• 締切済み

男性からの「ノーコメント」の理由

会社の中に少し気になる方がいます。 メールにてその方に「休日にも私に会いたいと思ってくれませんか」 と尋ねたところ 「ノーコメント」 とお返事を頂きました。 「ノーコメント」=「会いたくない」ということなのでしょうか。

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.6

1週間ほど考えぬいた結果が >「休日にも私に会いたいと思ってくれませんか」 だと想像します。 技巧に走り過ぎかと思います。 彼はどうか分かりませんが、私は「こういう言い方をすれば男が喜ぶと思っている」「かなり男慣れしてるな。」って警戒すると思います。

powder_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警戒されてしまいましたか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10602/33309)
回答No.5

「いいですよ」といえば、「じゃあいつ会えますか?」という話になるので、それは望みませんということですよね。だって、それでいいのなら「いいですよ」っていえばいいんだから。 それにしても、「休日にどこか遊びに行きませんか」といえばいいものを、「休日に私に会いたいと思ってくれませんか」って言い回しもまだるっこしいなら、その返答が「ノーコメント」ってのもまたまだるっこしいですわね・笑。

powder_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通りで返す言葉も御座いません笑 普段の遣り取りもこんなまだるっこしいものばかりなので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arimeri
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.4

どうとでも とれますね。 それだけでは、判断材料にはなりませんよ。

powder_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにこの会話だけでは判断出来かねますね。 ただしつこく聞いても嫌がられるだけなので、「ノーコメント」の意味を本人に問い質す気はあまり持っていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

あなたの思っている通りだと思います 良い返事をしたくないのです つまり 悪い返事です

powder_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにそうですね、「いい返事が出来ない」から「ノーコメント」だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どっちに捉えてもいいよ、みたいな感じでは⁇ あたなからの好意でちょい天狗さんになったのではないでしょうか。 小悪魔的な返し方ですね。

powder_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小悪魔…彼から全く想像出来ないイメージです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そうですね。「ノー」だけだと悪いかなと思ってそうしたのでは?

powder_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、とても優しい方なので気を遣っての「ノーコメント」と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノーコメントの意味は?

    上野動物園で後ろに下がろうとして後ろの人の荷物につまずいてよろけました。 すると、その人が「ノーコメント」と言ったのです。 白人ではなくアジア人でしたが、 これは謝られたのでしょうか? あるいは「荷物に当たったことに文句は言わないよ」という意味だったのでしょうか?

  • ノーコメントにしたい場合の話術について

    こんにちは。 30代の者です。 学校も卒業し、社会人になり、結婚し・・・ 学生時代の友人関係とは違う人間関係、 付き合いの距離があるんだな・・・と感じる今日この頃です。 あまり親しくない人(ほぼ初対面)と話している時、 これからひょっとすると仲良くなるかもしれないから、 下手に気まずい雰囲気を作りたくない、 だけど、ひょっとすると、どういう人かわからない(まだ信用ができない)から、 下手にこちらの情報・プライベートな事を、あまりお話したくない時があります。 はっきり言うと、 「そんな事、会って間もない貴方に話したくない」し 「どうして、そんなこと聞くの?」 「どうしてそんな事話さないといけないの?」 「ノーコメント!!」 と言いたいところなのです。 でも、こうもビシッとストレートに言える性格でもないし、 自分でビシッと言った後の気まずい雰囲気に自分が耐えられないです。 (あらかじめされるだろう質問に対しては、  ある程度、答えを準備しているのですが・・・  初めての質問、意外な質問、もっと深い話など、  答えの準備がなかった時にアドリブが効きません。) 「大人だから・・・穏便に・・・」とか、 「何か違う話題を切り返せば・・・」とか、 「○○さん(←質問相手)はどうですか?」とか・・・頭の中では思うのに、 全く、上手い話術がなく、 (後々話が矛盾するのが面倒な為)上手な嘘もつけない自分は、 結局、逆にどんどん聞かれ、 余計に正直に答えてしまうのです。 家に帰って大後悔。 世の中には聞きたがり屋さんっていますよね。 聞きたがり屋さんじゃないけど、聞き出し上手な人もいますよね。 何か答えるたびに、「どうなの?」「どこなの?」「どうして?」「なんで?」・・・ はたまた、それについてお説教まで・・・手ごわい存在です。 例えば、よくある質問で、 「プロポーズの言葉は?」って聞かれた時 「えーもう昔のことで、忘れちゃった・・・」と答えるようにしています。 これで、この会話終了します。 「ご主人の会社名は?」だったら「○○系の仕事?」と、 曖昧にする。 しかし、最近、会って間もない人に、 実家の家族それぞれの住所、名前、年齢+誕生西暦+干支、職業、性格、 親の生い立ちまで聞いてくる人がいました。 別に隠す内容はありませんが、 家族の事なんて忘れないし、知らない訳ないし、 「どうしよう・・・」って焦りました。 これは知人にしても聞きすぎだと思います。 はっきり言って、それ個人情報だし、 知り合って間もない人にいちいち教えたくありませんでした。 でも、聞いてくる相手としてはただの会話として聞いているみたいで、 神経質にもなっていないようなので、 ここで「貴方には関係ないでしょ!!」って言うと、 その場の雰囲気が悪いと思い、話しましたが、 ひょっとして、聞いている人の中では色々な事を考えているかも知れないです。 そんな事、話したくなかったです。 本当は「ノーコメント!!」と言いたいところ、 でも、そんなピシャリ!!ともいえない雰囲気・・・ そうかといって、この質問にも答えたくない時・・・ どうやって「ノーコメント」を貫きますか? 空気を崩さない「ノーコメント!!」に変わる穏便な言い方など、 うまい話術があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ノーコメントの先生

    今日から習い事を始めました。約30人の生徒が一人づつ、その習い事をはじめた動機を発表させられました。 先生は一人終わる度に15秒位コメントをされていたのですが、私含む2人にだけ「はい、次」とノーコメントでかなり腹が立ちました。 二人とも常識外れな事や奇異な事を言ったわけでは、ありません。 また時間が迫っていたとかでもありません。 もう私は、その先生を嫌いになりました。 お金は前納しています。 もし、みなさんなら、これから、その先生にどのような態度で接しますか?

  • コメントについて

    ブログにコメントを入れてくれた方への返事として自分でコメントを入れてますが、その分まで全てお知らせメールが来ます。 自分で入れたコメントのお知らせメールだけを止める事は出来るのですか?

  • ノーネクタイで中のTシャツが見える

    休日などシャツを着る機会が多いのですが ノーネクタイなのでシャツの中に着ている Tシャツが見えてしまいます。 良いアドバイスやHPがありましたら 教えて下さい。

  • ノーネクタイ

    私の勤める会社で来週からノーネクタイ期間になります。 ・冷房の設定温度は28度 ・ネクタイ、上着の着用義務なし ・服装はYシャツ着用は義務、作業着不可 私としてはYシャツにネクタイなしの姿はおかしいような気がするし、 会社には作業着という名のポロシャツや半袖ジャンパーがあるのですが それが不可というのがなんとなく納得できません。 皆さんの会社でノーネクタイなど実施されている方や ノーネクタイに意見のある方は お時間があるときで結構ですので回答下さい。

  • ブログのコメント無視される

    学生時代の友人を、アメブロで発見し、私もアメブロだったので、アメンバー申請をしました。 しかし、数日たっても承認されず、こちらから携帯のメール{アドレスは知っています}、に、承認のことを聞いてみると、返事はこなかったのですが、承認はしてもらえました。 その後も、たまにメールしても返事をくれないので、先日、ブログのコメント欄に記事に関するコメントを残しました。 しかし、私の後にコメントしてた人だけに返事をしていて、私は無視されていました。。。しかも、誕生日おめでとうという内容で、とくに気に障ることでないと思うのですが。。。 嫌われているんでしょうか。。。 もう、関わらないほうがよいのでしょうか?

  • 頂いたコメントにレスするタイミング

    私はブログや掲示板とかで書き込みをすると 返事をもらえるまで他の事に手がつかなくなってしまい 最終的にいつまで経っても返事が来ないと 何か問題発言をして気分を害してしまったのかなとすごく心配性になってしまいます。 (異性が相手の場合はなおさらです) でも友人には「質問形式のコメントならばまだしも 「コメントありがとうございます」くらいの レスで良ければ返さない人も結構いる。 そんないちいち返事を待っていたらキリがない。 問題発言していなければ返事がなくても気にする必要はない」って言われました。 私自身のブログではコメントをもらえば携帯にメールが入るようになって どんなコメントでもすぐにレスを書くようにしています。 皆さんは頂いたコメントのレスはどんなタイミングでされるのでしょうか? コメントに気付いていても急ぎの用でなければすぐに返事はしないし 返事すらしない方も多いのでしょうか?

  • ノーネクタイ

    ファッションに疎い者で質問させていただきます。 会社でノーネクタイの場合シャツはどんな物を着ればいいのでしょうか? また中に着る肌着はVネックのTシャツで良いのでしょか? もしくは肌着は見えてもOKですか?

  • ノースリーブ!!

    夏になると、女性も男性もファッションでノースリーブを着る人が増えますよね。そこで変な質問なんですが、ノースリーブを着ている男性の腕が細かったらどう思いますか?女性はともかく男性だと弱弱しくてみっともない気がするんですが・・・・。やはりノースリーブを着るならマッチョじゃないと!!という意見と、細いほうがいいという意見(?)があったら聞かせてください、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 我が家のパソコンはWindows10pro内蔵のNECのノートパソコンPC-VK24LFWEJを使用しているのですが、エプソンスキャナーGT-7000Uを認識できません。どうすれば認識できるようになるでしょうか?
  • Windows10pro内蔵のNECのノートパソコンPC-VK24LFWEJでエプソンスキャナーGT-7000Uを使いたいのですが、パソコンのデバイスマネージャーで認識されず、使えません。解決策を教えてください。
  • エプソンスキャナーGT-7000UがWindows10pro内蔵のNECのノートパソコンPC-VK24LFWEJで認識されません。どうすれば認識させることができるでしょうか?
回答を見る