• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイ文字vsアラビア文字)

タイ文字vsアラビア文字:どちらが日本人にとって難しいか?

bougainvilleaの回答

回答No.1

アラビア文字でしょうね。 アラビア文字は連綿とつながっているので読みにくいのと、 母音を省略するので何の単語が書いてあるのかわからないのが 難しい理由です。

Dieci_Quattro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >アラビア文字は連綿とつながっているので読みにくいのと、 確かに。でも、英語の筆記体も似たようなものだと思いますが。 >母音を省略するので何の単語が書いてあるのかわからないのが 難しい理由です。 コーランは母音を省略しないようです。だから、最初に文字を覚えるのには あまり気にしなくてもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 新たに文字を覚えるとすれば何がいいですか?

    日本語は発音は易しめで文字が大変って聞いたことがあります。 ひらがな、カタカナ、漢字、大概はローマ字もみんなできますね。 それで文字の世界を広げたいのですが、普段使っている文字以外でもう一つ覚えるとすれば何がおすすめでしょうか? アラビア文字、ギリシャ文字、キリル文字、タイ文字、デーヴァナーガリー、ハングル文字など。 ギリシャ文字だと数学とか哲学とか。 ハングル文字は日本国内で表記で読めたりしますね。ただし、日本語にない音も多いですけど。 アラビア文字、キリル文字、デーヴァナーガリーなどは世界が広がるかもしれません。 それともこれ以上文字を覚えてもあまり意味がないということにつきるのでしょうか?言語を伴わないと全く意味がないともいえるかもしれませんが。

  • 日本語の字が汚い人は外国語の文字でも?

    世界には漢字、平仮名、カタカナ以外にラテン字、ギリシャ文字、アルメニア文字、キリル文字、アラビア文字、デーヴァナーガリー、タイ文字、ハングルなどいろいろありますね。 ある文字を書くと書きやすいとか、きれいにかけるとかありますでしょうか?

  • ハングルはどうしてカッコ悪い?

    日本人にとって最も馴染み深い外国の文字は言うまでもなく、ラテンアルファべットですよね。 英語自体が日本では別格的地位にあるだけでなく、日本でも比較的馴染みの深い主要なヨーロッパの言語の殆どが同じ文字を使っております。 それで、ラテンアルファべット以外で 日本人が目にする機会が比較的多い外国の文字には、ハングルが挙げられますね。駅などの公共施設でも見かけることが多くなりました。日本でも韓国語の学習者は 昔に比べると飛躍的に増えたとは言え、ハングルをカッコいいと思う人は少ないですよね。その証拠に Tシャツとか 何かのロゴとか その他で ハングルを使われたのは見たことがありません。 それよりは、ハングルよりは見かけることが少ないですが、タイ文字の方が 可愛くて趣がありますね。そこで質問ですが、ハングルは幾何学的な形の文字が多いのに、どうして カッコ悪いんでしょうか? それと、韓国語の音も カッコよくありません。英語が一番カッコいいとして、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、イタリア語、ロシア語など ヨーロッパの言語は押し並べて カッコいい感じがします。でも、中国語とか韓国語はどうも カッコ悪いです。 どうしてだと思いますか? 単に、韓国や中国に対するイメージだけでもないように感じます。

  • キリル文字に変化した言語を教えて下さい!

    スラヴ民族圏で使われているキリル文字.今まで文字を持たなかった,もしくは違う文字を使っていた言語がソ連の影響などでキリル化された事例は少なくないですよね. 例えば,カザフ語やウズベク語,タジク語はアラビア文字などからキリル文字に変わりましたよね. また,モルドバ語はラテン文字からキリル文字に変わり,そして元に戻りましたよね. それに,ルーマニア語やグルジア語はたまにキリル文字が使われたりしますよね.(超低確率で) そんな感じでキリル文字に変化したり,それに関わっていたりする,また,キリル文字に変化して元に戻ったりした言語を全て教えて下さい.

  • アラビア文字のラテン文字転写をしてくれるWebサービスはありますか

    アラビア文字のラテン文字転写をしてくれるWebサービスはありますか Web上のアラビア語のサイトの単語をブラウザ上でコピー →ALA-LC(合衆国議会図書館非ラテン語文書転写ラテン文字化方式表)などに沿って ラテン文字転写をしてくれるようなWebサービスはありますか 出来ればWebサービス(使用するPCにソフトウェアをインストールしたくないので)、 なければそういった機能を持つソフトウェアを教えてください。 別にALA-LCに沿わなくても良いです。 平凡社の「イスラム事典」の転写法でも良いです。 宜しくお願いします。

  • ハングル、簡体字、繁体字、キリル文字の入力

    ハングル、簡体字、繁体字、キリル文字の入力 ネット上(googleなど)でハングル、簡体字、繁体字、キリル文字の入力をよく行いますが、先日このサイトで韓国語の質問をしようと思ってハングル交じりの文章を書いたところ、ハングルが全部文字化けしてしまいました。文字化けしないようにするには、どうしたらいいでしょうか? また、mixiの書き込みでも、ハングルが文字化けしたことがあります。mixiでもハングルを入力する方法はありますか?ツイッターやブログの書き込みは日本語以外でまだしたことがありませんが、一般にハングルは入力可能でしょうか? ついでのことに、中国語の繁体字、簡体字、ロシア語のキリル文字などはどうでしょうか?

  • 音をより表す文字(アルファベットなど)

    ラテン文字アルファベットで各国語でそれぞれßとかúとか作ってますが。 ギリシャ文字やキリル文字などもありますが、やはり文字数が多いほど音をより表せるのでしょうか? もしくは、ラテン文字よりもしくは補完して母音、子音などを表す文字ってありますか?

  • キリル文字

    なぜ、ロシア語では、ラテン文字ではなくキリル文字を使うのですか。

  • スペイン語とポルトガル語とアラビア語!

    語学ゎ放っておぃたんであまりできなぃケド 最近、気合いれて集中してやってぃますッ!! スペイン語かポルトガル語かアラビア語をしたぃなぁって考えています・・・。 そこで、質問としてゎ 英語か仏語で書かれたスペイン語かポルトガル語の参考書って どぅやって購入したらいぃですか?? アラビア語なら、ロマンス語でゎないから英語で勉強したぃのでこのことにつぃても、もしも購入の仕方をご存知の方がいらっしゃればお願ぃします! 東京の八重洲に行っても、数冊くらぃしか英語で書かれた参考書がなぃし 日本橋の丸善、新宿の紀伊国屋に行ってもなぃっぽかった・・・↓↓ 売れなくても置いとけょってカンジだょ><; さて、 私としてゎ、立ち読みしなぃと買う気しません。。。 なので、東京外語大あたりの図書館に侵入しようと思ってますケド、 ありますよね??(汗) でも、このさい評判を信じて適当にアマゾンあたりで買おうとも思ってますッ!! そこで、 回答者のみなさまで外国語で書かれたスペイン語かポルトガル語かアラビア語の初級者向けの参考書で良いものがご存知であれば、 それも合わせて教えていただけるとありがたぃです↑↑ よろしくお願いします☆

  • アラビア語

    こんにちは。アラビア語に関して質問です。どの言語にとっても、簡単、難しいと区別するのは失礼に当たると思いますが、アラビア語を学ぶにあたってどれほど難しいでしょうか?私は、日本語を母国語とし、高校卒業後海外生活が長かったので、英語も普通に話せるぐらいです。だから?日本語、英語を知ってるからといって、アラビア語を学ぶ上で手助けしてくれる部分があるかどうかも全くわかりませんが、アラビア語を習得された方のご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。