの練習の時は人一倍苦労しています。このままストレッチを行っていくと、ウォーミングアップの時間を減らしても柔軟な動きができるようになるものでしょうか…??

  • ストレッチが痛い

    ウォーキング(10分)→ストレッチ(10分)→筋トレ(1時間)→ウォーキング(40-60分)→ストレッチ(10分) をここ2ヶ月、週に2-3回行っています。 元々身体の左側は右に比べると硬いのですが、最近ストレッチ時に左足の裏側だけが久々に柔軟した時のように妙に突っ張る感じで痛いです。痛くても息を吐きながら我慢してやれば右と同様の柔らかさまでにはなりますが、何度か繰り返しても慣れる事無く痛いままです。 前後の180度開脚は左足が痛いながらも出来るようになりましたが、股割りが出来る様になりたいので股関節のストレッチを重点的に頑張っているのですが、最近は前屈さえも痛いので抵抗があります。 ここは頑張り所なのか、もしくはやらないと硬くなってしまいそうなのですが、少し控えた方がいいのでしょうか? 日常生活には殆ど支障はありません。

  • 上半身のストレッチについて

    体が硬いのでストレッチをおこなっていますが、下半身中心だったため上半身は未だに硬いままです。ヨガなども考えましたがあまり時間をかけずに毎日続けられるメニューを希望しています。現在は下半身中心に10分前後かけています。上半身も含めて30分以内でできればと思います。どなたかいい方法をご存知の方いらしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 【柔軟情報】ハイキックが蹴りたい!ミドルすら蹴れない!【ストレッチ】

    こんばんは! 自分は下半身がとてもカタイです。 なので、足が上がってくれません。 ハイキックどころかミドルキックもしんどいです。 ローキックですらぎこちなくなります どれくらいかと言うと、立って、足を伸ばした状態で 足を前に上げると 腰にすら届きません(下から80°くらい) 横も同じです 足首も膝も股関節も全部、かたいです 自分でいろいろ調べて PNFストレッチと言うものも試してみようと思いましたが、 パートナーが居らず断念しました・・・・・・ 今からキックが蹴れる柔軟性が手に入りませんか? 今、自分は16才です おすすめの柔軟方法、体がやわらかくなる食べ物 蹴りのコツ、アドバイス、実体験 など、柔軟と蹴りに関する情報、教えてください!

  • 【初心者】ムエタイとテコンドーの掛け持ちについて

    ムエタイを1ヶ月前から始めましたが最近テコンドーに興味が出てきてしまい困ってます。 現在のトレーニングは週4~5、1日1時間半~2時間で今は、シャドー・ミット・サンドバッグを叩く程度です。 掛け持ちしたくなってきた理由というのも、私はものすごく体が固くてスイッチしてからのキックがローしか蹴れません(体重が乗ってないし) 毎日1時間以上ストレッチしてますが多少は柔らかくなってきてますが、他の練習生と比べてもはるかに固いです。 テコンドーはかなり足技を使うし、ストレッチに相当時間を使うと聞きました。 道場なので行けても週2位になってしまうとは思いますが、立ち技の掛け持ちは止めた方がいいでしょうか? テコンドーは弱いと散々言われており、youtubeで見ても確かにボコボコにされるシーンばかりですが360度蹴りでKOする映像も見たことがあり その他、アクロバティックな蹴りがかっこいいように思えており、やってみたいような気があります。 やってみたい理由は体を柔らかくしたい、フットワークを軽くしてアクロバットな技もやってみたい 等ですがムエタイやってるのに週1~2でテコンをやるのは邪道でしょうか? 掛け持ちについてアドバイスお願いします。 最終的には両方で試合も出てみたいとは思ってますが、メインは体を動かして強くなりたいです。

  • 股割りが出来ない

    柔軟ストレッチを始めて3ヶ月になります。下半身を特に柔らかくしたいので鼠径部を中心に大腿部を入念にストレッチしますが、あまり効果が見られません。特に股割りはほとんど出来ません。お相撲さんはみんな出来るとお聞きしましたが、どんな練習をしているのでしょうか?風呂上りにストレッチした直後はいいのですが1時間もすると元の硬さに戻ってしまいます。逆に無理にし過ぎなのか翌日も痛みが残ります。正しいストレッチ、効果的な練習方法をご存知な方、又は有識者の方、助言頂きたくお願いします。(ストレッチの本は持っていますが、お勧め書籍が有れば詳しく教えて下さい)

  • ストレッチの体をこわさない限界

    体が柔らかくなりたいのですが、 ストレッチはどれくらいまでやって良いのでしょうか? さすがに腱がおかしくなりそうなくらいはしませんが、 無理しないとやわらかくならないと思うので、 少しきつめにやっています。 一回ずつだとそれほどでもないのですが、 同じ方向に3回くらいやるとそのときは異常はないのですが、 しばらくたってから、関節がしくしく痛むような気がします。 これはやりすぎということでしょうか? ストレッチは同じ箇所は何回やるものでしょうか? 筋トレは1~2日空けた方が良いそうですが、 ストレッチは毎日しても良いですか?

  • 力士はマタワリで故障しないの?

    相撲の練習では無理やりマタワリ(股割り)を行いますよね。 しかし、無理やり行っては股関節を壊す恐れがあると思うのですが、大丈夫なのでしょうか? 体を壊さないために行うものなのにそれで体を壊しては本末転倒ですし、何かコツがあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ダンス:股関節をやわらかくする方法

     東京在住25歳の女性です。現在デザイナーの正社員をしながらジャズダンスの初心者クラスに通っています。週一回です。もっと通いたいのですが・・。  以前通っていたHIPHOPクラスにもまた行きたいと思っています。    股関節が柔らかかったらもっと形がきまる、美し意体になるのになぁ、なんて思っています。  バレリーナのように鍛錬された身体の方たちは、普段生活してても、何気ないしぐさなどに、美しさがにじみでますよね。いいなぁ(何気ないしぐさも、美しいなぁ)、、、と思うのです。もっとも、大好きな彼の気持ちをもっと私のほうへ向かせたい、という気持ちも少しありますが。まぁ、これは余談です。    地面に座り、股をなるべく180度近くまで開きひざを天井に向けたまま上半身(おなか)を床に向けて倒していく・・そんなストレッチをクラスでします。  このとき、おなかは床につかないし、足も180度も開かないし、背筋を伸ばしたまま上半身を床にぴったりくっつけようとしても、ひざを天井に向けたままだと絶対に上半身が床にくっつきません。    私のような状態だったけれど、練習を重ねて股関節が開くようになったという方、相談に乗ってください。  どうすれば股関節が柔軟になるでしょうか?  どれくらいで開くようになりましたか?  股関節が柔軟になったら、自分(自分の体)がより美しくなりましたか?  よろしくお願いいたします。

  • 年をとる事と格闘技

    世の中には年をとっても格闘技を続けている方ってたくさんいると思います。しかし、組手は少なく「形(型)」中心の自己鍛錬(組手も自己鍛錬ですが‥)が多いと思います。 現在ITFテコンドーを2年ほどやっています。年をとっていくと、蹴りワザがどんどん劣っていくのだろうか?と考えてしまいます。(師範をみていると、ワザが現役時代より劣ってしまったようには見えないくらいすごいですが‥)日本でテコンドーが行われてまだ年数が少ないので、空手界にいらっしゃるような おじーちゃんは見た事がありません。空手ももちろん激しい運動がありますが、テコンドーなどのダイナミックな動きが多い格闘技(カポエラとか)は、年をとってもできると思いますか?

専門家に質問してみよう