• 締切済み

変わりたい

わたしは、小、中、高とどちらかというと おとなしい地味なグループでした。 大学では素の自分をだしたい、 もっと自分は本当は明るくて喋るので、大学ではそんな本当のじぶんでいたいんです。 ですが、先日入学式がありました。 すでにグループはできていますが わたしの大学はクラスがあるので焦らずクラスが分かるのを待ちました。 クラスは15人という少人数で、少人数なら尚更素の自分をだして、みんなと仲良くなりたいんです。! クラスで集まる時間、頑張りました。 でもやっぱりだめなんです。 聞き役にいって、おとなしい印象をあたえてしまいます。 人気者になりたいです。 どうしたらこんな自分変えられますか? 素をだせて、話すのが上手になりますか? 人見知りではないけど、大人数になると おとなしくなっちゃうんです。 どうしてでしょうか。 アドバイスください。

みんなの回答

noname#194508
noname#194508
回答No.3

大学生になってもまだグループなるものがあるとは。 まず所属できるところはクラスに限らず、 サークルでも、学校の外でもなんでもあります。 たかがクラスってひとりだからって何だというのです? 加えて、大学生にもなってメェメェ群れるのは醜いと思いませんか? 3人以上ででかい声でしゃべってるのを見かけますが、 迷惑極まりない。 そろそろ1対1の関係を築いてみては? 最後に、大学生は勉強が本文です。 まず、勉強して実力つけて頼られることを目指しましょう。 いくら外観を着飾っても、自信はわいてきません。 サークルだってそう。 遊ぶために行くんじゃなくて、なにか本気で打ち込みたいから行くのです。 そのうちに友情も築けるでしょう。

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.2

その考えはよくわかります。 私の場合、小学校のときにイジメにあったのがズルズル引きずられて、高校卒業までそれなりに暗い人になっていました。 さて、最初「おとなしいキャラ」でいると、後でそのキャラを変えようとするのは結構大変です。「変に見られないかな」と思ったりしますから。 逆に、最初少し無理してでも明るいキャラ(自分の本来のキャラ)を出せば、周りからもそれが普通であると認識してくれます。その後も自然とそのままでいることに抵抗もなくなります。 一番手っ取り早くてハードルも低くいのは挨拶でしょうか。本当に挨拶は万能だと思います。 そして挨拶すれば、そこから勝手に雑談って始まるものです。 大事なのは「自分から」挨拶しに行くことです。それは積極的に自分から話しかけるということです。 最初は少し勇気はいります。ちょっとした段差はありますが、そこを思い切って上ってみてください。 相手もほぼ初対面で話しかけにくく感じているかもしれません。こちらから話しかけて、気を悪くする人はいませんよ。 それと「人気者になる」ことを「目立つこと」と考えている感じがするのですが、それは違います。そして最初から「人気者になる」という考えも持たない方がいいです。 本来あるべきは「人気者」ではなく「信頼されること」だと思います。 それが積み重なって、結果として人気になるのだと思いますよ。 15人のクラスということですが、15人に対して一気に好感度を上げるのではなく、1人ずつを15回繰り返していくという考えの方が、ずっと楽で確実だと思いますよ。

ri-nri-n
質問者

お礼

あなたの回答ですごく気が楽になりました! ありがとうごさいます。 まずは挨拶から。そして信頼されるような人になります!

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

素を出したら必ず人気者になるという保証はないのでは? 明るくよくしゃべる人が必ずしも好かれるとは限りませんし。 しかもそういうのに慣れていないのなら、不自然な明るさやお喋りになってるかも。それはかえって嫌われるんでは? いい聞き役って、人から好かれる人多いと思うんですが。 それとも単に輪の中心にしゃしゃり出て注目されたいってこと? 演劇部とかに入ってみて、「表現」の技術を学ぶのもひとつの手かもしれません。

関連するQ&A

  • 大人数の女子グループに馴染めません。※長文です。

    私はこの春から調理の専門学校に通っています。私のクラスの女子は大人数のグループと少人数のグループの2つに別れています。私は大人数のグループに入っていますが自分から話題をふれずに、聞き役の状態になっています。今まで10人の大人数グループに属したことがなく、大抵3人くらいのグループでした。自分を上手く出せずに、ただ居るだけの存在になっています。元々聞き役で、自分の事についてはあまり話さなかったので、とても戸惑っています。皆、自己主張が出来ており、活発で集団行動を大事にする人達です。私は集団行動があまり得意ではなく、たまに一人になりたいと思ってしまいます。毎日、自分を出そうと努力しているのですが、私が話をしていいのか、空気が気まずくなるのではと思ってしまいます。そんなことは考えてはいけないと心では思っていても、行動に移すことが出来ません。少人数なら大丈夫なのですが、大人数だと緊張して意見が言えません。今の所、自分が話したいことが話せる友達もいなくて、大人数のグループになんとか入っている状態です。自分が自分じゃないようで毎日が辛く、苦しいです。泣きそうです。自分が情けないです。どうすれば大人数のグループの中で自己主張が出来るようになり、友達と呼べる人を作ることが出来ますか。やはり性格を変えた方が良いですか。

  • いじめについて

    私は、学校で集団無視やいじめが起こるのは、 小、中、高でクラスという 単位があるからだと思っています。 通信制高校や、大学のように 小、中、高でもクラスという単位を無くし、 学校を生徒が、 ただ、授業を受けに来るだけの場所にすれば、 学校からいじめはなくなると思うんですが、 どうでしょうか?

  • 人見知り。。。

    私はずっと前から人見知りです。 昔よりはだいぶマシにはなりましたが、やっぱりいまだに人見知りには悩まされます。。 仲良くできる子ができたとしても、信用できるまでは絶対に 本音を言わないし、素を出せません。 仲良くしているグループの中でも、ちょっと苦手な子が居たら、 話しかけることが怖いと思い、話しかけられるまで自分から話しかけません。 グループでかたまって喋ったりしていても、 友達の話を聞いて、相槌したり、友達に合わせて笑ったりするだけで、 遠慮して自分から話を持ち出せません。 ほんとは、グループでかたまって喋っているときも、 輪の中心に行って、自ら話を盛り上げたりしたいと思っているのに それが怖くてできません。。 一人ずつゆっくりと仲良くなっていったり、2~3人くらいの少人数なら 大丈夫なんですけど、5人以上になると殻にこもって本当に内気になってしまいます。。 それで、殻にこもって話しかけられないうちに、 私以外の友達が仲良くなってしまって、気づいたらかやの外・・・ みたいになっているときがあります; そのときはいつも、「みんなあんまり仲良くならないで;;」と思ってしまいます。。 本当はもっと、大勢の人と仲良くしたいのに。 こんな自分を変えたいです。 どうしたら変われますか? 変えるにはもう遅いんでしょうか・・・? 優しいアドバイスお待ちしています><

  • どうしたら「友達」ができるのですか?

     4月から大学生になり一人暮らしをはじめた者です。入学して20日ほどたったのですが、大学になじめなくて悩んでいます。同級生でしゃべれる人は何人かできたのですが、「友達」と呼べる人はまだいません。私の大学には高校のような「クラス」があるのですが、そのクラスの中でも私一人、取り残されているような感じがします。例えて言うならば、言葉のまったく通じない異国の地に迷い込み、途方にくれているような状態です。私だけ、周りのテンションについていけてないというか、毎日家に帰ると、どっと疲れた感じがします。  なぜか私の周りには人が集まりません。別に注目されたいとかそんなんじゃないのですが、周りが私を避けているとさえ思えてしまいます。  私は人見知りをするのでなかなか自分から周りに話し掛けることができません。でも、話そうと努力はしています。なかなか友達ができなくても、まだ始まったばかりだから焦せるな、これからだ、と自分に言い聞かせてきました。でも、やはり焦ってしまいます。  ありのままの、素の自分が出せる友達がいたらなあ・・・。でも、誰としゃべっても緊張してしまう自分がいます。  私は、考えすぎてしまうので、どんどん深みにはまりそうで怖いです。    どうしたら、気軽に周りの人としゃべれるようになるんでしょうか?どうしたら気楽にしゃべりかけてもらえるような人になれるのでしょうか?アドバイス、お願いします。  

  • 大学での人間関係

    二ヶ月前に短大に入学しました。 私は短大に進学して、大学って結構友達関係が高校とかより、 薄い気がしました。 仲いい友達は出来たし、深い話をしたりしますが、深い話が出来る人は今のところ3人くらいしかいなくて、普段からずっとその人達と一緒にいます。 でも、私が進学したのはクラスを設けている短大で、 40人くらいのクラスで二年間やっていきます。 なので大学とは言え、高校とそんなに変わらない感じです。 私は人見知りをするタイプで、しかも第一印象は大体大人しそうに見られます。 実際は違いますが、なかなかクラスの人に素をだせなくて困っています。 このまま二年間が終わっていく気がして心配です。 大学の友達関係って高校とかに比べ薄いものですか? あと、高校二年生までと、短大の二年間ってどっちが短く感じるんでしょうか? 人によると思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 大学での友達、グループ行動について悩んでます…

    見て頂きありがとうございます、今年大学1年に入学した者です。 入学当初から大学での友人関係に悩んでいます。 私の学部は50人位の少人数で、しかも私の学部だけキャンパスが他の学部と違うところにあります。 なので他学部との交流がほとんどなく、みんなグループで固まっているような感じなんです…。 私ははじめ、私を含む3人で行動していたのですが、3人でいるとどうしても2:1(私)に分かれてしまい、居場所がないようにいつも感じていました。 なので、先週くらいから他のグループに入れてもらうことにしたのですが…その子達はお弁当を持ってきてるので、食堂でお昼は食べないんです。お昼のときは一人になってしまいます↓(食堂でお弁当は食べれないんです) しかもその子達は普段2人と3人で行動してたみたいで、私はそのなかでも何か浮いてしまうんです…。 もともと3人っていう人数が嫌でそのグループに入れてもらったのに、これではまた同じことになってしまいました;; また、そのグループのなかの1人に無視されているので、本当に辛いです…かといって、もう一度はじめの2人と一緒にいるというのも気が引けるし、今のグループの子達にもよく思われない気がして怖いです。 こんなに頻繁にグループを変えていると、私自身も落ち着かないし、みんなにどう思われるかが不安でしかたありません。 大学にもなってこんなことで悩むとは思わなかったし、悩んでる自分が情けないです…。 私はどうすればいいのでしょうか…

  • 友達関係について

    友達関係について相談です。 私は極度すぎる人見知りです。 前の中学や小学校からの友達がいない高校へ進学してしまったので 4月から1カ月以上経った今でも クラスで素でいられる友達や 移動教室などで一緒に座る子などが全然いません。 ちょっと話せる子も グループが出来てしまって なかなか話についていけなくなって 離れて行ってしまいました… 友達に相談したら 「あんたの明るい性格で そのまま付き合ったら自然に友達が寄ってくるって!」 と励まされましたが… 初めて喋る人には 自分から話しかけられません。 それでも仲良くなったら 皆を笑わせたりして 自分でも明るい性格になれます。 どうしたら自分の素が出せるようになるのか 本当に困っています。 何歳の方でもかまいませんので 人見知りを克服する方法や 新しい友達に話しかける方法や どんなことでもいいので ぜひ教えてくださるとうれしいです。

  • 友達との接し方

    今中3の女子です。 私は人見知りです。 2人だと話せるのに、大人数になると 笑ってるだけ。。。みたいな感じになっちゃいます。 特に今回初めて同じクラスになった人とか グループができてて なかなか入れません。 仲良くなれば結構話せるんですが。。。 それでも大人数になるとやっぱり笑うだけ です(T_T) どうすればみんなとわいわい騒げますか? ぜひ教えてください( ´ ▽ ` )ノ

  • 情けないなのですが・・・

    今、大学1年生の男です。 大学に入って3ヶ月が立つのですが、 自分の居場所ですごく悩んでます。 クラスにはおおまかに2つのグループがあります。 1つは、活発的で明るい感じの体育系グループ。 もうひとつは、 ちょっと暗めで、真面目な文化系グループです。 自分は、人見知りがあるし、まぁ、初めての大学ということで 身構えて、文化系のグループに 属したのですが、何か居心地が悪いんです。 自分はどちらかといえば、活動的なグループに似合っているような 気がするのですが(確信はありませんが)、もう3ヶ月以上経過したため、 いまさら、グループを離れて、違うグループに行くのは すごく厳しいと思うんですよ。 人見知りのせいで、暗かったので、クラスのみんなからは 暗い人って思われていると思います。 サークルにも入ってなかったので、自分が孤立するんじゃないかとすごく 不安です。 かといって、今のまま、文化系のグループにいても何かつらいです。 自分が空気みたいな感じになっていて。 自分と同じような体験をした人がいましたら、ぜひ アドバイスをください。また、どのようにその境遇を 乗り越えましたか?

  • 「東京裁判は本当に正しかったのか」について議論していいもいいのは 小、中、高、大

    「東京裁判は本当に正しかったのか」について議論していいもいいのは 小、中、高、大どこからでしょう? 小、中は義務教育だからタブーとされるのでしょうか? 大学の専門的な学部なら議論してるのでしょうか?