• ベストアンサー

股割りが出来ない

柔軟ストレッチを始めて3ヶ月になります。下半身を特に柔らかくしたいので鼠径部を中心に大腿部を入念にストレッチしますが、あまり効果が見られません。特に股割りはほとんど出来ません。お相撲さんはみんな出来るとお聞きしましたが、どんな練習をしているのでしょうか?風呂上りにストレッチした直後はいいのですが1時間もすると元の硬さに戻ってしまいます。逆に無理にし過ぎなのか翌日も痛みが残ります。正しいストレッチ、効果的な練習方法をご存知な方、又は有識者の方、助言頂きたくお願いします。(ストレッチの本は持っていますが、お勧め書籍が有れば詳しく教えて下さい)

  • 42815
  • お礼率100% (44/44)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatu3
  • ベストアンサー率60% (21/35)
回答No.3

以前の私の回答をコピーします http://kikitai.teacup.com/kotaeru.php3?q=2169779 あなたの運動経験、運動能力、年齢がわからないので想像で書かせてもらいます。 (1)柔軟は先ずは”腰”が命です 真向法の内容を使って整理してみました http://www.makkoho.or.jp/taisuo01.htm ポイント2 腰を立て股関節を中心に屈伸する。 当初はなかなか腰が立ちませんから、座布団を二つ折りにして尻の下に敷いて下さい。 座布団を敷くことによって腰が立ち、股関節から曲げやすくなります。 その場合頭を下げたり背中を曲げてはいけません。 この座布団修練法は第一、第二、第三体操でも応用して下さい。 ======================= 第2体操の解説文章を入れ替えてみました。 >右イラストのように、両脚を伸ばして坐ります。 >最初のうちは腰が「く」の字形に引け、背筋が伸びないと同時に膝が曲がって、 >足首は90°にも返らない方が殆どです。 >腰を立て足首は約70°ぐらい返れば合格です。 >丁度アルファベットのL字形になれば申し分ありません。 ◆L字形が出来るまで時間がかかると言っていますよ。 >「体のゆがみと柔軟度の項をご参照下さい」。 >これは、太腿の後ろの筋肉やふくらはぎの筋肉が萎縮しているからです。 >この筋肉群が萎縮すると、膝が曲り腰も曲がってヒップダウンの原因になりますから、 >美容上も好ましくありません。 >また腰痛になる殆どの原因は、この筋肉が萎縮したことによります。 ◆体のゆがみと柔軟度のチエックの2枚の男性イラストのように腰が曲がっていませんか? ◆まず第2体操のL字形の女性イラストの形が出来るようにすることです。 ◆L字形が出来きる様になってから、腰立て状態で曲げ柔軟に入ると説明していますよ。 >足首を70°に返したまま、息を吐きながら曲げていきます。 >曲げる時は身を乗り出すような感じで股関節から曲げて下さい。 ======== 第3体操の解説文章を入れ替えてみました。 >第三体操の最大のポイントは、先ず両脚を開くことです。 >脚が開かなければ腰が立たず、したがって、股関節から屈伸出来ません。 >脚を左右に開き背筋を伸ばし、腰を立てて坐ります。 ◆L字形の足を開いた状態です >開く要領は両脚を出来るだけ広げて、両脚の内側の硬くなった筋肉を手で揉みほぐします。 >少し柔らかくなったところで、左右数ミリずつ広げます。 >これを数回繰り返していると、最初は90°ぐらいしか開かなかった脚も >数ヶ月もすれば110°ぐらい開くようになります。 >また、どなたかに前から両脚を押し広げてもらうのも一つの方法です。 >両脚を約120~130°ぐらい開き(150°を限度とする)、 >足首が70度ぐらい返れば理想的ですが、最初はなかな開きません。 ◆数ヶ月もすれば110°。両脚を約120~130°ぐらい開き(150°を限度とする)が出来てから ◆腰立て状態で曲げ柔軟に入ると説明していると思います 脚が開かなければ腰が立たず、したがって、股関節から屈伸出来ません。 ◆曲げることより、腰を立てることが重要なのです。 =========== 腰が立つ様になってからの注意 >曲げる箇所はあくまでも股関節が中心です。 >曲げる時は身を乗り出すような感じで股関節から曲げて下さい。 >当初は、視線は2~3メートル先を見つめながら曲げるようにして下さい。 >曲がるに従って下を向いて下さい。 ◆骨盤と背筋は真っ直ぐの状態で骨盤の下を曲げると言っていますよ。 (2)筋肉が硬いと柔軟の妨げになります。(筋肉が萎縮) 筋肉のストレッチの例 (脂肪が燃えやすい身体になる方法の足のストレッチのが載っています) 発掘!あるある大事典2/#63『太る!疲れる!あなたの身体は損だらけ!』 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_1.html 2. 下半身が硬い人の損! http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_2.html 3. 脂肪が燃えやすい身体になる方法 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_3.html 4. 上半身が硬い人の損! http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_4.html (3)自前のものさしをつくろう 1ポーズ30秒×5セットやってみましょう 毎日柔軟体操をやっていても、維持で終わっているかもしれません。 骨折や靭帯損傷等でギプスをした経験は、ありますか? ギプスがはずれたら、大変なのはリハビリです。 1ヶ月使ってなかっただけで、曲げるのは涙物です。 たった1ヶ月でですよ!これが年齢がいくと更に大変です。 本当に柔らかくなりたいのなら、NO2さんのいうシゴキ、スパルタ、涙目が必要かと思います 第3体操を例にすると、自前のものさし(フローリングのマス目でもOK)で、 前日まで開脚出来ていた角度に必ず開き、その角度で3回。 あとの2回は、限界に挑戦です。 (独りで行う場合は、何処まで自分に厳しくなれるかです) 1度達成した角度は翌日から最低3セット。 涙と声が出なくなる日まで繰り返し、更に次の限界に挑戦です。 長々書きましたが、腰立ち(腰が入った状態)は本当に素人には、難しいです。 体操、バレエ、ダンス経験者の友達がいたら、恥を忍んで、腰立ちの状態をチェックしてもらうのが、確実です。 実際私もまだ柔軟性維持でアップアップです。 コツコツがんばっていきましょう。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ちょと追加します とにかく腰が立っている(入っている)のが重要ですが、 股関節周り(前後横)、太ももの前・後・内側の筋肉が硬いと腰が立ちません。 写真入で紹介しているHPのリンクを追加します このストレッチも腰が立っていないと意味がありません http://toyo-care.com/cearmenu.htm 股関節のストレッチ 下肢のストレッチ http://ietore.co.jp/isu/hamu.htm 最初の写真のみ 太ももの裏 椅子(足を上げる)の高さを徐々に上げていきましょう

42815
質問者

お礼

大変ご丁寧なご回答ありがとうございます。「真向法」は始めて知りました。柔軟1つにとってもかなり奥が深いのですね。又、毎日継続も大切ですね。早速、hatu3さんに教えて頂いた「真向法」を本日より取り入れて柔軟に励みます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#66563
noname#66563
回答No.2

こんにちわ。 検索エンジンで「腰割り」と入れれば、それに似たものが ヒットすると思います。 本のオススメだと・・・これかな。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4837660975/503-3070729-9054335?v=glance&n=465392 「股関節エクササイズ」という本です。 私も腰割りやってます。まだ2ヶ月ぐらいですが。 ようやく床に足が着くぐらいまでなったけど、それ以上の 進展は、いまのところないです。 まぁ・・・もともとガチガチに硬かったことを考えれば、これでも 効果があったと言ってもいいと思ってますが。 何にしても、1年ぐらい続けないと結果は出ないようですので お互い焦らずゆっくり、ムリのない程度にやりましょう。

42815
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。お薦め頂いた本、値段も手ごろなので発注してしまいました(笑)。kome_1goさんもガチガチに硬かったのですか。私も同じ境遇です。kome_1goさんは床に足が着くのですか。すごいですね。私も無理せず頑張って「股割り」出来るように努力します。ありがとうございました。

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

小学生のとき、相撲部にいたことのある知人に 聞いた話ですが・・・。 1.まず、開脚をして座ります。 1.向かい合わせにもう一人開脚をして座ります。 1.自分の内側の腿に、相手の足の裏があたるようにます。 (足で、押し広げてもらうような感じ) 1.そして、相手に手を引っ張って貰う。 と言う、やり方だそうです。 ただし、これは相手がいないと無理なので、参考程度にお聞き下さい。 あまり、無理をするとかえって良くないですから 『痛いけど気持ちいい』くらいでとめておくと いいですよ。

42815
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、やはりパートナーが必要ですか・・・・。無理は良くないのですね。どうしてもあせって無理してしまうのですね。痛くても我慢してって感じで。妻にパートナーになってもらいます(笑)。助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 股割りをできるようになりたい

    足を広げて座ると少しも前屈できないくらいに体が硬いのですが どうしても股割りをやってみたいです。 毎日風呂上がりに足を広げての前屈を行なっているのですが まったく動かないし、あまり負荷も感じられないので 効果を実感できません。 もっと段階的に柔軟をした方が良いと思うのですが 体が硬くても効率良く柔軟性を高められるストレッチがあれば教えてください。

  • 股関節の柔軟を目的にしたストレッチについて

    46才男性。少々の格闘技をしています。仕事で時々しか練習出来ないので、ほぼ初心者です。体が硬く股関節の柔軟を中心としたストレッチで体を軟らかくしたり、怪我の防止をしたいと思っています。現在は、稽古出来る時(1回/1ヵ月程度)しかストレッチをしていません。毎日したいと思っています。お相撲の力士に代表される様な「股割り」、テコンドー選手に代表される「テコンドーストレッチ」を実施し、少しずつでも確実に柔軟性を高めて行きたいと思っています。現在、実践されている方、詳しい方教えて下さい。相撲は好きで良く観戦しますが、あの巨体を支えている下半身は凄いと思います。柔軟性も素晴らしいと思います。テコンドーはあまり見ませんが、蹴り技が鮮やかで、素晴らしい開脚をしていると思います。股関節だけに偏るとバランスが悪いので、素人考えではこざいますが、ストレッチの比重は上半身30%、下半身70%と考えています。あまり、詳しい書籍もDVDも無いし、本屋さんでストレッチ本も探し、一冊購入しましたが、中級者又は上級者向けの本の様で体が硬く、姿勢が保てず、お蔵入りとなってしまいました。初めて取り組みたい又は体が硬い人を対象にした様なのが有れば教えて下さい。それとストレッチは毎日は良く無いのでしょうか?1回のストレッチに要する時間は?仕事で遅くなる事もしばしばですので、1回の時間を少なくして、継続出来る様にしたいです。股関節にこだわったのは、今している格闘技が立ち技で、蹴り中心だからです。出来るだけ下半身のストレッチをして今後の蹴りにも活かしたいと思っています。ご指導宜しく申し上げます。

  • 空手、ストレッチ、柔軟体操

    ストレッチ、柔軟体操、股割りなど、空手 最近空手を始めた24の男です。 毎回の練習では、始める前にみんなで準備運動をし、その中にはやはり柔軟性がいるのでストレッチが多いのです。 指導員の先生は「最初は無理しなくていいですからね」とおっしゃいますし、家でやるにしてもいきなり無理にやると逆に硬くなったり傷めるんですよね? 道場では、一般的な「足の裏をつけて膝を振る、手で下に軽く押す」、「脚を揃えて前屈」、「両足を開いて前に体を倒す、左右にも倒す」、「縦股割り?」なんですが、腕を背中の後ろに回して握手したり、立ってかかとを揃えて床に手のひらをくっつけることはできるのですが、ほかは硬いんです。 上記の「立って前屈、手の平ほとんどが床につく、背中で握手」ができれば頑張れば柔軟性は身につくでしょうか? 風呂上りや、暇なとき、寝る前やパソコンの最中などに、ゆっくり呼吸しながら無理のない程度にやっているのですが、例えば「一回を20秒くらい」しようと決めた場合、一日に何セットくらい、つまりどのくらいの量のストレッチをすれば効果が出るんでしょうか? また、回し蹴りなど、いろいろ技がありますが、特に初心者、始めたばかりの人はストレッチを続けて、少しずつしないと怪我のリスクが増えるので無理しないほうがいいですよね? 

  • 慢性疲労か肉離れか、それとも肉離れの前兆でしょうか

    当方3年前からエアロビクスにはまりまして、この1年は筋肉痛を抱えながらもストレッチとマッサージをしながら 続けていて、これまで怪我もなかったのですが、 5日前の運動後にいつものように入念なストレッチとマッサージをしてから、 湯船、冷シャワー10分ずつを繰り返し1時間。 翌日の筋肉痛は弱めに抑えることができたのですが、 2日目になって大腿部前面に異質な痛みが出てきました。 この1ヶ月ほど慢性疲労気味で大腿部全体に疲労感はあるのですが、 前面の真ん中一部にこむら返りのような痛みが出てきたのは初めて。 その後の3日間、湯船&冷シャワーや、アイシング、ストレッチとマッサージを繰り返しているのですが、 一向に緩和しないどころか逆に痛みが増してきています。 歩行は一歩一歩痛みがありますが、歩けないほどではないです。 運動中や運動直後に痛みはなかったので肉離れではないとは思うのですが、こんなことは初めてで 心配です。 何もせずそのままでは不安ばかりが募ってしまい、 文章ではうまく伝わりませんが何か有効な解消方法があればと思い、ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 酷い末端冷え性

    高校生なんですが、末端冷え性が酷くて辛いです。 部活で運動も毎日してるし、できるだけ暖かい格好もしてるし、半身浴も毎日しています。 それなのにどうしても手足が暖まりません。 手袋をしたり靴下をはいても暖まりません。 風呂上がり直後は暖かいですが、直後にいくら着込んでも効果なし、。、 運動もかなりハードなのでないと暖まりません。 食事や飲み物も暖かいのを口にしてます。 カイロは放したら意味なし。 冷たくて本当に辛いです。。これは病院に行くべきですか?どこにいけばいいですか?

  • 脚の付け根、大腿部の痛み、ひきつれがあります

    大腿部付近の疾病に関してお詳しいかたおりましたら、ご回答をお願い致します。 3か月程前、ベットから落下し(ベット高さ約25センチ程度)、その時に左足の脚の付け根、大腿部付近を痛めました。 その時はすぐ治るだろうと思い、しばらく様子をみておりましたが、未だにひきつれるような痛みが あります。 (特にストレッチ時に痛みます、あぐらをかく姿勢など…) 今月、整骨院へ数回行き、数回骨盤矯正をして頂き、多少は具合が改善しましたが、やはりまだ痛みます。 医師の話だと、骨盤の歪み(恐らく、ベットからの落下)から大腿部付近の骨が後ろにずれ、それがこすれて痛みが発生すると言われました。 通院は整骨院のみで、整形外科にはまだ行っておりません。 リンパの腫れなどはありません。 どのように対処した方が良いか、お詳しいかたおりましたら、ご助言頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • (長文です) 高校からラグビーをやりたいです

    こんにちは ラグビー経験者、もしくはラグビーをやっている方に質問です 中学3年の男です。 高校からラグビーをやりたいです。 下に身体能力と過去のクラブ履歴と 練習メニューが書いてあるので 駄目なところは駄目、良いところは良いという感じで 指摘していただけると嬉しいです 身体能力 20mシャトルラン 112回 50m走 6.47 100m走 12:55 上体起こし(30秒間) 30回だったと思います 握力 右 45 左 43 立ち幅飛び 235cm ソフトボール遠投 30mぐらいです 小学校の時は水泳を1年半 6年生からは水泳をやめて陸上同好会に所属してました 中学のときは陸上部に入部しようとおもったのですが 自分の中学は陸上部がなかったので仕方なく野球部に入部しました ポジションは足を活かしたかったので外野を担当してました 体が大きくもなければ足もそこまで速くない自分が 高校からまたはラグビーをすることは可能でしょうか・・。 正直不安です。 ラグビーでは足を活かせるポジション 確かウィング(だったと思います)を希望してます。 練習メニューのほうは 月曜日、水曜日、金曜日 ストレッチ 8分ぐらい ↓ 動的ストレッチ ↓ 練習 2kgのダンベルを両手に持ち 4キロ ランニング 一周 4分ぐらいのペースで走ってます ↓ 4キロのランニングが終わったら 横に約20mぐらいの土グランドでダッシュ(10本) これもダンベルを持ちながらです ↓ 練習が終わって、3分ぐらい経ったら アミノバイタル(ゼリーのやつ)とDNSプロテインを摂取してます ↓ ダウン 火曜日、木曜日、土曜日 日曜日は軽い柔軟体操とストレッチのみです ストレッチ ↓ 動的ストレッチ ↓ 4キロ ランニング ダンベルを持ちながら ↓ 高い鉄棒のところで背筋15回 ↓ アミノバイタルとDNSプロテインを摂取 ↓ ダウン 少し質問です (1) ラグビーをするのであれば この練習は絶対にしたほうがいいというのがあれば ぜひぜひ教えていただきたいです。。 後、ラグビー部入部志望だったら 毎日何kmぐらい走ればよいのでしょうか? (2) 自分は走ってばかりで上半身の筋トレなどは全然してないので 週に二日、練習にウエイトトレーニングを入れようと思います 曜日は月曜日と木曜日で どちらとも上半身のウエイトをしたいと思ってます これは良いのでしょうか? (3) ウエイトトレーニングをした翌日は 何もせずゆっくりするのか、 軽く走ったりするのと どちらがよいのでしょうか? (4) ストレッチの順番 自分はいつも下の通りにストレッチをしています 走る前に家でシャワーを浴びる(7分ぐらい) あがったら柔軟体操をして公園へ行き ストレッチと動的ストレッチをして走ります 同じ野球部だった友達に聞いたら ストレッチ ↓ 動的ストレッチ ↓ 柔軟体操 ↓ 練習に移る がいいと聞いたのですが どちらが正しいのでしょうか・・? すごい長文になって本当に申し訳ないです(><;) 回答お願い致しますm(;_;)m

  • 水泳体系

    を目標にジムで頑張っています 高校時代に水泳部に入っていたのですが卒業しからまったく運動しなくなってかなり太ってしまいました すぐに効果をきたいしてはいけないと思っているのですが、一番効率がよくなれるメニューなどを簡単に教えていただけたらうれしいです 大体週に3~4回ジムでトレーニングと風呂上りにストレッチをやっています よろしくお願いします あと、有酸素→無酸素→有酸素のように交互にやっても有酸素運動の効果はなくなったりしないものでしょうか?

  • ミニバスケで身体のバランスについて

    小5の娘がミニバスケをしています 走り方のバランスが悪いため 怪我をするので 試合に出せないとコーチに言われています 今日も試合でしたがうちの娘だけが 試合に出してもらえませんでした ラダーを真面目に2週間ほどすれば治るはずと 言われていますが 言われたとおりにしても全く直りません 上手くなりたいと ここ1ヶ月ほど 毎晩家でハンドリング、ドリブル、シュートフォームなどを1時間ほど練習し 腹筋30回背筋20回腕立て伏せを10回 お風呂上りにストレッチをしています ラダーの代わりに階段を腿を高く上げながら下りる 練習もしています 私がまったく素人なので この家での練習は効果があるのかわかりません どういう練習が効果的でしょうか ぜひ教えてください 下手なりにとてもバスケが好きで頑張っている娘を どうにか手伝ってやりたいのです よろしくお願いします

  • バランスの良い体型になりたい!!(特に下半身をやせたい・・・)

    似たような質問があるかもしれないのですが 何かアドバイスをいただければと思います。 私は、上半身は細くて、華奢なんです。 反対に、下半身はしっかりしていて 学生のころ陸上部だったからかもしれませんが、脚が太くて。。 アンバランスなのが自分の中でものすごくコンプレックスです。。 むくみがひどいので、毎日お風呂上りには ストレッチ、マッサージは欠かさずしています。 ジムにも通っているので、週2で 50~60分くらいはウォーキングしています。 でも、あまり変わらないし筋肉などついて、 逆にやめたほうがいいのかなって思ったりもしてます。 何か他にいい方法とかってありますか? 脚やせに限らず、全体に健康体系する運動方法やおすすめなどありますか? 夏に向けてきれいにワンピースを着たくて 本当に頑張ろうと思ってます!! お願いします。